字幕表 動画を再生する
Hello.
こんにちは。
This is 6 Minute English
This is 6 Minute English
from BBC Learning English.
BBC Learning Englishより。
I'm Neil.
私はニールです。
And I'm Sam.
そして、私はサムです。
In this programme we'll be
このプログラムでは、以下のことを行います。
discussing our closest neighbour
さいきんしん
in the solar system - the
は、太陽系で
planet Mars.
火星
Often called the 'Red Planet',
しばしば「赤い惑星」と呼ばれる。
Mars has been in the news a
火星は、ニュースでも取り上げられている
lot recently with three separate
最近、3つに分かれたロット
missions being sent to explore
探検隊
the planet's surface in 2021.
を2021年に地球表面に設置する予定です。
Our fascination with
私たちの魅力は
the Red Planet
紅塵星
has given birth to
を生んでいる。
some interesting art over the
には興味深いアートがあります。
years.
年です。
This includes music,
これには音楽も含まれます。
such as David Bowie's 1973
など、1973年のデヴィッド・ボウイの
hit, Life on Mars?, and countless
のヒット、「ライフ・オン・マーズ」、そして数え切れないほどの
films, from 1938's, Mars Attacks!,
1938年の『マーズ・アタック!』から、映画『マーズ・アタック!』まで。
to the 2015 blockbuster,
を2015年の超大作に。
The Martian.
火星人
But human interest in Mars
しかし、火星に対する人間の興味は
goes back much earlier.
は、もっと前に遡ります。
Ancient civilisations, like the
古代文明は、例えば
Maya of central America observed
中央アメリカのマヤが観測した
the planet's colour and recorded
惑星の色と記録
its movements, just like modern
その動きは、まるで現代の
astronomers - scientists who
天文学者 - 科学者
study the universe
宇宙を究める
and the stars,
と星が見える。
planets and suns within it.
その中にある惑星や太陽。
Yet despite this, many questions
しかし、それにもかかわらず、多くの疑問が
remain unanswered.
が残っています。
What caused
原因
the marks and scars on
の跡が残っています。
the planet's surface?
惑星表面?
And the biggest question of all:
そして、最大の疑問。
is there life on Mars?
火星に生命は存在するのか?
But before we go on, I have
しかし、その前に
another question which needs
事案
answering, Sam.
を答える、サム。
The ancient
古代の
Romans were also interested
ローマ人も興味を持った
in Mars.
を火星に設置する。
They even considered
を検討したほどです。
the planet to be a god - but
神となるべき惑星 - しかし
god of what?
何神
Was Mars
火星だったのか
the Roman god of:
のローマ神話に登場する。
a) Love?
a) 愛?
b) Fire? or c) War?
b) Fire? or c) War?
Well, Mars is the 'Red Planet',
さて、火星は「レッドプラネット」。
so I guess the answer is
ということで、答えは
b) the Roman God of Fire.
b) ローマ神話に登場する火の神。
OK, Sam.
よし、サム
We'll find out the
を見極めよう。
answer at the end
こたえまつ
of the programme.
プログラムの
Whatever the Romans thought,
ローマ人がどう思おうと。
civilisations throughout
ぶんめいかい
history have described looking
を見るということが書かれています。
into the night sky and seeing
夜空を見上げると
a bright, red light.
明るく赤い光。
But where
しかし、どこで
does Mars' characteristic
は、火星の特徴を
colour come from?
の色はどこから来るのか?
Someone who can answer that
それに答えられる人
is Dr Michael Meyer.
はマイケル・マイヤー博士です。
As lead
リードとして
scientist on NASA's Mars
NASAの火星の科学者
Exploration Programme, he
エクスプロレーション・プログラム、彼は
spent years observing and
長年にわたり観察し
recording the Red Planet.
赤い惑星を記録する。
Listen to Dr Meyer in
Dr Meyerを聴くには
conversation with BBC World
BBC Worldとの対談
Service programme, The Forum.
サービスプログラム、フォーラム。
Try to hear the explanation
説明を聞いてみてください
he gives for Mars's
彼のおかげで
unusual colour.
珍しい色
One of the distinctive things
特徴的なことのひとつに
about Mars is that it's red
火星は赤い
so you can see it and
を見ることができるようにし
identify it.
を識別します。
It looks red
赤く見える
because of rust - iron oxide
錆びるから......酸化鉄
on the surface, which is red
表面は赤色で
and, interestingly that look
そして、面白いことにその姿は
can change.
は変えることができます。
And we saw that
そして、私たちは次のように見ています。
in 2018 when there was a
があった2018年に
global dust storm - Mars,
グローバルダストストーム - 火星
instead of looking red
あかぬけて見えるどころか
looked a little orange,
は少しオレンジ色に見えた。
and that changing of colour
そして、その色の変化
might have made the
を作ったかもしれない。
civilisations watching Mars
火星探査機
maybe uneasy to see
見づらいかも
something immutable in our
ふえき
night sky changing colours.
夜空の色が変わる。
Dr Meyer calls Mars's red
マイヤー博士が火星の赤を
colour distinctive - easy to
のカラーが特徴的です。
recognise because it's different
ひと味違う
from everything else.
