字幕表 動画を再生する
So my mum died when I was five.
母は私が5歳の時に死んだのね
She had breast cancer.
彼女は乳がんを患っていました。
I was so aware of everything,
全てを意識していました。
I just didn't have the words to describe it.
ただ、言葉がなかっただけです。
It makes you so tough because it's just like
みたいな感じになるからタフになるんだよね。
when you lose your primary caregiver when you're so young
幼くして一次介護者を亡くしたとき
and having to overcome that is the hardest challenge.
そして、それを克服しなければならないことが、最も困難な課題です。
When we're faced with death I think that it's like that veil
死に直面したとき、私はそれがそのベールのようなものだと思う。
kind of gets lifted up and we feel fragile.
抱き上げられて脆くなってしまう
You are faced with just sadness and numbness
あなたはただの悲しみとしびれに直面しています。
and extortionate pain and sometimes it feels like a living hell.
と恐喝されるような痛みがあり、時には生き地獄のように感じることもあります。
My dad had been admitted to hospital
父が入院していました。
for what was thought to be a routine operation.
日常的に行われていると考えられていたことのために
My aunt appeared and she said, "Albert, your daddy has just died
叔母が現れて言ったの "アルバート、あなたのお父さんは死んだばかりよ
and you have to be the man of the house now
今はあなたが家の主でなければならない
and look after your mummy and your sister."
"ママと妹の世話をして"
My childhood ended.
私の子供時代は終わった。
It's almost like a table, a leg of a table coming out
ほとんどテーブルの脚が出てくるような感じで
and so there has to be a kind of readjustment.
だから再調整が必要なのです。
As a 10-year-old, I wanted to become a doctor
10歳の頃、医者になりたいと思っていました。
to stop other boys' and girls' mummies and daddies dying.
他の少年少女のママやパパが死ぬのを止めるために
And that was the motivation, the purpose in my life
それがモチベーションであり、人生の目的でした。
which has persisted until now.
これが今まで続いています。
He said to his private secretary, "Have I done enough?"
彼は私設秘書に言った "私は十分にやったか?"と
And his private secretary, sort of, was taken aback
彼の私設秘書は 驚いたようで
saying, "Of course Sir, look at what you've done world peace and so on."
"もちろんです、閣下、世界平和など、あなたがしてきたことを見てください "と言っています。
And he said, "No, have I done enough to make my father proud?"
彼は言った "いや、私は父を誇りに思うほどのことをしたか?"
It's called post-traumatic growth.
心的外傷後の成長と言われています。
There may be things that children and young people take from it. \N \N \N \N \N \N \N \N \N
♪♪~ 子どもたちが 取るものがあるかもしれない。\♪♪♪ ♪♪ ♪♪
A greater sense of maturity,
より一層の成熟感。
a different sense of purpose.
目的意識が違います。
There's something about empathy - somebody who's been through
共感についての何かがあります - 誰かが経験したことがある人
an experience like that may be a better listener.
そんな経験をした方が聞き上手になるかもしれません。
Whether that leads to leadership or not I don't know.
それがリーダーシップにつながるかどうかは、私にはわかりません。
One would like to think it might.
そうかもしれませんね。
I think the correlation between a significant early loss,
早期の大幅な損失の相関関係があると思います。
like the death of a parent,
親の死のように
and leadership, particularly successful leaders
とリーダーシップ、特に成功したリーダー
doing great things,
偉大なことをしている
is probably to do with passion and drive,
は、おそらく情熱と行動力が関係していると思われます。
wanting to make a difference
差別化を図りたい
and somehow at some level wanting to make that person proud.
そして、どこかのレベルでは、その人を誇りに思いたいと思っています。
There's a disproportionate number of children who end up in prison,
刑務所に入る子が不釣合いなんだよね。
unemployed, etc. So the downside can be simply staggering.
失業者などそのため、マイナス面は単純に呆然としてしまうこともあります。
Everybody is different, but what we know about grief
人はそれぞれ違うが、悲しみについて知っていることは
generally is that it doesn't really go away.
一般的には、それは本当に消えないということです。
There has been different models of grief over the years
悲しみのモデルは何年にもわたって変化してきた
that have kind of said that it starts off overwhelming
それは圧倒されて始まると言っています
and slowly gets smaller and smaller over time
徐々に小さくなっていく
but actually it's not really what we've found to be true.
しかし、実際にはそうではないことがわかりました。
What seems to make a lot more sense
もっと理にかなっていると思われるもの
is this concept of growing around your grief
は、悲しみの中で成長していくという概念なのでしょうか。
and creating a bigger world so that you're not suffocated by the grief.
悲しみで息苦しくならないように、より大きな世界を作ること。
I have never, ever, been allowed to say goodbye to my dad.
今まで一度も、一度も、父との別れを許されたことはありません。
And that image of him on my shoulder -
そして、私の肩に乗っている彼のイメージは...
he never knew I'd passed the 11-plus,
彼は私が11強に合格したことを知らなかった。
he never knew I'd met a wonderful wife
彼は私が素敵な奥さんに出会ったことを知らなかった
who has been with me for 54 years -
54年間お世話になった方
that regret is also very, very powerful.
その後悔もまた、非常に、非常に強力なものです。
People who have done quite a bit of work on it
かなりの作業をしたことがある人
and work on themselves and they've
と自分自身に働きかけて、彼らはそれをしてきました。
found a way of making sense of what happened to them
腑に落ちる方法を見つけた
and they've got this growth mindset as it's called,
と言われるような成長マインドを持っているそうです。
they can be fantastic leaders - real inspirations.
彼らは素晴らしいリーダーになることができます。
They have a kind of optimism, ironically.
彼らは皮肉にもある種の楽観主義を持っている。
I'm such a happy, optimistic person now.
今の私はこんなに幸せで楽天的な人間なんだ。
My identity and the things that I like most about myself
自分のアイデンティティと自分が一番好きなもの
are directly from being bereaved.
は遺族であることが直接の原因です。
When you reach a point where you have accepted it
受け入れた時点で
and reframed it into a more positive narrative
と、よりポジティブな語り口に改めました。
you have gained so much determination, so much resilience.
あなたは多くの決意と回復力を得ました
Compared to that, everything else is nothing.
それに比べれば、それ以外のことは何でもない。
It's a walk in the park.
公園の中を散歩しているようなものです。