字幕表 動画を再生する
Previously
前回までの
For those of you who don't know this gentleman behind me
私の後ろにいるこの紳士を知らない人のために
this is the older of the two Yoshida brothers
此方は吉田二兄弟の兄
To ask officially
正式に依頼するには
Today is a bit of a special day. I'm coming out to have a new shamisen built
今日はちょっと特別な日です。新しい三味線を作ってもらうために出てきます
All right, so I've been here for a little while now
さてさて、そんなこんなで少し前から
We're doing the Japanese thing of sitting back
日本のような座り込みをしている
Getting to know each other
お互いを知るために
having tea
ちゃちゃ
And I have yet to get to take a look at single Shamisen. And this is really what it's about because in Japan
そして、私はまだシングル三味線を見る機会がありません。そして、これは本当にそうなのですが、日本では
There's something called 'Wa', or harmony that kind of needs to be built before any kind of transaction can happen
和と呼ばれるものがあります。和と呼ばれるものは、どんな取引でも、その前に構築しなければなりません。
so we're taking time just chatting getting to know each other, learning about each other's business and life and everything we do and
お互いを知るために おしゃべりに時間を割いています お互いのビジネスや人生について 学んでいます
Really excited to see what kind of 'Sao' or 'Neck' he's gonna bring out
彼がどんな「さお」や「くびれ」を出してくるのか、本当に楽しみです。
When it comes to choosing a shamisen the 'Sao' or neck is everything
三味線を選ぶときは「さお」か「くび」がすべて
It not only contributes to most of the costs but also has the greatest impact on the sound
コストの大部分に貢献するだけでなく、音に最も大きな影響を与える
Once the neck has been chosen. The rest of the shamisen is built around that neck
首が決まったらその首を中心に残りの三味線を組み立てる
they've brought out eight different 'Sao'
8種類の「さお」が出てきました。
or next for me, and it's...
次は私のために、それは...
The ones over here are like...people don't spend this much on cars. Let's just put it that way
こっちのは...車にこんなにお金をかけない人がいるんですね。そう言ってしまおうか
So right now I'm torn between these two. Let me show you
だから今、私はこの2つの間で悩んでいます。お見せしましょう
All right, so it's just about nighttime now and for reasons that I can't even begin to explain because it would take forever
今は夜の時間だから説明しきれないが時間がかかるので
I've decided to go with this one.
これで行くことにしました。
It's legitimately getting dark out that the Sun has gone down behind the mountains.
合法的に太陽が山の裏に沈んでしまったことが暗くなってきた。
I have decided
決めた
All right, so it's the beginning of December right now and I've come back out to the Shamisen maker's shop
さてさて、今は12月の初めですが、三味線職人さんのお店に出てきました。
Let's kind of see the progress of things. I'm gonna get a little bit of a tour of the shop
何となく進行状況を見てみようお店の中を少しだけ見学してみる
He's gonna walk me through a bit of how the Shamisen is made. It's gonna be a fun day
三味線の作り方を少し教えてくれます楽しい一日になりそうです
That's gonna be the body to my shamisen right there.
俺の三味線の胴体になりそうだな
This is it right here
此処にある
This is to help the inner acoustics of the shamisen
これは、三味線の内部音響を助けるために
There are some that are smooth inside but these ones have a much better sound and are usually reserved for higher level shamisen
中には滑らかなものもありますが、こちらの方が音が良く、高級三味線用のものが多いです。
This is like a mini one right here
これはここにあるミニのようなものです。
All right
よーし
so I just learned that after the body's made
だから、体が作られた後に
the shape starts to change and it makes it so that
形が変わり始めて、それがそうさせる。
it doesn't hold the skin as well
肌に合わない
And so, one of the things that need to be done about a year after the actual 'Dō' is made
それで、実際の「堂」ができてから約1年後に必要なことの一つが
The 'Dō' is selected to match the shamisen by the way, so it was made about a year ago
ちなみに「堂」は三味線に合わせて選ばれているので、約1年前に作られたものです。
But now we have to kind of grind and reshape some of the wood
でも今は、木を挽いて形を変えなければならない。
to make sure that it actually holds when the skin is put on so that's what we're doing right now.
肌をつけた時に実際にホールドしてくれるようにするために、今やっていることです。
The body or 'Dō' was the first piece of my shamisen that I got to see Komatsu-San work on
胴や「道」は、小松さんに最初に作ってもらった三味線の作品です。
It was really incredible to see him work
彼の仕事ぶりを見ていると、本当に信じられませんでした。
We worked on it for the better part of an hour. It had to be just right
1時間以上かけて作ったんだぴったりのものにしなければならなかった
There's no going back once a mistake is made
一歩間違えば後戻りできない
Let me show you this
これを見せてやろう
So, I think it's a pretty obvious statement that every Shamisen starts from a piece of wood
だから、三味線はすべて木の端切れから始まるというのは、かなり当たり前のことだと思います。
But this wood... There are three main types of wood that Shamisen are made from just so you know
しかし、この木は...。三味線に使われている木には、大きく分けて3種類あります。
There's a really soft wood called 'Karin'. It was like a mid-range wood called 'Shitan'. And then there's 'Kōki'.
