字幕表 動画を再生する
Hi everyone, James here.
皆さんこんにちは、ジェームスです。
We're going to take a look at some quick
早速、いくつかの
and easy ways to agree with other people's
と他の人の同意を得る簡単な方法
opinions.
意見を述べています。
If someone says something positive that you
もし誰かがあなたに肯定的なことを言ったら
agree with, you can say 'so do I' or 'so am I'.
に同意して、「私はそうだ」「私はそうだ」と言うことができます。
'I love sushi!'
"お寿司大好き!
'So do I!'
"私も!
'I'm really tired today.'
"今日は本当に疲れた
'So am I!'
"私もだ!
You can also say 'me too!'
私も!」と言うこともできます。
However, when somebody says something negative
しかし、誰かが否定的なことを言うと
with the word 'not' for example, we use the
を'not'という単語を使って、例えば
word 'neither' or 'neither'.
どちらでもない」「どちらでもない」という言葉
'Neither do I', or 'neither am I'.
'私はどちらでもない'、または'私はどちらでもない'。
'I don't go to the cinema very often.'
"映画館にはあまり行かない
'Neither do I.'
"私もだ
'I'm not very well at the moment.'
"今のところ体調が良くない
'Neither am I.'
"私もだ
We can also just say 'me neither!'
"私はどちらでもない "と言うこともできます。
So, to agree with something positive, you
つまり、ポジティブなことに同意するためには
use the word 'so', but to agree with something
そうは言っても仕方がない
negative, we use 'neither' or 'neither'.
否定的な場合は、「どちらでもない」「どちらでもない」を使います。
Thanks for joining us, everybody.
皆さん、ご参加ありがとうございました。