字幕表 動画を再生する
Hello. This is 6 Minute English from
こんにちは。からの6分間英語です。
BBC Learning English. I'm Rob.
BBCの英語学習。ロブです
And I'm Sam.
私はサムだ
Having your photograph appear on the
あなたの写真を掲載してもらう
cover of a magazine makes
雑誌の表紙を飾る
you famous around the
巷では有名
world. But imagine if that photo showed
世界しかし、想像してみてください、その写真が
you hugging and playing
抱きしめて遊ぶ
with wild chimpanzees!
野生のチンパンジーと一緒に!
That's exactly what happened to
それこそが
Jane Goodall who shot to fame
有名になったジェーン・グドール
in 1965 when she appeared
1965年に出演した際に
on the cover of National Geographic
ナショナルジオグラフィックの表紙を飾る
magazine. Jane introduced
雑誌で紹介されました。ジェーンが紹介されました
the world to the social and
世の中には、社会的にも
emotional lives of the wild chimpanzees
野生チンパンジーの情緒的な生活
of Gombe, in eastern Tanzania.
タンザニア東部のゴンベの
Jane spent years living among families
ジェーンは何年も家族の間で暮らしていた
of wild chimpanzees.
野生のチンパンジーの
Her observations changed
彼女の観察が変わった
the way we view our closest animal
身近な動物の見方
relatives - and made us think
身内のことを考えさせられました。
about what it means to
と言うことについて
be human.
人間である
In this programme, we'll be hearing from
このプログラムでは、以下の方々にお話を伺います。
the iconic environmentalist,
象徴的な環境保護主義者
Jane Goodall. She
ジェーン・グドール彼女は
reflects on how attitudes have changed
意識改革を振り返る
as science has
科学が持つように
uncovered the deep connections
深いつながりを解き明かす
between humans and the great apes -
人間と類人猿の間
large primates including
を含む大型霊長類
chimpanzees, gorillas and
チンパンジーやゴリラや
orang-utans, who are closely
オランウータンと密接な関係にある
related to humans.
人間に関連した
And of course we'll be learning some
もちろん、私たちはいくつかの
related vocabulary along the way.
途中の関連語彙
As well as Dr Goodall, the National
グドール博士だけでなく、ナショナル
Geographic photographs also
地理的な写真も
made the chimpanzees of Gombe
ゴンベのチンパンジーを作った
famous. People around the world became
有名になった。世界中の人々が
interested in the lives
生活に関心がある
of a family of chimps living
チンパンジーか
in a remote corner of Africa.
アフリカの片隅で
When Gombe's alpha female died in 1972,
1972年にゴンベのアルファ・メスが亡くなったとき。
she was so well-loved that
愛されていたので
she had an obituary
訃報がある
in The Times newspaper. But what was
タイムズ新聞でしかし、何だったのでしょうか?
her name? That's our
彼女の名前は?それが私たちの
quiz question: which chimpanzee's
クイズ問題:どのチンパンジーの
obituary appeared in The Times?
死亡記事がタイムズに掲載された?
Was it: a) Frodo?, b Flo?, or c) Freud?
a)フロド? b)フロ? c)フロイト?
Well, 1972 is a bit before my time, Rob - I
1972年は私の時代より少し前だな、ロブ。
wasn't even born then, but I think it's b)
はその時は生まれてもいませんでしたが、B)だと思います。
Flo.
フロ
OK, Sam, we'll find out later
分かったわ サム 後で調べましょう
if you were right. Now, when
あなたが正しければさて、いつ
Jane first visited Tanzania
ジェーンが初めてタンザニアを訪れたのは
in the 1960s most scientists believed the
1960年代には、ほとんどの科学者が
only animals capable
一匹しかいない
of making and using tools
道具作りと使いこなし
were humans. But what Jane witnessed
人間だったしかし、ジェーンが目撃したのは
about the behaviour
立ち居振る舞いについて
of one chimpanzee, who she named
彼女が名付けたチンパンジーの
Greybeard, turned this idea on its head.
グレイベアード、この考えを覆した。
Here she recalls that famous
ここで彼女はあの有名なことを思い出す
day to Jim Al Khalili,
ジム・アル・カリリに
for the podcast of BBC Radio 4's
BBCラジオ4のポッドキャストのために
Discovery programme, The Life Scientific:
ディスカバリープログラム、ライフサイエンティフィック。
I could see this black hand picking grass
この黒い手で草を摘む姿が目に浮かびました
stems and pushing them
茎を押して
down into the termite
シロアリの中へ
mound and pulling them out with termites
塚とシロアリで抜く
clinging on with their jaws.
顎でしがみついている
And the following day,
そして翌日。
I saw him pick a leafy twig and strip the
葉っぱの小枝を摘んで剥いでいるのを見て
leaves, so not only was
葉っぱだけでなく
he using objects as
彼はオブジェクトを使用して
tools but modifying those
ツールではなく、それらを修正する
objects to make tools.
オブジェクトを使って道具を作ります。
Jane observed the chimpanzee,
ジェーンはチンパンジーを観察した。
Greybeard, finding small wooden
グレイベアード、小さな木を見つける
branches called twigs and modifying
小枝と呼ばれる枝と修飾
them - changing them slightly
それらをわずかに変更します。
in order to improve them.
それらを改善するために
By stripping away the leaves from twigs
小枝から葉をはぎ取ることで
and using them to collect
を収集するためにそれらを使用して
ants and termites to
蟻やシロアリに
eat, Greybeard had made a tool - an
食べるために、グレイベアードは道具を作っていた。
instruments or simple piece of
単品
equipment, for example
装備品
a knife or hammer, that you hold in your
握っているナイフやハンマー
hands and use for a particular job.
特定の仕事のために手と使用します。
Previously, it was believed that animals
以前は、動物は
were incapable of making
作るに堪えない
tools on their own. What
ツールを自前で用意しています。何のための
Jane saw was proof of the intelligence
ジェーンが見たのは知性の証拠だった
of wild animals.
野生動物の
Jane Goodall's studies convinced her that
ジェーン・グドールの研究で確信したのは
chimps experience the same
チンパンジーも同じ経験をする
range of emotions
感情の幅
as humans, as she explains here to BBC
人間として、彼女はここでBBCに説明しているように
Radio 4's The Life Scientific:
ラジオ4の「ライフ・サイエンティフィック」。
I wasn't surprised that chimps had these
チンパンジーにはこんなものがあったとは驚きませんでした。
emotions. It was fascinating
感情をそれは魅力的でした
to realise how many of
どれだけの数の
their gestures are like ours ... so you can
身振り手振りが似ているからこそ
watch them without knowing
知らずに見る
anything about
何かと
them and when they greet with
と挨拶すると
a kiss and embrace, they pat one
キスと抱擁、彼らは1つのパット
another in reassurance, they
互いを安心させるために、彼らは
hold hands, they seek physical contact
手をつなぐ、身体的な接触を求める
to alleviate nervousness
緊張をほぐす
or stress - you know,
とか、ストレスを感じているのではないでしょうか。
it's so like us.
私たちと同じだわ
Holding hands, embracing and kissing
手を繋いで、抱き合って、キスして
were some of the chimpanzee's
はチンパンジーの一部でした。
gestures - movements
身振り手振り
made with hands, arms or head, to
てづくり
express ideas and feelings.
アイデアや感情を表現する。
In the same way as humans, the
人間と同じように
chimpanzees would pat each
チンパンジーはそれぞれを撫でる
other - touch someone gently
その他 - そっと人に触れる
and repeatedly with their hand held flat.
と手を平にして繰り返しています。
Much of their behaviour was human-like.
彼らの行動の多くは人間に似ていました。
Just as I would hug a friend
友達を抱きしめるように
to reassure them,
と言って安心させます。
the chimps used physical contact to
チンパンジーは
alleviate stress - make pain
ストレスを和らげる - 痛みを和らげる
or problems less intense
または問題が少ない
or severe. In fact, chimps are
とか厳しいとか。実際、チンパンジーは
so alike us that sometimes
似たり寄ったり
they even get their name in the newspaper!
新聞にまで名前が載るんだぞ!
Ah yes, Sam, you mean the quiz question
ああ そうだ サム クイズの問題のことか?
I asked you earlier: which
さっき聞いたのは
chimpanzee had their
チンパンジーには
obituary published in The Times?
タイムズに掲載された死亡記事?
And I guessed it was b) Flo.
で、B)フロだと推測しました。
And that's absolutely right. Well done,
そして、その通りです。よくやった
Sam! Give yourself a pat on the back!
サム!自分を褒めてあげて!
OK. In this programme, we've been
いいですか?このプログラムでは
hearing about legendary
聞聞
zoologist and activist, Jane
動物学者で活動家のジェーン
Goodall, and her experiences living
グッドールさん、そして彼女の生活体験
among great apes - primates like
偉大な類人猿の間で - のような霊長類
chimpanzees who
チンパンジー
are humans - closest animal relatives.
は人間、つまり最も近い動物の親戚です。
Jane witnessed the chimpanzees of
のチンパンジーを目撃したジェーン。
Gombe modify - or slightly alter,
ゴンベは変更する - またはわずかに変更します。
objects like leaves and
葉っぱや
twigs to make tools - hand-held
道具を作るための小枝 - 手持ち
instruments used for a particular job.
特定の仕事に使用される器具。
Many of the chimpanzees gestures - body
チンパンジーのジェスチャーの多くは-体
movements made to communicate
伝達運動
and express emotions - like
のように、感情を表現する。
kissing and patting - touching someone
キス&パッティング
gently and repeatedly with
ぴょこぴょこ
a flat hand - were almost
殆ど
human.
人間です。
And just like us, the chimps sought
チンパンジーは私たちと同じように
physical contact to
物理的接触
alleviate - or reduce the severity
やわらげる
of, nervousness and stress.
の、緊張とストレス。
That's all for this programme.
この番組は以上です。
Bye for now!
じゃあね!
Bye bye!
バイバイ!