字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント So in this video I'm going to look at how the speaking test is assessed. このビデオでは、どのようにスピーキングテストが評価されるのかについて見ていきます。 So how does an IELTS examiner give you the band score. IELTS の監督官は、どのようにバンドスコア(スコアに幅をもたせた採点法)を算出するのでしょうか。 Well the IELTS examiner uses a form that is similar to this. 監督官は、これに似たフォームを使用します。 This document you can find in the downloadable resources section. この書類は、ダウンロードコーナーで見つけることができます。 And if I zoom in, you can see there's a description of what the IELTS candidate actually does. 拡大してみると、IELTS の候補者が何をしているのかについての記述が見られます。 So the IELTS examiner tries to match you with the correct part of this grid—this table of descriptions. 監督官はこのグリッドの一部、記述におけるこのテーブル部分とあなたを擦り合わせるというわけです。 So I'm going to go through the different assessment areas. 違う評価エリアを見ていきましょう。 There are actually four assessment areas that the IELTS examiner looks at. 監督官が見る評価エリアは全部で 4 つ存在します。 And they are called fluency and coherence, lexical resource, grammatical range and accuracy, pronunciation. 流暢さと首尾一貫性、語彙力と文法の知識と正確性、そして発音です。 Ok. And you get a band score for each of these four different areas. そそれぞれ 4 つのエリアのバンドスコアをあなたは獲得するというわけです。 And your overall speaking band score is the average of those four band scores. あなたの全体的なスピーキングバンドスコアは、4 つのバンドスコアの平均値から算出されます。 So let's look at those 4 assessment areas in more detail. それでは 4 つの評価軸をより詳細に見ていきましょう。 So fluency and coherence, to begin with. まずは流暢さと首尾一貫性からです。 This is about how fluently you speak, and how well your ideas are structured and linked together. これはあなたがどれだけ流暢に話し、アイデアがよく練られ、互いに結びつき合っているかどうかを測ります。 So it's a bit like, certainly for fluency, a bit like a river flowing gently down the valley. 確かな流暢さ、渓谷をスルスルと流れる川のような流れが求められます。 So do you speak fluently or do you hesitate? 流暢に話せるか、あるいは詰まってしまうか、ということです。 Now, to get a band 7, for fluency and coherence, you need to speak at length without noticeable effort. 7 のバンドスコアを獲得するためには、目に余るようなところなく話す必要があるのです。 Don't need to seem that you're trying to speak at length. 長々と話そうとする必要はありません。 But you can have the occasional hesitation over language where you stop and you think about some language. ただ、時々言語を頭で考えてしまい詰まってしまうところについては、見直しが必要です。 If you do that, that's ok for a band 7 still. 詰まってしまう場合、7 のスコアを獲得することはできるでしょう。 And you should try to use a range of connective, a range of linking words. そして連続性への注目、言葉のつながりを意識することが必要でしょう。 The second assessment area is called lexical resource which is basically words and phrases. 2 つ目の評価軸は、基本的な単語やフレーズの語彙力です。 It's the range and appropriateness of your vocabulary. 語彙の適切性についての評価です。 So how wide a range of vocabulary do you have, and do you use it naturally? どれくらい広範な語彙を持っていて、自然に使うことができるかがみられます。 Do you use it correctly? So it's your range of vocabulary. 正しく使えているか?それがあなたのボキャブラリーということになります。 To get a band 7 you should use a vocabulary with some flexibility, and you should use some less common and idiomatic vocabulary. 7 のスコアを獲得するためには、柔軟に単語を扱い、あまりメジャーではないイディオムを使う必要もあるでしょう。 And maybe show some awareness of collocation (how words go together). 語と語の繋がりへの意識もアピールする必要があります。 But you can, for band 7, produce occasional errors. 7 のスコアであれば少しの間違いは許されます。 You don't need to be perfect to get a band 7. 完璧を狙う必要はありません。 Grammatical range and accuracy is the range and accuracy of your grammar, the nuts and bolts of the language. 文法の知識と正確性は文法の正確性、言語の構造の理解についてです。 And to get a band 7, you need to use a variety of complex structures. 7 のスコア獲得には、複雑な構造の文法をいくつも使う必要があります。 For example, conditional sentences, if...would conditionals, relative clauses. 例えば状況説明の場面では、関連する句を使ったり、 And you should speak frequent error-free sentences. ミスのない文章を流暢に話す必要があります。 You can make some grammatical mistakes, that's ok, but your error-free sentences should be frequent, should be most of the time. 文法上のいくつかのミスは許されますが、多くの場合、ミスのない文章を流暢に話すことが求められます。 And pronunciation is about how natural you sound, and how easy you are to understand. そして発音に関しては、どれだけ自然か、そしてどれだけ理解しやすいかが試されます。 So do you pronounce words clearly and correctly? 単語を明確かつ正しく発音できるか? Do you use a range of pronunciation features such as connecting words together? つながりのある言葉も含め、正しく単語を扱えるか? So is it fluent? 流暢でしょうか? This is for a band 7: you need to use a range of pronunciation features with only a few mistakes. これがスコア 7 に求められるものです。少しのミスしか許されません。 Now pronunciation features are things like connecting words together. 発音の要素は言葉のつながり方も含まれます。 So for example, I would say "I wentuh work". 例えば「I wentuh work」と発音するとします。 Some people say: "I went to work". 人によっては「I wen to work」とバラバラに発音します。 But a natural way of speaking English is connecting words together. しかし自然な英会話においては、単語同士が繋がって発音されます。 "I wentuh work" "wentuh, wentuh", instead of "went to". 「went to」ではなく、「wentuh」となるわけです。 That's a pronunciation feature, so do you connect words together? これが発音の要素です。つまり、単語をつなげて発音できているか? Do you stress words correctly? So it's about how natural you sound when you speak. 正しく単語を強調できているか?これは自然に発音するために必要な要素です。 And also you can generally be understood throughout. これらは文章を通じて一般的には解釈されます。 Accent has only a small effect on understanding. アクセントが理解に与える影響は小さいものです。 So that's to get a band 7. そのためこれが 7 スコアを獲得する方法です。 It's important to understand that even to get a band 9, you do not need to have a British or American accent. 9 のスコアを獲得しようとすれば、アクセントは重要ですが、英国式、あるいはアメリカ式のアクセントを獲得する必要はありません。 Pronunciation is not about accent. 発音はアクセントのことではありません。 It's about sounding natural when you speak. 話すときに、自然に聞こえるかが問題なのです。 Ok? Using those pronunciation features. わかりましたか?それが発音分野の話です。 So don't worry about having an accent, accents are ok. アクセントが混ざっていることは問題にはなりませんのでご安心を。 It's about sounding natural when you speak. 自然に話せるかが重要です。 So that's basically how the speaking test is assessed. これがスピーキングテストで評価される基本的な事項です。
B1 中級 日本語 英 スコア 発音 獲得 単語 評価 アクセント 【IELTS】スピーキング攻略法 (IELTS Speaking: how is it assessed?) 17537 791 Aniceeee に公開 2019 年 05 月 09 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語