字幕表 動画を再生する
To me, social justice is a simple concept.
私にとって、社会正義はシンプルな概念です。
It's the notion that all people in a society
それは、社会の中のすべての人が
deserve fair and equitable rights, opportunities and access to resources.
公正で公平な権利、機会、資源へのアクセスに値する。
But it's become controversial and nebulous,
しかし、それが物議を醸し、曖昧なものになってしまった。
because we've stopped talking
話すのをやめてしまったから
about what working for social justice actually looks like.
社会正義のために働くことが実際にどのように見えるかについて。
Working for social justice can look like this ...
社会正義のために働くことは、次のようになります。
or this.
それともこれか
It can look like this ...
このようになることがあります
or it can look like this ...
あるいはこうなることもある
or my favorite ...
それとも私の好きな
it can look like that.
のように見えることがあります。
Those are my students,
私の生徒たちです。
and whenever I'm asked to articulate my work or my priorities as a teacher,
私の仕事や教師としての優先順位を明確にするように求められたときは、いつでもそうしています。
I explain that I believe education can be a tool for social justice.
私は、教育が社会正義のためのツールになると考えていることを説明しています。
But a few months ago, I logged onto Twitter -- as I do --
しかし、数ヶ月前、私はTwitterにログインしました。
and I saw that a fellow teacher had taken issue with that belief.
と、仲間の先生がその信念に異議を唱えているのを見た。
"Teachers," he said, "should not be social justice warriors,
"教師は社会正義の戦士であってはならない "と。
because the purpose of education is to educate."
"教育の目的は教育だから"
And he ended his argument by saying,
と、彼の主張を締めくくった。
"I teach my subject."
"私は自分の科目を教えている"
But I reject that simplification,
しかし、私はその単純化を拒否します。
because teachers don't just teach subjects,
なぜなら、教師はただ教科を教えるだけではないからです。
we teach people.
私たちは人々に教えています。
When our students walk into our classrooms,
生徒が教室に入ってくると
they bring their identities with them.
彼らは自分のアイデンティティーを持ってきている
Everything they experience in our rooms is bound up in historical context,
私たちの部屋で体験することは、すべて歴史的な背景に縛られています。
and so if we insist that education happens in a vacuum,
教育は真空の中で行われると主張するならば
we do our students a disservice.
私たちは生徒たちに 迷惑をかけています
We teach them that education doesn't really matter,
教育は本当に重要ではないと教えています。
because it's not relevant to what's happening all around them.
なぜなら、周りで起きていることとは無関係だからです。
And what's happening all around them?
そして、彼らの周りでは何が起こっているのでしょうか?
Well, racism for one.
まあ、人種差別だな。
According to results of the Implicit Association Test,
暗黙の連想検定の結果によると
fully 88 percent of white people harbored subconscious biases against black people,
白人の88%が黒人に対して潜在意識的な偏見を抱いていた。
believing them to be less intelligent, lazier and more dangerous than whites.
彼らは白人より知能が低く、怠け者で危険だと信じています。
And that's just one concrete example of the insidious effects
これは陰湿な効果の具体的な一例です。
of historic and systemic racism on our country.
私たちの国の歴史的、体系的な人種差別の
For more evidence, we could look at incarceration rates;
より多くの証拠を得るために、私たちは強制収容率を見ることができます。
we could look at statistics on police violence against black people;
黒人に対する警察の暴力の統計を見てみましょう。
we could look at the opportunity gap in education --
教育の機会格差に目を向けることができます...
so yeah, social justice belongs in our schools.
社会正義は学校でやるべきだ
Social justice should be a part of the mission of every school
社会正義は、すべての学校の使命の一部であるべきです。
and every teacher in America,
とアメリカのすべての教師に
if we want "liberty and justice for all" to be more than a slogan ...
