Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Hi again, everybody.

    皆さん、こんにちは。

  • Welcome to www.engvid.com.

    www.engvid.com へようこそ。

  • I'm Adam.

    私はアダムです。

  • In today's video we're going to look at transitions.

    今日のビデオでは、トランジションについて見てみましょう。

  • Now, you may have seen some other videos on engVid about transitions, especially for writing.

    さて、engVidでは、特に文章を書くときのトランジションについて、他のビデオを見たことがあるかもしれません。

  • What we're going to look at today are a few more specific transitions, but this time we're

    今日はもう少し具体的なトランジションを見てみましょう。

  • not looking at transitions between paragraphs or even transitions between sentences.

    パラグラフ間のトランジションはもちろん、センテンス間のトランジションにも注目していません。

  • Okay?

    いいですか?

  • We're looking at transitions that we are generally using in a sentence to shift from one idea

    ここでは、一般的に文章の中で一つのアイデアから移行するために使われるトランジションを見ています。

  • to another idea in a sentence.

    to another idea in a sentence

  • So they're very similar to, like, adverb...

    つまり、副詞のようなものによく似ています。

  • Adverb clauses, for example, but they're used in different ways.

    副詞節などがありますが、使い方が違います。

  • But, again, they do have their specific purposes.

    しかし、やはり、それぞれの目的があります。

  • Now, you'll also notice that all of them or most of them start with: "there" plus a preposition,

    さて、すべて、あるいはほとんどのものが、"there "で始まっていることにもお気づきでしょうか。"there "に前置詞を加えたものです。

  • or "where" plus a preposition, and we have the one special one: "hereby".

    または「where」に前置詞を加えたもので、特別なものがあります。"here "です。

  • So: "Thereby", "Thereof", "Thereafter", "Therein", "Therefore", "Wherein", "Whereby", "Hereby",

    So:"Thereby」、「Thereof」、「Thereafter」、「Therein」、「Therefore」、「Wherein」、「Hereby」。

  • these are the words we're going to look at and how they're used within sentences.

    これらの単語は、これから見ていくもので、文の中でどのように使われるかを説明しています。

  • Now, before I explain these to you and show them...

    さて、これらを説明して見せる前に...。

  • Show you samples of how they're used, I want you to understand that these are generally

    使われ方のサンプルをお見せすることで、これらが一般的なものであることをご理解いただきたいと思います。

  • very formal, very high-end.

    非常にフォーマルで、非常にハイエンドです。

  • They're not very commonly used.

    あまり使われていません。

  • There are other ways you can say these things without being too serious, I guess you could say.

    このようなことを真面目に言い過ぎずに、他の言い方があるのではないか、と思います。

  • But if you're going to university, if you're going to take a test, IELTS, TOEFL, SAT, all

    しかし、大学に行くのであれば、IELTS、TOEFL、SAT、すべてのテストを受けるのであれば

  • these tests - you will see these and you should be able to use them as well.

    これらのテストを見ることができ、それを使うこともできるはずです。

  • And if you can actually use them properly in your essays, and like, again, nicely, appropriately,

    そして、それらを実際にエッセイの中で適切に使うことができれば、また、うまく、適切に、という感じです。

  • good timing, your score...

    グッドタイミングで、あなたのスコア...

  • That'll help your score.

    それはあなたのスコアに役立ちます。

  • It should go up quite a bit because these are not very easy to use.

    これはあまり使いやすいものではないので、かなり上がるはずです。

  • So, we're going to start with "thereby".

    ということで、まずは「それによって」からです。

  • "Thereby" basically means by which, or through which, or like through this action something happened.

    "Thereby "とは、基本的には「それによって」「それを通して」「この行動によって何かが起こった」といった意味です。

  • It's a little bit similar to: "due to".

    と少し似ていますね。"due to "の部分です。

  • The only problem is you can't use it in the same structure as "due to".

    唯一の問題は、"due to "と同じ構造では使えないことです。

  • Okay?

    いいですか?

  • So let's look at the first sentence.

    では、最初の文章を見てみましょう。

  • "The team lost the final game of the season, thereby missing the playoffs."

    "チームはシーズン最終戦に敗れ、プレーオフ進出を逃した。"

  • So, basically by doing this, by losing the last game, the result...

    つまり、基本的にはこのようにして、最後の試合に負けることで、結果として...。

  • What happened?

    何が起こったのか?

  • They missed the playoffs.

    プレーオフを逃した。

  • But notice that we are using an "ing" here: "...thereby missing the playoffs", right?

    しかし、ここでは "ing "を使っていることに注意してください。"...それによってプレーオフを逃した」ということですよね?

  • This is basically a gerund expression, a gerund phrase, but we can't use this with a clause.

    これは基本的にはgerund expression、gerund phraseですが、これを文節で使うことはできません。

  • We're using it with an "ing".

    ing」で使っています。

  • So that's one thing you have to keep in mind.

    それが一つのポイントになります。

  • If I wanted to use "due to", I would have to change the whole structure.

    もし "due to "を使おうと思ったら、全体の構成を変えなければなりません。

  • "Due to their loss in the final game of the season, the team missed the playoffs."

    "シーズン最終戦での敗北により、チームはプレーオフを逃しました。"

  • A completely different structure.

    全く違う構造です。

  • I'm using the independent clause, here, the "due to" with the cause, etc.

    独立した節を使っています。ここでは、原因などが書かれた「due to」を使っています。

  • This one gives you another option, basically, on how to link the ideas.

    これは、基本的にアイデアをどのようにリンクさせるかという別の選択肢を与えてくれます。

  • Cause, effect.

    原因、結果。

  • But we don't have to use the "ing", we can use another way.

    しかし、"ing "を使わなくても、別の方法を使うこともできます。

  • "Lisa studied for three straight weeks and was thereby able to pass her test."

    "リサは3週間連続で勉強し、それによってテストに合格することができました。"

  • So she studied, studied, studied, and through this action she was able to pass her test.

    そこで彼女は、勉強して、勉強して、勉強して、この行動によって、試験に合格することができたのです。

  • And: "...and was thereby", "...and she was thereby able".

    としています。"...and was thereby"、"...and she was thereby able"。

  • Notice that I'm not using this to start the clause; I'm using it within the clause, between

    ここで注意していただきたいのは、これを文節の最初に使っているのではなく、文節の中で、次の間に使っていることです。

  • the verbs to show through this action, this was the result that she was looking for.

    この行動によって、彼女が求めていた結果が得られたことを示すために、動詞を使っています。

  • Okay?

    いいですか?

  • So: "by which", "through which action".

    そう。"by which」、「through which action」。

  • Let's look at "therein".

    therein "を見てみましょう。

  • "The new contract does not allow for extended maternity leave;" here I'm using the semi-colon,

    "The new contract does not allow for extended maternity leave;" ここでは、セミコロンを使っています。

  • I'm going to give you the next idea, so this is like a conjunction.

    次のアイデアを出しますので、これは接続詞のようなものです。

  • "...therein lies the problem for the union, 60% of whose membership is young women".

    "組合員の60%が若い女性である組合にとっては、そこに問題がある」。

  • So, "therein" basically means in that, or into that situation, problem, position, state, etc.

    つまり、「in there」は基本的にin that、またはin into that situation, problem, position, stateなどの意味があります。

  • So, "therein".

    だから、「そこんとこ」。

  • "Therein" means: In what?

    "Therein "の意味何に?

  • In this situation, in this new contract there's a problem.

    この状況で、この新しい契約には問題があります。

  • So: "...therein in this new contract lies a problem", and this is a very common follow-up

    そう。"この新しい契約には問題がある」と、これは非常によくあるフォローアップです。

  • to the transition "therein".

    を「therein」というトランジションに変更しました。

  • "...therein lies the problem".

    "There in there is the problem "という言葉があります。

  • A very famous expression: "...therein lies the rub" from Shakespeare.

    とても有名な表現です。"シェイクスピアの「...There in lies the rub」という言葉がとても有名です。

  • "Aye, there's the rub."

    "Aye, there's the rubes".

  • I'm not sure if you know that expression, I think from Hamlet, dream to...

    この表現を知っているかどうかはわかりませんが、ハムレットから、dream to...だと思います。

  • If you dream and you can die, it's all good, but then: Oh, there's a problem - you don't

    夢を見て、死ねればそれでいいのですが、その時に。でも、問題があります。

  • wake up.

    wake up

  • So: "...therein lies the rub".

    そう。"There in there is the rub"。

  • A very common expression to use with "lies".

    嘘」と一緒に使うのがとても多い表現です。

  • But: "The tomb and all the contents therein"-means all the contents in the tomb-"were photographed

    しかし。"墓とそこにあるすべての内容物」、つまり墓の中にあるすべての内容物を「撮影した」ということです。

  • before analysis could begin".

    分析が始まる前に」。

  • Again, much...

    また、多くの...

  • There are much easier ways to say this.

    もっと簡単な言い方があるはずだ。

  • "The tomb and all its contents were photographed", so why should I use "therein"?

    "The tomb and all its contents were photographed "なのに、なぜ "therein "を使わなければならないのか?

  • To sound pretty, to sound sophisticated, to sound academic.

    きれいに聞こえるように、洗練されたように、アカデミックに聞こえるように。

  • Okay?

    いいですか?

  • This is the thing about academic writing when you get to universities, it's all about how

    これは、大学に入ってからのアカデミック・ライティングのことで、いかに

  • many words and how nice the words are.

    の言葉の多さと、その言葉がいかに素敵か。

  • Of course there's...

    もちろん、そこには...。

  • Content is very important and what you had to say, but they also want you to write very

    コンテンツは非常に重要であり、あなたが何を言いたかったのかということも重要ですが、彼らはあなたに非常に多くのことを書いてほしいと思っています。

  • academically.

    アカデミックに。

  • And this is a very academic word.

    そして、これはとてもアカデミックな言葉です。

  • You're not going to see this in newspapers, you're not going to see this in everyday writing.

    新聞では見られないし、日常の文章でも見られないだろう。

  • You will see it a lot when you get to university or college, and start reading academic textbooks,

    大学や専門学校に入って、学術書を読むようになるとよく目にするようになります。

  • and papers, etc.

    や論文などを掲載しています。

  • So, the same basically applies to most of these.

    だから、基本的にはほとんどが同じだと思います。

  • The preposition definitely gives you a hint of how the word is used, but we're going to

    前置詞は確かにその言葉の使われ方のヒントになりますが、私たちは

  • look at some more examples and go through each one, and make sure we understand it.

    さらにいくつかの例を見て、それぞれの例を見て、理解しているかどうかを確認します。

  • Okay, so we're going to look at four more now: "thereof", "therefore", "thereafter",

    では、これからさらに4つの項目を見ていきましょう。"thereof」、「due」、「thereafter」です。

  • "wherein".

    "wherein "である。

  • Now, the first thing you're going to start noticing is that basically use the preposition

    さて、まず気になり始めるのは、基本的に前置詞を使うことです。

  • in the word and just think about replacing the word "there" with "that".

    を入れて、「there」を「that」に置き換えることだけを考える。

  • So: "thereof" means "of that".

    だから"ofthermin "は「その」という意味です。

  • Let's look at an example.

    一例を見てみましょう。

  • "Both parties had their sights focused on the northern regions, especially the demographics

    "両党ともに北部地域に照準を合わせていたが、特に人口動態が

  • thereof", so the demographics...

    その」ということで、人口は...。

  • Oh, sorry.

    あ、すみません。

  • "...and were preparing for an ad war".

    "...と、広告戦争の準備をしていました。

  • The demographics, this means the statistics, the information about what type of people

    デモグラフィック、つまり統計、どのような人が多いかという情報です。

  • live there, like their ages, their ethnicity.

    年齢や民族など、そこに住んでいる人たちのことを

  • Are they...?

    彼らは...?

  • Which party do they lean to?

    彼らはどの党に傾いているのか?

  • So all the information about the people.

    だから、人の情報はすべて

  • So we're talking about the demographics of the people in the northern regions.

    つまり、北部地域の人々の人口動態の話です。

  • Okay?

    いいですか?

  • "They had their sights focused on the northern regions, especially the demographics of the

    "彼らは北の地域に照準を合わせていた、特に人口動態の

  • northern regions".

    北部地域」。

  • So we have the "that", "of that", now the key is to realize what "that" is.

    つまり、"that"、"of that "があるわけですが、重要なのは "that "が何であるかを理解することです。

  • Remember that when we use "that" as a demonstrative pronoun, we're always pointing to something

    指示代名詞として "that "を使うときは、常に何かを指し示していることを覚えておいてください。

  • that has already been mentioned, and it's very important that it should be very clear

    これまでに述べてきたように、非常に重要なことです。

  • what has been mentioned.

    述べられていること。

  • The demographics of the northern regions, as I already mentioned, and were preparing

    北部地域の人口統計は、すでに述べたように、準備をしていました。

  • for an ad war.

    広告戦争のために

  • Okay?

    いいですか?

  • "Fine wines, and a knowledge thereof, are a luxury few can afford."

    "高級ワインとその知識は、数少ない贅沢である。"

  • So: "fine wines" and "a knowledge thereof", knowledge of fine wines.

    だから"fine wines" and "a knowledge thereof", 高級ワインの知識。

  • Okay?

    いいですか?

  • So this is what we're doing, we're just linking things together using more formal language.

    つまり、私たちがやっているのは、よりフォーマルな言語を使って物事を結びつけることなのです。

  • Do you need to practice this a lot?

    何度も練習する必要があるのでしょうか?

  • No.

    いいえ。

  • You need to recognize it, and if you can, throw in one or two every once in a while.

    それを認識した上で、できればたまには1つや2つは投入したいものです。

  • I personally like "whereby" and "thereby", I use those pretty often in my writing, but

    個人的には "whereby "や "inevitably "が好きで、自分の文章でもよく使いますが

  • I don't need to.

    私は必要ありません。

  • I just like to have a little bit of variety when I write, so you can keep that in mind

    私はただ、書くときに少しバラエティに富んだものにしたいと思っているので、それを念頭に置いておいてください。

  • as well.

    とも言われています。

  • "Therefore", again, this is the most commonly used one.

    "Therefore", 繰り返しになりますが、これは最もよく使われるものです。

  • Everybody has been taught this as a transition to reach a conclusion, or basically it means

    誰もが結論を出すための推移として教えられてきたことですが、基本的にはこの意味で

  • "because of that", and again, "that", something that's already mentioned.

    "because of that "で、また "that "で、既出のもの。

  • So: "I think, therefore I am."

    だから"我思う、故に我あり"

  • So, because I think, because of that, I am.

    だから、自分が思うから、そのために、自分が。

  • Notice we're using...

    私たちが使っているのは...

  • This is followed by a clause, subject, verb.

    この後には、節、主語、動詞が続きます。

  • Here we don't have to follow it by a clause.

    ここでは、それに続く句は必要ありません。

  • We can just use it by itself as an adverb.

    副詞として単体で使用すればいいのです。

  • Here it could be used as a conjunction, introducing an idea in a clause, subject, verb, about

    ここでは、接続詞として使われ、節、主語、動詞、aboutでアイデアを紹介することができます。

  • the independent clause.

    は独立した節です。

  • "I am well-prepared", now, here, again I'm using this, I'm starting a new idea, but I'm

    "I am well-prepared", now, here, again I'm using this, I'm starting a new idea, but I'm

  • still linking.

    はまだリンクしています。

  • "...there is no reason, therefore, that I should stumble".

    "「...だから、私がつまずく理由はありません」。

  • So, because of that, because I am well-prepared, there is no reason I should stumble.

    だから、その分、しっかりと準備をしているので、つまずくわけがありません。

  • Okay?

    いいですか?

  • Reaching a conclusion, saying because, and again, this is the one that you're going to

    結論を出して、「なぜなら、繰り返しになりますが、これは、あなたが

  • use the most in your writing and even in your spoken English.

    は、文章はもちろん、口語でも最もよく使われます。

  • Okay?

    いいですか?

  • "Thereafter", this is very straightforward, it means "after that", a very specific situation

    "Thereafter"、これは非常にわかりやすく、「その後」という意味で、非常に具体的な状況を表しています。

  • or event.

    やイベントに参加することができます。

  • "He worked at the university until he retired;" and again I'm starting a new sentence, but

    "He worked at the university until he retired; "と、またしても新しい文章を始めてしまいましたが

  • I'm using it like a conjunction, a semi-colon.

    接続詞、セミコロンのように使っています。

  • "...thereafter" means after he retired, "he took on sporadic work as a consultant".

    "...thereafter "は、退職後、「彼はコンサルタントとして散発的な仕事を引き受けた」という意味です。

  • It means sometimes here and there he worked.

    時にはあちこちで仕事をしていたということだ。

  • So, after that, after he retired.

    それで、そのあと、彼が引退した後に

  • Now, one thing I also want to mention: "therefore" and "thereafter", and before we had "therein",

    さて、ここで1つ触れておきたいことがあります。"those "と "thereafter"、そして以前は "therein "でした。

  • these are...

    これらは...

  • These can be commonly used to begin a sentence.

    これらは一般的に文頭に使うことができます。

  • All the rest of them are always within a sentence; they're not commonly used to begin a sentence,

    それ以外のものは、常に文の中にあり、文の始まりにはあまり使われません。

  • they're always part of the structure.

    彼らは常に構造の一部なのです。

  • Now we're getting to the "wheres", okay?

    今は "Wheres "の話をしているんだよ。

  • Where...

    どこで...

  • "Wherein" basically also means "in that" or: In what way?

    "wherein "は基本的に「その中で」という意味もありますし、「どのように?

  • Or: In which way?

    Or: In Which way?

  • That's another use.

    それは別の使い方です。

  • Another, basically meaning...

    もうひとつの、基本的な意味は...。

  • Sorry, another use basically is: How?

    申し訳ありませんが、基本的には「どうやって」という使い方になります。

  • Okay?

    いいですか?

  • "The affidavit did not implicitly outline", oh, this is a "t".

    "The affidavit did not implicitly outline", oh, this is a "t".

  • "...did not implicitly outline wherein Mr. Smith had broken any laws".

    "スミス氏が何かの法律に違反したかどうかを暗に説明していない」。

  • So, the affidavit, this is like a paper that you take...

    つまり、宣誓供述書は、あなたが取る紙のようなもので...

  • That is given in the court that lists all the problems, all the charges the person is

    それは、裁判所で与えられるもので、その人が抱えているすべての問題、すべての罪をリストアップしたものです。

  • going to face, and what brings a person to court.

    が直面するであろうこと、そして人を法廷に連れてくること。

  • And this, it did not show in this how he had broken any laws.

    そして、これには、彼がどのように法律を破ったかは書かれていなかった。

  • So we have no reason to think he's guilty, we have no reason to even arrest him.

    だから、彼が有罪であると考える理由もなければ、彼を逮捕する理由もありません。

  • Okay?

    いいですか?

  • "Wherein".

    "Wherein"。

  • Now, the thing about "wherein", this is the least commonly used one of all of the ones

    さて、「wherein」についてですが、これはすべてのものの中で最もよく使われないものです。

  • I wrote on before.

    前にも書きましたが

  • Okay?

    いいですか?

  • Recognize it, don't try to use it.

    それを認識して、使おうとしないこと。

  • It's very...

    それはとても...

  • It's a little bit old-fashioned, a little bit too formal, not very commonly used.

    ちょっと古めかしくて、フォーマルすぎて、あまり一般的には使われていません。

  • Okay?

    いいですか?

  • Just a few more and we're done, and you can start writing your thesis.

    あと少しで終わり、卒論を書き始めることができます。

  • Okay, here's our last two.

    では、最後の2つをご紹介します。

  • And like I said, this is my favourite one; I use it regularly.

    そして、先ほど言ったように、これは私のお気に入りで、いつも使っています。

  • "Whereby" means by which or through which, or in accordance with which.

    "whereby "とは、by which、through which、またはin accordance with whichを意味します。

  • "The company introduced a new incentive program whereby all employees were given an equal

    "この会社では、新しいインセンティブプログラムを導入し、すべての従業員に平等に与えることにしました。

  • shot at the bonuses."

    ボーナスでのショット」。

  • So, basically, this is referring to the program.

    つまり、基本的にはプログラムのことを指しています。

  • So, the new incentive program...

    そこで、新しいインセンティブプログラム...

  • So, according to this program, all employees were given an equal shot at the bonuses.

    つまり、このプログラムによれば、すべての社員に平等にボーナスが与えられることになる。

  • Again: "whereby" followed by a full clause, subject, and verb clause.

    もう一度"whereby "の後には、完全な節、主語、動詞の節が続きます。

  • But again it's related back to the last situation: A new program by which, or through which,

    しかし、これも前回の状況と関連しています。A new program by which, or through which,

  • or in accordance with which, this is what will happen from now on or from that time

    またはそれに基づいて、これからまたはその時から何が起こるのかを

  • on.

    になっています。

  • Okay?

    いいですか?

  • And "hereby".

    そして「ここに」。

  • Now, "hereby" you will hear more than you will read.

    さて、「ここに」は、読むよりも聞く方が多いでしょう。

  • It has very specific situations where you will read it, but you will hear it actually

    読んでも、実際に聞いても、非常に具体的な場面があります。

  • quite often, and I'll give you some examples.

    その例をいくつか挙げてみましょう。

  • The most common place you'll read it is when somebody resigns or gives up a position.

    最もよく読まれるのは、誰かが辞職したり、ポジションを譲ったりするときです。

  • "Given the present circumstances, I hereby resign my post as CEO."

    "現在の状況を鑑み、私はCEOを辞任します。"

  • Okay?

    いいですか?

  • There's a company, there was a scandal, and because of this scandal, the CEO says: "Okay,

    ある会社で、スキャンダルがありました。そのスキャンダルのせいで、CEOが「オーケー」と言いました。

  • I need to retire.

    私は引退しなければなりません。

  • I need to be accountable, take responsibility."

    説明責任を果たし、責任を取る必要があります」。

  • So: "With this letter I resign", so by means of this declaration, by means of this statement,

    そう。"この手紙をもって、私は辞任します」というように、この宣言によって、この声明によって、である。

  • that's what "hereby" means.

    それが「ここに」という意味です。

  • It means with this letter, with this declaration, with this speech, this is what I am doing.

    この手紙で、この宣言で、このスピーチで、これが私のやっていることだということです。

  • "I hereby resign" within the clause.

    "I hereby resign "を節の中に入れています。

  • Now, if you watch the Olympics, you go to the opening ceremonies, there's like a...

    さて、オリンピックを見て、開会式に行くと、まるで...。

  • All the athletes come in and then the torch finally comes in, and then after the torch

    全選手が入ってきて、いよいよ聖火が入ってきて、聖火の後には

  • the President or whoever of the country or of the IOC, of the Olympic Committee, says:

    国やIOC、オリンピック委員会の大統領や誰かが言う。

  • "I hereby declare the Olympic Games open", so by saying it, it is true.

    "I hereby declare the Olympic Games open "だから、言ってしまえば本当なのだ。

  • That's what "hereby" means, and that's why it's very commonly used when expressing a

    それが "here "の意味であり、だからこそ、"a "を表現する際に非常によく使われるのです。

  • situation, or in written letters when you're...

    のような状況でも、手紙でも、あなたが...。

  • Especially when you're resigning.

    特に辞任の場合は。

  • "I hereby resign", "I hereby declare", "I hereby hand over the company to my son", etc.

    "ここに辞任します"、"ここに宣言します"、"ここに会社を息子に譲ります "などなど。

  • With this letter, this is what I am doing.

    この手紙で、私はこんなことをしています。

  • Again, all of these words are commonly used in academic and more formal writing.

    繰り返しになりますが、これらの言葉はすべて、アカデミックな文章やよりフォーマルな文章でよく使われます。

  • I urge you, those of you who are a bit more advanced levels who are going to be taking

    ぜひ、これから受講される少し上級者レベルの方には

  • a test, who are going to be going to an English-speaking university where you will have to do some

    テストを受けた人は、英語圏の大学に進学し、そこでいくつかのテストを受けることになります。

  • writing, academic writing, pick two, three of these transitions and try to use them,

    ライティングやアカデミック・ライティングでは、これらのトランジションの中から2つ、3つ選んで使ってみてください。

  • try to implement them in your writing to give it a little bit more style, a little bit more

    自分の文章にそれらを導入して、少しでもスタイルを与え、少しでも

  • flare, a little bit more formality.

    フレアをかけて、少しだけフォーマルにしました。

  • Okay?

    いいですか?

  • I hope this lesson was clear enough.

    このレッスンが十分に明確であったことを願っています。

  • Oh, one more thing.

    あ、もうひとつ。

  • I know that I used somewhat difficult sentences, maybe lots of new vocabulary for you, but

    ちょっと難しい文章を使ったり、新しい語彙がたくさん出てきたりしたと思いますが

  • again, the reason I did that is because all of these words: "there/wherebys", all of these

    なぜそうしたのかというと、これらの言葉のすべてが"there/wherebys"、これらのすべての

  • transitions are generally used with higher-end sentences, with higher-end vocabulary; they're

    トランジションは一般的に、より高度な文章、より高度な語彙で使用されます。

  • not used with simple English, which is why the sentences were not very simple either.

    はシンプルな英語で使われていないので、文章もあまりシンプルではありませんでした。

  • So keep that in mind.

    だから、そのことを覚えておいてください。

  • And also I just want to say hi to Hossain, he requested this lesson.

    また、このレッスンを依頼したホセインにも挨拶しておきます。

  • He actually had a whole list of other transitions, but there were too many, so I put a nice little

    彼は実際に他のトランジションのリストを持っていましたが、あまりにも多すぎたので、私は素敵な小さな

  • selection now; I will do another lesson for the other ones at another time.

    選考中です。他の方のレッスンはまた別の機会に行います。

  • If you like this lesson, please subscribe to my YouTube channel.

    このレッスンを気に入っていただけましたら、私のYouTubeチャンネルをご購読ください。

  • If you have any questions about it, please go to www.engvid.com, join the forum and ask

    疑問点がある場合は、www.engvid.com、フォーラムに参加して質問してください。

  • your questions; I'll be happy to answer them.

    ご質問があれば、喜んでお答えします。

  • There's going to be a quiz...

    クイズも出るし・・・。

  • There is a quiz, I should say, at www.engvid.com, you can try your luck with these words and

    クイズというべきか、www.engvid.com、これらの言葉を使って運試しをすることができますし

  • see if you understand them.

    理解しているかどうかを確認してください。

  • And, of course, come back, see us again; I'll have more good lessons, hopefully, for you.

    そして、もちろん、また戻ってきてください。できれば、もっと良いレッスンを用意します。

  • And I'll see you then. Bye.

    それでは、またお会いしましょう。さようなら。

Hi again, everybody.

皆さん、こんにちは。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます