字幕表 動画を再生する
Fukushima
福島
You have probably heard of this place.
この場所を聞いたことがある人は多いでしょう。
Most of the world learned of Fukushima
世界のほとんどの人が福島のことを知った
As the site of the nuclear accident
原発事故の現場として
Following the 2011 Great East Japan earthquake and tsunami
2011年に発生した東日本大震災では
What happened here left an indelible mark.
ここで起きたことは、忘れがたい痕跡を残した。
But if you explore this place today
しかし、今日この場所を探せば
You might find it very different,
随分と違うと感じるかもしれません。
Then you tink.
そして、考えます。
In this video, we want to introduce you to Fukushima Prefecture,
このビデオでは、福島県を紹介したいと思います。
the third largest prefecture in Japan.
日本で3番目に大きい県です。
Filled with amazing natural beauty,
素晴らしい自然の美しさに満ちています。
A fascinating history
魅力的な歴史
And some of the warmest hospitality in the country.
そして、国内で最も温かいおもてなし。
On this three-day road trip,
この3日間のロードトリップで
We travel across the entire prefecture.
県内全域を移動します。
To visit some of Fukushima's best highlights.
福島の見どころを巡る。
And we hope.
そして、私たちは願っています。
Show why this often overlooked destination
見過ごされがちなこの国の魅力をご紹介します。
Is absolutely worth discovering for yourself.
自分の目で確かめてみてください。
Here is the plan.
これがその計画です。
From Tokyo, an 80-minute train ride on the Tohoku Shinkansen will bring us to Southern Fukushima.
東京から東北新幹線で約80分、南福島に到着します。
On day one we pick up a rental car and drive through the deep mountains of the Aizu region.
1日目はレンタカーを借りて、会津地方の深い山の中をドライブします。
Where we will explore a remote mountain village.
ここでは、人里離れた山間部の村を探索します。
A storied Castletown
語り継がれるCastletown
And stay in one of Japan's most atmospheric ryokan inns.
そして、日本で最も趣のある旅館に泊まる。
Day two, we hike.
2日目はハイク。
Taking in the landscape of the spectacular volcanic mountains in the north
北部の壮大な火山の風景を眺めながら
And ending the day at a remote hot spring.
そして、人里離れた温泉で一日を終える。
On day 3 we explore Fukushimas rural countryside,
3日目は、福島の田園地帯を散策します。
Vising everything from one of Japan's oldest cherry trees,
日本最古の桜の木からすべてを見ることができます。
To one of its first theme parks.
その最初のテーマパークの一つに
As of 2021
2021年時点
The no-entry zone that remains of limits
限界を超えて残った進入禁止区域
As a result of the 2011 nuclear accident.
2011年の原発事故の影響で
Makes up less than 3 percent of the prefecture's total area.
県の面積に占める割合は3%にも満たない。
Outside of this zone, there are no travel restrictions within Fukushima prefecture.
このゾーン以外では、福島県内での移動制限はありません。
My name is Joe Mignano, designer, developer, and staff writer for japan-guide.com
japan-guide.comのデザイナー、開発者、そしてスタッフライターであるジョー・ミニャーノです。
and I'll be on assignment for the next three days,
で、これから3日間は任務に就きます。
sharing with you the best that Fukushima Prefecture has to offer.
福島県の魅力を伝えていきたいと思います。
Starting at Shin-Shirakawa Station
新白河駅を起点に
We drive into the mountainous Aizu region.
山の多い会津地方に車を走らせる。
Our first stop is the authentically preserved post town of Oujijuku.
最初に訪れるのは、昔ながらの宿場町、王寺宿です。
From there we head north to Aizu Wakamatsu,
そこから北上して会津若松へ。
and visit the remarkable Tsurugajo Castle,
と、注目の鶴ヶ城を訪れます。
and the nearby Iimoriyama,
とその近くにある飯盛山のことです。
and visit the unique Sazaedo Pagoda.
と、ユニークなサザエドパゴダを訪れます。
And for the night in a nearby valley
そして、近くの谷間で夜を過ごす
we stay in the hot spring resort of Higashiyama Onsen,
東山温泉に宿泊します。
at the singular, ryokan Mukaitaki.
単刀直入に言うと、旅館「向瀧」です。
Welcome to the Aizu.
ようこそ会津へ。
We've just arrived in Ouchijuku,
今、大内宿に到着しました。
one of the most interesting historical spots, in Fukushima.
福島で最も興味深い歴史的スポットの一つです。
During the Edo Period, The shogun required that every feudal lord in Japan,
江戸時代、将軍は日本のすべての大名に要求した。
Personally travel to Edo (now called Tokyo),
個人的に江戸に行く。
and alternate living one entire year in the capital, and in their own domains.
と、丸1年を首都と自分の領地で交互に暮らす。
In order to keep them under close control.
厳重に管理するためです。
So the roads that led to Edo, were really important.
だから、江戸に通じる道は本当に重要だった。
And so it became shukuba, or postal towns that were built along the roads.
そして、街道沿いに作られた宿場、つまり郵便街になったのである。
These towns served as postal relay stations between big cities,
これらの町は、大都市間の郵便中継所として機能していた。
and served as rest-stops
休憩所の役割を果たしていた
for lords, as well as common travelers alike.
領主はもちろん、一般の旅行者にも。
And Ouchijuku is one of Japan's best-preserved examples.
そして、大内宿は日本で最も保存状態の良い例の一つです。
This is an Ouchijuku specialty
これは大内宿の名物
Negi Soba.
ネギソバ。
No chopsticks needed.
箸は必要ありません。
it's really good.
は本当に良いです。
From Ouchijuku, it's a short drive through the beautiful mountains of the Aizu region.
大内宿からは、会津地方の美しい山々の中を車で走ることになります。
To my next stop.
次の目的地へ
The castle town of Aizu Wakamatsu.
会津若松の城下町。
This is Tsurugajo
これが鶴ヶ城
The castle of Aizu Wakamatsu City.
会津若松市のお城です。
For over a 1000 years,
1000年以上も前から
Aizu has had a proud, prosperous history here,
会津はこの地に誇りと繁栄の歴史がありました。
Making itself a force-to-be-reckoned-with in northern Japan.
北日本での戦力化。
During the Edo Period, Aizu thrived.
江戸時代、会津は繁栄しました。
Samurai values became a deep part of the culture here
サムライの価値観が文化として根付いていた
and they built a formidable military that became so renowned
と言われるほどの強大な軍事力を築き上げました。
that it was deployed on missions all over the country.
そのため、全国各地のミッションに投入されました。
Tsurugajo Castle has always been a symbol of pride for the people of Aizu.
鶴ヶ城は、常に会津の人々の誇りの象徴でした。
Today this faithful restoration, down to the unique red roof tiles,
現在では、独特の赤い屋根瓦まで忠実に復元されています。
is really one of Japan's most impressive.
は、本当に日本で最も印象的なものの一つです。
Aizu's history is long,
会津の歴史は長い。
And it has seen its share of prosperity,
そして、それは繁栄をもたらしました。
and tragedy.
と悲劇がありました。
At the edge of town overlooking the city,
街を見下ろす街の端っこ。
there is a hill called Iimoriyama,
飯盛山という丘があります。
with a story, every person in Aizu knows well.
会津の人なら誰でも知っているような話で。
In 1868, the shogun was overthrown by the new Meiji government,
1868年、幕府は明治新政府によって倒された。
bringing an end to the entire feudal era.
封建的な時代に終止符を打つ。
All those loyal to the Shogun were stripped of their power.
将軍に忠誠を誓っていた者はすべて権力を剥奪された。
Sometimes by force.
時には力ずくで。
As a domain loyal to the shogun, Aizu stood its ground,
幕府に忠誠を誓う藩として、会津は立ち向かった。
Men, women, and children fought back against overwhelming numbers and superior firepower for an entire month,
男も女も子供も、圧倒的な数と優れた火力を背景に、1ヶ月間戦い続けた。
until finally, their castle fell.
遂には城が陥落してしまいました。
During the siege,
包囲網の中で
a troop of 20 teenaged boys
10代の少年20人の部隊
retreated during a battle to this hill.
この丘での戦いで退却しました。
From here, they watched as smoke rose from the city
ここでは、街から立ち上る煙を見ていた。
Thinking that the castle was burning and hope was lost,
城が燃えていると思って、希望を失った。
they committed seppuku, ritual suicide.
彼らは切腹した。
19 were successful.
19人が成功しました。
Sadly, the castle hadn't yet fallen when they chose their fate.
残念ながら、彼らが運命を選択したときには、まだ城は陥落していませんでした。
These graves memorialize the boys of the Byakkotai squad
白虎隊の少年たちを追悼する墓
And their spirit of loyalty.
そして、その忠誠心。
Next to the memorial,
記念館の隣。
you will find a 200-year-old pagoda
200年の歴史を持つパゴダがあります。
called the Sazaedo.
サザエさん」と呼ばれています。
Its inner staircase is designed in a double helix structure
内側の階段は二重螺旋構造になっていて
unlike any other in Japan.
日本では他に類を見ない。
So we've escaped the city to Higashiyama Onsen,
というわけで、都会を抜け出して東山温泉へ。
A hot spring resort just outside the city center.
市街地からすぐのところにある温泉地。
And I'm feeling extremely lucky to be staying at the legendary
そして、私は伝説的なホテルに滞在できることを非常に幸運に感じています。
Mukaitaki Ryokan tonight.
今夜は向瀧旅館。
This used to be an exclusive retreat of the Aizu lords themselves,
ここはかつて、会津藩主自身の特別な隠れ家でした。
Since then,
それ以来。
It carried on as a ryokan for over 140 year
旅館として140年以上続いた
One of the best parts of a ryokan stay is dinner.
旅館ステイの醍醐味といえば、やはり夕食。
My multi-course meal included local seasonal vegetables.
私のコース料理には、地元の旬の野菜が含まれていました。
Tempura
天ぷら
and some house specialties
そして家の名物料理
freshwater trout sushi
淡水鱒の寿司
and Koi sashimi.
と鯉の刺身。
Fukushima is well respected in Japan for its tradition of sake brewing.
福島県は、日本の中でも酒造りの伝統を重んじる地域です。
Breweries in Aizu have even won some of Japan's highest awards.
会津のビールは、日本の最高の賞を受賞したこともあります。
Of course, I had to try some.
もちろん、私も食べてみたいと思いました。
After dinner, there is no better way to end the night.
食後には、これ以上ないほどの感動が待っています。
Then with a dip in one of the ryokans hot spring baths.
その後、旅館の温泉に入ります。
From Aizu Wakamatsu it's a short drive north into the spectacular landscapes,
会津若松から北に向かって車を走らせると、そこには壮大な風景が広がっています。
surrounding, Mount Bandai.
を囲むように、マウントバンダイ。
Here we take a walk around the lovely Goshikinuma colored ponds.
ここでは、美しい五色沼の色とりどりの池を散策します。
And then head higher into the mountains, to mount Azuma-Kofuji
そして、さらに山を登り、吾妻小富士を目指す。
were will hike around the mountain volcanic cone.
は、火山の円錐形の周りをハイキングします。
Afterwords will head to Takayu Onsen,
その後、高湯温泉に向かいます。
a great nearby hot spring, where will stay the night.
近くにある素敵な温泉で一泊します。
From Aizu Wakamatsu, a short drive north
会津若松から車で北上すると
will lead you up into the mountains.
が山の中に導いてくれます。
surrounding Mount Bandai.
磐梯山を囲むように。
It's another beautiful day in Fukushima.
福島は今日もいい天気です。
We've traveled all the way from Aizu, up into the mountains in the north,
会津からはるばる北の山の中までやってきました。
and around the volcanic peak behind me,
と、後ろの火山のピークの周りにある。
Mt. Bandai.
磐梯山です。
This area, appropriately, is called Urabandai,
この地域は、裏磐梯と呼ばれています。
literally, behind Bandai.
文字通り、バンダイの後ろ。
In 1888, Mt. Bandai actually had a devastating eruption that completely changed the shape of the mountain
1888年、磐梯山は実際に大噴火を起こし、山容を一変させました。
and formed the region I'm standing in now.
そして、私が今立っている地域を形成しました。
This area is called “Goshikinuma,” or “The Five Colored Ponds.”
このエリアは "五色沼 "と呼ばれています。
these ponds were formed after the eruption and took on unusual tints of blue and green thanks to the volcanic minerals in the water.
これらの池は噴火後に形成されたもので、水に含まれる火山性鉱物のおかげで青や緑の珍しい色をしています。
One of the local specialties here in this area is Sauce Katsudon
この地域の名物料理のひとつに「ソースカツ丼」があります。
Or pork cutlets, covered in a sweet sauce.
甘いソースをかけたポークカツレツも。
That hits the spot!
それはそれでいいんじゃないですか?
From the Goshikunuma area
五色沼エリアから
the road that climbs into the Azuma mountains
吾妻連峰に登る道
is one of Fukushima's most scenic drives.
は、福島を代表する風光明媚なドライブコースである。
So if you know me, you know ill love mountains.
私のことを知っている人は、私が山を愛していることを知っているでしょう。
which is one reason I love this prefecture.
これが、私がこの県を好きな理由の一つです。
Fukushima has some amazing peaks,
福島には素晴らしい峰々があります。
some real hidden gem skiresorts,
隠れた宝石のようなスキー場もあります。
and of course, hiking
そしてもちろん、ハイキング
and it would be a shame to be surrounded by all these amazing mountains
こんなに素晴らしい山に囲まれていては、もったいないですよね
and not climb one.
と言っても登らない。
This is Azuma-Kofuji
これが東小富士
literally, Azuma mountains little Mount Fuji.
文字通り、吾妻山の小さな富士山です。
But in real life, it is not so little.
しかし、現実にはそうはいきません。
Not far from the Kofuji creator,
甲子園のクリエイターからほど近い。
a handful of hotspring towns and ryokan inns dot the mountainside
山間部には温泉街や旅館が点在しています。
One of which is my stop for the night.
そのうちのひとつが、私の今夜の目的地です。
In Japan, lots of volcanoes usually mean lots of onsens.
日本では、火山が多いと温泉も多い。
We're here in the 400-