他のすべてから
But did
しかし
you hear why it's red in
で赤くなっている理由を聞いています。
the first place, Sam?
そもそも、サム?
Yes - it's red
はい - 赤です
because of rust -
錆びているため
a reddish chemical substance
燕脂
called iron oxide that occurs
酸化鉄
when metals react with
金属と反応すると
water and air.
水と空気
The colour of this rust can
この錆の色は
change slightly, from red to
色変わりして、赤から
brown to orange, and Dr Meyer
ブラウンからオレンジへ、そしてドクター・マイヤー
thinks these changing colours
この色彩の変化は
may have worried ancient
むかしむかし
astronomers who believed Mars
火星を信じた天文学者たち
was immutable, or
は不変だった、あるいは
never changing.
変わることなく
Unlike ancient civilisations,
古代文明と違って
modern astronomers have sent
現代の天文学者が送った
satellites to land on Mars
火星に着陸する人工衛星
and explore its surface.
とその表面を探索します。
And although no human has
そして、人間は誰も持っていないが
set foot on the Red Planet
赤い星に足を踏み入れる
so far, we know a lot
今のところ、多くのことが分かっています。
about conditions there.
現地の状況について
So, in the words of
ということで、その言葉通り
David Bowie: is there
デヴィッド・ボウイ:あるのか
life on Mars?
火星での生活?
Well, that all depends on
まあ、それはすべて、次のことによります。
finding water.
水を見つけること
Water is life,
水は命です。
and as Dr Meyer told BBC
とMeyer博士がBBCに語ったように
World Service's, The
ワールドサービスの、ザ
Forum, with water
フォーラム、水あり
anything is possible.
は、何でも可能です。
And from all that we have
そして、私たちが持っているすべてのものから
learned from astrobiology,
宇宙生物学から学んだこと。
life is amazingly adaptable,
人生は驚くほど順応性がある。
but it still needs water.
が、やはり水を必要とします。
So that's why water
だから、水
is the key.
がポイントです。
So, finding liquid water
だから、液体の水を見つけるのは
on Mars, whether or not
の有無にかかわらず、火星に
it's now or whether or
今なのか今なのか
not it's in the past,
過去にない
tells you that you
が教えてくれます。
potentially have a
を持つ可能性があります。
habitable environment,
住みやすい環境
some place that
そこそこ
could support life and
は、生命を維持することができ
perhaps even Martian life.
火星の生物もいるかもしれない。
Dr Meyer says that life is
マイヤー博士が言うには、人生とは
amazingly adaptable - able
順応性が高い - できる
to change in order to survive
生きていくために変化すること
in new situations.
新しい場面で
Finding liquid water could
液体の水を見つけることができる
make the Red Planet habitable -
赤い惑星を住めるようにする
good enough to live on.
生きていくには十分な量です。
And
そして
with billionaire businessmen
億万長者の実業家たちと
like Elon Musk planning
イーロン・マスクが計画するように
manned missions to space,
宇宙への有人ミッション
who knows how long it could
何時まで続くか分からない
be before we see
見ぬ間に
a human on Mars?
火星に人類を?
And who knows what they'd
そして、彼らが何をするかは誰にもわからない。
find there!
それいけ!
Tiny worms?
小さな虫?
Little green men?
リトルグリーンマン?
Or maybe a Roman god...?
それとも、ローマの神様かな......?
Ah yes, in your quiz question
あ、そうそう、クイズの質問で
you asked what Mars was the
火星はどうなっているのか?
Roman god of.
のローマ神。
I guessed
と推測される。
b) the Roman God of Fire.
b) ローマ神話に登場する火の神。
Which was the wrong answer,
というのは、間違った答えだった。
I'm afraid.
怖いんです。
In fact, the
実は、この
Romans considered Mars their
ローマ人は火星を自分たちの
God of War, and sacrificed
ゴッド・オブ・ウォーを犠牲にし
wild animals to him such
野獣
as wolves, bears and,
オオカミ、クマ、として。
strangely, woodpeckers!
不思議なことに、キツツキ
OK, Neil let's recap the
さて、ニールではおさらいをしましょう。
vocabulary from this
これより語彙を
programme on the Red Planet,
赤い惑星でのプログラム。
Mars, starting with
から始まる火星。
astronomer - someone who
天文学者
studies the stars, planets
が星を研究している。
and moons in our universe.
と月があります。
If something is distinctive,
何か特徴的なものがあれば
it's easily recognisable
ひとめでわかる
because it's different
異なっているから
from everything else.
他のすべてから
Rust, or iron oxide, is
錆、つまり酸化鉄は
a red coloured chemical
赤色化合物
that occurs when metals
が発生します。
react with water and air.
は水や空気と反応する。
Immutable means
イミュータブルとは
never changing.
変わることなく
Something which is adaptable
適応性のあるもの
can easily change to deal
に変更することができます。
with new circumstances.
新たな状況下で
And finally, habitable means
そして最後に、ハビタブルとは
good enough to live in.
住むには十分な環境です。
That's all we have time for.
それしか時間がないんです。
Bye for now!
とりあえずバイバイ
Goodbye!
さよなら!