字幕表 動画を再生する
Hi everyone, James from BBC Learning English here.
皆さんこんにちは、BBCラーニングイングリッシュのジェームスです。
Today, we're going to look at the difference
今日は、その違いを見ていきましょう
between 'forget to do' and 'forget doing'.
することを忘れる」と「することを忘れる」の間で
Take a look at these examples:
これらの例を見てみましょう。
'I forgot to lock the door.'
"ドアに鍵をかけるのを忘れた
'I forgot locking the door.'
"鍵をかけるのを忘れてた
Notice the difference in the way that I said
言ったことの違いに注目
these examples.
これらの例を参考にしてください。
When we use the verb 'forget' followed by the
忘れてしまう」という動詞に続いて、「忘れてしまう」という動詞を使うとき
infinitive with 'to', it means that 'you
とすると
were supposed to do something, but you didn't
と思っていたが、そうではなかった
actually do it.'
"実際にやる
So, I was supposed to lock the door, but I didn't.
だから、鍵をかけるはずだったんだけど、かけなかった。
However, when you we use the verb 'forget' followed by
しかし、私たちが「忘れる」という動詞の後に
an –ing verb, it means that 'you did do
した」とは
something, but you have no memory of it'.
何かがあっても、あなたはそれを覚えていない」。
So I did lock the door, but I don't recall it.
だからドアに鍵をかけたんだけど、覚えていない。
Don't forget to subscribe to the BBC Learning English
BBC Learning Englishの購読をお忘れなく。
channel. Bye everyone!
チャンネルを教えてください。みんなさようなら!