かりん」という本当に柔らかい木があるんです。しーたん」という中間的な木のような感じでした。あとは「こうき」というのがあります。
And Kōki's what the really good Shamisen are made of
そして光喜は本当に良い三味線を作るためのものだ
It feels like I'm knocking on a rock. This thing really is heavy
岩を叩いているような感じがします。これは本当に重い
Well, I could talk about this one piece of wood forever
この一枚の木のことを永遠に話していたよ
because I have never actually seen the wood that the Shamisen are made of
三味線の木を実際に見たことがないので
This is pretty cool
これはかなりかっこいい
I'll show you what I have seen which is like the base that they're cutting from
から削っているベースのようなものを見たことがあるので紹介します。
Okay, I put on a slightly wider lens for this next part
さて、次の部分のために少し広めのレンズをつけてみました。
And I want to show you something really cool
そして、私はあなたに本当にクールなものをお見せしたいと思います。
It's because the kitchen floor just opened up
キッチンの床が開いただけで
I'm way more excited about this that I probably should be
私はこれに興奮しています
up until a moment ago, this here was just the kitchen floor
さっきまでここは台所の床だったのに
This area here, is something people really don't get to see
このエリアは、人々が本当に見ることができないものです。
All of these are Shamisen 'Sao' necks
いずれも三味線「さお」ネック
I don't know why I grabbed my neck
なんで首をつかんだのかわからない。
and all of these, are the 'Tanjin' the top part
そして、これらのすべては、上の部分が「丹人」です。
Komatsu-San admitted that he does have a favorite. In fact one that he would probably never sell
小松さんは、お気に入りがあることを認めた。実は絶対に売らないであろうお気に入りがあるという。
And he was kind enough to show me the difference in how the sound resonates through the more expensive wood compared to the cheaper ones
そして、安いものと比べて高価な木材の方が音の響き方の違いを親切に教えてくれました。
I do think there's something beautiful about the fact that he has one that
彼が持っているという事実には美しいものがあると思います
he just doesn't want to sell it unless there's somebody that really understands it
本当に理解してくれる人がいないと 売りたくないだけなんだそうです
One of the original offers I got was to actually have my shamisen made from scratch
元々のオファーの一つは、実際に自分の三味線を一から作ってもらうことでした。
but there's a lot of risk in that
しかし、それには多くのリスクがある
Having the shamisen made from scratch, you never really know what you're gonna get until it's done
一から三味線を作っていると、実際に何ができるのかわからない
So my tuning pegs my 'Itomaki' are very special. The original, there's only two cents in the world
だから私のチューニングペグの「糸巻」は特別なんです。オリジナル、世界には2セントしかない
But I have them remade for me. This is...
でも、私のためにリメイクしてもらっています。これは...
Oh you know what? I'll just show you
ああ、あのね?見せてあげるわ
These right here
これらの右ここに
Now very excitingly we're gonna be prepping the body of my shamisen to be skinned
これから私の三味線の皮を剥くための下ごしらえをします
Shamisen are traditionally skinned with animal skin, and I've never really been a big fan of that
三味線は伝統的に動物の皮で皮を剥いでいるのですが
But Komatsu-San has developed a synthetic shamisen skin.
しかし、小松さんは合成三味線の皮を開発しました。
That sounds almost exactly the same
それはほとんど同じことのように聞こえる
Alright guys, so today is the day! I am currently out in the mountains of the area of Sagamihara
さてさて、皆さん、今日はいよいよですね。私は今、相模原の山の中にいます。
To pick up my new shamisen
新しい三味線を手にするために
And I couldn't be more excited
そして、私はこれ以上興奮することはできませんでした。
So as we get all the parts together for my shamisen
三味線の部品をそろえていくうちに
There's still one last part of the process is the 'Itomaki', the tuning pegs
最後にもう一つ、チューニングペグの「糸巻」があります。
Being fit to the shamisen
三味線に合っていること
The process for each peg took an incredibly long time
各ペグの処理には信じられないほどの時間がかかりました。
with a constant cycle of minor adjustments and checks
微調整とチェックを繰り返しながら
until
まで
finally
遂に
It's mind-blowing to me
それは私には心に響く
The incredibly delicate level of expertise that goes into every little piece of the Shamisen
三味線のひとつひとつに込められた繊細な技術力
To see something as simple as the 'Itomaki' have that much effort put into them. It's just...
糸巻のようなシンプルなものに それだけの力が込められているのを見るとそれは...
I don't even at words.
言葉も出てこない。
This particular shamisen breaks into three pieces and the joints are actually connected by gold
この三味線は3つに分かれていて、つなぎ目は金でつながっています。
because it's a soft enough metal to match up with the wood and hold it nice and tight and
柔らかい金属なので、木との相性も良く、しっかりとホールドしてくれます。
Then it was time to finally start assembling the shamisen
そして、いよいよ三味線の組み立てが始まりました。
The excitement was real
興奮は本物だった
Once the body was fully assembled
ボディが完全に組み上がったところで
It was time to pick out the parts and accessories that would give the shamisen its look and personality
三味線の個性を出すためのパーツや小物を選ぶ時期になりました。
once all put together
まとまったところで
Now it's just time to start putting it together so Komatsu-San is
あとはまとめるだけなので、小松さんは
Helping with that because obviously he's going to be a lot better at it than I am
私よりも彼の方が得意になりそうなので、それを手伝っている。
Alright, so that's it. I've got my new shamisen. Now, I just need a couple years to get used to playing it
よし、これで終わりだ。新しい三味線を手に入れた。あとは2、3年で弾き慣れるしかないな。