字幕表 動画を再生する
time for a story Last year I got in trouble and I'll tell you why.
ネタの時間 昨年、私はトラブルに見舞われましたが、その理由をお伝えします。
I have just arrived in India.
インドに到着したばかりです。
I visited India as a tourist.
観光でインドを訪れました。
I love the country and I fell in love with their weddings and decided to throw my own fake Indian wedding with my girlfriend.
私はこの国が大好きで、彼らの結婚式に恋をして、私のガールフレンドと一緒に自分のフェイクインドの結婚式を行うことにしました。
A lien we dressed up with Indian clothes.
インドの服を着てドレスアップしたリアン。
We got Indian henna, We've got Indian friends, We've got a boat, We've got a horse and we got big married with Indian music.
インディアンのヘナを手に入れて、インディアンの友達を手に入れて、ボートを手に入れて、馬を手に入れて、インディアンの音楽と一緒に大きな結婚をしました。
It was a beautiful, beautiful day for everyone.
今日は、みんなでワイワイ盛り上がって、素敵な一日でした。
I shared this wedding with people on the Internet and many people loved it.
この結婚式をネットでシェアしたところ、多くの方に気に入っていただきました。
But to my surprise, I got in trouble.
しかし、驚いたことに、私はトラブルに巻き込まれてしまいました。
In the Western world, you stole their culture.
欧米では文化を盗んだんだよな
You are so disrespectful.
随分と失礼な言い方をしていますね。
This is cultural appropriation.
これは文化の流用です。
I was shocked and angry because cultural appropriation is defined in the dictionary word for word as taking things from a culture that is not yours without showing that you understand or respect the culture.
文化的横領とは、辞書では「文化的横領」と定義されていて、自分の文化を理解していることや尊重していることを示さずに、自分のものではない文化から物を取ることと定義されているので、私はショックを受け、怒りを覚えました。
This Indian wedding is the exact opposite of that.
このインドの結婚式はそれとは正反対です。
What has happened to us?
私たちに何が起こったのでしょうか?
We are separating people into different cultures.
人を異文化に分けているのです。
This is yours and this is mine.
これはあなたのもので、これは私のものです。
You don't touch my culture, food or heritage.
私の文化、食べ物、遺産には触れないでください。
and I don't touch yours in the U.
君のには手を出さない
S.
S.
You see it happen all the time.
よくあることですよね。
And also in Israel and Palestine, Israelis say hummus is ours.
また、イスラエルやパレスチナでも、イスラエル人はフムスは私たちのものだと言っています。
Palestinians say no hummus is ours.
パレスチナ人はフムスは我々のものではないと言っている。
And the funny thing is, hummus is neither Israeli nor Palestinian.
そして面白いことに、フムスはイスラエル人でもパレスチナ人でもない。
Apparently, it has originated in ancient Egypt.
どうやら古代エジプトが起源らしい。
Thousands of years ago, tens of cultures shared this delicious, amazing Palestinian Egyptian, Lebanese Israeli Syrian Middle Eastern meal.
何千年も前に、何十もの文化がこの美味しくて素晴らしいパレスチナ・エジプト、レバノン・イスラエル・シリアの中東料理を共有していました。
And that's exactly my point.
そして、それはまさに私が言いたかったことです。
Culture.
文化です。
The things we are trying to protect has been created by many people over many, many years.
私たちが守ろうとしているものは、多くの人が何年も何年もかけて作り上げてきたものです。
Take Zanzibar, for example.
ザンジバルを例に挙げてみましょう。
The food is Indian, the language is Arabic and the clothes are African.
食事はインド人、言語はアラビア語、服装はアフリカン。
It is an amazing mix off all cultures in one place.
すべての文化が一つの場所でミックスされているのは素晴らしいことです。
Don't get me wrong cultural appropriation Israel.
勘違いしないでほしいのは、文化の流用イスラエル。
And it happens all the time.
そして、それはよくあることです。
People steal other cultures and claim them as if it's theirs.
人は他の文化を盗み、自分たちのものであるかのように主張する。
It happens here, here and here, but 99% of the time, visiting a place dressing up with their clothes.
それは、ここで、ここで、ここで、しかし、99%の時間は、彼らの服を着てドレスアップして場所を訪問することが起こります。
Having fun together is not cultural appropriation.
一緒に楽しむことは文化の流用ではありません。
It's cultural appreciation.
文化鑑賞です。
See you next week.
また来週お会いしましょう。
One of the best parts of Indian culture is an Indian wedding.
インド文化の醍醐味の一つがインドの結婚式です。
So today I decided toe fake Mary, my actual girlfriend in an Indian before you go.
だから今日、私はあなたが行く前にインドで私の実際のガールフレンド、つま先偽メアリーを決定しました。
One last thing.
最後にもう一つ。
That video you just saw I made using this camera and this microphone.
今見たビデオはこのカメラとマイクを使って作ったんだ
But for the first time ever, I'm ditching my camera and I'm picking up my podcasting equipment because, yes, I'm starting a podcast.
でも初めてカメラを捨てて ポッドキャストの機材を持ってきました そうです ポッドキャストを始めます
It's called mass talks.
集団協議といいます。
It's free.
無料ですよ。
And it's on Lee on Spotify.
そしてSpotifyのLeeにも入っています。
And if you liked that video, I think you're gonna love the podcast because I just wanted to make a podcast about things that I would listen to about topics that I wanna listen.
あのビデオを気に入ってくれたなら、このポッドキャストも気に入ると思います。私が聞きたい話題についてのポッドキャストを作りたかったからです。
Thio Yes, no stocks is 100% honest and raw and deep, and by the way, it's 100% free.
Thio はい、ノーストックは100%正直で生々しくて奥が深いです。
So keep your money and give me your ears.
だから金を持って耳を貸してくれ
Because if you like this video, I think you're gonna love this podcast.
このビデオが好きならこのポッドキャストが好きになると思うよ
See you on Spotify.
Spotifyで会いましょう。