字幕表 動画を再生する
Hi, I'm Roy and today I'm going to tell you the difference
こんにちは、ロイです。今日は違いをお話しします。
between 'when' and 'if'.
'when'と'if'の間に
Firstly, you can use 'when' or 'if' with the present simple
まず、'when'や'if'を現在の単純な
when it is a fact, or a repeated action.
事実であったり、繰り返し行われている場合。
'If or when you put water in the freezer,
'冷凍庫に水を入れる場合と入れない場合
it becomes ice.'
"氷になる
We use 'if' for unknown or possible situations
未知の状況や可能性のある状況には「もしも」を使います。
'If it rains today, I'll take my umbrella.'
"今日 雨が降ったら 傘を持っていく
We use 'when' to say we are certain something
いつ」を使って「ある」と言う
is going to happen in the future.
は、これからの時代に起こることだと思います。
'When I go home, I'll watch a film.'
"家に帰ったら映画を見よう
Compare these two sentences:
この2つの文章を比較してみてください。
'If I eat breakfast today, I'll have toast.'
"今日の朝ごはん食べたら トーストにしよう
I might not eat breakfast
朝ごはんを食べないかもしれない
'When I eat breakfast today, I'll have toast.'
"今日の朝ごはん食べたら トーストにしよう
I will eat breakfast
朝ごはんを食べよう
Anyway, that's everything for today.
とにかく今日はここまで。
I've got go because I'm hungry.
お腹が空いたので、行ってきました。
If I don't eat breakfast, I get grumpy.
朝ごはんを食べないと不機嫌になってしまう。
Bye.
じゃあね