字幕表 動画を再生する
Imagine… an ocean… with three different islands. Each island does things its own way inside its own
想像してみてください...海には...3つの異なる島があります。それぞれの島は、自分の中で自分のやり方で物事を進めています。
territory. Each has its own laws. Each of the islands is what we call 'sovereign'.
の領域になります。それぞれが独自の法律を持っています。それぞれの島は、いわゆる「主権」を持っています。
So what if one island wants to… trade with another? Or send a diplomat? Or fish
では、ある島が他の島と貿易をしたいと思ったら?外交官を派遣したりあるいは魚を
in the sea near another? Whose law do they use?
他の人の近くの海で?彼らは誰の法律を使っているのでしょうか?
Well, this is where international law comes in.
さて、ここで国際法の出番です。
We can think of it as a set of bridges connecting the islands.
それは、島々をつなぐ橋のようなものだと考えられます。
They provide a framework that everyone has agreed to.
誰もが納得するフレームワークを提供します。
So things can happen smoothly. Most of the time.
だから、物事がスムーズに進む。ほとんどの場合は
And there's another thing. Some
そして、もう一つあります。いくつかの
problems aren't just between individual islands – they affect all of them.
問題は、個々の島の間だけでなく、すべての島に影響を与えます。
International law comes in here too – whether it's drafting an agreement on human rights together.
人権に関する協定を一緒に作成するなど、国際法も関係してきます。
Or agreeing a plan to fight climate change.
また、気候変動対策のための計画に合意すること。