字幕表 動画を再生する
Hello, my name is Peter Joseph and welcome to
こんにちは、ピーター・ジョセフです。
'Introduction to a Resource-Based Economy'.
資源ベース経済入門」です。
The goal of the following brief presentation is to outline
以下の簡単なプレゼンテーションの目的は、その概要を説明することです。
the basic train of thought that arrives at this new economic model
新経済モデルに至る基本的な思考の流れ
which is based not on the movement of money
金の流れによらない
but rather the intelligent management of the Earth's resources
というよりも、地球の資源を知的に管理することである。
drawing inference from the physical world
推論
as to the most efficient, strategic and sustainable method
最も効率的で戦略的かつ持続可能な方法について
for meeting the needs of the human population.
人間のニーズを満たすために
In the world today, societal decisions are essentially
現在の世界では、社会的な決定は本質的に
the responsibility of individuals or groups
個人の責任
within the arena of politics or business;
政治やビジネスの場で
in fact, one could note that politics and business
じつは政財界にも言えることだが
are the governing group entities of the social order as we know it.
は、私たちが知っているように、社会秩序を支配する集団実体である。
And as history has shown
そして、歴史が示すように
whenever anything goes wrong on the societal level
いざとなったら
the tendency is for one group or a sub-group
かたまりがち
to simply impose blame on another.
単に他の人に責任を押し付けるために
The left will blame the right, the Conservatives will blame the Liberals
左翼は右翼を非難し、保守派はリベラルを非難する
a new administration will blame an old administration, etc.
新政権は旧政権のせいにする
Yet rarely do we hear any criticism
しかし、批判の声を聞くことはほとんどありません。
of the foundation of the social operation itself;
社会運営の基盤そのものの
it appears to simply be presupposed by most.
ほとんどの人がそうだと思い込んでいるように見えます。
In other words, the culture seems to unconditionally accept
つまり、無条件に受け入れる文化のようです。
the socioeconomic paradigm without question
問答無用の社会経済パラダイム
and politics and business are assumed to be
と政財界を想定しています。
a natural human state of affairs.
人間として当然の状態
Even in a world of growing unemployment, growing poverty
失業が増え、貧困が増えている世の中でも
growing mental health disorders, drug abuse, raw resource depletion
増大する精神疾患、薬物乱用、原材料の枯渇
overall environmental degradation, violence and war propensities
総合的な環境悪化、暴力と戦争傾向
systemic global debt defaults
システミック・グローバル・デット・デフォルト
accelerated inflation, atmospheric destabilization
加速インフレ、大気不安定化
and many other social and ecological problems
および他の多くの社会的・生態学的問題
- too numerous to name at this stage -
- 今の段階では数え切れないほど
there still exists a general refusal to consider that
考慮されないことがある
maybe the socioeconomic system itself could be at fault.
社会経済システムそのものにも落ち度があるのかもしれません。
What if the very game we play is really the problem?
私たちがプレイしているゲームそのものが本当に問題なのだとしたら?
What if the very nature of the dominant institutions
支配的な制度の本質はどうなっているのでしょうか?
and methods of our time are actually creating
今の時代の方法は、実際には
and reinforcing certain behavioral tendencies
補強
which are (to put it simply) unsustainable and destructive
存続不可能破壊的
yet we simply don't see it?
しかし、私たちは単にそれを見ていないのですか?
As time has moved forward with the
と時が進むにつれ
exponential increase of human knowledge
知の指数関数的増加
we've seen a natural erosion of various forms of superstition
迷信の自然消滅を見てきた
and provably non-progressive social practices.
と証明された非進歩的な社会的実践。
We are slowly inching into a true age of reason
私たちはゆっくりと真の理性の時代に向かっている
which recognizes that there are indeed proven governing natural laws
自然法則の支配があることを認める
with direct physical reference
直接物理的参照付き
and that this method of thought, which we can term scientific
そして、この思考法は、科学的ともいえる
allows us to extrapolate viable approaches to our conduct
私たちの行動に実行可能なアプローチを推定することができます。
which almost virtually guarantee a tangible return
確定的なリターンを保証する
- if of course properly assessed.
- もちろん適切に評価された場合。
This 'Scientific Inference'
この 'Scientific Inference'.
is what has produced the vast technology we see around us
私たちの身の回りにある膨大な技術を生み出してきたのは
from airplanes to life-saving medicine
飛行機から救命医療まで
to even our understanding of the universe itself.
宇宙そのものの理解にも
Simply put, science is an approach to our comprehension of the world
簡単に言えば、科学は世界を理解するためのアプローチである。
and ourselves, guiding us
そして自分自身が、私たちを導いてくれます。
to the closest approximation of reality as we could possibly have.
現実に最も近いものに近づけることができます。
And of course while we all see the obvious fruits
そしてもちろん、私たちはすべての明らかな果物を見ながら
of this method of thought and its vast applications
思考法とその応用の広さ
there is however still one area
然しながら一つだけ
which stands virtually untouched by the scientific methodology:
科学的方法論にほとんど影響されずに立っている。
our Social System.
私たちの社会システム
In this context we appear to be stuck in time
この文脈では、私たちは時間に縛られているように見えます。
using antiquated traditionalized practices
古式ゆかしい慣習を利用して
which show clear signs of deficiency.
欠乏の明確な兆候を示すもの。
For instance:
例えば
we give dictatorial powers to politicians and political parties
独裁者に権力を与える
under the guise of something we label 'Democracy'
民主主義という名目の下に
- politicians who on average clearly have no education or training
- 無学歴政治家
in the technical affairs of social organization.
社会組織の技術的なことで
In a world where one child unnecessarily dies every five seconds
5秒に1人の子供が不必要に死ぬ世界では
from poverty and deprivation
窮乏と困窮から
many look to government institutions for resolution
官民挙げての解決
not really considering the scientific reality
科学的現実を考えていない
that feeding and caring for the people of the world
衆生の世話をすること
is not a political issue.
は政治的な問題ではありません。
It is a technical one
それは技術的なものです。
resolvable by simple resource management and allocation
単純な資源管理と配分で解決可能
and the intelligent and strategic application of technology.
と技術の知的で戦略的なアプリケーション。
Likewise, we have these things we call corporations or businesses
同様に、企業やビジネスと呼ばれるものもあります。
which are able to arbitrarily claim property
恣意的に財産を主張することができる
of the finite natural resources of this planet -
この惑星の有限な天然資源の
resources we all need.
みんなが必要としている資源
They utilize those resources for the betterment of an isolated group
彼らは孤立したグループの改善のためにそれらのリソースを利用しています。
through a self-interest-based system we call free-market exchange.
私たちが自由市場交換と呼んでいる自己利益ベースのシステムを通じて
In fact, when it comes down to it
実際には
the message of this system is quite clear:
このシステムのメッセージは非常に明確です。
either you submit to this game of differential advantage and self-interest
隴を得ても隴を得ても
or you simply do not deserve the right to live.
それとも単に生きる権利がないのか。
You must earn your right to life on this planet, if you will
この星で生きる権利を得なければなりません
which, to a thinking mind, is clearly a pseudo-totalitarian construct
思案の上では明らかに全体主義に近い
to perpetuate one group or class over another.
ある集団や階級を他の集団や階級よりも永続させること。
Yet again, this inhumanity goes unnoticed
またしても、この非人道性は見過ごされている。
for it is structurally built in.
構造的に組み込まれているからです。
We are born into this system and we are groomed to think
私たちはこのシステムの中に生まれ、考えるように教育されています。
it is a natural fact, an empirical way of life...
それは自然な事実であり、経験的な生き方である...
Just as if years ago perhaps you were
まるで何年も前のように
born into a society as an abject slave
奴隷として生まれた
since you have never been exposed to anything contrary
露見したことがないので
you might even believe that you are supposed to be a slave
自分は奴隷であるべきだと思っているかもしれない
as though it is again a natural order of reality.
それがまた現実の自然な秩序であるかのように。
And if we couple that fact with a monetary system based explicitly on debt
その事実を、借金をベースにした金融システムと組み合わせれば
which, unannounced to most, mathematically guarantees
予告なしに数学的に保証された
that a subclass of the human population will always be deprived
貧乏人には貧乏人が多い
we begin to see that we live in an
私たちが生きているのは
advanced variation of feudalism and nothing more.
封建主義の高度なバリエーションであり、それ以上のものではありません。
It is technically impossible for everyone to
技術的には誰もが
have their needs met in the current system.
現行のシステムで彼らのニーズを満たしている。
The economic game of differential advantage
差益の経済ゲーム
simply isn't designed to allow everyone to live and prosper.
単純に誰もが生活し、繁栄できるように設計されていないだけです。
It is a win-lose system, regardless of the state of the natural world
自然界の状態に関わらず、勝ち負けのシステムになっている
and what we are able to produce and technically accomplish.
そして、私たちは何を生産し、何を技術的に達成することができるのか。
Put succinctly, our economic system is completely decoupled
簡潔に言えば、私たちの経済システムは完全に切り離されています。
from natural processes of the physical world
自然界の自然過程から
a characteristic which can only lead to further problems
揚げ足を取るような
if a radical shift away from these outdated assumptions
もしや
is not commenced.
は開始されません。
So, let's now take a large step back
ということで、大きく一歩下がってみましょう
putting aside everything that we might have been taught
教訓を捨てて
about our social constructs and consider the following question:
私たちの社会構成について考え、次のような質問を考えてみましょう。
What are the immutable foundations of human health and prosperity
人間の健康と繁栄の不変の基盤とは?
and how do we construct a system which meets those needs
そして、それらのニーズに応えるシステムをどのように構築するか。
for the entire human population
全人類のために
- understanding of course, we live on a finite planet -
- 勿論、有限の惑星に住んでいることを理解しています。
while ensuring the sustainability of this habitat
この生息地の持続可能性を確保しながら
for future generations?
後世のために?
To answer this question we need to first consider the issue
この質問に答えるためには、まず問題を考える必要があります。
of human need itself.
人間の必要性そのもの。
For eons now, philosophers have contemplated the nature of mankind
何世紀にもわたって、哲学者たちは人間の本質について考えてきました。
trying to find those 'human universals' we all share.
私たちは皆が共有している人間の普遍的なものを見つけようとしています。
This of course, is an ongoing debate with many speculations
これはもちろん、多くの憶測が飛び交う現在進行形の議論です。
yet when it comes to the arena of human needs
然しながら
we do find a virtually universal set of commonalities
普遍的な共通点がある
amongst the entire species.
全種の中で
Needless to say, if we do not get proper nutrition
言うまでもなく、きちんとした栄養を摂らなければ
food, air and water we will cease to exist over time.
食べ物、空気、水は時間が経てば存在しなくなります。
If we are exposed to substances which are chemically toxic to our biology
化学的に生物学的に有害な物質にさらされた場合
such as ingesting mercury or the like, we will likely get very sick.
水銀などを摂取するなどして、重症化する可能性が高い。
If we suffer serious vitamin deficiency as a child
子供の頃に深刻なビタミン不足に陥ってしまうと
there is a predictable detrimental outcome for one's personal health
予測可能な健康被害がある
such as stunted growth or immunity problems.
発育不良や免疫力の問題など
But as human sciences have progressed we find that
しかし、人間科学が進歩するにつれ、私たちは以下のことに気づく。
human needs do not stop at this basic, commonly observed level.
人間のニーズは、この基本的な、一般的に観察されるレベルでは止まりません。
Humans are bio-psycho-social organisms
人間は生物心理社会的生物である
meaning we are affected by our environment symbiotically
共生
in many subtle and often complex ways.
は、多くの微妙な、そしてしばしば複雑な方法で
For instance, if a mother in the late stages of pregnancy
例えば、妊娠後期のお母さんが
suffers extreme emotional stress
感情的なストレスに悩まされる
flooding her system with cortisol (a stress hormone)
コルチゾールが充満している
the nervous system of that unborn child
胎児の神経
could be predictably compromised
危うくなることが予想される
in a negative way for the rest of his or her life
一生負の人生
for the fetus itself technically is learning
胎児自身が技術的に学習しているため
about what the world is going to be like.
世界がどうなっているかについて
This also goes for infancy and early childhood as well
これは乳幼児期や幼児期にも当てはまります。
a critical developmental period where the organism is literally
肝心の発育期
being programmed or adapted
プログラム化
to the possible nature of the world they exist in -
彼らが存在する世界の可能性のある性質に
an impression which has been found to carry over
印象
for the entire life of that person in many ways.
いろんな意味でその人の一生のために
And if that critical period is met with
そして、その臨界期が
negative stress, suffering and pain
負のストレス・苦悩・苦痛
that child's development could possibly evolve
子供の発達が進化する可能性があることを
into predictable tendencies of behavior
予測可能な行動傾向
including propensities for addictions and violence in later life.
後の人生における依存症や暴力の傾向を含む。
The point here with respect to human need
人間の必要性に関するここでのポイント