字幕表 動画を再生する
- Hi, I'm Magnus Carlsen from Norway.
- こんにちは、ノルウェーのマグナス・カールセンです。
I'm the World Chess Champion.
私はチェスの世界チャンピオンです。
I've been that since 2013.
2013年からずっとそうだった。
I watched "The Queen's Gambit" with great interest
クイーンズギャンビット』を興味深く観ました
and I'm here to take you through some of the clips
ここで、いくつかのクリップを紹介します。
and some of the chess from the series.
と、シリーズのチェスの一部をご紹介します。
The chess stuff is incredibly well done.
チェスのネタは信じられないほどよくできている。
It's also a captivating series in general.
全体的に見ると、これもまた魅力的なシリーズです。
Just by the fact that I was watching it with my girlfriend
恋人と一緒に見ていたという事実だけで
who doesn't actually play chess,
実際にチェスをしない人
and she found it so captivating.
彼女はそれがとても魅力的だと思った
And she was the one who was sort of pushing for us
彼女は私たちを後押ししてくれた人だった
to binge it rather than I was,
私がそうだったというよりも、むしろそれをビンジするために。
and she doesn't play chess, so.
彼女はチェスをしないから
(dramatic music)
劇曲
I don't have that particular memory
そんな記憶はありません
of buying a chess board when I was little.
小さい頃にチェス盤を買ったこと。
The one instance that I do remember of buying a chess board
チェス盤を買った記憶があるのは
about two and a half years ago where I simply realized
2年半ほど前に単純に気付いたのですが
that I don't have a chess board at home (laughs),
家にチェス盤がないこと(笑)。
and so what I did is
ということで、私がしたことは
that I just went down
下りてきた
to the local billiards shop,
地元のビリヤード店へ。
which was about 200 meters from where I lived in Oslo
オスロに住んでいたところから200メートルほどのところにある
and I bought some chess board that they had there,
と、そこにあったチェス盤を買ってきました。
and they were obviously pretty surprised that I needed that.
と、彼らは明らかに私がそれを必要としていることにかなり驚いていました。
- Are you sure you want to do this?
- 本当にこれでいいんですか?
- I'm sure.
- 確信しています。
- We don't have a women's section.
- 女性用のコーナーはありません。
- [Magnus] Especially in places where there haven't been
- 特に今までなかった場所では
too much history of women playing chess.
女性がチェスをしていた歴史がありすぎて
There is certainly a tendency
傾向は確かにあります
for women not to feel all that welcome,
女性にとっては歓迎されているとは思えない
and it's been male dominated
男勝り
for so long,
長い間
and I think a lot of men like to keep it that way.
と、このままでいいと思っている男性は多いと思います。
Girls are just excited about chess
女の子はチェスに興奮しているだけ
and just as good at chess as boys.
男の子と同じようにチェスが得意です。
The imbalance comes partly comes a bit later
バランスが悪くなるのは後回しになる
and it's probably also more of a case
ということもあるでしょう。
of parents pushing boys
男の子を押す親
more into chess
将棋の方が好き
than maybe parents of girls they don't want
欲しくない女の親よりも
to push them into chess because they think that
と思っているからこそ、チェスの世界に押し込むことができるのです。
this will not be an environment
環境ではない
that is good for their child.
それは子供のために良いことです。
So, I think there is definitely a lot to work on there,
だから、そこには確かにやるべきことがたくさんあると思います。
but I think that in principle
が、原則的には
their sort of the preconditions should be very equal,
前提条件の彼らの並べ替えは非常に平等であるべきです。
but unfortunately it has not happened that way at all.
が、残念ながらそのようなことは全くありませんでした。
I understand the sort of skepticism
懐疑論のようなものを理解しています
in that you can't just waltz in,
あなたは、単にワルツで入ることができないという点で。
tell'em you never played a rated game,
格ゲーやったことないって言えよ
you don't have any rating
無評価
and your expected to beat them all,
そして、あなたはそれらをすべて打ち負かすことを期待しています。
like male or female
男尊女卑
that would sound ludicrous coming from anyone?
それは誰から聞いても滑稽に聞こえるでしょうか?
Yeah, I think telling her there's no women's section
女性用のコーナーがないって言うのは
is uncalled for it's like your here
それはあなたのようにここにいるような言い方をすることはありません
you should be treated like anybody.
誰かと同じように扱われるべきだ
(soft piano music)
柔らかなピアノ曲
This is definitely the case for most tournaments
これは、ほとんどのトーナメントで間違いなくそうです。
still that they're held in fairly low-profile locations.
それでも、かなり目立たない場所で開催されていることに変わりはありません。
I think chess definitely has a way to go there
チェスは間違いなくその先にあると思います。
in the way it's being presented.
提示されている方法で
- Highest rated players in the whole (beep) country,
- 国全体(ビープ)で最も評価の高い選手。
and yet here we are in some second rank university playing
それなのに、ここでは二流大学で遊んでいます。
on cheap plastic boards with cheap plastic pieces.
安物のプラスチック板に安物のプラスチック片で
- Certainly I sort of new world has opened up
- 確かに私は新しい世界を切り開いてきました
in terms of
に於いて
online series, online chess.
オンラインシリーズ、オンラインチェス。
The only thing I would be worried
気になるのは
about long-term is the future
長期的なものが未来であることについて
of sort of classical chess.
