Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Shall I ask for a show of hands

    手を挙げてみましょうか

  • or a clapping

    または手拍子

  • I'm interested in how many

    気になるのは、どのくらいの

  • are three to 12 years old.

    は3歳から12歳まで。

  • (Laughter)

    (笑)

  • None, huh?

    誰もいないのか?

  • All right.

    いいだろう

  • I'm going to talk about dinosaurs.

    恐竜の話をします。

  • Do you remember dinosaurs when you were that age?

    その年頃の恐竜を覚えていますか?

  • (Applause)

    (拍手)

  • Dinosaurs are kind of funny, you know.

    恐竜って面白いよね。

  • (Laughter)

    (笑)

  • We're going to kind of go in a different direction right now.

    今は違う方向に行こうと思っています。

  • I hope you all realize that.

    皆さんも気付いてくださいね。

  • So I'll just give you my message up front:

    だから、私のメッセージを前置きしておきます。

  • Try not to go extinct.

    絶滅しないようにしましょう。

  • (Laughter)

    (笑)

  • That's it.

    それだけだ

  • (Laughter)

    (笑)

  • People ask me a lot --

    よく聞かれるんですが...

  • in fact, one of the most asked questions I get

    実は、私がよく受ける質問の一つに

  • is, why do children like dinosaurs so much?

    は、なぜ子供たちは恐竜が好きなのか?

  • What's the fascination?

    何が魅力なの?

  • And I usually just say,

    と、普通に言っています。

  • "Well dinosaurs were big,

    "まあ......恐竜は大きかった。

  • different and gone."

    "違っていて消えた"

  • They're all gone.

    みんな消えてしまった。

  • Well that's not true,

    まあ、そんなことはありません。

  • but we'll get to the goose in a minute.

    でも、すぐにガチョウにたどり着きます。

  • So that's sort of the theme:

    そういうテーマなんですね。

  • big, different and gone.

    大きくて、違っていて、消えてしまった。

  • The title of my talk:

    私の話のタイトル。

  • Shape-shifting Dinosaurs:

    変身する恐竜。

  • The Cause of a Premature Extinction.

    早期絶滅の原因。

  • Now I assume that we remember dinosaurs.

    今は恐竜を覚えていると思っています。

  • And there's lots of different shapes.

    そして、いろんな形があります。

  • Lots of different kinds.

    たくさんの種類があります。

  • A long time ago,

    ずいぶん前の話だが

  • back in the early 1900s,

    1900年代初頭に

  • museums were out looking for dinosaurs.

    博物館は恐竜を探しに出かけていました。

  • They went out and gathered them up.

    彼らは外に出て、彼らを集めました。

  • And this is an interesting story.

    そして、これは面白い話です。

  • Every museum wanted a little bigger or better one

    すべての博物館は、少し大きいまたはより良いものを望んでいた

  • than anybody else had.

    誰よりも

  • So if the museum in Toronto went out

    トロントにある博物館が出て行ったとしたら

  • and collected a Tyrannosaur, a big one,

    と大物のティラノサウルスを集めました。

  • then the museum in Ottawa wanted a bigger one

    オタワの博物館はもっと大きなものを求めていた

  • and a better one.

    と、より良いものを。

  • And that happened for all museums.

    そして、それはすべての博物館に起こった。

  • So everyone was out looking

    だからみんな外を見ていた

  • for all these bigger and better dinosaurs.

    これだけ大きくて立派な恐竜たちのために

  • And this was in the early 1900s.

    そして、これは1900年代初頭のことです。

  • By about 1970,

    1970年頃までには

  • some scientists were sitting around

    何人かの科学者が座っていた

  • and they thought, "What in the world?

    と思っていたそうです。

  • Look at these dinosaurs.

    この恐竜を見てみろ

  • They're all big.

    みんなでかい。

  • Where are all the little ones?"

    "小さい子はどこにいるの?"

  • And they thought about it

    そして、彼らはそれについて考えました。

  • and they even wrote papers about it:

    と論文まで書かれていました。

  • "Where are the little dinosaurs?"

    "小さな恐竜はどこだ?"

