字幕表 動画を再生する
Hello everyone, Sam here, and in this lesson
皆さんこんにちは サムです このレッスンでは
we're going to look at the difference between
の違いを見ていきます。
'also', 'as well' and 'too'.
'も'、'同様に'、'も'です。
Their meanings are similar – we are adding something –
その意味は似ています - 私たちは何かを追加しています。
but we use them slightly differently
しかし、私たちはそれらを少しずつ使い分けています。
in a sentence.
を文章にしてみましょう。
We use 'also' with the verb,
動詞と一緒に「も」を使います。
in the middle of the sentence:
を文の途中に入れてください。
'He's really good at tennis, but he also plays
「彼はテニスが得意ですが、プレーもしています」
football really well.'
"サッカーは本当に上手い
Or, you can use it at the beginning of the
または、冒頭で使用することができます。
sentence to add emphasis:
文で強調を加えます。
'He's really good at tennis. Also, he plays
'彼は本当にテニスが得意なんです。また、彼は
football really well.'
"サッカーは本当に上手い
'As well' and 'too' go at the end of the sentence:
'as well'と'too'は文末に行きます。
'He's really good at tennis, and he plays football
"彼はテニスが得意で、サッカーをしている
really well too.'
"私もよくやっています
'He's really good at tennis, and he plays football
"彼はテニスが得意で、サッカーをしている
really well as well.'
"本当によくやってくれた
The only slight difference is that 'as well'
わずかな違いは、「同様に」ということだけです。
is less common in American English and more
はアメリカ英語ではあまり一般的ではなく
common in British English than 'too'.
イギリス英語では'too'よりも一般的です。
So, what about you? Are you only learning
では、あなたはどうでしょうか?学んでいるだけなのか?
English or are you studying other languages
英語または他の言語を勉強していますか?
as well?
とかもあるのかな?