字幕表 動画を再生する
So that's Johnny Depp, of course.
翻訳: Machiko Garcia 校正: Yuko Yamanouchi
And that's Johnny Depp's shoulder.
そう、ご覧のとおりジョニー・デップです。
And that's Johnny Depp's famous shoulder tattoo.
そしてこれがジョニー・デップの肩。
Some of you might know that, in 1990,
そしてこれがジョニー・デップの肩にある有名なタトゥーです。
Depp got engaged to Winona Ryder,
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、1990年に
and he had tattooed on his right shoulder
デップはウィノナ・ライダーと婚約して
"Winona forever."
右の肩にタトゥーを入れました。
And then three years later --
「ウィノナ・フォーエバー (永遠に) 」
which in fairness, kind of is forever by Hollywood standards --
そして3年後 --
they broke up,
ハリウッド基準で言えば3年は永遠ですよね --
and Johnny went and got a little bit of repair work done.
ふたりは別れ
And now his shoulder says, "Wino forever."
ジョニーはちょっとした手直しを加えました。
(Laughter)
今は「飲んだくれフォーエバー」です
So like Johnny Depp,
(観衆 笑)
and like 25 percent of Americans
ジョニー・デップと同じく、
between the ages of 16 and 50,
16歳から50歳までのアメリカ人のうち
I have a tattoo.
25%の人たちと同じく、
I first started thinking about getting it in my mid-20s,
私もタトゥーを入れました。
but I deliberately waited a really long time.
思いついたのは20代半ばでしたが、
Because we all know people
すぐに実行せず、じっくり慎重に考えました。
who have gotten tattoos when they were 17
誰でも知っているとおり
or 19 or 23
17歳のときにタトゥーを入れた人たちは
and regretted it by the time they were 30.
19歳でも23歳でもいいですが
That didn't happen to me.
30歳になる頃には後悔します。
I got my tattoo when I was 29,
私には当てはまりませんでした。
and I regretted it instantly.
私は29歳のときにタトゥーを入れましたが、
And by "regretted it,"
即座に後悔したのです。
I mean that I stepped outside of the tattoo place --
「後悔した」というのは
this is just a couple miles from here
タトゥーの店から外に出て --
down on the Lower East Side --
ここからほんの数マイルのところですが
and I had a massive emotional meltdown in broad daylight
ローワー・イーストサイドの先です --
on the corner of East Broadway and Canal Street.
真っ昼間なのに感情の糸が切れてしまったのは
(Laughter)
イースト・ブロードウェイとカナル・ストリートの交差点でした。
Which is a great place to do it because nobody cares.
(観衆 笑)
(Laughter)
ちょうど良い場所でした。誰も気にとめませんから。
And then I went home that night, and I had an even larger emotional meltdown,
(観衆 笑)
which I'll say more about in a minute.
その夜、家に帰ってからもっと大きな感情の波に飲まれましたが
And this was all actually quite shocking to me,
その話はまた後で。
because prior to this moment,
実を言うと、かなりショックなことでした。
I had prided myself
なぜなら、そのときまで
on having absolutely no regrets.
誇りにしていたのです
I made a lot of mistakes
後悔することなどひとつもないと。
and dumb decisions, of course.
間違うことは多々ありますし
I do that hourly.
バカな選択をすることも、もちろんあります
But I had always felt like, look, you know,
1日に何度もありますよ。
I made the best choice I could make
でも、いつもはこう思っていたのです
given who I was then,
そのときの自分の状況や、
given the information I had on hand.
そのときの持てる限りの情報では
I learned a lesson from it.
それが私にできる最善の選択だった、と。
It somehow got me to where I am in life right now.
間違いから学ぶこともありました。
And okay, I wouldn't change it.
