字幕表 動画を再生する
When you look up at the night sky, you're only seeing a tiny fraction of the estimated
あなたが夜空を見上げたとき、あなたが見ているのは、推定される夜空のほんの一部に過ぎません。
septillion stars out there in the universe…and honestly it's not your fault. Even astronomers
宇宙には7億個もの星がありますが、正直、あなたのせいではありません。天文学者も
have a hard time. But now the James Webb Space Telescope may
は苦労しています。しかし今、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、もしかしたら
just make things a lot easier and push the very limits of infrared light observation
赤外光観測の限界に挑戦してみませんか?
to travel back over 13 billion years ago for a glimpse of our universe's first light.
そのためには、130億年以上前にさかのぼり、宇宙の最初の光を垣間見る必要があります。
So first, what exactly is infrared light? Well, we can't see it, but we can feel it
ではまず、赤外線とは一体何なのか?目には見えませんが、感じることはできます。
as heat. On the electromagnetic spectrum, Infrared
を熱として利用している。電磁スペクトル上では、赤外線
lies right outside of the visible light section, as longer, redder wavelengths. You've probably
可視光のすぐ外側に位置し、より長く、より赤い波長を持つ。皆さんは
seen infrared light used in remote controls and even temperature guns commonly found during
リモコンなどに使われている赤外光、さらには温度調節器などにも使われています。
the COVID-19 pandemic. But for astronomy, infrared light seems to
COVID-19のパンデミック。しかし、天文学にとっては、赤外線は
excel in revealing the unseen. Since the beginning of the universe, physical
見えないものを明らかにすることに長けています。宇宙が誕生して以来、物理的な
space has been in a constant state of expansion. Although stars and galaxies both keep their
宇宙は常に膨張を続けている。星も銀河も、それぞれの大きさを保っていますが
size, the shape and space between them continues to expand.
の大きさになると、その間の形や空間がどんどん広がっていきます。
And as light travels through the ever growing reaches of space, it is stretched to longer
伸び続ける宇宙空間を進む光は、より長く引き伸ばされます。
and longer wavelengths. So some of these wavelengths we as humans can actually see,
と長い波長のものがあります。そのため、人間が実際に見ることができる波長もあります。
as long as it falls along the visible light region, in what's known as our “window
私たちの「窓」と呼ばれる可視光領域に沿っていればいいのです。
of visibility”. Any wavelength extended beyond or falling
of visibility」です。越えて延びた、あるいは落ちた波長は
short of that region is effectively invisible to us.
の短い領域は、事実上、私たちには見えません。
And because of the estimated age of the universe, most of the light from our oldest stars actually
また、宇宙の年齢が推定されているため、最も古い星からの光のほとんどは、実際には
lies beyond the visible region since it has been constantly expanding for billions of
目に見える範囲を超えて、何十億年もの間、絶え間なく拡大し続けているからです。
years. This is known as Cosmological Redshift. Infrared technology allows us to look back
年になっています。これを「宇宙赤方偏移」といいます。赤外線技術により、過去を振り返ることができる
to these oldest stars, all thanks to the unique ability of longer wavelengths to pass through
これは、より長い波長の光を通すことができるというユニークな特性によるものです。
dense clouds of cosmic dust. Shorter wavelengths are usually blocked by these clouds, hindering
濃い宇宙塵の雲。短い波長は通常、これらの雲に遮られてしまいます。
astronomers' studies of the universe. And this new technology exposed infinite possibilities
天文学者による宇宙の研究。そしてこの新しい技術は、無限の可能性を秘めていました
of study. Even encouraging the launch of the first infrared observatory in 1983, the Infrared
の研究を行っています。1983年に最初の赤外線観測装置が打ち上げられた後も、赤外線
Astronomical Satellite, which completed a full infrared survey of the sky. And by 1998
天文衛星では、赤外線による全天サーベイを完了しました。そして1998年には
had helped usher in the identification of hundreds of thousands of new objects which
その結果、数十万個もの新しい天体が発見されました。
were previously unseen. This led to other infrared discoveries like the largest ring
は、これまで見られなかったものでした。これをきっかけに、最大のリング
around Saturn and identifying one of the furthest supermassive black holes ever discovered.
