Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • It turns out lying is the natural order of things.

    嘘をつくことが自然の摂理であることがわかります。

  • We put 15 high school kids into a tempting situation to see if they'd lie.

    15人の高校生を誘惑の多い状況に追い込み、嘘をつくかどうかを確かめました。

  • We told them we wanted to test the relationship between height and coordination.

    身長と協調性の関係を検証したいと伝えました。

  • That was, in fact, a lie.

    実は嘘だったんです。

  • First, we measured height.

    まず、身長を測定しました。

  • Next, we invited them to toss bean bags through three holes of decreasing size.

    次に、3つの穴から豆袋を投げてもらうことにしました。

  • And to make it more interesting, we told them we'd pay them $3 for each bean bag they got through the smallest hole, $2 for middle-sized, and $1 for the biggest hole.

    もっと面白くするために、豆袋が一番小さい穴に入ったら3ドル、中くらいの穴なら2ドル、一番大きい穴なら1ドルと、豆袋1つにつきお金を払いますと言いました。

  • And to make it tempting, we asked them to track their own scores.

    さらに心をそそるために、自分でスコアを覚えさせます。

  • Ah, do you see where we're going with this?

    さて、これからどうなるのかをわかりますか?

  • But to keep it scientific, we used a hidden camera to watch what really happened.

    科学的であるために、隠しカメラを使って実際に起こったことを観察しました。

  • Watch this kid.

    この子を見てください。

  • Here's his actual score.

    実際のスコアはこちらです。

  • And listen to his report!

    発表のスコアはこちらです。

  • - What was your score? - Three threes, two twos.

    - 点数は?- 3点が3つ、2点が2つです。

  • That's a 240% lie!

    240%嘘だ!

  • But this young man claimed that out of a possible $15, he had earned...

    この青年は、全部15ドルのうち、自分が稼いだのは...

  • - What was your score? - Sixteen.

    - 何点でしたか?- 16点です。

  • - Sixteen? Okay. - Yeah, it is.

    - 16点?-そうです。

  • All told, 80% of the subjects lied.

    全部で8割の被験者が嘘をついていたことになります。

  • And the irony here is that most of these subjects had just finished a Bible study class.

    皮肉なことに、対象者のほとんどは聖書の勉強会を終えたばかりだったのです。

  • So, whawhat's going on? Are these just bad kids? Do we lie just because we can?

    では、何があったんのか?ただの悪ガキなのか?できることだからって嘘をつくのか?

  • Here's some B.S. you can use.

    行動科学で解釈してみましょう。

  • When we and others lie, we typically attribute it to a moral defect.

    嘘をつくのは道徳的な欠陥のせいだとよく考えられます。

  • Well, I do! I think either I'm evil, or more likely, he's evil.

    まあ、そうなんだけどね!俺も自分が悪者と思ったんで、彼も悪者かもしれないね。

  • We watch others tell lies, and we think they must just have a cankered soul.

    他人が嘘をつくのを見ると、きっと魂が腐っているのだろうと思ってます。

  • The psychologist Albert Bandura suggests much of our problem isn't "moral defect", but "moral slumber".

    心理学者のアルバート・バンデューラは、問題の多くは「道徳的欠陥」ではなく、「道徳的まどろみ」であると指摘しています。

  • In other words, we're capable of making good, moral choices, but we just aren't thinking about this choice as a moral one.

    つまり、道徳的な良い選択をすることができるのですが、この選択を道徳的なものとして考えていないだけなのです。

  • We're morally... asleep!

    私たちは道徳的に眠ってます!

  • You know, this is a pretty big idea.

    これって、かなり大きなアイデアですよね。

  • Because if it's true, we need to spend less time judging each other, and more effort alerting each other.

    なぜなら、もしそれが本当なら、お互いを批判する時間を減らし、注意を喚起することにもっと力を注ぐ必要があるからです。

  • But would that work?

    でもそれでうまくいくのでしょうか?

  • Next, we brought in 15 more kids and gave them the same instructions.

    次に、さらに15人の子供たちを連れてきて、同じように指示を出しました。

  • The only change this time was we asked them to promise to be honest.

    今回、唯一変わったのは、「正直であること」を約束してもらったことです。

  • We assured them they were on their own, but invited them to indicate their commitment by signing an honor code.

    監視されていないことを保証しましたが、オナーコードにサインして、各自の名誉にかけて守ってもらうよう呼びかけました。

  • That's the moral wake-up call.

