Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hello brains!

    こんにちは皆さん!

  • Welcome to my definitions and answers series, where I explain common terms related to ADHD.

    「定義と答え」シリーズにようこそ。ここでは ADHD 関連の一般フレーズについて説明していきます。

  • Since this is the first video in the series, let's start with the basics.

    今回はシリーズ一発目ですから、基本的なところを押さえましょう。

  • What is ADHD?

    ADHD とは何でしょう?

  • Attention deficit hyperactivity disorder or ADHD is a Neurodevelopmental disorder, as defined by the American psychiatric association in the diagnostic and statistical manual, or DSM.

    注意欠如・多動性障害(ADHD)は神経発達症で、アメリカ精神医学会の精神障害の診断および統計マニュアル(DSM)によって定義づけられています。

  • ADHD is currently diagnosed in both children and adults based on the symptoms of inattention, and hyperactivity or impulsivity.

    ADHD は現在子どもと大人の両方に見られ、注意力散漫や多動性・衝動性といった症状が出ます。

  • Two of several signs of inattention include making careless mistakes or having difficulty focusing.

    注意力不足の兆候のうちの2つは、簡単な間違いを犯したり集中できないといったものです。

  • A few of the many signs of hyperactivity and impulsivity include fidgeting or restlessness, trouble sitting still, or interrupting and blurting out answers.

    多動性や衝動性にはたくさんの兆候がありますが、そのうちのいくつかはそわそわと落ち着かない、じっとしていられない、または話を遮ったり余計な事を口にしてしまうといったものがあります。

  • While everyone does these things sometimes, not everyone has ADHD.

    誰にでもこのような事は起こりますが、だからといって全員がADHDを持っているわけでもありません。

  • An ADHD diagnosis requires at least six symptoms that are beyond what is age-appropriate, that significantly impair multiple aspects of one's life, such as home school and work, that have persisted for at least six months, been present since before the age of 12, and can't be better explained by a different condition.

    ADHDだと診断されるには、少なくとも年齢にふさわしくない6つの症状が当てはまり、家庭や職場での生活に大きな問題を引きおこし、6カ月以上継続して12歳前から起きていて、条件環境に起因するものではない事が必要です。

  • Not everyone with ADHD has the same symptoms.

    ADHD患者の全員が同じ症状を発症するとも限りません。

  • In fact, ADHD diagnoses are separated into three presentations: Primarily inattentive, primarily hyperactive or impulsive, and combined type.

    事実、ADHDの診断内容は3種類に分けて考えられており、主に不注意・主に多動性または衝動性・両者を合わせたもの、があります。

  • There are different levels of severity.

    深刻度にも段階があり、

  • And people with ADHD often have co-existing conditions such as learning disabilities, anxiety, or depression.

    ADHD を抱える人は、得てして学習障害や不安感、うつといった症状を併せ持っている事が多くなります。

  • They can also be gifted; The term for this is twice exceptional.

    一方で才能にあふれている事も多く、この人に関してはその優秀さは常人の2倍です。

  • While there is no cure for ADHD, it is highly treatable.

    ADHD を完治させることはできませんが、治療は可能です。

  • There is no single treatment that works for everyone with ADHD, but the current recommendation based on a ton of research is Multimodal treatment.

    ADHD 患者全員に効く治療法はありませんが、多くのリサーチに裏付けられた現在推奨される方法はマルチモーダル療法と呼ばれるものです。

  • Medication to manage symptoms, and behavioral therapy to develop the skills and strategies necessary to minimize impairment.

    症状を緩和させる薬と行動セラピーによって、対応スキルと戦略を磨き問題発生の深刻度を和らげようとするものです。

  • Those with ADHD often struggle with everyday tasks, and are at a higher risk for negative life outcomes such as divorce, job loss, accidents, and addiction.

    ADHD 患者は日々のタスクを上手くできないので、離婚や失職、事故や中毒症状などのマイナスのイベントに陥る可能性が高くなってきます。

  • At the same time, many people with ADHD credit their success to the unique ways in which their brain works.

    それと同時に、ADHD を抱えている人の多くが、自分の脳の働き方が他人と違うために成功を収めたと自覚しています。

  • ADHD symptoms such as impulsivity and distractibility can translate into creativity, curiosity, a willingness to take risks, and an ability to think outside the box.

    衝動性や注意力散漫性はそのまま創造性や好奇心、リスクにチャレンジするなどの常識を超えた考え方に結び付くこともあります。

  • Fun fact: the name ADHD has only been around since 1987, but the condition itself has been described by physicians at least as early as 1798.

    面白い事実として、ADHD 名前自体は 1987 年あたりから使われるようになりましたが、症状自体は少なくとも1798年というはるか昔から医者によって認識はされていました。

  • So, it's nothing new, and our understanding of ADHD is constantly evolving.

    ですから、特に真新しい物でもなく、ADHD に対する知識は常に成長を遂げています。

  • What it is? What causes it? How it affects us? And how to address it?

    そもそも何なのか?原因は?影響の度合いは?どのように対処すればいいのか?

  • For example, you might hear many experts refer to it as an executive function disorder, and while this isn't listed in the current DSM, emotional dysregulation is also a well-researched aspect of ADHD.

    例えば、専門家の多くが遂行機能障害と結びつけることもありますし、現行の DSM には記載されていませんが、感情の調整不全というのもADHD の側面として深くリサーチされています。

  • As we learn more and more about ADHD, the definition will definitely be updated in both the DSM and the ICD, which is the other major reference for medical definitions.

    ADHD について解明が進む中で、その定義は間違いなく DSM ともう一つの主要医療定義参考文献である ICD においてアップデートされていくことになります。

  • Whatever we call it, and however we define it, those with ADHD experience its impact on many aspects of their lives.

    呼び方は何であれ、定義が何であれ、ADHD を抱えている人というのは人生の中で多くの場面においてその影響を受けています。

  • If you'd like to learn more about ADHD check out my ADHD essentials playlist here.

    さらに詳しく ADHD の事を知りたい方は、ここから ADHD 基本動画をチェックしてください。

  • And if you'd like to support this work, consider donating to Howtoadhd on Patreon.

    そしてこのプロジェクトのサポートを考えていただける方は、PatreonのHowtoadhd に寄付をお願いします。

  • The brain advocates shown here, and all the Patreon brains, are the reason we can create content that helps ADHD brains, and hearts who love them, learn to work with their brains, not against them.

    ここに名前の載っている方や Patreon のサポーターの皆さんのおかげで、ADHD を理解して、愛情を持って接することで敵対するのではなく一緒に協力して進むことができるためのコンテンツを作ることができているんです。

  • Let me know what you think of this new series, and let me know what definitions I should do in the future then go... watch more videos!

    この新シリーズについてご意見をお聞かせください、そして今後どんな定義について取り上げて欲しいかも教えてください。そして…たくさんもっと動画を見ましょう!

  • Unless you need to sleep, or eat, or study.

    ただし、睡眠と食事、勉強はしっかりしましょうね。

  • Then you should probably do that. I should probably do that. Bye brains!

    ちゃんとやってくださいね。私も人の事言ってる場合じゃないけど。ではまた!

Hello brains!

こんにちは皆さん!

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます