Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • This week, I have a story for you to help you to learn seven phrasal verbs that you can use at work and in everyday life.

    今週は、仕事や日常生活で使える7つの句動詞を覚えるためのストーリーをご紹介します。

  • Hi, I'm your English coach, Christina, and welcome to "Speak English With Christina", where you get the confidence you need for better English, better business, and a better you.

    こんにちは、あなたの英語コーチ、クリスティーナです。「クリスティーナと英語を学ぼう」へようこそ!このチャンネルでは、より良い英語、より良いビジネス、より良い自分のために必要な自信を得ることができます。

  • If you're like most of my students, you have this kind of love-hate relationship with phrasal verbs.

    私の生徒の多くは、句動詞に対して愛憎の感情を抱いています。

  • Like, you love them because they're fun to use, they make you sound more advanced and more natural, but at the same time, you also kind of hate them because there's just so many of them.

    例えば、使っていて楽しいし、より高度で自然な音を出すことができるので好きですが、一方、あまりにも数が多すぎる句動詞に対してはちょっと嫌いです。

  • They're confusing, they're difficult to understand, to remember, and to use.

    混乱するし、理解するのも、覚えるのも、使うのも難しいです。

  • So, hopefully, I'll help you to love them a little more after this episode.

    だから、このエピソードをきっかけに、少しでも好きになってもらえるようにしたいと思っています。

  • Now, phrasal verbs are perfect to learn if you use English at work.

    さて、仕事で英語を使う方には、句動詞の習得が最適です。

  • We use them all the time in small talk and casual conversations, in serious meetings and discussions, but also outside of work in everyday conversations with friends, family, or just the person at the supermarket.

    私たちは、スモールトークやカジュアルな会話、シリアスな会議やディスカッションはもちろんのこと、仕事以外でも、友人や家族、あるいはスーパーの店員などとの日常的な会話の中で、常に使用しています。

  • Sometimes, maybe in the past, you've tried learning phrasal verbs with lists.

    時に、過去のことかもしれないが、リストを使って句動詞を学ぼうとしたことがあるかもしれません。

  • But you found that difficult to remember, and it's totally normal.

    しかし、覚えるのが難しいと感じていました。それは本当に普通のことです。

  • Because to remember something, your brain really needs some context, like, something to attach that phrasal verb to to make it more memorable, to make it more meaningful.

    なぜなら、何かを覚えるためには、脳はその句動詞をより記憶しやすく、より意味のあるものにするために、何かの文脈を必要としているからです。

  • And you also, of course, need repetition because repetition leads to remembering.

    また、もちろん繰り返しが必要です。繰り返しは記憶につながっているから。

  • So that's the brain science behind this business English lesson and in my entire 30-Day Phrasal Verb Challenge.

    これが、このビジネス英語レッスンと、私の「30日句動詞チャレンジ」の脳科学的根拠です。

  • Um, and if you want more information about that, the link is down below the video.

    もっと詳しく知りたい方は、動画の下にリンクがありますので、そちらをご覧くださいね。

  • All right, so, let me tell you a story so that you can have something memorable to help you to learn these seven phrasal verbs.

    さて、この7つの句動詞を覚えてもらうために、記憶に残るような話をしましょう。

  • And as I tell you the story, first, just try to identify and to... to... to catch those seven phrasal verbs.

    そして、私の話を聞きながら、まず、その7つの句動詞を識別して、覚えてみてください。

  • But if you miss some of them, that's okay too, because, after the story, I will explain each phrasal verb one by one, give you the opportunity to practice so that they become part of your active vocabulary.

    でも、もしいくつか見逃してしまっても、大丈夫です。ストーリーの後で、それぞれの句動詞を1つずつ説明し、あなたのアクティブなボキャブラリーの一部になるように練習する機会を提供します。

  • Because in English, like with anything, if you don't use it, you lose it.

    なぜなら、他のものもそうですが、英語は、使わないと忘れるものだからです。

  • Okay, now it's story time.

    さて、次はストーリーの時間です。

  • Phrasal verb story time with Christina.

    クリスティーナとの句動詞ストーリータイムです。

  • Sophie set up her business a few years ago.

    ソフィーは、数年前にビジネスを立ち上げました。

  • For the first few years, things were pretty good, and despite the COVID crisis of 2020, she managed to get by.

    最初の数年はかなり順調で、2020年のCOVID危機にもかかわらず、なんとかやっていけました。

  • But even if she pulled through, it wasn't easy and her business suffered a little bit.

