字幕表 動画を再生する
Hello and welcome to The English We Speak.
こんにちは、The English We Speakへようこそ。
I'm Feifei.
私はフェイフェイです。
And I'm Roy! Feifei, have you listened to
俺はロイだ!フェイフェイ 聞いたか?
the latest song by my favourite band,
大好きなバンドの最新曲。
Dragon Tennis?
ドラゴンテニス?
Dragon Tennis are a terrible band
ドラゴンテニスはひどいバンド
who make dreadful music. Mic drop!
惨めな音楽を作る人たち。マイクを落とせ!
What?! I think the lead singer dropped
え!?リードボーカルが落ちたんじゃないかな?
the microphone once. You can't hate
マイクを一度憎めない
them because of that!
そんなんだから
No, Roy. We say 'mic drop' at the end
いや、ロイ最後に「マイク・ドロップ」って言うんだ
of a sentence after we have made an
をした後の文の
impressive or pertinent point in a discussion,
印象的
rendering the conversation over.
会話を終了させる
Oh, so our conversation is finished?
あ、これで会話は終わりか。
OK. Well, that makes sense about
分かったわまあ、それはそれで筋が通っている
the expression 'mic drop'.
マイクドロップ」という表現。
Yes, we can also use it after
そうですね。
you've just finished roasting someone.
誰かを焙煎し終えたところだ
Yes, for example: Feifei, your taste in
はい、例えば。フェイフェイ、あなたの趣味は
music is terrible which is why you don't
音楽はひどいから、あなたがしない理由です。
appreciate Dragon Tennis. Mic drop!
ドラゴンテニスを評価するマイクドロップ!
Very good example, but not true.
非常に良い例ですが、真実ではありません。
Let's listen to these examples.
これらの例を聞いてみましょう。
Your idea is the worst thing I've
あなたのアイデアは最悪だわ
ever heard! Mic drop.
聞いたことがない!マイクを落として
I can't believe he ended his message
彼がメッセージを終わらせるなんて信じられない
with 'mic drop'. He's so wrong and the
マイク・ドロップ」で。彼はとても間違っていて
discussion is not over!
議論はまだ終わっていない
This is undoubtedly the best game ever.
これは間違いなく史上最高のゲームです。
Mic drop!
マイクを落とせ!
This is The English We Speak from
これが「The English We Speak」です。
BBC Learning English, and we're talking about
BBCラーニングイングリッシュでは
the expression 'mic drop', which is commonly
俗に言う「マイクドロップ」という表現は
used at the end of a discussion when someone
ぞ
makes a point that ends the conversation.
会話を終わらせるポイントを
Yes, it's quite common in messages or emails.
そうですね、メッセージやメールではよくあることです。
It's also seen with the verb 'perform'.
動詞「実行する」と一緒に見られます。
That's right - 'perform a mic drop'. I use this
そうだよ - 'マイクドロップを実行する'私はこれを使っています。
a lot when I'm discussing things with
と相談している時によくある
people and I know I'm right.
人々と私が正しいことを知っています。
It's true that you say that a lot.
確かによく言われますね。
I think you've explained the
を説明したと思います。
expression really well.
表現が本当に上手です。
It's true! My job here is done. Mic drop!
本当だ!俺の仕事は終わった。マイクを落とせ!
Very good use of 'mic drop'.
マイクドロップ」の使い方がとても上手です。
What else shall we teach now?
他に何を教えようかな?
Nothing. I was serious
何でもない私は本気だった
when I said mic drop. Bye.
マイクドロップと言った時さようなら
Bye!
さようなら!