自由と正義をスローガン以上のものにしたいのであれば
because schools are crucial places for children to become active citizens
なぜなら、学校は子どもたちが市民として活躍するための重要な場所だからです。
and to learn the skills and the tools that they need to change the world.
と、世界を変えるために必要なスキルやツールを身につけることができます。
So what are those skills?
では、そのスキルとは何なのでしょうか?
OK, here's a secret:
OK、ここに秘密があるんだ。
many of the skills that people need
衆人環視
to orchestrate the kinds of change that will lead to justice
正義につながるような変化を起こすために
are already built into the work of schools.
は、すでに学校の仕事の中に組み込まれています。
Things like problem-solving,
問題解決のようなもの
critical thinking, collaboration, perseverance --
批判的思考、協力、忍耐 -- 批判的思考、協力、忍耐
none of that should be revolutionary on its own.
それだけでは何も革命的ではありません。
Combine that with the ability to understand history
歴史を理解する能力と合わせて
not as one static and objective narrative on which we all agree,
私たち全員が同意する静的で客観的な一つの物語としてではなく。
but as a series of intertwined events
絡み合った出来事の連続として
about which there can be countless interpretations.
解釈は無数にあります。
If we deliberately choose to explore history with our students
生徒と一緒に歴史を探求することを意図的に選択した場合
rather than just teach it,
教えるというよりも
we help them understand that history is ongoing
歴史は現在進行形であることを理解させる
and that it's connected to current movements for justice.
そして、それが現在の正義のための運動につながっていることを示しています。
And we help them see themselves as potential players
そして、私たちは彼らが自分たちを潜在的なプレーヤーとして見ることができるように支援しています。
within a living history.
生きた歴史の中で
So those are the skills I'm talking about
だから、それは私が話しているスキルです。
when I say that education can be a place
教育が場になると言ったら
to help kids learn how to work for justice.
子供たちが正義のために働く方法を学ぶのに役立ちます。
But maybe the reason
しかし、もしかしたらその理由は
that my Twitter critic wasn't happy with that idea
私のツイッターの批評家は、その考えに満足していませんでした。
is because he doesn't agree with my definition of justice.
は、彼が私の正義の定義に同意していないからです。
Fair enough.
いいだろう
Maybe he and I don't see eye to eye, politically.
彼と私は政治的には意見が合わないのかもしれない。
But here's the thing:
しかし、ここからが本題です。
our aim is to encourage students to articulate their own opinions,
私たちの目的は、生徒が自分の意見を表現できるようにすることです。
not to coerce them into agreeing with us,
同意を強要するのではなく
so it actually doesn't matter if he and I agree.
だから、実際には彼と私が同意しても問題ではありません。
What matters is that we're helping students have those conversations
重要なのは、生徒との会話をサポートすることです。
with each other.
と一緒に。
And that means that as adults,
ということは、大人として
we need to learn how to become effective facilitators
ファシリテーターになる方法を学ばなければならない
of our students' activism.
私たちの学生の活動の
We've got to help them learn how to have really tricky conversations,
私たちは、彼らが本当にトリッキーな会話をする方法を学べるようにしなければなりません。
we have to expose them to different opinions,
異なる意見に晒さなければならない。
and we have to help them see
彼らの目に留まるようにしなければなりません。
how what they're learning in school connects to the world outside.
学校で学んでいることが、外の世界とどのようにつながっているのか。
So here's an example of that.
ということで、その一例をご紹介します。
Every year, my students study the history of apartheid in South Africa
毎年、私の生徒たちは南アフリカのアパルトヘイトの歴史を勉強しています。
as a case study of injustice.
不正の事例として
Now for those of you who don't know,
知らない人のためにも
apartheid was a brutally racist system,
アパルトヘイトは残忍な人種差別制度でした。
and the white-ruled government in South Africa imposed racist laws
と南アフリカの白人支配政府が人種差別的な法律を押し付けた。
to oppress people of color,
黒人を抑圧するために
and if you resisted those laws, you risked jail time, violence or death.
