字幕表 動画を再生する
Rob: Hello and welcome to 6 Minute
ロブ: こんにちは。
English. I'm Rob.
英語でロブです
Dan: And I'm Dan.
ダン:そして私はダンです。
Rob: Hey Dan. What's the time?
やあ ダン今何時?
Dan: Time you got a new watch?
ダン:新しい時計を買ったか?
Rob: Now I didn't ask you that just for a
Rob: そんなことは聞いてないよ。
joke or a sarcastic comment now did I?
今更ながら冗談か皮肉か
Dan: Well no, but look there's a clock over
Dan: いや、でも見てください、時計は向こうにありますよ。
there, and you are wearing a watch, you
そこに時計をつけているあなたは
have a smartphone and a computer,
スマホとパソコンを持っている
all of which show the time.
その全てが時間を示しています。
So why are you asking me?
なぜ私に聞くの?
Rob: Dan! I was trying to introduce today's
Rob: Dan!今日の
topic which is all about virtual assistants
バーチャルアシスタントの話題
or bots.
またはボット。
You seemed to have forgotten the script.
台本を忘れていたようですね。
Dan: Oh yes, sorry. We're talking about
ダン:そうそう、ごめんね。私たちが話しているのは
software that you talk to and that can talk
話すことができ、話すことができるソフトウェア
back to you. Like Apple's Siri, Google's
に戻る。AppleのSiriのように、Googleの
Assistant, Amazon's Alexa and
アシスタント、アマゾンのアレクサと
Microsoft's Cortana.
マイクロソフトのコルタナ
It might be on your phone or computer or
スマホやパソコンにあるかもしれないし
even a speaker in your house.
家の中のスピーカーまで
Rob: Now before we hear more about this
この話を聞く前に
topic, here is today's quiz question:
トピック、本日のクイズ問題です。
Do you know when was the first computer
最初のコンピュータはいつだったか知っていますか?
which could recognise speech, launched?
スピーチを認識することができるようになりましたか?
Was it in a) 1951 b) 1961, or c) 1971.
それはa) 1951年 b) 1961年、またはc) 1971年にあった。
Dan: I have found my script, so I've seen
ダン:自分の台本が見つかったので
the answer but I have to say I was
答えはともかく
surprised.
驚いた。
Rob: Don't tell anybody Dan, OK. We'll give
ロブ:誰にも言うなよ、ダン。私たちは
the answer for the listeners at the end of
の最後にリスナーのための答えが
the programme. We're going to hear now
プログラムを今から話を聞きます
from Tom Hewitson, who is a
トム・ヒューイットソンから
conversation designer, working in the field
会話デザイナー、現役
of virtual assistants, talking on BBC Radio
仮想アシスタントのBBCラジオでの発言
4's Word of Mouth programme.
4の口コミプログラム。
He talks about the whole idea of virtual
彼が語るのは、仮想的な
assistants and how they are changing the
アシスタントがどのように変化しているのか、そして
way we interact with technology.
テクノロジーとの関わり方
How does he describe our existing
彼は私たちの既存のものをどのように説明しているのでしょうか?
relationship with computers?
コンピュータとの関係は?
Tom Hewitson: It changes the way that
トム・ヒューイットソン:それは方法を変えます。
we think about computers.
私たちはコンピュータについて考えています。
To date we've thought of them largely as
今日まで、私たちは主に
tools. They're just an advanced version
ツールです。ツールの進化版にすぎません。
of a calculator. They're something you
電卓のそれらはあなたが
kind of use to get a specific thing done,
縡
whereas this is kind of changing them
それに対して、これは一種の変更である。
more into like an agent. They're an active
よりエージェントのように彼らは活動的な
participant in the kind of interaction and in
相互作用の種類の参加者と
guiding you to make the right decision.
正しい判断に導く
Rob: How did he describe our existing
ロブ: 彼は私たちの既存の
relationship with computers then?
では、コンピュータとの関係はどうなっているのでしょうか?
Dan: He said that to date, which is an
ダン:彼は今日までそう言っていました。
expression which means 'up until this
という表現があります。
point in time', we have thought of them
時点」で考えたことがあります。
as advanced calculators.
高度な計算機として
Rob: Yes, that's right, we use them as a
ロブ:そうですね。
tool to get things done. But he says that
物事を成し遂げるためのツールですしかし、彼は次のように言っています。
modern technology is turning them into
現代の技術がそれらを
an agent.
エージェント。
This doesn't mean a secret agent, like
これは、秘密工作員という意味ではありません。
James Bond! In this sense an agent is
ジェームズ・ボンド!この意味でのエージェントは
something that has agency and that
才色兼備
means it has the ability to act individually
というのは、個別に行動する能力を持っているということです。
and make its own decisions.
と自分で判断しています。
Dan: I'm not sure I'd like my phone to have
ダン:私の携帯電話には
agency. It probably wouldn't like being
代理店。それはおそらく
in my pocket all day.
一日中ポケットの中に
Rob: Who would Dan? But I'm not sure
ロブ:ダンなら誰が?でもよくわからない
Hewitson is suggesting our devices would
ヒューイットソンは、私たちのデバイスが
become that clever but he did say they
巧妙になったが、彼は言っていた
could become more active in our lives.
より積極的に活動的になることができました。
Dan: Maybe. I imagine, for example,
ダン:そうかもしれません。想像してみたんだけど、例えばね。
telling us if we are spending too much
遣り過ぎているかどうかを教えてくれる
time in fast food restaurants?
ファーストフード店での時間?
Rob: Maybe in your case Dan. Mine would
Rob: あなたの場合はどうかな。私の場合は
be telling me I spend too much time in the gym!
ジムにいる時間が長すぎると言われてもね
Hewitson goes on to explain how
ヒューイットソンは、次のように説明しています。
the way we will talk to our virtual
私たちのバーチャルとの会話の仕方
assistants will develop.
アシスタントが開発します。
What does he say we don't need to do?
何をしなくてもいいと言っているのでしょうか?
Tom Hewitson: We will develop our own
トム・ヒューイットソン私たちは自分たちで開発する
kind of vernacular for speaking with
喋り方
machines that will be subtly
微妙になる機械
different from how we speak to other
話し方が違う
people because as you rightly point out
なぜなら、あなたが指摘するように
you don't need to make the machine like
のような機械にする必要はない
you don't need to kind of make random
適当に作る必要はありません。
chit-chat that's just filling the time. It can
時間を埋めているだけの雑談。それは
be much more brusque and to the point.
簡潔に言えば、もっと無愛想になる。
Dan: A lot of what we say in human
ダン:人間で言うことの多くは
communication is to do with our
コミュニケーションは、私たちの
relationship with the person we're talking to.
相手との関係性
Rob: We say things and talk about things
ロブ:私たちはいろいろなことを言ったり、いろいろなことを話したりします。
that are maybe not directly relevant to our
私たちには直接関係ないかもしれませんが
point. With a digital virtual assistant, we
ポイントになります。デジタルバーチャルアシスタントを使って
don't need to do that, so we don't need to
をする必要はないので、その必要はありません。
make the machine like us.
私たちのような機械を作る
Dan: Hewitson said that we will develop
ダン:ヒューイットソンは、私たちが開発すると言っていました。
our own vernacular, this is a general word
俗に言う
for a native language. This vernacular will
を母国語としています。この方言は
be a little bit different from our everyday
日常とは一線を画す
vernacular because, as we said, we don't
なぜなら、先ほども言ったように、私たちはそのようなことはしないからです。
need to maintain a social relationship
付き合いが必要
with the artificial assistant.
人工知能を使って
Rob: This means that we won't need
ロブ: つまり、これは
chit-chat. Chit-chat is another expression
雑談。雑談は別の表現です
for small talk: conversation topics which
スモールトークのための:会話のトピック
aren't important but are part of everyday
重要ではないが、日常の一部である
social communication, like talking about
語り合い
the weather.
天気が
Dan: And because we don't need to be
ダン:それに、私たちは必要ないから
friends with our virtual assistants, we can
私たちのバーチャルアシスタントと友達になって、私たちは
be brusque and to the point. Both of these
露骨で要点を突いています。どちらも
mean being very direct and not very
はっきりいって
polite.
丁寧に
Rob: Well Dan, I don't mean to be brusque but
Rob: まあ、ダン、無愛想なわけではないんだけど。
it is time for the answer to this week's
今週の答えの時間になりました
quiz question. Earlier I asked when was
クイズ問題です。以前、私はいつだったかを尋ねました
the first computer which could recognise
認識可能な最初のコンピュータ
speech, launched. The options were:
スピーチ、打ち上げ。選択肢がありました。
a) 1951, b) 1961, or c) 1971.
a) 1951年、b) 1961年、またはc) 1971年。
Well actually the first computer which
実は最初のコンピュータは
could recognise speech was launched in 1961.
は1961年に発売されました。
Dan: Yep! It was called the IBM Shoebox and
ダン: そうです。それはIBMの靴箱と呼ばれていました。
could recognise 16 words and the
16の単語を認識することができ
numbers zero to nine. That's nearly as
0から9までの数字それはほぼ
many as you!
幾らでも
Rob: Cheeky! Right enough of this
生意気な!これだけで十分だ
chat-chat. Let's recap today's vocabulary.
チャットチャット。今日の語彙を復習しましょう。
Dan: Well chit-chat was one of today's
Dan: そうですね、世間話は今日のテーマの一つでした。
expressions. Meaning 'small talk', but we
表現を使っています。意味は「世間話」ですが、私たちは
also had the expression to date. That
という表現もありました。その
means 'up until this moment in time'.
は「この瞬間まで」という意味です。
Rob: Then we had the noun agent. This
ロブ:それから名詞のエージェントがありました。これは
refers to something that has agency. And
とは、代理性のあるものを指します。そして
that is the ability to think, make decisions
思考力・判断力
and act independently.
と、主体的に行動します。
Dan: The next word is vernacular, another
Dan: 次の言葉は「ヴァナキュラー」です。
word for language, particularly when
ことば
talking about a native language.
母国語の話をする
Rob: And finally there was brusque
ロブ:そして最後には無愛想な人がいました。
meaning 'direct and not polite' and to the
直接的で丁寧ではない」という意味と
point, which also means 'direct and without
ポイントは、「直接でなくてもいい」という意味でもあります。
unnecessary information'.
不要な情報'
Dan: Hey Rob
Dan: ヘイ、ロブ
Rob: Yes, what can I do for you Dan?
ロブ:はい、何かご用ですか?
Dan: End the programme.
ダン: プログラムは終わりだ
Rob: Certainly Dan. Well that's all from us
Rob: 確かにダン。私たちからは以上です。
today, be sure to check us out on all the
今日は、すべての
usual places: Facebook, Twitter, Instagram
いつもの場所でフェイスブック、ツイッター、インスタグラム
and YouTube, and of course please don't
とYouTubeで、もちろんお願いします。
forget our website
私たちのウェブサイトを忘れて
bbclearningenglish.co m. Bye for now!
bbclearningenglish.co m. とりあえずバイバイ!
Dan: Bye!
ダン:さようなら!