字幕表 動画を再生する
Hello and welcome to 6 Minute
こんにちは、6分へようこそ
And I'm Catherine. Hello!
私はキャサリンよこんにちは!
Now, Catherine, say cheese.
キャサリン、チーズと言って
[takes photo on smartphone] Thank
ありがとう
Let's have a look... Hang on a
見てみよう...ちょっと待ってて
minute. You just took a selfie, I wasn't
ちょっと待ってあなたは自撮りしただけで、私はしていません。
Ah, well, that's the magic of the
ああ、まあ、それが魔法のように
smartphone, two cameras! You know,
スマートフォン、カメラ2台!っていうのを知ってるんだよね。
traditional camera. I mean, do you even
伝統的なカメラ。つまり、あなたも
I do actually. It's in a cupboard
実はそうなんです。食器棚の中にある
Well, that is the topic of this
さて、それが今回のテーマです。
programme. Have traditional cameras been
のプログラムを見てみましょう。従来のカメラは
smartphones, or to put it another way,
スマートフォンというか、言い方を変えれば
Interesting question.
興味深い質問ですね。
But before we get into this topic, how
しかし、この話題に入る前に、どのように
Of course. We are certainly in the
もちろんです。私たちは確かに
Was it: a) 2000, b) 2004 or c) 2007?
それは、a)2000年、b)2004年、またはc)2007年だったか?
What do you think?
どう思いますか?
Well, I actually know this one,
実はこれを知ってるんだ
so I'm going to be fair
というわけで
OK, well, listen out for the answer at
答えは以下の通りです
the end of the programme. There are
プログラムの終わりですがあります。
There are compact cameras, which
コンパクトカメラがあります。
That's right. And then there are
そうなんですよ。そして、そこには
And there are also mirrorless
ミラーレスもあるし
compact cameras and DSLRs.
コンパクトカメラとデジタル一眼レフ
They are small like a compact camera
コンパクトカメラのように小さい
but you can also use the same lenses on
にも同じレンズを使用することができますが
them that you can use on DSLRs.
デジタル一眼レフで使えるようになっています。
And of course, there are the
また、もちろん
cameras on smartphones, and these are
スマートフォンのカメラ、これらは
convenient and they're becoming
便利になってきています。
increasingly sophisticated.
ますます洗練された
Phil Hall is the editor of Tech Radar
Phil Hall氏はTech Radarの編集者です。
magazine. He was asked on the BBC
雑誌に掲載された。彼はBBCで質問されました。
programme You and Yours if he thought
もし彼が考えていたなら
smartphones would make other cameras
スマホだと他のカメラになってしまう
obsolete. What is his opinion?
陳腐化している彼の意見は?
I don't think so. I think while
私はそうは思いません。私が思うに
compact camera sales have really sort of
コンパクトカメラの売り上げは
dropped off a cliff, it's the lower end,
崖から落ちたのは下っ端だ
cheap compacts where people have
人が持っている安いコンパクト
opted for a smartphone and I think
スマートフォンを選んで
manufacturers are looking at the more
メーカーはもっと
higher end premium cameras, high-end
ハイエンドプレミアムカメラ、ハイエンド
compacts, DSLRs, which are the ones
コンパクト、デジタル一眼レフ、どれが
you can attach lenses to, mirrorless
レンズを装着できる、ミラーレス
cameras. So, the market's changing.
カメラです。市場が変わってきたんですね。
And I don't think there'll be a time soon,
そして、すぐにはないと思います。
yet, that... the smartphone will take over
まだ、それは...スマートフォンが引き継ぐだろう。
the camera completely.
カメラを完全に
So does Phil think smartphones will
ということは、フィルはスマートフォンが
kill the camera?
カメラを殺す?
In a word, no. He does say that
一言で言えば、ノーです。彼が言うには
sales of cheap compact cameras have
安価なコンパクトカメラが売れている
dropped off a cliff. This rather dramatic
崖から落ちたこのかなり劇的な
expression describes a very big fall in sales.
表現は、売上が非常に大きく落ち込んでいることを表現しています。
This is because the kind of
というのも、その種類が
consumers who would choose a compact
コンパクトを選ぶ消費者
camera are now opting for the camera
カメラを選ぶようになりました。
on their smartphone. When you opt for
スマートフォンでを選ぶと
something you choose it rather
選んだもの
than something else.
何か他のものよりも
For people who want a quick,
手っ取り早く済ませたい人に。
easy to use and convenient way to take
取りやすい便利な取り方
reasonable quality photos, compact
リーズナブルな品質の写真、コンパクト
cameras used to be the best choice - but
カメラがベストチョイスだったが
now it's a smartphone.
今ではスマホになっています。
So camera makers are now moving
ということで、カメラメーカーは今
to the more high-end market, the DSLRs
よりハイエンドな市場に向けて、デジタル一眼レフカメラ
and mirrorless cameras. So who is still
とミラーレスカメラ。では、まだ誰が
buying these more expensive cameras?
これらのより高価なカメラを購入していますか?
Here's Phil Hall again.
またフィル・ホールだ
I think it's... some of it is people
それは...いくつかは人のせいだと思う
who are picking up a smartphone and
スマートフォンを手に取っている人や
sort of getting into photography that way
撮り鉄
and that's a really great first step into
そして、それは本当に素晴らしい第一歩となります。
photography and I think people are
写真を撮っていて、人は
probably, sometimes getting a bit
たぶん、たまには
frustrated with the quality once they sort of
一度は品質に不満を持っています
start pushing their creative skills and then
クリエイティブなスキルをプッシュし始めて
looking to see what's the next rung up so
次の段を見るために
it's people wanting to broaden
広げたいと思っているのは
their creative skills a bit.
彼らの創造的なスキルを少し。
Who does he say might be
彼が言うには、誰がそうかもしれないと
buying cameras?
カメラを買う?
He says that people who are
という人がいるそうです。
getting into photography might get
写真好きにはたまらない
frustrated with the quality
質に不満がある
of smartphones.
スマートフォンの
Getting into something means
何かに入るということは
becoming very interested in it.
興味津々になってきました。
And if you are frustrated with
とイライラしている人は
something it means you are disappointed
気が済まない
with it. You are not happy with it.
それをもってしてもあなたはそれで満足していません。
So people who have got into
ということで、ハマってしまった人は
photography with a smartphone but are
スマートフォンで写真を撮りながらも
frustrated with its limitations and want to
限界に不満を持ち、その限界を超えて
be more creative are going to the next
より創造的になるためには、次のことをしなければなりません。
level. They are moving up, they are, as
レベルを上昇しています、彼らは
Phil said 'taking the next rung up'.
フィルは「次の段階に進む」と言った。
Now, a rung is the horizontal
さて、ラングは水平方向の
step of a ladder, so the expression taking
はしごの一歩、ということで
the next rung up is a way to describe
次の段が上という言い方をする
doing something at a higher level.
より高いレベルで何かをしている
Now, talking of higher levels, did you
さて、より高いレベルの話をしていると、あなたは
get this week's quiz question right?
今週のクイズを正解する
The question was: When was the first
疑問に思ったことがありました。最初の
phone with a digital camera released?
デジカメ付き携帯電話が発売?
Was it 2000, 2004 or 2007?
2000年だったか、2004年だったか、2007年だったか。
The first phone with a digital camera was
デジタルカメラを搭載した最初の携帯電話は
released in 2000. Now, to take us up to
2000年にリリースされた今、私たちを
the end of the programme, let's look at
プログラムの最後に、次のことを見てみましょう。
the vocabulary again.
またしてもボキャブラリー
First we had the adjective
最初に形容詞
obsolete which describes something that's
已むに已まれず
been replaced
かえり
and is no longer the first choice.
と、もはや第一選択ではない。
When the expression to drop off a
をドロップオフする式の場合
cliff is used about, for example, sales
崖は、販売などで使用されます。
numbers, it means sales have fallen
売り上げが落ちているということは
significantly over a short period of time.
短期間で大きく変化します。
To opt for something means to
何かを選ぶということは
choose something and when you become
選んで、自分がそうなった時に
very interested in an activity you can say
曰く付きの活動に興味津々
that you get into it.
あなたがそれに夢中になること。
If you are trying to do something and
何かをしようとしていて
you can't do it because you don't have the
がないからできないのではないでしょうか。
skill or the equipment you are using is not
スキルや使用している装備が
right or not good enough, you can
正しいか正しくないかは、あなたが
become frustrated.
イライラする
And developing your skills to a
へのスキルアップも
higher level can be described as taking
より高いレベルを取ると言うことができます。
the next rung up.
次の段に上がる。
Right, that's all from us in
そうですね、私たちからは以上です。
this programme. Do join us again next
このプログラム。次も参加してください
time and don't forget that in the meantime
その間にも
you can find us on Instagram, Facebook,
インスタグラム、フェイスブックで見つけられます。
Twitter, YouTube and of course our
Twitter、YouTube、そしてもちろん私たちの
website bbclearningenglish.com.
ウェブサイトbbclearningenglish.com。
See you soon. Goodbye.
またねさようなら
Bye!
さようなら!