その法律に抵抗した場合、刑務所に入るか、暴力や死の危険がありました。
And around the world, other countries' governments,
そして、世界中で、他の国の政府。
including ours in the United States,
米国での我々を含めて。
hesitated to sanction South Africa, because ...
南アフリカへの制裁を躊躇したのは
well ...
然るに
we benefited from its resources.
その資源の恩恵を受けました。
So in 1976, the South African government passed a new law
そこで、1976年に南アフリカ政府は新しい法律を可決しました。
which required that all students in South Africa
南アフリカのすべての学生に義務づけられた
learn in the language Afrikaans,
言語アフリカーンス語で学ぶ。
which was a white language,
という白人語が出てきました。
and many black South Africans referred to that language
そして多くの南アフリカの黒人がその言語に言及した
as the language of the oppressor.
抑圧者の言葉として
So not surprisingly,
だから意外とない。
students of color were outraged at this law.
有色人種の学生はこの法律に激怒した。
They already attended segregated schools
彼らはすでに隔離された学校に通っていた
with overcrowded classrooms,
過密な教室で
a lack of resources
しげんぶそく
and a frankly racist curriculum,
と率直に人種差別的なカリキュラム。
and now they were being told to learn
そして今、彼らは学ぶように言われていました
in a language neither they nor their teachers spoke.
彼らも教師も話さない言語で
So on the morning of June 16, 1976,
ということで、1976年6月16日の朝。
thousands of kids from the township of Soweto
ソウェトの町の数千人の子供たち
walked out of schools.
学校から出て行った
And they marched peacefully through the streets to protest the law.
そして、彼らは法律に抗議するために平和的に街頭を行進しました。
At an intersection, they met up with the police,
交差点で警察と合流。
and when the kids refused to turn back,
と子供が引き返すのを拒否した時に
the police officers set dogs on them ...
おまわりさんが犬をはめる
and then they opened fire ...
そして、彼らは発砲した...
and the Soweto uprising ended in tragedy.
とソウェトの蜂起は悲劇に終わった。
Apartheid itself didn't end until almost 20 years later,
アパルトヘイト自体が終わるのは20年近く後のことです。
but the activism of those kids in Soweto profoundly changed
しかし、ソウェトの子供たちの活動は大きく変化しました
the way the world viewed what was happening in South Africa.
南アフリカで起きていることを世界がどう見ているのか。
News outlets all around the world published this photo
世界中のニュースレッツがこの写真を公開しました。
of 13-year-old Hector Pieterson,
13歳のヘクター・ピーターソンの
who was one of the first people killed by police in Soweto,
ソウェトで警察に殺された最初の人の一人です。
and it became nearly impossible to ignore the brutality
残忍さを無視することはほぼ不可能になりました。
of the apartheid regime.
アパルトヘイト政権の
In the months and the years that followed the Soweto uprising,
ソウェトの蜂起から数ヶ月と数年の間に
more and more countries exerted political and economic pressure
ますます多くの国が政治的・経済的圧力をかけた
on the South African government to end apartheid,
アパルトヘイトを終わらせるために、南アフリカ政府に働きかける。
and it was largely due to the activism of those kids in Soweto.
それはソウェトの子供たちの活動性によるところが大きい。
So every year my kids learn about this.
だから毎年、子供たちはこのことを学んでいます。
And invariably, they start to draw connections
そして、必ずと言っていいほど、彼らはつながりを描き始めます。
between those kids in Soweto and themselves.
ソウェトの子供たちと自分たちの間で
And they start to ask themselves
そして、彼らは自問自答し始めます。
what kind of political power and agency they have.
彼らがどのような政治力と代理店を持っているのか。
They ask themselves whether there would ever be a reason
理由があるのかと自問自答しています
they would risk their lives
いのちをかける
so that a future generation could live in a more just world.
未来の世代がより公正な世界で生きていけるように。
And most profoundly for me, every single year,
そして、私にとって最も深いことは、毎年、毎年。
they ask themselves whether adults will ever listen to their voices.
大人が声を聞くことはないのかと自問自答しています。
A few years ago,
数年前に
my principal got an anonymous email from one of our students.
校長が生徒の一人から匿名のメールを受け取った。
It informed him that the following day,
翌日にそのことを知らせてくれました。
the students planned to walk out of school.
は下校を計画していました。
This was in the wake of Michael Brown's death
これは、マイケル・ブラウンの死をきっかけにしたものです。
in Ferguson, Missouri,
ミズーリ州ファーガソンで
and the students were planning to join a walkout and march
生徒たちは、ウォークアウトに参加して行進する予定でした。
in support of the Black Lives Matter movement.
ブラック・ライヴズ・マター運動を支持して
So at this point,
だからこの時点で
the staff at the school had a decision to make.
のスタッフが決めていました。
Would we use our authority and our power to try to control the students
私たちは権限と権力を使って生徒をコントロールしようとするだろうか?
and prevent them from leaving,
と言って出て行かないようにします。
or would we support them
それとも応援するか
as they put into practice the principles of social justice
社会正義の原則を実践しながら
that we had taught them about since the ninth-grade year?
小学3年生の時から教えていたことを?
So the next morning, the kids left school en masse
翌朝、子供たちは一斉に下校しました。
and they gathered on the lawn.
と言って芝生の上に集まってきました。
And one of the seniors jumped up on a picnic table
そして、一人の先輩がピクニックテーブルに飛び乗って
and went over safety expectations.
と安全面での期待を超えた。
(Laughter)
(笑)
And the younger kids took it very seriously.
そして、若い子たちはとても真剣に受け止めていました。
And as teachers and as staff we told them,
そして、教師として、スタッフとして、私たちは彼らに伝えました。
"OK, be safe,"
"わかった 気をつけて"
and we watched as they marched off.
私たちは彼らが行進するのを見ていた
The kids who chose to stay spent that afternoon in class.
選んだ子はその日の午後を授業で過ごしていました。
They debated the merits of protest,
抗議の是非を議論した。
they talked about the history of the Black Lives Matter movement,
ブラック・リヴズ・マター運動の歴史を語ってくれました。
and they went on with classes as scheduled.
と、予定通りに授業を進めてくれました。
And those who chose to leave participated in a citywide student walkout
去ることを選んだ人たちは 全市的な学生のウォークアウトに参加しました
and raised their collective voice for justice.
と正義のための集団的な声を上げました。
But no matter where they chose to spend the afternoon,
しかし、どこを選んで午後を過ごしたとしても。
our kids learned valuable lessons that day.
その日、子供たちは貴重な学びを得ました。
They learned that the adults in their lives would support them
身近な大人がサポートしてくれることを知り
even as we worried for their safety.
彼らの安全を心配しながらも
And they learned that they didn't need us to tell them how or when
そして、彼らは私たちがいつ、どのように伝える必要がないことを学びました。
or even why to protest.
とか、抗議する理由も。
They learned that they were members of a community of young people
自分たちが若者のコミュニティの一員であることを学びました。
with a shared vision of a more equitable society,
より公平な社会のビジョンを共有しています。
and they learned that they had power within that society.
と、その社会の中で自分たちが力を持っていることを知りました。
They learned that events like the Soweto uprising
彼らはソウェトの蜂起のような出来事を学んだ
are not ancient history,
は古代史ではありません。
and they don't have to end in tragedy.
そして、悲劇で終わらせる必要はありません。
And that's what education as a tool for social justice can look like.
それが社会正義のためのツールとしての教育のあり方です。
And here's the thing:
そして、ここからが本題です。
our kids are ready for this kind of work.
