字幕表 動画を再生する AI 自動生成字幕 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント As devastating droughts threaten regions across the world, 世界各地で壊滅的な干ばつが発生しています。 scientists have proposed a solution that sounds like science fiction. 科学者たちは、まるでSFのような解決策を提案しました。 If the water doesn't come during the winter in the form of snowfall, and doesn't come during the spring in the form of rain... もし、冬に雪が降らず、春に雨が降らなければ...。 what if we just make it rain? Literally? 雨を降らせたらどうだろう?文字通り? While this may seem like a far-fetched fix, this idea is actually based on technology that's been around since the 1940s. 一見、突飛な方法のように思えるかもしれませんが、実はこのアイデアは1940年代から存在している技術に基づいています。 It's called cloud seeding, and it is what it sounds like: これはクラウドシーディングと呼ばれるもので、その名の通り、雲を利用しています。 Tiny particles are released into the air, either by an aircraft or an automated machine. 航空機や自動化された機械によって、小さな粒子が空気中に放出される。 This technique relies on the answer to one key question: where do clouds come from? この技術は、「雲はどこから来るのか」という一つの重要な問いに対する答えに依存しています。 The simple answer is that clouds have nuclei, but not the kind that atoms have. 簡単な答えは、雲には原子核があるが、原子のようなものではないということだ。 Water evaporates into the atmosphere as part of the water cycle. 水は、水循環の一環として大気中に蒸発します。 That evaporated water accumulates around micro-scale solid or liquid particles made of dust or pollen...or even bacteria. 蒸発した水は、ホコリや花粉、さらにはバクテリアなどのマイクロスケールの固体や液体の粒子の周りに溜まります。 These are called condensation nuclei. これを「凝縮核」と呼びます。 As more and more water vapor clings onto a condensation nucleus, it starts to form a cloud droplet. 凝結核に水蒸気がどんどん付着していくと、雲滴が形成されていきます。 Once the droplets get big and heavy enough, they fall from the cloud in the form of precipitation— 滴が十分に大きく重くなると、雲から降ってくるのが降水です。 that can be rain, snow, even hail! それは、雨だったり、雪だったり、ひょうだったりします。 The scientists who came up with the idea of cloud seeding assumed that the limiting factor to how big clouds get クラウドシードを考案した科学者たちは、雲が大きくなるための制限要因は or how likely it is they'll precipitate is these condensation nuclei. あるいは、これらの凝縮核がどのくらいの確率で析出するのか。 So, they decided to add some. そこで、いくつか追加することにしました。 They chose silver iodide particles because their crystal structure is assumed to be very similar to that of real ice, ヨウ化銀粒子を選んだのは、その結晶構造が本物の氷によく似ていると想定されたからだ。 providing a scaffold for water to cling to. 水がまとわりつくための足場となる。 Adding these particles to growing clouds helps water vapor freeze around the nuclei at higher temperatures than it would naturally, この粒子を成長中の雲に加えると、水蒸気は自然界よりも高い温度で核の周りで凍ります。 making precipitation come faster. 降水量を早くする And after its invention, cloud seeding was widely adopted. そして、その発明後、クラウドシーディングは広く採用されるようになりました。 It was put to work by the U.S. government—most notably during the Vietnam War, with the goal of flooding enemy supply routes. 特にベトナム戦争では、敵の補給路を塞ぐ目的でアメリカ政府が導入しました。 But in the 70s, the UN adopted a resolution to ensure that all its member states would only use weather modification— しかし、70年代に国連が採択した決議では、すべての加盟国が気象改変のみを使用するようになっています-。 like cloud seeding—for peaceful purposes from then on. 今後は、クラウドシーディングのような平和的な目的のために。 So, it may sound like a simple and effective solution: そのため、シンプルで効果的なソリューションのように聞こえるかもしれません。 Just make more clouds to make more rain, right? 雨を降らせるために雲を増やせばいいんじゃない? But there are four main pitfalls that mean we gotta switch the faucet off on that excitement. しかし、そのワクワク感の蛇口を閉めなければならない4つの落とし穴があります。 One: we still don't really know if it works. 1つ目は、まだ効果があるかどうかがよくわからないこと。 Or if it does work, how effective it is. あるいは、効果があるとしたら、どのくらい効果があるのか。 See, once you've seeded a cloud, it's tough to say how much precipitation that cloud would have yielded if you didn't seed it. 一度雲に種をまいてしまうと、種をまいていなかったらどれだけの降水量になっていたかわからなくなってしまいます。 One recent study DID find that some seeding produced snow where it would not have fallen otherwise... 最近のある研究では、ある種のシーディングが、そうでなければ降らなかったような場所に雪を降らせたという結果が出ています...。 but the amount of snow was negligible. が、雪の量はごくわずかでした。 And in areas where precipitation was expected, it's still hard to say if seeding made a difference either way また、降水が予想されていた地域では、シーディングの効果があったかどうかはまだわかりません。 in what would have fallen naturally. 自然に降ってくるものに We also don't actually know HOW water vapor forms around condensation nuclei into cloud droplets in the first place— また、そもそも水蒸気がどのようにして凝結核の周りを回って雲滴になるのかは、実はよくわかっていません。 although there's a lot of interesting research into this right now too, so... しかし、今、このことについても興味深い研究が行われているので...。 there are just a LOT of unknowns. まだまだ未知数の部分がたくさんあります。 Problem two: You can only seed clouds that are already there— 問題点2:すでにある雲にしか種をまけない-。 you can't make clouds appear out of thin air. 何もないところから雲を出現させることはできません。 There has to be enough water vapor in the air already for cloud seeding to work, クラウドシーディングを行うためには、空気中に十分な水蒸気が存在しなければなりません。 so in extremely dry areas already devastated by drought, 干ばつで壊滅的な被害を受けた極度に乾燥した地域では、そのようなことが起こります。 this isn't much of a fix. これは大した修正ではありません。 Three: We don't yet fully understand the implications of adding seeding chemicals to our water cycle. 3つ目は播種剤を水循環に加えることの意味は、まだ十分に理解されていません。 Take silver iodide, for example. 例えば、ヨウ化銀。 Silver is toxic to many aquatic organisms in large doses, so we need to monitor the levels of these compounds 銀は大量に摂取すると多くの水生生物に毒性を示すため、これらの化合物のレベルを監視する必要がある that may make their way into the water cycle. その結果、水循環に影響を与える可能性がある。 And while dry ice, potassium chloride, and more can also be used for cloud seeding, depending on the situation, また、ドライアイスや塩化カリウムなども、状況に応じてクラウドシーディングに使用することができます。 the environmental effects of these will need to be considered too. その際には、環境への影響も考慮する必要があります。 And four: Does cloud seeding upset the balance of nature even more than climate change-induced drought already has? そして4つ目。クラウドシーディングは、気候変動による干ばつ以上に、自然のバランスを崩してしまうのでしょうか? Some scientists worry that increasing the volume of clouds in one place will pull moisture from another area, 科学者の中には、ある場所で雲の量が増えると、別の場所から水分を奪ってしまうのではないかと心配する人もいます。 interrupting rain that could have fallen there instead…but again. 本来ならば、そこに降るはずだった雨を遮ってしまった......でも、また。 The dynamics at play in clouds are so complex that it's really hard to say where rain would have fallen if we had left everything alone. 雲の力学は非常に複雑で、放っておいたらどこに雨が降っていたかわからないほどです。 The fact remains that by 2030, almost half the world's population will live in highly water-stressed areas due to climate change. 2030年には、世界の人口の約半数が、気候変動により水ストレスの高い地域に住むことになるという事実があります。 And at least 52 countries all over the world—including the U.S., China, India, and Russia— また、アメリカ、中国、インド、ロシアを含む世界の少なくとも52カ国では have invested in weather modification technologies in the hope of bending the weather to their will. は、天候を自分たちの意のままにするために、気象修正技術に投資しています。 So, while we investigate if and how cloud-seeding could help, そのため、クラウドシーディングがどのように役立つのかを調査しています。 it's important to remember that it's really just a band-aid. しかし、それはあくまでも応急処置であることを忘れてはいけません。 Experts say that if these strategies are seriously considered as a drought solution, 専門家によると、これらの戦略が干ばつ対策として真剣に検討されるならば they must be part of a larger plan that involves smart water management. そのためには、スマートな水管理を含む、より大きな計画の一部でなければなりません。 And even if things like cloud-seeding will help, they treat a symptom, not the cause. また、クラウドシーディングのようなものが役に立つとしても、それは原因ではなく症状を治療するものです。 To ensure long-lasting solutions to droughts worldwide, change that will actually make a fundamental difference, 世界の干ばつを長期的に解決するためには、根本的な変化をもたらす変化が必要です。 we have to address the root causes of the climate crisis too. 私たちは、気候危機の根本原因にも対処しなければなりません。 If this video left you thirsty for more info on clouds, check out this other video on cloud complexity here, このビデオをご覧になって、もっとクラウドについて知りたいと思われた方は、こちらのクラウドの複雑性に関するビデオもご覧ください。 and let us know down in the comments what else you're interested in learning about weather modification. また、気象改変について知りたいことがあれば、コメント欄で教えてください。 Subscribe to Seeker to keep up with all your news on weather and climate, and as always, thanks for watching. 天気や気候に関するあらゆるニュースを知るために、Seekerに登録してください。 I'll see ya next time. 次の機会にお会いしましょう。
B1 中級 日本語 降ら 干ばつ 降水 蒸気 粒子 気象 天候をコントロールして極端な干ばつを解決することは可能か? (Could We Control the Weather to Solve Extreme Droughts?) 30 1 Summer に公開 2021 年 06 月 28 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語