間違ったおかげで今の私の人生があるのだと。
In other words, I had drunk our great cultural Kool-Aid about regret,
だからOK、間違ったこともそのままでいい。
which is that lamenting things that occurred in the past
別の言い方をすれば、後悔に関してこのように信じ込まされていたのです
is an absolute waste of time,
過去に起きたことを嘆くのは
that we should always look forward and not backward,
まったく時間の無駄で
and that one of the noblest and best things we can do
後ろ向きにならず常に前向きであるべきで
is strive to live a life free of regrets.
私たちにできる最も崇高で最善のことは
This idea is nicely captured by this quote:
後悔のない人生にするよう努めることである、と。
"Things without all remedy
この考え方は、このセリフによく言い表されています
should be without regard;
「取り返しのつかぬことなど
what's done is done."
考えてみたってしかたがない
And it seems like kind of an admirable philosophy at first --
終わったことは終わったこと。」
something we might all agree to sign onto ...
一見、素晴らしい考え方に思えますよね --
until I tell you who said it.
誰もが同意書にでもサインしてしまうような…
Right, so this is Lady MacBeth
これが誰のセリフなのかを知るまでは。
basically telling her husband to stop being such a wuss
そう、これはマクベス夫人が
for feeling bad about murdering people.
そんなに意気地のないことでどうするの、と
And as it happens, Shakespeare was onto something here,
人を殺して落ち込む夫に言ったセリフです。
as he generally was.
ここにはシェイクスピアのなんらかの意図があります
Because the inability to experience regret
シェイクスピアがいつもそうするように。
is actually one of the diagnostic characteristics
なぜなら後悔を感じないことは
of sociopaths.
実際には精神病と診断される
It's also, by the way, a characteristic of certain kinds of brain damage.
特徴だからです。
So people who have damage
それから、ある種の脳の損傷の特徴だそうです。
to their orbital frontal cortex
脳の眼窩前頭皮質に
seem to be unable to feel regret
損傷のある人は
in the face of even obviously very poor decisions.
後悔を感じることができないそうです
So if, in fact, you want to live a life free of regret,
たとえ、明らかにまずい決断を目の前にしても。
there is an option open to you.
だからもし、本当に後悔の無い人生を送りたいのなら、
It's called a lobotomy.
そのような選択肢もあります。
But if you want to be fully functional
ロボトミーと言うんですけど。
and fully human
ただ、もしも十分に脳が機能する状態で
and fully humane,
十分に人間らしく
I think you need to learn to live, not without regret, but with it.
人道的でありたいなら、
So let's start off by defining some terms.
後悔しないのではなく、後悔とともに生きることを学ぶ必要があります。
What is regret?
言葉を定義するところから始めましょうか。
Regret is the emotion we experience
後悔とは何でしょう?
when we think that our present situation
後悔とは、過去に何か違うことをしていれば
could be better or happier
現在の状況がもっと
if we had done something different in the past.
満足のいくものであったのではないかと
So in other words, regret requires two things.
思考をめぐらすときに伴う感情です。
It requires, first of all, agency -- we had to make a decision in the first place.
別の言い方をすれば、後悔には2つのことが必要です。
And second of all, it requires imagination.
まず第一に、対象が必要です -- なんらかの決断をしていること。
We need to be able to imagine going back and making a different choice,
そして第二に、想像力が必要です。
and then we need to be able to kind of spool this imaginary record forward
過去に戻って違う選択をするところを想像できること、
and imagine how things would be playing out in our present.
そして、頭の中でその選択をスプール再生して、
And in fact, the more we have of either of these things --
違う選択をしていたら今頃どうなっていたか想像するのです。
the more agency and the more imagination
事実、そのようなことを積み重ね --
with respect to a given regret,
多くの決断をすればするほど、
the more acute that regret will be.
そして違う過去を想像をすればするほど、
So let's say for instance
その後悔はどんどん研ぎすまされていきます。
that you're on your way to your best friend's wedding
例えばの話をしましょう
and you're trying to get to the airport and you're stuck in terrible traffic,
あなたは親友の結婚式に参列するために
and you finally arrive at your gate
空港に向かう途中、ひどい渋滞にはまってしまいました。
and you've missed your flight.