子供たちはこのような仕事をする準備ができています。
So in 2015,
だから2015年には
incoming college freshmen were surveyed,
大学の新入生を対象に調査した。
and 8.5 percent of them said
と8.
that there was a "very good chance" they would participate in a protest
抗議に参加する可能性が高い
sometime during their college career.
大学生活の中でいつの間にか
That might not seem very impressive,
それはあまり印象に残らないかもしれません。
but consider the fact
しかし、事実を考えてみると
that it's the largest number of students to say that since 1967.
それは1967年以来、それを言うために学生の最大の数です。
And 75 percent of those kids
その子たちの75%は
said that helping other people who are having difficulty
困難を抱えている他の人を助けることは
was a "very important" or "essential" goal for them.
は、彼らにとって「非常に重要な」または「本質的な」目標でした。
Again, the highest number of people to say that since the late 1960s.
繰り返しになりますが、1960年代後半以降で最も多くの人がそう言っています。
And research shows us that working for justice doesn't just follow
正義のために働くことは、ただそれに従うだけではないことが研究で明らかになっています。
from building all those skills I talked about earlier --
先ほど話したスキルの構築から --
it actually goes the other way, too.
実際にはその逆もあります。
So working for justice, engaging in activism,
正義のために活動しているのね
helps students build skills like leadership and critical thinking,
リーダーシップや批判的思考などのスキルを身につけることができます。
and it correlates positively with their political participation
と政治参加と正の相関があります。
and their civic engagement
とその市民参加
and their commitment to their communities later in life.
と、人生の後半で地域社会へのコミットメントを表明しています。
So in other words,
つまり、言い換えれば
students are telling us that social justice matters to them
生徒たちは、社会正義が自分たちにとって重要であることを教えてくれています。
and researchers are telling us that it helps students learn.
と研究者たちは、学生の学習を助けると言っています。
So now it's up to us to listen,
だから今は私たちが聞くしかないのです。
and that might not be easy.
と簡単にはいかないかもしれません。
In 1976, one of those kids who participated in the Soweto uprising,
1976年、ソウェトの蜂起に参加した子供たちの一人。
he said that that event represented divorce
あの出来事は離婚を意味すると言っていました
between black children and their families,
黒人の子供とその家族の間で
because their families had grown up under apartheid,
なぜなら、彼らの家族はアパルトヘイトの下で育ったからです。
and they knew how dangerous it was to speak out.
そして、彼らは発言することがどれほど危険かを知っていました。
They wanted their kids to lay low and stay safe.
子供たちには身を潜めて安全な場所にいてほしいと思っていました。
And when our kids threatened to walk out,
子供に脅されて出て行った時も
a lot of the adults in our community were really conflicted, too.
地域の大人たちも本当に葛藤していました。
Some of us worried that they might encounter violence.
暴力に遭うのではないかと心配する声もありました。
Other people worried that they would walk out
他の人は外に出ていくのを心配していました。
but they wouldn't really know why they were protesting.
しかし、彼らはなぜ彼らが抗議しているのか、本当にわからないだろう。
And some, including some students' families,
そして、一部の生徒を含む、一部の家族。
were really angry that the school hadn't done more
学校はもっとやっていないことに腹を立てていました。
to prevent them from leaving.
と言って出て行かないようにしています。
And all of those fears that adults have about getting this stuff wrong --
大人が恐れていることは全て間違っているということだ
all of those fears make total sense.
それらの恐怖はすべて意味があります
But despite those fears,
しかし、そんな不安とは裏腹に
we have got to prove to our students that we will listen to their voices
生徒の声に耳を傾けることを証明しなければならない
and that they do have the power to effect change.
そして、彼らは変化をもたらす力を持っています。
It's our responsibility to equip our students
生徒に装備させるのは、私たちの責任です。
with the tools and the skills that they need
必要なツールとスキルを身につけることができます。
to insist on a more equitable world --
より公平な世界を主張するために
and then sometimes, to get out of their way,
とか、たまには邪魔にならないようにするために
and let them apply those skills to things that they care about.
そして、それらのスキルを気になるものに応用させてみましょう。
Living up to that vision is going to require
そのビジョンを実現するためには
that we are flexible,
柔軟に対応していることを
and it's going to require that we're creative.
そのためには創造的であることが必要です。
It's going to require that we're brave enough
それには十分な勇気が必要です。
to stand up in the face of people who try to silence
沈黙を守るために立ち上がる
or delegitimize dissenting voices.
または反対の声を委譲する。
And hardest of all,
そして、一番難しいのは
it's going to require accepting the fact that sometimes we will be the ones
そのためには、時には私たちがそのようなことになるという事実を受け入れる必要があります。
our students will rebel against.
私たちの生徒が反発する
(Laughter)
(笑)
Sometimes they're going to point out ways in which systems that we have created,
時には、私たちが作ったシステムがどのようなものであるかを指摘してくることもあります。
or in which we are complicit,
または私たちが加担している。
contribute to inequity.
不公平感を助長します。
It's going to be uncomfortable, and it's going to be painful
それは不快になるだろうし、それは痛みを伴うだろう。
as they push us to question our own assumptions and beliefs.
彼らは私たちに自分の思い込みや信念に疑問を投げかけてくるので、私たちは自分自身の思い込みや信念を疑うようになります。
But what if we change the way we think about rebellion in our kids?
しかし、子供の反抗期についての考え方を変えたらどうでしょうか?
When our kids rebel --
子供が反抗したら...
when they thoughtfully push back against our ideas
思慮深く私たちの考えを押し返してくるとき
or the way that we do things,
とか、そのやり方はどうなんだろう。
what if we chose to see that as a sign that we're doing something right
もしそれを正しいことをしているというサインとして見ることを選んだとしたら?
and that they're becoming liberated?
そして、彼らは解放されつつあるということですか?
I know it would be easier
その方が楽なのはわかっている
if their critical thinking skills manifested in more convenient ways --
批判的思考のスキルがより便利な方法で現れたならば --。
on their essays or their standardized tests --
小論文や標準的なテストでは
I get it --
私はそれを...
but convenience and justice do not often go hand in hand.
しかし、利便性と正義は両立しないことが多い。
And when our kids learn to think critically about the world around them,
子供が周りの世界を批判的に考えるようになると
they become the kinds of engaged citizens
市民の一員になるために
who will recognize and question injustice when they see it
不正を見て問う人
and work to do something about it.
と仕事をしています。
Welcoming rebellion into our schools is going to require some rethinking
学校に反抗を歓迎することは、いくつかの再考を必要とすることになりそうです。
about what teaching and learning look like,
教えることと学ぶことがどのようなものかについて
because there's this misconception
誤解があるから
that if we give students any wiggle room, they're going to walk all over us
生徒に少しでもゆとりを与えれば、彼らは私たちの上を歩くことになるだろう
and classrooms and dinner tables will devolve into total chaos.
教室や食卓は大混乱に陥るだろう。
And if we expect kids to sit silently and passively receive knowledge from us,
子供が黙って座って受動的に私たちから知識を受け取ることを期待したら
then their voices will always feel overwhelming.
そうすると、彼らの声は常に圧倒されているように感じられます。
But if we accept instead that learning is sometimes messy,
しかし、その代わりに、学習は時に厄介なものであるということを受け入れれば。
that is requires opportunities to brainstorm and mess up
機会があればブレインストーミングで台無しにしないといけない
and try again,
をクリックして、もう一度試してみてください。
that our kids dislike chaos and want to learn
うちの子は混沌を嫌って学びたがる
when they come to school,
学校に来た時に
then we can set up schools to facilitate that kind of learning.
そうすれば、そのような学習を促進するための学校を設立することができます。
So do me a favor and close your eyes for a second
だからお願いがあるんだけど、ちょっと目を閉じて
and imagine schools where teachers are thought partners,
と、教師が思考のパートナーである学校を想像してみてください。
letting students grapple with complex, hard issues
難しい問題に取り組ませる
and not necessarily giving them the right answers.
と、必ずしも正解を与えているわけではありません。
And imagine schools where we let students make choices --
生徒に選択させる学校を想像してみてください
we trust them enough to do that
任せておけばいい
and we let them experience the consequences of those choices.
そして、その選択の結果を彼らに経験させるのです。
Imagine schools where we let students be humans,
生徒を人間にさせる学校を想像してみてください。
with all of the messiness and the uncertainty
混乱と不安を抱えて
that is bound to come with that.
それはそれで当然のことです。
Whatever you just imagined,
あなたが想像したものは何でも
it's not mythical,
神話ではありません。
it's not unrealistically idealistic,
非現実的な理想論ではありません。
because teachers all over the country are already pushing the boundaries
全国の先生方がすでに限界を超えているからです。
of what teaching and learning can look like
教育と学習の在り方について
with amazing results for kids.
子供のための驚くべき結果と
They're doing that in all kinds of schools,
いろんな学校でやっています。
and there are countless models for teachers who want to get better
と、上達したい先生方のお手本は数え切れないほどあります。
at helping students learn in a way that's more authentic
生徒がより本格的に学習できるようにサポートします。
and engaging and empowering.
とエンゲージメントとエンパワーメント。
I was a reading a book recently,
最近、本を読んでいました。
it's called "The Students Are Watching,"
"学生が見ている "と呼ばれています
and it was by Ted and Nancy Sizer,
テッドとナンシー・サイザーによるものです。
and in that book, they said that the work of education
と、その本の中では、教育の仕事は
is often described as a series of nouns,
は連続した名詞として表現されることが多いです。
like "respect," "honesty," "integrity."
"尊敬" "正直" "誠実 "のように
And they say those nouns sound really impressive,
そして、それらの名詞はとても印象的に聞こえると言われています。
but often, they fail to actually mean anything in practice.
しかし、実際には何の意味も持たないことが多い。
But verbs, they say, are "active,
しかし、動詞は「能動的」だそうです。
no less demanding
厳しさもさることながら
but requiring constant engagement.
しかし、一定のエンゲージメントを必要とします。
Verbs are not structures but, rather, engines."
動詞は構造物ではなく、むしろエンジンである"
And so as I read that, I wondered:
と、それを読みながら思った。
How do we make justice into an engine driving our work as teachers?
正義をどうやって教師としての仕事を動かすエンジンにするのか?
What's the verb form of justice?
正義の動詞の形は?
I think there might be an answer to be found in the words of Cornel West,
コーネル・ウェストの言葉に答えがあるのではないでしょうか。
who famously said that "justice is what love looks like in public."
"正義とは公の場での愛の姿である "と言った名言者
And all of my nerdy English teachers in the crowd
オタクっぽい英語の先生たちが集まってきて
know that love can be a noun and a verb.
愛は名詞でもあり動詞でもあることを知る。
School has to be bigger.
学校はもっと大きくしないと
It has to mean more than "I teach my subject."
"私が教えている "以上の意味があるはずだ
School has to be about teaching people
学校は人に教えるもの
to change the world for the better.
世界をより良い方向に変えるために
If we believe that,
そう信じていれば
then teaching will always be a political act.
そうであれば、教えることは常に政治的な行為になります。
We can't be afraid of our students' power.
生徒の力を恐れることはできません。
Their power will help them make tomorrow better.
彼らの力が明日をより良いものにしてくれる。
But before they can do that,
しかし、彼らがそれをする前に
we have to give them chances to practice today.
今日は練習のチャンスを与えなければならない。
And that practice should start in our schools.
そして、その実践は、私たちの学校で始めるべきです。
Thank you very much.
ありがとうございました。
(Applause)
(拍手)