土星の周りにある、これまでに発見された中で最も遠い超巨大ブラックホールの一つであることを確認しました。
Now astronomers and engineers are pushing this science to the limit once again with
現在、天文学者とエンジニアは、この科学の限界に再び挑戦しています。
the highly anticipated Webb telescope. The observatory hosts four scientific instruments
期待の星、ウェッブ望遠鏡。この観測所には、以下の4つの科学機器が設置されています。
and two detectors on board, allowing it to study near-infrared and mid-infrared wavelengths.
と2つの検出器を搭載しており、近赤外から中赤外の波長を調べることができます。
The Near-infrared camera hosts on-board coronagraphs
近赤外カメラに搭載されたコロナグラフ
that can hone in on very faint objects even if they
そのため、非常に暗い天体であっても、そこに焦点を合わせることができます。
are near extremely bright lights, similar to how you would hold your hand up in front
は、非常に明るい光の近くで、手をかざすような感じです。
of the sun to see another object. Then there's the Near-Infrared Spectrograph, which has
太陽の下で別の物体を見ることができます。それから、近赤外分光器には
a unique technology to analyze the spectrum of an object using a micro-shutter array.
は、マイクロシャッターアレイを用いて物体のスペクトルを解析する独自の技術です。
This contains 100 microshutter cells, measuring as wide as a human hair. This technology reveals
髪の毛ほどの大きさのマイクロシャッターセルが100個入っています。この技術により
physical properties of a target including chemical composition, mass, and temperature.
化学組成、質量、温度などのターゲットの物理的な特性。
Next up is the Mid-Infrared Instrument which will use its on board cameras and you guessed
次は、搭載されたカメラを使用する中間赤外線観測装置です。
it, mid-infrared light to provide amazing imagery, even more impressive than that of
中赤外光を利用して、今までにない素晴らしい画像を得ることができます。
the Hubble Space Telescope. And finally the Fine Guidance Sensor/Near InfraRed Imager
ハッブル宇宙望遠鏡のそして最後に、ファインガイダンスセンサー/近赤外イメージャー
and Slitless Spectrograph will accurately find targets, investigate exoplanets, and
とスリットレス分光器は、ターゲットを正確に見つけ、太陽系外惑星の調査や
detect first light within star systems. Using these instruments, Webb's goal is to observe
星系内のファーストライトを検出します。これらの機器を使って、Webbの目標は、次のような観測を行うことです。
early light in the universe over 13 billion years ago, essentially peering back in time
130億年以上前の宇宙の初期の光を、過去にさかのぼって見ることができます。
to help piece together how the universe shifted from a state of helium and hydrogen to the
宇宙がヘリウムと水素の状態からどのように変化したのかを解明するために
complex worlds we see today. And what's really cool is that it's a
今日のような複雑な世界。そして、本当に素晴らしいのは、それが
huge international collaboration between NASA, European Space Agency and the Canadian Space
米航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)、カナダ宇宙局(CSO)の国際共同プロジェクトである
Agency. This next generation observatory is a nod
庁です。この次世代展望台はうなずける
to our endless curiosity as human beings to know more about how it all began. So now the
そして、その始まりを知りたいという人間としての限りない好奇心。だから今、その
fun part begins and I can't wait to see how our hard work has paid off when we get
私たちの努力がどのように報われるのか、楽しみにしています。
those first images back... So what are some of your biggest questions
最初のイメージを取り戻すために疑問に思っていることはありますか?
about the Webb telescope? Let us know in the comments below and make sure to subscribe. Thanks for
ウェッブ望遠鏡について以下のコメント欄でお知らせください。また、必ず購読してください。ご協力ありがとうございました。
watching Seeker and I'll see you next time.
を見ていると、シーカー、そして次回にお会いしましょう。