    それが道徳的な目覚めなのです。

  • Now, watch what happens.

    さて、どうなるか見てみましょう。

  • Here's the star of the high school basketball team, a boy name Jake, and he scores...

    こちらは高校バスケ部のスター、ジェイクという男の子です。彼の得点は...

  • And he reports...

    彼はこう報告しています。

  • Six.

    6。

  • He faces humiliation with honesty.

    恥ずかしさにも正直に向き合います。

  • In this condition, the results were reversed.

    この状況で、結果が逆転してしまいました。

  • This time, 80% told the truth.

    今回は、8割が本当のことを言いました。

  • That's staggering! They traded money for morality willingly!

    それは驚きです!喜んでお金と道徳を交換しました!

  • So, what's the point?

    で、何の意味がありますか?

  • Many of our moral lapses aren't conscious, but mindless.

    道徳の欠如の多くは、意識的ではなく、無意識的なものなのです。

  • It isn't that we compromise our conscience, it's that our conscience is asleep; it's left the building!

    良心に妥協しているのではなく、良心が眠っているからです。

  • We can make the world a more moral place by simply judging less and talking more.

    批判を減らし、話し合うことで、世界をより道徳的な場所にすることができるのです。

  • We can assume others just aren't aware and give them and us a moral wake-up call.

    他人が気づいていないだけだと思って、道徳的な警鐘を鳴らすことができるのです。

  • A little nudge to invite them to bring values they already hold to a specific decision.

    特定の意思決定に対して、すでに持っている価値観を持ち込むように誘うためのちょっとした後押しです。

  • But you have to do it in the right way.

    でも、正しい方法でやらなければなりません。

  • Not a lecture, not a command; a polite reminder, preferably prior to the moment of decision.

    説教でもなく、命令でもなく、できれば決断の瞬間の前に、丁寧に注意を喚起することです。

  • Well, let's say you're getting an estimate for a car repair.

    車の修理の見積もりを取る場合を考えてみましょう。

  • Don't shy away from saying, "It's very important to me to be treated fairly. May I have your word that you will look out for my interests?"

    「公平に扱われることはとても大切なことだと思います。利益を守ってくれると約束してくれませんか?」と遠慮なく言ってください。

  • There's a big message here for leaders.

    ここでリーダーに向けた大きなメッセージが込められています。

  • If you aren't frequently infusing work place decisions with appropriate, moral meaning, you and your people will likely drift off into moral slumber.

    もし職場の決定に適切な道徳的意味を頻繁に吹き込まないなら、あなたとあなたの部下は、おそらく道徳的な眠りについてしまいます。

  • So, you have two options: Either offer moral wake-up calls or invest more in auditing.

    道徳的なモーニングコールを行うか、監査にもっと投資するか、2つの選択肢があるわけです。

  • - What was your score? - Sixteen.

    - 何点でしたか?- 16点です。

  • - Sixteen? Okay. - Yeah, it is.

    - 16?- はい。

  • I'm David Maxfield.

    デビッド・マックスフィールドです。

  • And I'm Joseph Grenny.

    ジョセフ・グレニーです。

  • And that's all the B.S. for today.

    今日の行動科学はここまでです。

  • Sharpen your behavioral science skills by subscribing to our channel for our latest videos and updates.

    行動科学のスキルを磨くために、最新のビデオや最新情報をお届けするチャンネルをご登録ください。

  • Click here to subscribe, where we always promise share some B.S. you can use.

    登録をご希望の方はこちらをクリックしてください。

  • One of the... the biggest drivers of moral disengagement is social norms.

    道徳心を失わせる最大の要因は、社会規範です。

  • If you enter a system where other people seem to be okay with moral lapses, then we adopt that immediately in an unquestioning way.

    他の人がモラルの欠如を平気でしているようなシステムに入れば、それを疑うことなく即座に採用してしまうのです。

  • It's easy! Another is where there are set rules to follow, and we're used to following and setting these protocols and we don't notice that these protocols are now coming into conflict with broader, moral principles.

    それは簡単なことです。もう一つは、従うべきルールが決まっていて、そのプロトコルに従うこと、設定することに慣れきってしまい、そのプロトコルがより広い道徳的原則と対立していることに気がつかない場合です。

It turns out lying is the natural order of things.

嘘をつくことが自然の摂理であることがわかります。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます