字幕表 動画を再生する
People must thing I'm such a weirdo
どういう性格を現しているの?
judging by these words...
この言葉で…
This week, Sharla from Sharla in Japan
今週、Sharla in JapanというチャンネルのSharlaさんが
posted a video called 'What's LOL in Japanese?'
What's LOL in Japaneseという動画をUPしたんですけど
I watched it and realized that
逆に、それを見て、いつも
there are times when I use English hashtags
InstagramとかTwitterで、色んな「#」を使ったら
and a lot of Japanese people
よく、日本人からのコメントが
will get confused
まあ、混乱しているですけど、
and ask like, "What does that hashtag mean?"
この「#」はどういう意味ですか見たいなコメントが来るんですけど
So, today I'm going to follow Sharla's lead
そういうわけで、今日はSharlaさんの動画に続いて
and share some English slang for my Japanese viewers.
英語のネット用語を日本人の皆さんにシェアしたいと思います。
The first one is this:
まず、一番目はこれなんです:
#TBT is one that really gets a lot of confused comments.
#TBTを使うと日本人からの混乱しているコメントが増えてきますよ。
The reason is that
なぜかというと
well, in the past I never really used Instagram
実は、以前、Instagramは全然使わなかった。
until this year I registered @KemushiJP
でも、今年ぐらいにKemushiJPというハンドルネームで
and decided to get my 'gram game going.
InstagramのグラムゲームをUPすることにしたんですけど
But I have this habit of trying to catch up
その日に撮った写真と前の
by posting images I took recently AND a long time ago right after each other.
ずっと気に入った写真を共にUPする癖があります。
For example, this week I posted
たとえば、今週、この写真をUPしました:
this photo of Hakata TonTon
NYCで撮ったHakataTonTonという
it's a famous restaurant in New York City
結構有名なレストランの名前ですけど
so I posted a picture of what I ate
HakataTonTonの和食の写真をUPしたんですけど
but I also posted a picture from a recent trip to Japan that I really liked, too.
それと、この日本で撮った写真をアップしました。
So people will ask "LORETTA, WHERE DAFUQ R U?!"
それを見て、「ロレッタ、今どこ?!」
So people will ask "LORETTA, WHERE DAFUQ R U?!"
というようなコメントがいつも来るの!
Yeah, this is a picture of me in Japan
確かに、日本で撮った写真ですけど、
but it's an old one, so that's why there's a #TBT tag!!
前に撮った写真だから、この#TBTが付いているよ!
This hashtag stands for "Throwback Thursday"
この#TBTというのが、ThrowBack Thursdayですけど
But it's a casual word for like a memory.
カジュアル形ですけど、「思い出」っていうことですよね。
Throwback is similar to Japan's word 'Natsukashii" (nostalgic)
このThrowBackという言葉が懐かしい・恋しいに近いですね。日本語にすると
But in English we don't really use 'nostalgic' too often.
普段の英語では懐かしい、
That'a a bit awkward to say.
という風にいわないんですけど
Funny thing though, a lot of people who study Japanese use 'nostalgic' in English a lot.
日本語を勉強する外国人なんて、このNostalgicの言葉よく使うの。
It's like, when you study Japanese
日本語を勉強すると
you notice that Japanese words NATSUKASHII and KOISHII are so widely used
懐かしい・恋しいみたいなよく使われている言葉があるからこそ
so we almost like reimport the common use of 'nostalgia' into English.
逆輸入して英語にすると
Yeah, that's so nostalgic! I really miss Kyoto!
(懐かしいね…京都戻りたいなぁ~)
I love eating ramen! I'm so nostalgic just thinking about it!
(あ~ラーメン懐かしい!早く食べたいなぁ!)
But really, THROWBACK is more common than 'nostalgic'.
でも、本当は、Nostalgicという言葉じゃなくて
You can express this casually by using
Throwbackというなカジュアル形なフレーズで
the hashtag for Throwback, #tb or #tbt .
この#TBTをよく使っています。
Another word I use a lot is this:
後、よく使っているネット用語はこれなんです。
When you see a picture of food
食べ物の写真をアップすると
Uhhh that looks amazing! Nomnomnom!
(すごくおいしそうそれ!NomNomNom)
But what is NOM anyway...
NOMというのが、なんなんだろう?
A verb? A noun? Kinda noun-ish?
する形動詞?名詞形?名詞に近いかな?
It's like the sound of happily eating something delicious.
NOMというのが「おいしい」と食べている時の音
So if you see something that looks tasty, you can just comment NOMNOM.
もしおいしいものを見たら、NOMNOMとコメントを書いて反応しても大丈夫ですよ
Ahh, this is a good one!
後、ああ、これはいいね!
Meaning "Don't watch this at work."
この内容はオフィスで見ちゃだめ。
It's kind of a warning so you don't get caught.
注意する略語ですね。
Like, some people like to listen to music while they're working at an office, right?
たとえば、オフィスでヘッドフォーンを使って音楽を聴くタイプもいますよね。
Americans are easy-going about that~~
まあ、アメリカ人は結構適当~
But if you're like: "Oh, i really want to listen to the Nicki Minaj song!"
「今日はNicki Minajの名曲を聴きたいなぁ」と思ったら
and you set it to play, but then you boss walks up
MVを検索した瞬間に上司が来て
and seems some awkward video scene
その微妙なMVを見たら、
Like, her dancing BUTT
Nicki Minajの踊っているあれを見たら!!
THERE'S A CRAZY DANCING BUTT!!!!
Nicki Minajの踊っているあれを見たら!!
That's probably not safe for work :)
これがNSFWみたいなMV.
So if you see "NSFW" and you're not in a private space
なので、もしかして、このNSFWをプライベートじゃないスペースでみたら
it's probably best not to click, and save it for later when you're alone...
できるだけ、そのリンクをアクセスしないいいと言う注意ですよ。
Those are my Top 3 Internet Delicacies!
それが私の三大珍味かな!
Wait - you guys must things I'm really weird for picking these.
どういう性格を現しているの?この言葉で?
But how about you guys?
でも、みんなはどうですか?
Have you seen weird English internet slang?
変な英語のネット用語見たことありますか?
If you know of some, please write them in a comment below!
まだ意味不明な言葉があったら、ぜひコメント欄に書いてください!
OK, that's all for today!
では、今日はこれで以上です!
Please like, share, and subscribe to my channel for more! :)
この動画がよかったら、グッドボタンとシェアとチャンネル登録もお願いします!