そしてようやくゲートにたどり着いたら
You're going to experience more regret in that situation
もう飛行機は飛び立った後でした。
if you missed your flight by three minutes
あなたがもっと後悔するのは
than if you missed it by 20.
フライトに20分遅れたときよりも
Why?
3分遅れたときです。
Well because, if you miss your flight by three minutes,
なぜでしょう?
it is painfully easy to imagine
それは、3分遅れたときのほうが
that you could have made different decisions
悲しいかな、想像しやすいのです
that would have led to a better outcome.
もっと良い結果につながる
"I should have taken the bridge and not the tunnel.
違う決断をすることもできたと。
I should have gone through that yellow light."
「トンネルではなく橋を渡るべきだった。
These are the classic conditions that create regret.
黄信号で止まらなければ良かった。」
We feel regret when we think we are responsible
これは典型的な後悔の条件です。
for a decision that came out badly,
決断が悪い結果に終わったのは自分の責任だ、
but almost came out well.
もう少しでうまくいったのに、と思うとき
Now within that framework,
私たちは後悔します。
we can obviously experience regret about a lot of different things.
このフレームワークで、
This session today is about behavioral economics.
当然私たちはさまざまなことに後悔の念を抱きます。
And most of what we know about regret
今日の講演は行動経済学についてです。
comes to us out of that domain.
後悔について知られていることのほとんどは
We have a vast body of literature
行動経済学に基づいています。
on consumer and financial decisions
膨大な文献があります。それは
and the regrets associated with them --
消費者と金銭的な決断
buyer's remorse, basically.
そしてそれにまつわる後悔 --
But then finally, it occurred to some researchers to step back
基本的には購入者の悔恨についてです。
and say, well okay, but overall,
ところで、もっと大枠で捉えた場合、
what do we regret most in life?
人生で一番後悔することは何なのかという
Here's what the answers turn out to look like.
疑問を持った研究者たちがいました。
So top six regrets --
ここにあるのが、その答えです。
the things we regret most in life:
上位6つの後悔 --
Number one by far, education.
私たちが人生で最も後悔することの
33 percent of all of our regrets
断トツの一位は、教育。
pertain to decisions we made about education.
後悔していること全体のうち33%が
We wish we'd gotten more of it.
教育に対して下した決断に関連しています。
We wish we'd taken better advantage of the education that we did have.
もっと勉強すれば良かったと思っています。
We wish we'd chosen to study a different topic.
受けた教育をもっと活かせば良かったと思っています。
Others very high on our list of regrets
もっと違ったテーマを勉強すれば良かったと思っています。
include career, romance, parenting,
これ以外に後悔のリストで上位なのは
various decisions and choices about our sense of self
キャリアや恋愛、子育て、
and how we spend our leisure time --
自分自身に関するさまざまな決断と選択
or actually more specifically,
余暇をどう過ごすか --
how we fail to spend our leisure time.
というよりも、より具体的には
The remaining regrets
どうすれば余暇を無駄にせずに済むか。
pertain to these things:
残りの後悔は
finance, family issues unrelated to romance or parenting,
次のようなことに関係しています
health, friends,
金銭、恋愛と子育て以外の家族問題、
spirituality and community.
健康、友人関係、
So in other words, we know most of what we know about regret
精神面のことや、地域社会。
by the study of finance.
金融関係の調査だけを見ていると、後悔するのは
But it turns out, when you look overall at what people regret in life,
金銭面に関わることばかりのように思われがちです。
you know what, our financial decisions don't even rank.
人生で後悔することの全体像を見てみると、
They account for less than three percent of our total regrets.
いいですか、金銭的な決断などランク外なのです。
So if you're sitting there stressing
全体の後悔の3%にも満たないのです。
about large cap versus small cap,
だから今あなたがストレスに感じている
or company A versus company B,
大型株か小型株か、
or should you buy the Subaru or the Prius,
会社Aか会社Bか、
you know what, let it go.
スバルを買うかプリウスを買うか、
Odds are, you're not going to care in five years.
そんなことは気にしなくていいです。
But for these things that we actually do really care about
5年後にはどうでも良くなっています。
and do experience profound regret around,
しかし、私たちが本当に気にかけている事柄を
what does that experience feel like?
心の底から後悔するとき
We all know the short answer.
それはどんな気分でしょう?
It feels terrible. Regret feels awful.
誰もがその答えを知っています。
But it turns out that regret feels awful
悲惨です。後悔は最悪の気分です。
in four very specific and consistent ways.
後悔が最悪の気分になるのには
So the first consistent component of regret
普遍的な4つの要素があります。
is basically denial.
さて、後悔を構成する1つめの要素は
When I went home that night after getting my tattoo,
基本的に、否定です。
I basically stayed up all night.
私がタトゥーを入れて家に帰った夜、
And for the first several hours,
ほぼ一睡もできませんでした。
there was exactly one thought in my head.
そして始めの数時間、
And the thought was,
私の頭の中にはひとつのことしかありませんでした。
"Make it go away!"
それは、
This is an unbelievably primitive emotional response.
「消えて無くなれ!」
I mean, it's right up there with, "I want my mommy!"
これは信じられないほど原始的な情動反応です。
We're not trying to solve the problem.
「うえーん!ママー!」と同じですよね。
We're not trying to understand how the problem came about.
問題を解決しようとしていません。
We just want it to vanish.
なぜその問題が起こったのか考えようとしていません。
The second characteristic component of regret
ただひたすら消えて欲しいのです。
is a sense of bewilderment.
後悔の2つめの特徴的な要素は
So the other thing I thought about there in my bedroom that night
困惑です。
was, "How could I have done that?
私がその夜に寝室で考えていた、もうひとつのことは、
What was I thinking?"
「どうしてこんなことをしたんだろう?
This real sense of alienation
一体私は何を考えていたの?」 です。
from the part of us that made a decision we regret.
後悔するような決断をした
We can't identify with that part.
自分の中の何者かを、切り離すような感覚です。
We don't understand that part.
それが何者なのか分かりません。
And we certainly don't have any empathy for that part --
それを理解することもできません。
which explains the third consistent component of regret,
決して共感できるところなどなく --
which is an intense desire to punish ourselves.
そしてこれが後悔の3つめの要素ですが、
That's why, in the face of our regret,
自分を罰したいという強い願望になります。
the thing we consistently say is, "I could have kicked myself."
だから後悔している人はいつも
The fourth component here
「自分自身を蹴飛ばしてやりたい」と言います。
is that regret is what psychologists call perseverative.
4つめの要素は
To perseverate means to focus obsessively and repeatedly
心理学者が保続と呼ぶ後悔です。
on the exact same thing.
「保続する」 とは、全く同じことを
Now the effect of perseveration
何度も繰り返すという意味です。
is to basically take these first three components of regret
ここでの保続の働きは
and put them on an infinite loop.
後悔のはじめの3つの要素を取り出して
So it's not that I sat there in my bedroom that night,
無限に繰り返すループを作ることです。
thinking, "Make it go away."
ですから、あの夜私が寝室で考えていたことは
It's that I sat there and I thought,
「消えて無くなれ」 ではなく、
"Make it go away. Make it go away.
こう考えていたのです
Make it go away. Make it go away."
「消えて無くなれ、消えて無くなれ、
So if you look at the psychological literature,
消えて無くなれ、消えて無くなれ」
these are the four consistent defining components of regret.
心理学の文献を読むと、
But I want to suggest that there's also a fifth one.
以上が後悔の4つの特徴的な要素だそうです。
And I think of this
でも私はここに5つめを提案したいと思います。
as a kind of existential wake-up call.