古典的なチェスの一種の
The one that Beth Harman is playing,
ベス・ハーマンが演じているもの
and that has been considered the most prestigious,
と最も権威あるものとされてきました。
where you play games over several hours,
ここでは数時間にわたってゲームをプレイします。
because online people don't really practice
ネット民は本当に練習しないから
for these very long games.
これらの非常に長いゲームのために
So longterm, we might be
だから長期的には
sort of raising a generation
育て方
of players who are much more used
慣れている選手の方が
to playing speed chess than the slower chess,
遅いチェスよりもスピードチェスをプレイすることができます。
and for the future of the game,
とゲームの未来のために。
I'm not quite sure how
よくわからないのですが
that will pan out,
それはうまくいくだろう
but I think overall chess has done well
将棋は全体的によくやっていると思う
in these very difficult circumstances that have been.
このような非常に困難な状況の中で
[Magnus] I cannot stress that enough
強調してもしきれない
that I love the way that she respects the game.
彼女のリスペクトする姿が大好きだということ。
She never stops studying.
勉強することをやめたことはないそうです。
She never stops learning.
彼女は決して学ぶことを止めない。
She never stopped thinking that she can do better.
彼女は「自分ならもっとうまくやれる」と思うことをやめませんでした。
I'm somebody who has never been great
私は、決して偉大ではない誰かです。
at dealing with defeats.
敗北に対処するために
If you take a survey of the best player
ベストプレイヤーのアンケートを取ると
to ask them who the worst loser is,
最悪の敗者は誰かと聞くために
my name is going to come up (laughs)
私の名前が出てきます(笑)
From my own experience, along the time of my career,
自分の経験から、キャリアに沿って
there definitely have been opponents
反対派もいる
that I struggled with,
苦労したこと。
and I would say that the best example is Anand,
と、その最たる例がアナンドだと言ってもいいでしょう。
who used to be World Champion between 2007 and 2013.
2007年から2013年の間に世界チャンピオンになっていた人。
So, when I started out playing at the top level,
だから、私がトップレベルで遊び始めた頃は
I struggled a lot against him.
彼とはかなり苦戦しました。
It's very, very relatable.
とても、とても、親近感が湧きます。
The despair she feels towards the end of the game,
終盤に向けて彼女が感じる絶望。
where, you know, you've been outplayed.
そこでは、あなたが負けてしまったところで
You know, there are no chances.
チャンスはないんだよ
You're just desperately
必死になって
looking for something, anything, any chance
捜し物
that you can possibly find.
見つけることができます。
Whenever you lose, like,
負けた時はいつでも、みたいな。
you start questioning
疑問を持ち始める
everything, basically.
基本的には何もかも
It's really so unpleasant,
本当に不愉快です。
it's such an unpleasant feeling
気持ち悪い
to lose, especially like, if you feel like you
負けると思ったら
made mistakes that you could have avoided.
避けられたはずのミスをしてしまった。
For me personally, I just try to channel
個人的には
that anger into the next game.
その怒りを次のゲームに
I do like the fact for her that losing is not normal.
負けが普通ではないというのは、彼女にとってはいいことだと思います。
It's not something that just happens,
ただ起こることではありません。
like you accepted it then you move on,
あなたはそれを受け入れたように、あなたはそれを移動します。
when you lose, you have to make sure
負けた時には
that it doesn't happen again,
二度と起こらないように
because it's an awful feeling,
なぜなら、それは嫌な予感がするからです。
and the motivation has to be,
とモチベーションを上げなければなりません。
to avoid feeling that again.
再びそのように感じないようにするために
- Don't tell!
- 言わないで!
- [Magnus] Mr. Schaibel was certainly an important mentor,
- シャイベル氏は確かに重要な指導者だった。
but most of all,
しかし、何よりも
I think he was just encouraging her
励ましていただけだと思います
to study and that
勉強することと
she would be the best teacher herself.
彼女自身が最高の教師になるだろう
My father taught me the rules,
父がルールを教えてくれました。
and as I progressed,
と進んでいくと
he certainly taught me a bit.
彼は確かに私に少し教えてくれました。
Although still mostly I was studying on my own,
それでもほとんどが独学で勉強していました。
but later on, we were at the tournament
が、その後の大会では
and we were going through one of my games
と私のゲームの一つを通過していました。
and my father made a comment
と父がコメントしています。
about one of my moves,
私の一挙手一投足について
he suggested something else instead.
彼は代わりに他のものを提案した
And one experienced player there
そして、そこには経験豊富な選手が一人います。
he was just passing by,
通りかかっただけだ
he just told my father
おやじに言った
that what he was teaching me was wrong.
彼が教えてくれたことは間違っていた
My father was kind of spooked by this, and after that,
父はなんだかビクビクしていましたが、その後も
he pretty much just left it all up to me.
彼は私に全てを任せていました。
He felt that it was much better
その方がずっと良いと感じたそうです。
that I figured it out on my own,
自分で考えたんだよ
then he will give me poor advice.
そうすると、彼は私に稚拙なアドバイスをしてくれます。
- The truth of it child,
- その真実は子供のうちに。
your astounding.
あなたの驚くべきこと。
- I hope you guys enjoyed the clips,
- クリップを楽しんでいただけたでしょうか?
and me talking about it.
と私が話しています。
Hopefully you are more ready now than ever
うまくいけば、今まで以上に準備ができていることを願っています。
to go out beating your friends,
友達を殴りに行くために
or whoever you are playing at chess.
とか、チェスをしている人は誰でもいいです。
So take care and enjoy the game.
なので、気をつけてゲームを楽しんでください。