字幕表 動画を再生する
Yeah, I can't do this anymore.
ああ、もう無理だ。
Oh, so the question keeps coming up, but the answer has never come out.
ああ、そうか、質問は出てくるけど答えは出てこないのか。
What do you do for a living?
お仕事は何をされているのですか?
All right.
いいだろう
So let's start here.
では、ここから始めましょう。
11 months ago, almost exactly to this date, I started this flog.
11ヶ月前、ほぼ正確にはこの日に、私はこれを始めました。
In fact, I announced it right here.
実はここで発表したんです。
I did.
私がやったんだ
So out of necessity, necessity for a change in lifestyle and a change in mindset.
だから必要に迫られて、ライフスタイルを変え、考え方を変える必要があるのです。
I had come to hate so many aspects of my life who I was, how I used my time, how I'd be remembered.
自分が誰であるか、自分の時間の使い方、記憶されることを嫌うようになっていました。
It was 5.
5でした。
35 PM on March 10th, 2011 exactly one day before the earthquake that devastated Japan.
2011年3月10日午後35時ちょうど日本を襲った地震の1日前。
I was sitting in a cafe in this location when the news came in.
ニュースが入ってきた時、この場所のカフェで座っていました。
I was to be promoted to a full time management position at a company that I worked for for the last couple of years and to start on April 1st.
ここ数年勤めていた会社のフルタイム管理職に昇格し、4月1日からスタートすることになりました。
It was a dream come true at the time, and I was ecstatic.
当時は夢のような出来事で、恍惚としていました。
The company was a communications training company, kind of like English training, but a little different.
その会社はコミュニケーション研修の会社で、英語研修のようなものでしたが、少し違います。
And I was given a position running an entire branch job was good.
支店全体の仕事を運営するポジションを与えられたのは良かった
It felt safe, I guess not all that different from working at any other corporation.
安心感があって、他の企業で働くのと大差ないと思います。
But what really makes a job is the people.
しかし、本当に仕事になるのは人です。
And you see, there is a saying that went around this company.
この会社にはこんな言葉がある
Everyone is replaceable.
誰もが交換可能です。
Many disagreed, and many more left.
多くの人が反対し、多くの人が去っていった。
For some reason.
何らかの理由で
I ST I don't know.
I ST......知らない。
Maybe it was the security, but I never took the time to ask myself if I was really happy on.
治安のせいかもしれませんが、本当にオンで良かったのかと自問自答する時間を取ることはありませんでした。
Then I woke up angry one night.
そして、ある夜、怒りに目覚めました。
In fact, I was always angry on.
実際、私はいつも怒っていました。
I asked myself when had all of this started?
いつからこんなことが始まったのかと自問自答していました。
When had I become so negative?
いつの間にこんなにネガティブになっていたんだろう。
The only way I know how to effectively make progress in change is through consistent action on.
変化を効果的に進行させる方法は、一貫した行動をとることでしかわかりませんが、私が知っている唯一の方法は、変化の中で効果的に進行させることです。
So I started the vlog.
ということで、VOGを始めました。
I kept my job, but I changed how I lived.
仕事は続けていましたが、生き方を変えました。
Traded video games for video shoots and Netflix nights for late night edits.
ビデオ撮影のためにビデオゲームを、深夜の編集のためにNetflixの夜をトレードしました。
I was determined to change how I live my life.
自分の生き方を変えていこうと決意しました。
I was determined to do more.
もっと頑張ろうと思いました。
In fact, I put out over 100 videos in the last 11 months.
実際、この11ヶ月で100本以上の動画を出しました。
I used the paid holidays that I have to build up my life and even visit my family in Canada for the first time in three years after this visit, though, that everything changed.
全てが一変したとはいえ、この訪問から3年ぶりにカナダの家族を訪問した際には、自分の人生を築いていかなければならない有給休暇を利用していました。
Visited, kind of put me in touch with who I really waas.
訪問して、私が本当は誰なのかを教えてくれた。
And that was dangerous because I started to realize that I really wasn't happy, uh, coming back.
それが危険だったんだ 自分が本当に幸せじゃないことに 気付き始めたからだよ 戻ってくるのは
I just couldn't take it anymore.
もう我慢できなかった
In fact, I could barely bring myself to put on my suit and going to work in the morning.
実際、朝はスーツを着て出勤するのがやっとでした。
The only time that I felt like I was even alive was when I was playing music or when I was creating something.
生きているとさえ感じたのは、音楽をやっている時や、何かを作っている時だけです。
So about the vlog.
それで、ブログの件ですが。
Believe it or not, I never actually expecting anybody to watch this vlog.
信じられないかもしれませんが、このブログを見てくれる人がいるとは思ってもいませんでした。
But here we are.
でも、ここにいます。
It was originally intended as an outlet for me to develop my mindset, my skill set and my outlook on the world.
もともとは、自分のマインドセット、スキルセット、世界観を身につけるための吹き出し口としての役割を担っていました。
In fact, all of the little messages that I have shared in this vlog for originally four me or should my life be short lived for my loved ones to remember me by.
実際には、私がこのブログで共有しているすべての小さなメッセージは、もともと4つの私のために、または私の人生は私の愛する人が私を覚えているために短命でなければなりません。
But along the way, I've learned so much about myself, including the fact that I love connecting with people and I love creating all of this.
でも、その過程で、人とつながることが好きだということや、すべてを生み出すことが好きだということなど、自分自身について多くのことを学びました。
Combined with the time with my family, was an eye opener that I just couldn't ignore anymore.
家族との時間と相まって、もう無視できないほどの目の保養になりました。
I knew it was time for a much more serious change.
もっと深刻な変化が必要だと思っていました。
Which brings us back to the bridge.
橋に戻ってきた
This'll bridge.
これが橋になる
This bridge has had a significant importance in my life since I started my career.
この橋は、私がキャリアをスタートさせてからの人生において重要な意味を持っていました。
You see, this bridge has always been more of a portal between worlds.
この橋は常に世界との間の入り口になっている。
To me on one side sits the business district where my career began.
私にとっての片側は、私のキャリアが始まったビジネス街です。
In my day to day work, life took place And on the other side where all the things that I saw as life and freedom like Akihabara Asakusa, my home all the things that I love so much you see, I love walking Tokyo helps me clear my head So when I first started my career, I would walk the same road every night and cross this bridge.
日々の仕事の中で生活があり、反対側には生活や自由と思えるものがありました 秋葉原の浅草や家、大好きなものがありました 東京を歩くのが好きなんです 頭をスッキリさせてくれるんです 最初の頃は毎晩同じ道を歩いてこの橋を渡っていました
It was so symbolic for me.
それは私にとってとても象徴的でした。
Reaching this bridge was a gateway between these worlds.
この橋に到達することは、これらの世界の間のゲートウェイでした。
So with this bridge being this symbolic, I couldn't think of a better place to make this announcement on to share this.
この橋が象徴的なので、これを共有するには、これ以上の場所は思いつきませんでした。
With all of you on April 1st of 2011 and its exact spot, I found out that I'd be starting a career in corporate management at the time It was a dream come true But my dreams have changed.
2011年4月1日とその正確な場所にあなたのすべてと、私は私が企業経営のキャリアを開始するだろうことがわかった時にそれは夢だったが、私の夢は変わりました。
So on April 1st of this year 2000 and 18 I quit.
だから今年の4月1日に2000年と18歳で辞めました。
So today I walked this bridge with an extra special significance.
というわけで、今日は特別な意味を込めてこの橋を歩いてみました。
Because today, the day that I'm recording this scene right now is my last day of this company.
なぜなら、今日、今このシーンを収録している日が、この会社での最後の日だからです。
I quit because I wasn't happy because change is good.
変化は良いことなので、嬉しくないから辞めました。
And while my life hasn't changed monumentally my mindset has, um I scared.
人生が劇的に変わったわけではないが...考え方が変わった...怖くなった。
Oh, yeah?
そうなんですか?
Do I have any idea what's coming next way?
次の道に何が来るのか見当もつかないのかな?
But I do know there will be doing it together, E.
しかし、私は一緒にそれを行うことがあることを知っています、E。