字幕表 動画を再生する
Hi, I'm Sam from BBC Learning English,
こんにちは、BBC Learning Englishのサムです。
and today we're looking at the difference between
今日はある違いを紹介します。
no, not any and none.
それは「no」「not any」と「none」です。
Let's have a look.
みてみましょう
Imagine you ask me this question:
私がこの質問をされたとしましょう:
Do you have any change?
「Do you have any change?:小銭はありますか?」
I have zero change,
「I have zero change:小銭はありません」
and I can say this in three different ways:
3つの言い方で表現することができます:
Sorry, I have no change.
「Sorry, I have no change:すみません、小銭はありません」
– where we use the verb have with no
- ここでは「no」が使われ、後ろに
followed by a noun.
名詞が続きます
Sorry, I don't have any change.
「Sorry, I don’t have any change:小銭がありません」
– where we use the negative don't
- ここでは否定の「don't」に
followed by the verb followed by any
動詞、「any」そして、
followed by the noun.
名詞が続いています
Or, I can say:
3つ目は:
Sorry, none at all
「Sorry, none at all:すみません、全然ありません」
– where we use none without a verb or a noun,
- ここでは「none」が使われ、動詞や名詞はありません
so it's a short answer.
なので、短い返答になります
So now you shouldn't have any problems with this!
これで、もうばっちりですね!