  • (Laughter)

    (笑)

  • Well, go to a museum, you'll see,

    まあ、博物館に行けばわかるだろう。

  • see how many baby dinosaurs there are.

    恐竜の赤ちゃんが何体いるか見てみましょう。

  • People assumed -- and this was actually a problem --

    人々は想定していた これは実際に問題だった

  • people assumed

    人の思い込み

  • that if they had little dinosaurs,

    小さな恐竜がいたらと思うと

  • if they had juvenile dinosaurs,

    恐竜の幼体がいたら

  • they'd be easy to identify.

    彼らは簡単に識別できるだろう

  • You'd have a big dinosaur

    大きな恐竜を飼っていると

  • and a littler dinosaur.

    そしてリトラー恐竜。

  • But all they had were big dinosaurs.

    しかし、彼らが持っていたのは大きな恐竜だけだった。

  • And it comes down to a couple of things.

    そして、それはいくつかのことに帰結します。

  • First off, scientists have egos,

    まず第一に、科学者にはエゴがある。

  • and scientists like to name dinosaurs.

    科学者は恐竜に名前をつけるのが好きだ

  • They like to name anything.

    彼らは何でも名前をつけるのが好きなんだ

  • Everybody likes to have their own animal that they named.

    誰もが自分の名前を付けた動物を飼うのが好きなんです。

  • (Laughter)

    (笑)

  • And so every time they found something that looked a little different,

    だから毎回、少し変わったものを見つけていた。

  • they named it something different.

    彼らは違う名前をつけた

  • And what happened, of course,

    そして何が起きたかというと、もちろん

  • is we ended up with a whole bunch of different dinosaurs.

    私たちは、いろいろな恐竜の束になってしまいました。

  • In 1975,

    1975年には

  • a light went on in somebody's head.

    誰かの頭の中に光が灯った。

  • Dr. Peter Dodson

    ピーター・ドッドソン博士

  • at the University of Pennsylvania

    ペンシルバニア大学にて

  • actually realized

    実感

  • that dinosaurs grew

    恐竜が生えた

  • kind of like birds do,

    鳥のように

  • which is different

    どっちがどっち

  • than the way reptiles grow.

    爬虫類の成長の仕方よりも

  • And in fact,

    そして実際に

  • he used the cassowary as an example.

    彼はキャッソーリーを例に挙げていました。

  • And it's kind of cool -- if you look at the cassowary,

    カソナリヤを見てみると...かっこいいですよね。

  • or any of the birds that have crests on their heads,

    頭に家紋のある鳥も

  • they actually grow

    実がなる

  • to about 80 percent adult size

    成人サイズの約80%まで

  • before the crest starts to grow.

    紋が伸び始める前に

  • Now think about that.

    今、考えてみてください。

  • They're basically retaining their juvenile characteristics

    彼らは基本的に少年期の特性を維持しています

  • very late in what we call ontogeny.

    私たちが言うところの「オントジェネシス」の中では、非常に遅れています。

  • So allometric cranial ontogeny

    アロメトリックな頭蓋内発生

  • is relative skull growth.

    は相対的な頭蓋骨の成長です。

  • So you can see

    だから、あなたは見ることができます。

  • that if you actually found one

    もし実際に見つけたら

  • that was 80 percent grown

    八割生

  • and you didn't know that it was going to grow up to a cassowary,

    と、カササギに育つことを知らなかったのですね。

  • you would think they were two different animals.

    2つの異なる動物だと思うだろう

  • So this was a problem,

    これが問題だったんですね。

  • and Peter Dodson pointed this out

    とピーター・ドッドソンが指摘しています。

  • using some duck-billed dinosaurs

    鴨嘴恐竜を使って

  • then called Hypacrosaurus.

    その後、ヒパクロサウルスと呼ばれるようになりました。

  • And he showed

    と彼は示した。

  • that if you were to take a baby and an adult

    赤子と大人を連れて行くとしたら

  • and make an average of what it should look like,

    と、どうあるべきかを平均化してみましょう。

  • if it grew in sort of a linear fashion,

    直線的に成長していたら

  • it would have a crest

    紋付き

  • about half the size of the adult.

    大人の半分くらいの大きさ。

  • But the actual sub-adult

    しかし、実際のサブアダルトの

  • at 65 percent

    六五パーセント

  • had no crest at all.

    紋章が全くありませんでした。

  • So this was interesting.

    だから、これは面白かった。

  • So this is where

    だからここは

  • people went astray again.

    人がまた迷子になってしまった。

  • I mean, if they'd have just taken that,

    あれを取られていたら

  • taken Peter Dodson's work, and gone on with that,

    ピーター・ドッドソンの仕事を 受け継いで、それを続けている。

  • then we would have a lot less dinosaurs

    そうすれば恐竜も減る

  • than we have.

    私たちが持っているよりも

  • But scientists have egos;

    しかし、科学者にはエゴがある。

  • they like to name things.

    彼らは名前をつけるのが好きなんだ

  • And so they went on naming dinosaurs

    それで彼らは恐竜の名前を付け続けた

  • because they were different.

    違っていたからです。

  • Now we have a way of actually testing

    これで、実際にテストする方法ができました。

  • to see whether a dinosaur, or any animal,

    を見て、恐竜かどうか、どんな動物かを確認してみましょう。

  • is a young one or an older one.

    は若いのか、年配の方なのか。

  • And that's by actually cutting into their bones.

    それは実際に骨に切り込みを入れることだ

  • But cutting into the bones of a dinosaur

    しかし、恐竜の骨に切り込みを入れると

  • is hard to do, as you can imagine,

    は想像通り難しいです。

  • because in museums

    だって美術館では

  • bones are precious.

    骨は尊い。

  • You go into a museum and they take really good care of them.

    美術館に入ると、本当に大切にされているんですね。

  • They put them in foam, little containers.

    泡の小さな容器に入れてくれました。

  • They're very well taken care of.

    丁寧な対応をしてくれています。

  • They don't like it if you come in

    入ってきても嫌われます

  • and want to saw them open and look inside.

    と、開いて中を見てみたくなります。

  • (Laughter)

    (笑)

  • So they don't normally let you do that.

    だから普通はやらせてくれない。

  • But I have a museum

    しかし、私は博物館を持っています。

  • and I collect dinosaurs

    そして私は恐竜を収集しています

  • and I can saw mine open.

    そして、私は私のを見ることができます。

  • So that's what I do.

    それが私の仕事なんですね。

  • (Applause)

    (拍手)

  • So if you cut open a little dinosaur,

    だから、小さな恐竜を切り開いたら

  • it's very spongy inside like A.

    Aのように中がとてもスポンジ状になっています。

  • And if you cut into an older dinosaur,

    古い恐竜に切り込んでも

  • it's very massive.

    それは非常に重厚です。

  • You can tell it's mature bone.

    熟成した骨だとわかります。

  • So it's real easy to tell them apart.

    だから見分けるのは簡単だ

  • So what I want to do

    だから私は何をしたいのか

  • is show you these.

    これをお見せします

  • In North America in the Northern Plains of the United States

    北アメリカの北の平原地帯では

  • and the Southern Plains of Alberta and Saskatchewan,

    とアルバータ州とサスカチュワン州の南平原。

  • there's this unit of rock called the Hell Creek Formation

    ヘルクリーク層と呼ばれる岩のユニットがあります

  • that produces the last dinosaurs that lived on Earth.

    地球上に生息していた最後の恐竜を産み出す

  • And there are 12 of them

    そして、そのうちの12人が

  • that everyone recognizes --

    誰もが認める

  • I mean the 12 primary dinosaurs

    12の原始的な恐竜のことを言ってるんだ

  • that went extinct.

    絶滅した

  • And so we will evaluate them.

    ということで、評価していきます。

  • And that's sort of what I've been doing.

    そんな感じでやっていました。

  • So my students, my staff,

    だから生徒もスタッフも

  • we've been cutting them open.

    切り開いてきました。

  • Now as you can imagine,

    今はご想像の通り。

  • cutting open a leg bone is one thing,

    足の骨を切り開くのも一つの手だ

  • but when you go to a museum

    ミュージアムに行くと

  • and say, "You don't mind if I