字幕表 動画を再生する
Meet the nurdles.
こちら、ナードルです。
They may be tiny, look harmless, and sound like a bunch of cartoon characters, but don't be fooled.
小さくて、無害に見えて、マンガのキャラクターの集まりのように聞こえるかもしれませんが、騙されてはいけません。
These little guys are plotting ocean domination.
この小さな粒たちが、海の支配を企んでいるのです。
Nurdles are some of the planet's most pervasive pollutants, found in lakes, rivers, and oceans across the globe.
ナードルは、地球上において最も広く蔓延した汚染物質であり、世界中の湖、川、海で見つかります。
The tiny factory-made pellets form the raw material for every plastic product we use.
工場で作られた、この小さなペレットは、私たちが使う全てのプラスチック製品の原材料です。
And each year, billions of pounds of nurdles are produced, melted, and molded into toys, bottles, buttons, bags, pens, shoes, toothbrushes, and beads.
毎年、何十億ポンドものナードルが製造され、溶かされ、おもちゃやボトル、ボタン、バッグ、ペン、靴、歯ブラシ、ビーズなどに形成されます。
They are everywhere.
そこら中にあるのです。
And they come in many guises, multi-colored and many-shaped, they range in size from just a few millimeters to mere specks that are only visible through a microscope.
ナードルは、様々な姿、たくさんの色や形となり、サイズは数ミリから、顕微鏡でやっと見えるほどの、小さな粒にまで及びます。
But their real advantage in the quest for ocean domination is their incredible endurance, which allows them to persist in an environment for generations because their artificial makeup makes them unable to biodegrade.
ナードルが海を支配するうえで、非常に有利となるのが、その耐久性です。何世代にもわたって環境にとどまることができるのは、人工的に作られているため、生物分解されないからです。
So, just as long as they don't get into the environment, we have nothing to worry about, right?
それなら、環境に入り込まなければ、心配しなくても良いということでしょう?
The problem is nurdles have a crafty way of doing exactly this.
問題は、ナードルがずる賢く、環境に入り込んでしまうということです。
Produced in several countries and shipped to plastic manufacturing plants the world over, nurdles often escape during the production process, carried by runoff to the coast or during shipping when they're mistakenly tipped into the waves.
ナードルは、複数の国で製造され、世界のプラスチック製造工場に発送されます。その製造過程でナードルが流出してしまうことはよくあり、それが雨水によって海岸に運ばれたり、発送中に、誤って波に流れ出てしまったりするのです。
Once in the water, nurdles are swiftly carried by currents, ultimately winding up in huge circulating ocean systems called gyres, where they convene to plan their tactics.
いったん水に入ると、ナードルは流れの中で素早く運ばれていき、最終的に、環流と呼ばれる巨大な海の循環系の中にたどり着きます。そこに集まって、戦略を立てるのです。
The Earth has five gyres that act as gathering points, but the headquarters of nurdle ocean domination are in the Pacific Ocean, where the comparative enormity of the gyre and the resulting concentration of pollution is so huge that it's known as The Great Pacific Garbage Patch.
地球には、集結場所のように機能する海流が5つあります。しかし、ナードルが海を支配するうえで拠点となるのは太平洋です。ここは環流が比較的巨大で、その結果として汚染が非常に濃縮された状態にあるため、太平洋ゴミベルトとしても知られています。
Here, nurdles have good company.
ここに、ナードルの仲間がいます。
This gyre draws in all kinds of pollution, but because they don't biodegrade, plastics dominate, and they come from other sources besides nurdles, too.
環流があらゆる汚染を引き寄せますが、それらは生物分解されません。そのため、プラスチックが優勢となります。そして、プラスチック汚染は、ナードル以外にも要因があります。
You know those tiny beads you see in your face wash or your toothpaste?
洗顔料や歯磨き粉に含まれる、小さなビーズ、分かりますよね?
They're often made of plastic, and after you flush them down the drain, some also end up in this giant garbage patch, much to the delight of the nurdles, building up their plastic army there.
これらは大抵の場合、プラスチックでできています。これらが下水管に流されると、その一部はこの巨大なゴミベルトにたどり着きます。これがナードルにとっては非常に好都合で、そこに、プラスチックの軍隊を作りあげるのです。
And then there are the large pieces of unrecycled plastic litter, like bottles and carrier bags, transported by runoff from land to sea.
それから、ボトルやレジ袋など、リサイクルされなかった大型のプラスチックゴミが、雨水により、大陸から海へ移動します。
Over time, these plastic chunks turn into a kind of nurdle, too, but one that's been worn down by the elements, not made in a factory.
時間が経つと、こういったプラスチックの塊も、一種のナードルとなりますが、それらは工場で作られたものではなく、自然の力によって損傷されたものです。
And as if they weren't threatening enough, the rough, pitted surfaces of these microplastics, the name we give to all those collective plastic bits, water-born chemicals stick, or adhere, to them, making them toxic.
これではまだ脅威でない、とでも言うかのようですが、こういった様々なプラスチックの物質、つまりマイクロプラスチックは、表面が粗くくぼんでおり、そこに水性化学物質が付着して、有毒化します。
This gathering has grown so immense that the oceanic garbage patch can shift from around the size of Texas to something the size of the United States.
この集合体は非常に巨大になっており、海洋ゴミベルト、テキサス州ほどの大きさから、アメリカ合衆国全体ほどの大きさに推移する可能性があります。
But while this toxic tornado is circulating, the birds, fish, filter feeders, whales, and crustaceans around it are just going about their daily business, which means they're looking for food.
しかし、この有毒なトルネードが循環している中、鳥、魚、フィルター・フィーダー、クジラ、甲殻類は、日々の営みを行っています―つまり、食べ物を探しています。
Unfortunately for them, tiny bits of floating plastic look a lot like fish eggs and other enticing bits of food.
不運にも、浮かんでいるプラスチックの小さな破片は、魚の卵や、その他おいしそうな食べ物に非常に類似しています。
But once ingested, microplastics have a very different and terrible habit of sticking around.
マイクロプラスチックは、体内に摂取されると、その性質が大きく変わり、恐ろしいことに、付着してしまいます。
Inside an animal's stomach, they not only damage its health with a cocktail of toxins they carry but can also lead to starvation.
動物の胃の中に入ると、様々な有毒物質を含むマイクロプラスチックによって、健康が害されるだけでなく、飢餓状態にもつながります。
Because although nurdles may be ingested, they're never digested, tricking an animal into feeling like it's continually full and leading to its eventual death.
ナードルは摂取されても、決して消化されることはありません。そして動物は、常に満腹状態のように錯覚し、最終的に死んでしまうのです。
When one organism consumes another, microplastics and their toxins are then passed up through the food chain.
ある生物が別の生物を食すと、マイクロプラスチックやその毒素は、食物連鎖の中を移り渡って行きます。
And that's how, bit by bit, nurdles accomplish their goal, growing ever more pervasive as they wipe out marine life and reshape the ocean's ecosystems.
そしてナードルは、海洋生物を死滅させ、海の生態系を変えながら、どんど拡大していき、少しずつ目標を達成するのです。
So, how to break this cycle?
この連鎖を断ち切るには、どうしたら良いでしょうか?
The best solution would be to take plastics out of the equation altogether.
最善の解決策は、プラスチックをこの問題から取り去ってしまうことでしょう。
That'll take a lot of time but requires only small collective changes, like more recycling, replacing plastics with paper and glass, and ditching that toothpaste with the microbeads.
これには多くの時間がかかるでしょうが、全体としては小さな変化を起こすだけでできます。例えば、リサイクルを増やしたり、プラスチックの代わりに紙やガラスを使ったり、極小のビーズが入った歯磨き粉を廃止したり、といったことです。
If we accomplish these things, perhaps over time fewer and fewer nurdles will turn up at that giant garbage patch, their army of plastics will grow weaker, and they'll surrender the ocean to its true keepers once more.
これらを達成できれば、巨大なゴミベルトに到達するナードルの数は、時を経て減少し、プラスチックの軍隊の力は弱まり、海を守るべき真の存在に、再び屈することとなるでしょう。