    しかし、乗り越えたとしても、それは簡単なことではなく、彼女のビジネスは少しずつ苦しくなっていきました。

  • But Sophie decided that she would not let that get her down.

    しかし、ソフィーは、そんなことでは負けないと決意をしました。

  • At the start of the new year, she decided to go over her objectives for the next 12 months.

    新年を迎えた彼女は、今後1年間の目標を確認することにしました。

  • This year, she really wants to come up with a plan to have a great year.

    今年は、どうしても計画を立てて、素晴らしい一年にしたいです。

  • She decided that this year, she will finally get around to something she always wanted to do: become better at English.

    今年は、ずっとやりたかった「英語を得意にする」ということに、ようやく取り組むことができそうです。

  • All right, I hope you enjoyed the story.

    さて、このストーリーを楽しんでいただけましたか?

  • Now, let's look at the definition of each one so that you can be sure to understand what each one means.

    では、それぞれの意味をしっかりと理解していただくために、それぞれの定義を見ていきましょう。

  • Sophie set up her business a few years ago.

    ソフィーは、数年前にビジネスを立ち上げました。

  • So, in this context, "set up" means to create a business, an institution, or an organization.

    この文脈で、「set up」はビジネス、機関、組織を作ることを意味しています。

  • Uh, so you can talk about, you know, when, you know, "I set up my business in 2015," for example, or, you know, "Next year, I want to set up a business."

    つまり、「2015年に事業を立ち上げた」とか、「来年、事業を立ち上げたい」とか、そう言うことができます。

  • Despite the COVID crisis of 2020, she managed to get by.

    2020年のCOVID危機にもかかわらず、なんとかやりくりしていました。

  • So, "to get by", it means to... to be able to manage a situation, but often with some difficulty.

    「to get by」とは、「ある状況を何とかすることができるが、多くの場合、多少の困難を伴う」という意味です。

  • And usually that difficulty is due to the lack of money or, you know, some other kind of resources.

    その困難さは、通常、資金やその他のリソースの不足によるものです。

  • So if someone, for example, someone asked like, "Hey, how's business doing?"

    もし誰かが、「ビジネスはどうなっている?」と聞かれたとしたら、

  • You can say, "Oh, you know, we're... we're getting by."

    「まあ、何とかやってるよ」と答えることができます。

  • Means we're... we're managing, but it's not so easy.

    なんとかやっていますが、そう簡単ではないということです。

  • But even if she pulled through, it wasn't easy and her business suffered a little bit.

    しかし、乗り越えたとしても、それは簡単なことではなく、彼女のビジネスは少しずつ苦しくなっていきました。

  • Here, the phrasal verb, it's "to pull through" and it means to... to survive an illness or another dangerous or difficult situation.

    ここで学ぶ句動詞は、「to pull through」です。病気やその他の危険な状況、困難な状況を乗り切るという意味があります。

  • For example, I think we can say, um... you know, "Fortunately, a l... a lot of people who had COVID, they pulled through, they... they got better, um, and they managed to survive.

    例えば、「幸いなことに、COVIDを持っていた多くの人は、乗り越えて、元気になって、なんとか生き延びることができた」と言えます。

  • But Sophie decided that that would not get her down.

    しかし、ソフィーはそれで落ち込むことはないと決意をしました。

  • Here, the phrasal verb, it's "to get her down" or "to get someone down".

    ここで学ぶ句動詞は「to get her down」または「to get someone down」です。

  • And at me... that means to, like, to depress or to demoralize someone.

    誰かを落ち込ませたり、やる気を失わせたりするような意味です。

  • Um... so, for example, I could say, you know, like, right now, in France, it's really hot, like, "This heat is really just like getting me down."

    例えば、今、フランスはとても暑いのですので、「暑さに参ってしまったな」と言えます。

  • At the start of the new year, she decided to go over her objectives for the next 12 months.

    新年を迎えた彼女は、今後1年間の目標を確認することにしました。

  • "To go over" is the phrasal verb, and it means, like, to examine or to look at something in a careful or a detailed way.

    「To go over」は句動詞で、「何かを慎重に、あるいは詳細に調べる」という意味です。

  • For example, at the start of a meeting, you might say, "Let's go over the agenda before we start."

    例えば、会議の最初で、「始める前にアジェンダを確認しましょう」と言ったりします。

  • So, let's detail point by point the, uh... the things that we're going to discuss in the meeting.