後悔を経験することで
That night in my apartment,
ある種の「気づき」に到達するのです。
after I got done kicking myself and so forth,
あの夜アパートの部屋で、
I lay in bed for a long time,
自分を蹴飛ばし終わってから、
and I thought about skin grafts.
ベッドに横たわって長い時間、
And then I thought about how,
皮膚の移植について考えていました。
much as travel insurance doesn't cover acts of God,
それから考えたのは
probably my health insurance did not cover acts of idiocy.
旅行保険が天災など神の領域には適応されないのなら、
In point of fact, no insurance covers acts of idiocy.
私の健康保険も愚かさの領域には効かないのでは?
The whole point of acts of idiocy
事実、愚かさをカバーしてくれる保険などありません。
is that they leave you totally uninsured;
愚かな行動に出ることは、本質上、
they leave you exposed to the world
無保険のままでいるのと同じです。
and exposed to your own vulnerability and fallibility
無防備なまま世界に身をさらし
in face of, frankly, a fairly indifferent universe.
正面から真っすぐに、公正で公平な世界に
This is obviously an incredibly painful experience.
自分の弱さや過ちを見せつけます。
And I think it's particularly painful for us now in the West
これは言うまでもなく、非常に辛いことです。
in the grips of what I sometimes think of
そして、特に私たちのように
as a Control-Z culture --
「Ctrl+Z」に慣れてしまった
Control-Z like the computer command,
現代社会の人間には --
undo.
コンピューターの取り消しコマンドの
We're incredibly used to not having to face
「Ctrl+Z」のことです。
life's hard realities, in a certain sense.
私たちはある意味で、信じられないほど不慣れです
We think we can throw money at the problem
人生の厳しい現実に向き合うことに。
or throw technology at the problem --
問題が起こったら資金を投入するか
we can undo and unfriend
テクノロジーを駆使すれば --
and unfollow.
「取り消し」 や 「友達から外す」
And the problem is that there are certain things that happen in life
「フォローを解除」 できると思っています。
that we desperately want to change
問題なのは、人生に起こることの中には
and we cannot.
どんなに変えたいと願っても
Sometimes instead of Control-Z,
変えられないことがあるのです。
we actually have zero control.
ときには「Ctrl+Z」どころか、
And for those of us who are control freaks and perfectionists --
一切コントロールが効きません。
and I know where of I speak --
コントロール中毒で完璧主義の人たち --
this is really hard,
私もそのうちのひとりですが --
because we want to do everything ourselves and we want to do it right.
こうした事態に対応するのは非常に大変です
Now there is a case to be made
何もかも自分でやりたいし、思い通りにしたいのですから。
that control freaks and perfectionists should not get tattoos,
ここに良い例があります
and I'm going to return to that point in a few minutes.
コントロール中毒で完璧主義の人は、タトゥーを入れてはいけません。
But first I want to say
この件については数分後にまた話します。
that the intensity and persistence
始めに言っておきたいのは
with which we experience these emotional components of regret
後悔という感情の要素を味わうときの
is obviously going to vary
その激しさと、持続性です
depending on the specific thing that we're feeling regretful about.
もちろんこれは
So for instance, here's one of my favorite
そのとき後悔している事柄によるのですが
automatic generators of regret in modern life.
例えば、ここに私の大好きな
(Laughter)
現代社会の自動後悔製造装置があります。
Text: Relpy to all.
(観衆 笑)
And the amazing thing
「全員に返信」
about this really insidious technological innovation
この非常に狡猾な
is that even just with this one thing,
技術革新の素晴らしいところは
we can experience a huge range of regret.
これたったひとつで
You can accidentally hit "reply all" to an email
さまざまなレベルの後悔を経験させてくれることです。
and torpedo a relationship.
間違って 「全員に返信」 を押すだけで
Or you can just have an incredibly embarrassing day at work.
人間関係を撃沈できます。
Or you can have your last day at work.
その日だけ職場で気まずい思いをするかもしれませんし
And this doesn't even touch
その日が職場の最後の日になるかもしれません。
on the really profound regrets of a life.
そしてこれは人生の
Because of course, sometimes we do make decisions
本当に深い後悔には遠く及びません。
that have irrevocable and terrible consequences,
なぜなら私たちは、ときに取り返しのつかない
either for our own or for other people's
悲惨な結果になるような決断をしてしまうからです
health and happiness and livelihoods,
自分自身に対してであれ、他の人に対してであれ、
and in the very worst case scenario, even their lives.
健康や幸福や生活、
Now obviously, those kinds of regrets
最悪のケースでは、命に関わることも。
are incredibly piercing and enduring.
そう、明らかにこの種の後悔は
I mean, even the stupid "reply all" regrets
身を切るように辛く、いつまでも続きます。
can leave us in a fit of excruciating agony for days.
例のバカな 「全員に返信」 の後悔にしても
So how are we supposed to live with this?
数日間、耐え難い苦痛に置かれることもあるでしょう。
I want to suggest that there's three things
ではこの苦しみと共に生きるにはどうしたら良いのでしょう?
that help us to make our peace with regret.
私からは3つ、提案があります
And the first of these
後悔と和解する助けになるはずです。
is to take some comfort in its universality.
まずはじめに
If you Google regret and tattoo,
後悔の普遍性に慰めを見いだしましょう。
you will get 11.5 million hits.
グーグルで「後悔」「タトゥー」で検索すると
(Laughter)
1150万件ヒットします。
The FDA estimates
(観衆 笑)
that of all the Americans who have tattoos,
FDA (食品医薬品局) の試算では
17 percent of us regret getting them.
アメリカ人でタトゥーのある人のうち
That is Johnny Depp and me
17%が後悔しているそうです。
and our seven million friends.
それはジョニー・デップと私
And that's just regret about tattoos.
それから700万人の仲間です。
We are all in this together.
タトゥーを後悔する仲間です。
The second way that we can help make our peace with regret
みな同じなのです。
is to laugh at ourselves.
後悔とうまく付き合う2番めの方法は
Now in my case, this really wasn't a problem,
自分を笑い飛ばすことです。
because it's actually very easy to laugh at yourself
私の例では、これは問題ありませんでした
when you're 29 years old and you want your mommy
だって実際、笑える姿ではありませんか
because you don't like your new tattoo.
29歳にもなって、入れたばかりのタトゥーが
But it might seem like a kind of cruel or glib suggestion
気に入らないからと言って泣いているなんて。
when it comes to these more profound regrets.
ただこれは、もっと深い後悔の場合には
I don't think that's the case though.
意地悪で軽薄な提案に聞こえるかもしれません。
All of us who've experienced regret
でも、私はそれは違うと思います。
that contains real pain and real grief
後悔したことのある人間はみんな
understand that humor and even black humor
本物の苦しみと、本物の悲しみを味わいます
plays a crucial role in helping us survive.
ユーモアと、ときにはブラック・ジョークを理解することは
It connects the poles of our lives back together,
生きていく上でとても大切なのです。
the positive and the negative,
人生のプラス極とマイナス極
and it sends a little current of life back into us.
両極端をひとつにつなぎ、
The third way that I think we can help make our peace with regret
バラバラになりそうな人生の流れを自分のなかに戻してあげるのです。
is through the passage of time,
私の考える後悔と和解する3番目の方法は
which, as we know, heals all wounds --
時間の力を借りること
except for tattoos, which are permanent.
知っての通り、どんな傷も癒えます--
So it's been several years
タトゥーは消えませんが。
since I got my own tattoo.
私がタトゥーを入れてから
And do you guys just want to see it?
何年か経っています。
All right.
お見せしましょうか?
Actually, you know what, I should warn you,
いいでしょう。
you're going to be disappointed.
ただ、いいですか、言っておきますが、
Because it's actually not that hideous.
がっかりするかもしれませんよ。
I didn't tattoo Marilyn Manson's face
それほど酷くないじゃないか、と。
on some indiscreet part of myself or something.
マリリン・マンソンの顔を
When other people see my tattoo,
とんでもない場所に入れたとか、そういうわけではないです。
for the most part they like how it looks.
人にこのタトゥーを見せると、
It's just that I don't like how it looks.
大抵の場合は誉めてもらえます。
And as I said earlier, I'm a perfectionist.
ただ、私自身が気に入らないというだけです。
But I'll let you see it anyway.
すでに言いましたが、私は完璧主義なのです。
This is my tattoo.
まあとにかくお見せしましょう。
I can guess what some of you are thinking.
これが私のタトゥーです。
So let me reassure you about something.
みなさんがどう思っているか、想像がつきます。
Some of your own regrets
だから安心してください。
are also not as ugly as you think they are.
みなさんの後悔も、自分で思うほど
I got this tattoo
醜くないかもしれません。
because I spent most of my 20s
私がこのタトゥーを入れたのは
living outside the country and traveling.
自分の20代のほとんどを
And when I came and settled in New York afterward,
外国に住んで旅することに費やしたからです。
I was worried that I would forget
その後、ニューヨークに戻って落ち着こうというとき、
some of the most important lessons that I learned during that time.
忘れてしまうのではないかと心配になったのです
Specifically the two things I learned about myself
外国で学んだ、とても重要なことを。
that I most didn't want to forget
特に、私が自分自身について学んだ
was how important it felt to keep exploring
いちばん忘れたくない2つのこと
and, simultaneously, how important it is
探検しつづける気持ちの大切さ、
to somehow keep an eye on your own true north.
そして同時に、
And what I loved about this image of the compass
自分の軸から目をそらさないことの大切さです。
was that I felt like it encapsulated both of these ideas
このコンパスの図柄が気に入っていたのは
in one simple image.
この2つのことが1つのシンプルな絵に
And I thought it might serve as a kind of permanent mnemonic device.
表わされていると思ったからです
Well it did.
これが永久に記憶をとどめてくれるのではないかと思ったのです。
But it turns out, it doesn't remind me of the thing I thought it would;
まあ、その通りでした。
it reminds me constantly of something else instead.
ただ結果として、期待したのとは違って
It actually reminds me
別のことを繰り返し思い出させてくれます。
of the most important lesson regret can teach us,
思い出させてくれるのは
which is also one of the most important lessons life teaches us.
後悔が教えてくれるいちばん大切なこと
And ironically, I think it's probably the single most important thing
それは人生が教えてくれるいちばん大切なことでもあります。
I possibly could have tattooed onto my body --
皮肉にも、タトゥーとして体に刻みたいほど
partly as a writer,
とても大切なことだと思います。
but also just as a human being.
作家としてだけでなく、
Here's the thing,
単にひとりの人間として。
if we have goals
それというのは、
and dreams,
目的があって
and we want to do our best,
夢があって、
and if we love people
ベストを尽くそうとするなら、
and we don't want to hurt them or lose them,
そして人を愛し
we should feel pain when things go wrong.
その人を傷つけたり失いたくないと思うなら、
The point isn't to live without any regrets.
うまく行かないときに痛みを覚えるのは当然です。
The point is to not hate ourselves for having them.
大切なのは後悔しないで生きることではなく、
The lesson that I ultimately learned from my tattoo
後悔する自分を嫌いにならないことなのです。
and that I want to leave you with today
最終的に私がタトゥーから得た教訓を
is this:
今日、みなさんと共有して
We need to learn to love
お別れしたいと思います。
the flawed, imperfect things
自分が生み出す
that we create
欠点のある完璧でないものを
and to forgive ourselves for creating them.
愛しましょう
Regret doesn't remind us that we did badly.
それを生み出してしまう自分を許しましょう。
It reminds us that we know we can do better.
後悔が思い出させてくれるのは、失敗そのものではなく
Thank you.
自分次第でもっと良い結果を出すこともできたのだ、ということです。
(Applause)
ありがとうございました。