Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • [intro]

    [イントロ]

  • A man by the name of Thomas Szasz published a book in 1961 called, The Myth of Mental Illness,

    トーマス・サズという男が 1961 年に『精神病の神話』という本を出版しました。

  • discussing his belief that mental illnesses were unnecessary diagnosis used to excuse the behavior of moral and socially deficient people.

    精神疾患は、道徳的、社会的に欠陥のある人々の行動を弁解するために用いられる不必要な診断であるという彼の信念を論じたものです。

  • Some people still have this view of mental illnesses,

    精神疾患について、いまだにこのような見方をしている人もいます。

  • but the majority of the public have gotten to understand over the years what a mental illness is really about.

    しかし、一般の人々の大半は、精神疾患の本当の姿を長年かけて理解するようになりました。

  • Although we have come to a better understanding of it, there's still tons of myths about it that can have harmful effects on the treatment of those with psychological conditions.

    私たちはそれについてより良く理解するようになりましたが、心理的な症状を持つ人々の治療に有害な影響を与える可能性のある、それについての神話がまだ大量にあります。

  • So, today, we'll be talking about 5 harmful myths about mental illnesses.

    そこで今日は、精神疾患に関する 5 つの有害な神話についてお話します。

  • 1. People with mental disorders are likely to be violent.

    1. 精神障害者は暴力的である。

  • The Sun, a newspaper in the United Kingdom, released an article saying that over 1,200 had been killed by people with mental illnesses in the past 10 years in England.

    イギリスの新聞『The Sun』は、過去 10 年間にイギリスで 1200 人以上が精神疾患を持つ人々によって殺されているという記事を発表しました。

  • The statistics were true, but what they failed to inform was that 97% of the accounted deaths were from suicides.

    その統計は事実であったが、その 97% が自殺によるものであることを伝えていなかったです。

  • In actuality, criminal behavior in people with mental illnesses is very small,

    実際のところ、精神疾患を持つ人の犯罪行為は非常に少ないです。

  • and mentally ill people are the ones who are more likely to experience domestic violence and sexual abuse.

    また、精神疾患者は家庭内暴力や性的虐待を経験する可能性が高いです。

  • They're more likely to suffer an intense psychological reaction to being victimized.

    被害を受けて、強い心理的反応を起こしやすいのです。

  • 2. People can pull themselves out of a mental illness if they really wanted to.

    2. 精神的な病から抜け出そうと思えば抜け出せる。

  • A popular myth, especially with people with depression and anxiety,

    特にうつ病や不安神経症の人によく言われる俗説です。

  • is just that the person is being over-sensitive and could easily fix the problem.

    その人は過敏になっているだけで、簡単に問題を解決できるって。

  • This is where the phrases, "They just want attention" or "They like feeling miserable" come into play.

    「注目されたいだけ」「惨めな思いをするのが好きなんだ」という言い方が登場します。

  • Mental illnesses often have a genetic factor that influences the predisposition and chemical imbalances that can't easily be conquered by sheer willpower.

    精神疾患は、遺伝的な要因が素因に影響していることが多く、また化学的な不均衡もあるため、意志の力だけでは簡単には克服できません。

  • It's difficult to even take the first step by seeking help,

    助けを求めて最初の一歩を踏み出すことさえ難しいです。

  • and working up the courage to even admit to yourself that there's a serious problem.

    自分に深刻な問題があることを認める勇気さえ必要なんです。

  • Finding a therapist and having to go through a trial and error process that takes up a large amount of time is difficult as well.

    セラピストを探すのも、試行錯誤を繰り返しながら多くの時間を費やすのも難しいです。

  • Some people even choose to fight it themselves.

    自分で闘うことを選ぶ人だっています。

  • Dealing with a mental illness can be scary, emotionally draining and exhausting.

    精神的な病気と付き合うのは怖く、精神的に消耗し、疲れるものです。

  • Having to pull yourself together and fighting through, while taking any ounce of support you can get... is quite difficult.

    自分を奮い立たせ、どんなサポートでも受けながら戦い抜く......それはとても難しいことです。

  • 3. Love and support are the absolute cures to mental illnesses.

    3. 愛とサポートは精神疾患の絶対的な治療法だ。

  • Therapists and doctors will always tell you that social support is a very important factor when it comes to the recovery process,

    セラピストや医師は、社会的なサポートが回復のプロセスにおいて非常に重要な要素であると常に言います。

  • but it may not always be the surefire way to fix someone's mental illness.

    しかし、それが必ずしも精神疾患を治す確実な方法とは限りません。

  • We've all seen movies where a child with a serious behavioral problem or a girl who suffers from emotional outbursts is made completely better by the end of the movie because someone went out of their way to inspire a sudden realization that they, too, can be loved.

    深刻な問題行動を起こす子供や、感情の爆発に苦しむ少女が、映画が終わるころには、誰かがわざわざ、自分も愛されるのだという突然の気づきを与えてくれたから、すっかり良くなっているという映画を、私たちは皆見たことがあるでしょう。

  • It's a touching concept, but if you expect this in real life, you'll be thoroughly disappointed.

    感動的なコンセプトですが、現実にこれを期待するとがっかりするでしょう。

  • They can be afraid of rejection in socialization.

    社会化で拒絶されるのを恐れたりします。

  • Although it's great having someone helping and supporting you along your fight, showing that they care about you, a mentally ill person could have a hard time even believing that in the first place.

    闘病生活を助け、支えてくれる人がいることは素晴らしいことであり、自分のことを気にかけてくれていることを示すものですが、精神を病んでいる人は、そもそもそれを信じることすら難しいかもしれません。

  • Expecting progress from showing love and affection on the same level support every single day will be harder,

    毎日同じレベルのサポートで愛情を示すことに進歩を期待する方が難しいでしょう。

  • especially on a particularly bad day for the person that's being helped.

    特に、助けられている人にとって特に悪い日にね。

  • 4. Having a mental illness is a social death sentence.

    4. 精神疾患は社会的な死刑宣告である。

  • The awareness of mental illnesses and what causes them has more than doubled since the 1950s.

    精神疾患とその原因に対する認識は 1950 年代から 2 倍以上になりました。

  • Mental illnesses have become highly aware of and have become more acceptable.

    精神疾患に対する意識は高まり、受け入れられるようになりました。

  • More so than physical illnesses in some cases.

    精神的な病気は身体的な病気よりも受け入れられやすいです。

  • Some even see it that having a mental illness is a sign of a greater understanding of what it means to be a human being.

    「精神的な病は、人間であることの意味をより深く理解している証」という考え方もあります。

  • Ardilla Gomez found that even living near a place that offers mental health services can raise the rates of acceptance and understanding from 21% to over 80% of the population.

    アルディージャ・ゴメスは、メンタルヘルスサービスを提供している場所の近くに住んでいるだけでも、受容と理解の割合が 21% から 80% 以上に上昇することを発見しました。

  • People without mental illnesses are understanding what some people go through and are willing to go out of their way to help if they can.

    精神疾患を持たない人々は、ある人々が経験することを理解し、可能であればわざわざ助けに行こうとしています。

  • 5. You will become your label.

    5. 自分のレッテルになる。

  • This is a big fear when it comes to making the decision of going to a mental health professional.

    精神科に行くという決断をするときに、これは大きな恐怖でしょう。

  • Instead of a person, you'll feel labeled as a manic-depressive, an anorexic, a schizophrenic, etc.

    人ではなく、躁鬱病、拒食症、統合失調症などのレッテルを貼られたように感じるでしょう。

  • Some clients end up feeling like they aren't seen and valued as a person.

    自分が人として見られていない、大切にされていないと感じてしまうクライアントもいます。

  • Rogerian therapists have pushed for first-person terminology. For example, instead of "an autistic child" you use "a child with autism".

    ロジャー派のセラピストは、一人称の専門用語を推し進めました。例えば、「an autistic child(自閉症の子供)」の代わりに「a child with autism」を使います。

  • This puts emphasis on the person and not the illness.

    これは、病気ではなく、その人に重点を置くものです。

  • Some researchers have even debated if telling their clients their official diagnosis is beneficial for their recovery process.

    研究者の中には、クライアントに正式な診断を伝えることが、回復のプロセスにとって有益かどうか議論している人さえいます。

  • If the client is feeling like the mental disorder itself is the only thing that his or her therapist or doctor is focused on,

    もしクライアントが、セラピストや医師が精神障害そのものにしか目を向けていないと感じているのであれば、

  • it's highly recommended that they find a new one.

    新しいセラピストを探すことを強く勧めます。

  • If you enjoyed today's video, subscribe to Psych2Go. Also, don't forget to follow them on Facebook, Twitter and Tumblr.

    今日の動画を楽しんでいただけたら、Psych2Go を購読してください。また、Facebook、Twitter、Tumblr でのフォローも忘れないでください。

[intro]

[イントロ]

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます