字幕表 動画を再生する
hey i'm hiroko
こんにちは、ひろこです
japan is well known for being a tidy place
日本は片付けの国
but at the same time japan is struggling with reducing plastic waste
しかし、同時に日本はプラスチック廃棄物の削減に苦労しています。
these days there is an issue especially in the harajuku area with the amount of plastic waste
最近では特に原宿界隈でプラスチックごみの量が問題になっています。
caused by the recent boba tea trend
蕎麦茶の流行に起因する
tokyo has been trying out new solutions
東京は新しいソリューションを試している
in this video i'll show you what they are
このビデオでは、私は彼らが何であるかをお見せします。
and also share my favorite tips to help you reduce plastic waste when in japan
また、日本でのプラスチックごみの削減に役立つ私のお気に入りのヒントもご紹介します。
we have arrived in front of the new type of rubbish bin
新型ゴミ箱の前に着きました
first let me explain to you how it works
最初にそれがどのように動作するかを説明しましょう
this new rubbish bin is called SMAGO
この新しいゴミ箱はスマゴと呼ばれています。
it's an acronym of sumato romibako which means smart rubbish bin that uses iot technology
iot技術を利用したスマートなゴミ箱を意味する「SUMATO ROMIBAKO」の頭文字をとったものです。
also it is powered by a solar panel located on the top
またそれは上にある太陽電池パネルによって動力を与えられます
it can hold up to six times the amount of rubbish
ごみの六倍
it has a sensor in it so if the amount of rubbish reaches more than 80 percent
ゴミの量が80パーセント以上に達したら、それはそれでセンサーを持っています。
it automatically compacts it
自動的に圧縮されます
also i like the fact that they draw Kyoro-chan on them
キョロちゃんが描かれているのもいいですね。
the recent plastic waste problem has been caused because of the plastic cups used for
最近のプラスチックごみ問題の原因は、プラスチック製のコップを使用しているからです。
boba so i want to test something to see if i also can help reduce this problem
boba だから私もこの問題を減らすのに役立つことができるかどうかを確認するために何かをテストしたいです。
i want to ask this Boba shop if it's possible for them to you know let me use my own reusable bottle
このボバ屋さんにお願いしたいのですが... もし可能であれば... 自分の再利用可能なボトルを使わせてもらえませんか?
i bought them from a hundred dollar shop a while ago
前に100ドルショップで買ったんだけど
be happy bottle and stainless straw okay let's check
ハッピーボトルとステンレスストローをチェックしてみよう
turns out not every shop allows us to use our you know
どこのお店でも、あなたの知っているような
reusable bottles so let's not give up i have another bubble shop in mind so follow me
再利用可能なボトルをあきらめずに次のバブルショップを考えているのでついてきてね
okay let's wait for our turn
順番を待とう
that's so good i'm really happy
嬉しいです
after july 1st 2020 most of the stores in japan started to charge a fee for plastic bags
2020年7月1日以降、日本のほとんどの店舗でレジ袋の有料化が始まりました。
to promote the use of reusable bags and help to reduce the amount of plastic waste
再利用可能な袋の使用を促進し、プラスチックごみの削減に貢献することを目的としています。
the reusable bags are available in most stores
再利用可能な袋はほとんどの店で利用可能です
for example 100 yen shops, 3 coin shops,supermarkets and convenience stores
例えば、100円ショップ、3コインショップ、スーパー、コンビニなど。
this is the bag i use for shopping it's hello kitty
これは私が買い物をするときに使うバッグです。
have you ever forgotten to bring your reusable bag when shopping
お買い物の際に再利用可能な袋を持ってくるのを忘れたことはありませんか?
somehow it often happens to me
私の身にはよくあること
i tend to forget to put it back in my backpack
リュックに戻すのを忘れがち
is it just me anyway i have a backup plan
私だけでしょうか、とにかく私はバックアッププランを持っています。
we can always make a bug using cloth
布で虫を作ることもできる
so i recommend you to always keep extra Furoshiki clothes in your bag that you mainly use
鞄の中には主に使用する風呂敷を常に入れておくことをお勧めします。
these particular clothes are called furoshiki in japanese
ふろしき
Furosuki is a type of traditional wrapping cloth
ふろしきは、伝統的な包装布の一種です。
it can be used in multiple ways including using as Mybag
Mybagとして使用することを含む複数の方法で使用することができます。
it started in nara period but it became popular during the edo period
奈良時代から始まったが、江戸時代に流行した
Furoshiki is not as popular as before but it's still a valuable tool in our lives even now
昔ほど風呂敷は普及していませんが、今でも生活の中で重宝されています。
if you ever want to buy one shop in kamakura or kyoto sell authentic ones
鎌倉や京都のお店で本物のものを買うなら
to be honest i had no idea how to use furosiki until recently though
正直言って、最近まで風呂敷の使い方を知らなかったんですけどね。
my mom is kind of an expert with it so i learned it from her
私の母はそれの専門家のようなものなので、私は彼女からそれを学んだ
i'll show you how to make a bag out of it
鞄の作り方を教えてあげよう
at the very end of this video
この動画の最後に
so if you're interested let's practice together
興味のある方は一緒に練習しましょう
okay let's head over to the next spot
よし 次の場所に行こう
my favorite go-to item for reducing plastic bottle waste is from Muji.
ペットボトルのゴミを減らすためのお気に入りのお出かけアイテムは、無印良品のものです。
follow me and i'll show you
付いて来れば見せてやる
as you can see on this photo from muji it has the japanese kanji for water written on it
無印良品の写真を見ていただければわかるように、水という漢字が書かれています。
the bottle costs 190 yen and you are able to refill it in some Muji store at their refill station
190円のボトルは、無印良品のお店の詰替所で詰め替えができます。
sadly this option is not available in all Muji stores yet but by using the Muji water app
悲しいことに、このオプションはまだすべての無印良品の店舗では利用できませんが、無印良品の水のアプリを使用することによって
on our phones we are able to see what stores have this service and where they are located
私たちの携帯電話で、このサービスがある店舗とその場所を確認することができます。
let's try it
やってみよう
well that's it for today's video did you guys learn something new
さて、今日のビデオはこれでおしまいだ。何か新しいことを学んだかな?
although i'm still learning how to reduce waste myself
吾輩もまだまだ勉強中
i hope the information i've shared with you guys today will be helpful to you in the future
今日お伝えした情報が今後の参考になれば幸いです。
let's do our best to help reduce the plastic waste not only in japan but in your country too
日本だけでなく、あなたの国でもプラスチックごみを減らすために頑張りましょう。
hiroko out
ヒロコアウト