    では、会議で話し合う内容をポイントごとに詳しく説明しましょう。

  • This year, she really wants to come up with a plan to have a great year.

    今年は、彼女はどうしても計画を立てて、素晴らしい一年にしたいです。

  • Here, the phrasal verb is "To come up with."

    ここでの句動詞は「To come up with」です。

  • So, you've got "come up" and "with" there, and they do go together, so be sure to put them together when you use this phrasal verb.

    つまり、「come up」と「with」があり、これらは一緒になっているので、この句動詞を使うときは必ず一緒にしてください。

  • And to come up with something, it means to suggest or to think of or to create uh... an idea or a plan.

    「to come up with something」とは、何かのアイデアや計画を提案して、考えて、または作るという意味です。

  • Um... so we come up with um... something that's not tangible.

    つまり、具体的ではないものを考えます。

  • You know, I said create, like set up your business, to create your business, but come up with your business plan, for example.

    「create」という言葉を使う場合、事業を立ち上げるたか、創業することなどを指していますが、「come up with」は経営計画を考える時に使います。

  • And she decided that this year, she will finally get around to something she always wanted to do: become better at English.

    今年は、ずっとやりたかった「英語を得意にする」ということに、ようやく取り組むことができそうです。

  • So again, another phrasal verb that's got three parts.

    ここでもまた、3つの部分からなる句動詞が出てきます。

  • "Get", "around", "to", and it means to finally do something after wanting to do it for a long time.

    「get」、「around」、「to」で、長い間やりたいと思っていたことをやっとやるという意味です。

  • Um... trying to think of something I recently got around to doing.

    最近やってみたことを考えているんだ。

  • Oh, I recently got around to, uh, replacing a... um... a piece of furniture in my house, actually.

    あ、そういえば最近、一部分の家具を買い替えました。

  • I have a friend who's going to, um... build some bookshelves.

    友人が本棚を作ってくれることになりました。

  • So I finally got around to, uh, discussing that project with her and you'll see it in some future videos when it's ready and done, but not immediately.

    このプロジェクトについては、ようやく彼女と話し合うことができました。準備が整って完成したときには、将来の動画でご覧いただけると思います。すぐにはできませんが。

  • Okay, anyway, so like I always say, if you don't use it, you lose it.

    さて、いつも言っているように、使わないと忘れてしまいます。

  • So here's how you can use what you learned today.

    では、今日学んだことをどのように活用するかです。

  • Tell me your favorite phrasal verb from today's lesson and share that with me in the comments.

    今日のレッスンで、あなたのお気に入りの句動詞をコメントで教えてください。

  • And then use it in an example sentence that you could use in your life or your work.

    それを自分の生活や仕事で使えそうな例文にします。

  • This way, you really attach it to something that's concrete and meaningful for you.

    そうすると、自分にとって具体的で意味のあるものに結びつけることができます。

  • And it's the perfect opportunity to practice, to make sure that you use it correctly and you add it to your active vocabulary.

    正しく使えているかどうかを確認し、アクティブなボキャブラリーに加えるために、練習する絶好の機会なのです。

  • And if this lesson was helpful for you, I would love to know.

    このレッスンがあなたのお役に立てたなら、ぜひ教えてください。

  • And there are three simple ways that you can tell me.

    私に伝えることができる簡単な方法が3つあります。

  • Give this lesson a thumbs up on YouTube and, of course, subscribe to my channel so that you never miss any other business English lessons.

    いいね!ボタンを押して、そしてこのチャンネルを登録していただければ、他のビジネス英語レッスンを見逃すことはありません。

  • You can go over to my website to get your free English Habits Kit so that I can help you build solid English habits for lifelong learning.

    私のウェブサイトでは、無料の「英語習慣キット」を入手することができます。生涯学習のために、しっかりとした英語の習慣を身につけることができます。

  • And, of course, watch the next lesson, which is all about some more expressions with "get", which is another thing that students have a love-hate relationship with.

    もちろん、生徒たちが興味を持つな「get」を使った表現をいくつかご紹介した次のレッスンもご覧くださいね。

  • All right, thanks so much for improving your English and yourself with "Speak English With Christina", and I look forward to seeing you next time.

    「クリスティーナと英語を学ぼう」で英語と自分を磨いていただき、本当にありがとうございました!次回も楽しみにしています。

This week, I have a story for you to help you to learn seven phrasal verbs that you can use at work and in everyday life.

今週は、仕事や日常生活で使える7つの句動詞を覚えるためのストーリーをご紹介します。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます