Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • -Hello! I'm Lucy and this is my mum, Julie.  -Hello! I'm Lucy's mum, and welcome to American Vs British sports words and terms!

    こんにちは!私はルーシー。この人は私のお母さんのジュリー。 - こんにちは!ルーシーのお母さんです。『アメリカのスポーツ用語 VS イギリスのスポーツ用語』 へようこそ!

  • Okay, let's kick it off! It's gonna be a knockout! Let's get the ball rolling!

    オッケー、ではキックオフ(=始めましょう)! 衝撃的な結果になりますよ!それではスタート!

  • -Go on then, what's the first one? -'Sports.' -'Sport.'

    どうぞ、最初は何? - "Sports (スポーツ)"。 - "Sport (スポート)"。

  • -Yeah, I lost, I'm the one doing the American accent, and I do now apologize in advance. -I always do it, I think it's time mum should have to do it.

    - そうね、私の負けね。私がアメリカのアクセントで言う方だから!先に謝っておくわ!- 私がいつもそっちをやってるから。だからお母さんの番ね。

  • -Okay, where are we? 'Sports.'  -'Sport.'

    - オッケー、どこまでいったっけ?"sports"ね。

  • In America, more than one game is referred to as 'sports' - so baseball, football, basketball: 'sports.'  

    - "Sport"。- アメリカでは、試合数が 1 つ以上のものを"sports"と言います。つまり、野球や、サッカー、バスケットボールなどが "sports" です。

  • In Britain, the term 'sport' can be used to definegroup of games, such as football, cricket and rugby are 'sport'.

    - イギリスでは、"sport" という表現は、複数の試合のまとまりを定義します。例えば、サッカー、クリケット、ラグビーなどは "sport" です。

  • -'Game.' -'Match.' -Americans say hockey game or basketball game.

    - "Game (ゲーム)"。 - "Match (マッチ)"。- アメリカの人は、"hockey game (=ホッケーの試合)" とか、"basketball game (バスケの試合)" と言います。

  • In Britain we use 'match', such as cricket match or football match.

    - イギリスでは、"match" を使います。例えば、"cricket match(=クリケットの試合)" とか、"football match(=サッカーの試合)" などです。

  • -'Team.' -'Club.' -For example, my husband would say, 'My team is the Cubs.'

    - "Team (チーム)"。- "Club (クラブ)"。 - 例えば私の夫は、"僕の (応援している) チームは、カブスだ" と言います。

  • -It's quite good, yeah. -Did you feel like Roger was in the room? -It was like he just came in! -I know, yeah, scary, isn't it!

    - すごく上手!- ロジャーがいるみたいだった? - 部屋に入ってきたみたいだった! - でしょ。うん、うん、怖いよね~。

  • In Britain, we would ask 'what team do you support?', and then the answer would be 'My club is the Gunners', or 'My club is the Canaries'.

    - イギリスでは、「どこのチームを応援してる?」と聞くと、「私の (応援している) クラブはガナーズだよ」とか、「私の(応援している)クラブはカナリーズだよ」と答えます。

  • -'Defense.' -'Defence.' -Same thingjust pronounced and spelled (or spelt) differently.  

    "Defense (ディフェンス)"。 "Defence"。 同じことなのですが、ただアクセントと綴り (spelled:スペルド/spelt:スペルト) が違うだけ。

  • -There's a bonus one in there! -Yeah, did you notice how I said 'spelt' in a very British accent?  -Yes, to emphasize. -Emphasize the pronunciation and spelling of the British one. -Yes, very good.

    - おまけが1つあったわね! - そう、「綴り」をイギリスのアクセントで言ったことに気づいた?- そう、強調して言ったのね。- イギリスの発音と綴りを強調したのよ。- すごくいいと思う。

  • -'Zero-zero.'  -'Nil-nil.' I think sometimes they also say nothing, don't they, I've heard in America. Like one-nothing.  

    - "Zero-zero (ゼロゼロ)"。 - "Nil-nil (ニルニル)"。どちらも"nothing (ナシング)" ということもあると思う。アメリカで聞いたことがあるの。"one-nothing ( =1対0)" みたいね。

  • -I just got distracted because when I said that, you almost burst out laughing, you had to stop yourself! -I know

    - ちょっと集中切れちゃった。私が言った時、あなた吹き出しそうになってたでしょ。それやめてよ。- 分かってるって!

  • -I love your American attitude: 'zero-zero!' -Well, they're all so awesome about it, aren't they! -Yeah, leave it at zero-zero. -Yeah, it's still awesome, yeah, yeah.

    - お母さんのアメリカ風の言い方すごく良いよ。"zero-zero"って。- でも、どれも全部いいじゃない?潔くて。- そうね、ゼロゼロでもね。- うん、すごくいいでしょ。- うんうん。

  • -'Shutout.' -'Clean sheet.'  A 'shutout' is a game in which one team does not score at all.

    - "Shutout (シャットアウト=完封)"。 - "Clean sheet (クリーンシート=白紙)"。"shutout"は、どちらかのチームが 1 点も取れなかったゲームのことです。

  • In the UK, the goalkeeper is said to have kept a 'clean sheet' if he stops the other team from scoring.

    - イギリスでは、ゴールキーパーが相手チームに得点させなかった時に、"have kept a clean sheet (=ゼロ点の状態を保った)"と言われます。

  • -'Tie.' -'Draw.' One problem that a lot of Americans seem to have with soccer is that the game can end in a tie. -Yep. -I sure do!"

    - "Tie (タイ=同点の)"。- "Draw (ドロー=引き分けの)"。アメリカ人がサッカーに関して陥りがちな問題は、試合が引き分けで終了可能だと思っているようなところ。- "Yep(=そうだね)." -"I sure do(=もちろんそう)!"

  • -Are you taking over my voice now? Do you want to take the American bit? -No no, I'm good!

    - 私のパートと代わる?アメリカ人のパートを少しやってみる?- いいの、いいの。大丈夫!

  • -I think you do!  -I just want to join in. -But you can join inand we'll swap roles if you like. -That will just confuse everyone; continue.

    - そうしたいんでしょ?-ちょっとやりたかっただけ。 - やっていいわよ。そうしたいなら代わろうよ。- 視聴者の人たちを混乱させるだけだよ。(このまま)続けて。

  • -'Field.' -'Pitch.' Both words refer to the ground that you're playing on. -BonusIn baseball a pitcher throws a pitch.

    - "Field(フィールド)"。- "Pitch(ピッチ)"。どちらの言葉も競技を行う場所のことです。- これはおまけ。野球では、"a pitcher throws a pitch (=ピッチャーが投球をする)"と言います。

  • -'Sideline.'  -'Touchline.' The boundaries of the field.

    "Sideline(サイドライン)"。- "Touchline (タッチライン)"。フィールドとの境界線のことです。

  • -Ooh, I like that.  -Yeah. -I like that a lot! -Now you can visualize it.

    - あら、いいじゃない!すごくいいじゃない!- これで思い浮かべることができるでしょ。

  • -Yeah, I wouldn't have known had you not done that. -Exactly!  

    - そうね、それがなければ分からなかったと思う。- でしょ!

  • -'Offsides.' -'Offside.' -So, the Americans tend to pluralize the term, 'offsides'.

    - "Offsides(オフサイズ)"。 - "Offside(オフサイド)"。 - アメリカの人は言葉を複数形にしがちね。"offsides"。

  • This is funny because, in football, American football, more than one player can be offside at the same time.

    これの面白いところは、アメリカンフットボールでは 1 人以上の選手が同時にオフサイドになることがあること。

  • -With UK sports we tend to stay 'offside'. Lucy, can you explain the offside rule in football or soccer. -No!  

    イギリスのスポーツでは、"offside" というように単数形のままが多いんです。ルーシー、フットボールやサッカーのオフサイドルールについて説明してくれる?- いや!

  • Under the current rule, players are deemed offside if any part of their body they can score with is beyond the line of the last defender when the ball is played.  

    - 「現行のルールでは、得点可能な選手の体が、相手のディフェンス陣の一番後ろにいる人のいるラインを一部でも越えるとオフサイドと見なされます。

  • The change proposes to flip that rule on its headwith FIFA keen to get rid of the farce surrounding offside under its current description - Let's not start on that minefield, it says here!  

    FIFA は、現行のルール説明に基づくオフサイドにまつわる不合理をなくすことを強く求めており、改正案ではルールを根本から覆すことが提案されています。(今は)その地雷原に足を踏み入れるのはやめておきましょう」ってここには書いてる!

  • Okay, we won't.

    オッケー。やめておこう。

  • -'Uniform.' -'Kit.' -What the player will be wearing.

    - "Uniform (ユニフォーム)"。- "Kit (キット)"。- 選手が身に着けるもののことですね。

  • -'Cleats.' -'Studs.' In America, they call the whole boot with the grippy bits (you know the blobby bits to keep you). -The 'studs.'

    "Cleats (クリーツ)"。- "Studs (スタッズ)"。- アメリカでは滑りを止めてくれるのが付いたシューズのことを"cleats"と言います。あの滑らないようにしてくれる小さいやつ - "studs"ね 。

  • Yeah, I don't know what I should call it, we used to always called it studs, let me say it again.

    そう。そう呼んでいいのか分からなくて。私たちはいつも"studs"って言うから。もう一度言わせて。

  • The 'cleats' are the grippy bit of this bottom of the shoe, but sometimes the whole shoe or boot is called a cleat in America.

    "Cleats" は、靴の裏側の小さなすべり止めのことなのですが、アメリカではシューズやブーツそのものが "cleat" と呼ばれます。

  • In Britain, the 'studs' just refer to the grippy bit.  

    - イギリスでは、"studs" と言うと、単に滑り止めの小さな突起のことを言います。

  • -'Mouth guard.' -'Gum shield.' You would have thought the teeth would be the bit that need protecting, but no, in Britain it's the gums

    - "Mouth guard (マウスガード)"。- " Gum shield (ガムシールド)"。皆さんは守らなければいけないのは歯だと思っていたと思います。でも、それは間違い。イギリスでは歯茎を守るんです!

  • Maybe because all the teeth have gone or are broken anyhow! -That's true.

    - たぶん、イギリス人は何かと歯が全部なくなっちゃってるか、折れちゃってるからね!

  • -It's a lost cause! -Yeah!

    - 役立たずだね!- ほんとに!

  • -'A paddle' for ping pong. -'A bat' in table tennis.

    "ping pong (ピンポン)"の"paddle (パドル)"。- "table tennis (テーブルテニス)"の"bat (バット)"。

  • -'Pigskin.'  -There's no British equivalent for this word. -No, 'pigskin' is what they call the ball in American football.

    - "Pigskin (ピッグスキン=豚の皮)"。- イギリスにはこれに相当する言葉はありません。- そうね。"pigskin" は、アメリカンフットボールのボールのことを言います。

  • If you didn't know that it probably sounds pretty gross when you hear Americans talking about kicking around the pigskin

    - その表現を知らないで、アメリカ人が "pigskin"を蹴る話なんてしているのを聞いたら、かなり気持ち悪いと思うでしょうね!

  • -'Soccer.' -'Football.' Even though the word soccer is now used in America, it actually comes from a 19th-century British term. 'association rules'.

    - "Soccer (サッカー)"。- "Football (フットボール)"。今はアメリカでサッカーという言葉が使われているけど、実は19世紀のイギリスの"Association Rules"という言葉(の"soc"に"er"をつけたもの)から来ているんです。

  • -'Winningest.' 'Winningest.' -'Most successful.' -So 'winningest' was coined by American journalists back in the early '70s. -Didn't know that. -Fun fact. -Yeslearning is occurring.

    - "Winningest(ウィニングイスト=最多勝の)"。"Winningest"。- "Most successful (モスト・サクセスフル)"。- "winningest"は、1970年代初頭にアメリカ人ジャーナリストによって作られた言葉です。- 知らなかった。- 面白いね。 -そう。こうやって学ぶのね。

  • -'Overtime.' -'Extra Time.' -Neither: it's time for us to go!

    - "Overtime(オーバータイム)"。- "Extra Time(エクストラタイム)"。- どちらでもないわね。そろそろ行かなくちゃ!

-Hello! I'm Lucy and this is my mum, Julie.  -Hello! I'm Lucy's mum, and welcome to American Vs British sports words and terms!

こんにちは!私はルーシー。この人は私のお母さんのジュリー。 - こんにちは!ルーシーのお母さんです。『アメリカのスポーツ用語 VS イギリスのスポーツ用語』 へようこそ!

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます