字幕表 動画を再生する
Joan Blades: Do you have politically diverse friends?
翻訳: Moe Shoji 校正: Chiyoko Tada
What do you talk about with them?
(ジョーン・ブレイズ) 政治観の違う友人はいますか?
I'm a progressive; I live in a town full of progressives,
一緒に何の話をしますか?
and 15 years ago, I didn't have any conservative friends.
私は進歩主義です 進歩主義者ばかりの町に住み
Now I have a wonderful mix of friends,
15年前は 保守派の友達は 1人もいませんでした
and they include John.
今は様々な友人がいて
John Gable: I am not a progressive.
その1人がジョンです
I'm a Republican who grew up in a Republican family
(ジョン・ゲーブル) 私は進歩主義ではなく
in the conservative South,
共和党支持者で 共和党支持の家庭に生まれ
and even worked in Republican politics, locally and at the national level.
保守的な南部で育ちました
But the last 24 years, I've been in technology
地元や 全国レベルでも 共和党の政治支援の仕事をしてきました
and living in a very progressive area.
過去24年間は テクノロジー業界にいるので
So I have a lot of progressive friends,
非常に進歩主義的な地域に 住んでいます
including Joan.
ですから 進歩主義の友人も多く
JB: I was born in Berkeley, California,
ジョーンもその1人です
a notoriously progressive college town.
(ジョーン)私はカリフォルニア バークレーの生まれで
And I live there now.
進歩主義的であることで 有名な大学町です
In 1998, six months into the Monica Lewinsky-Clinton impeachment scandal,
今もここに住んでいます
I helped cofound MoveOn.org with a one-sentence petition:
1998年 モニカ・ルインスキーと クリントン疑惑の弾劾から半年後
"Congress must immediately censure the president
私は 共同でMoveOn.orgを 1行の嘆願書で立ち上げました
and move on to pressing issues facing the nation."
「議会は直ちに大統領を譴責して
Now, that was actually a very unifying petition in many ways.
国家が直面する 喫緊の課題に話題を移すべき」
You could love Clinton or hate Clinton
これは実は様々な意味で とても求心力のある嘆願書でした
and agree that the best thing for the country was to move on.
クリントンが好きでも嫌いでも
As the leader of MoveOn, I saw the polarization just continue.
国家にとって最善なのは けじめをつけることだと同意できたのです
And I found myself wondering
MoveOn のリーダーとして 分極化が進むのを目にしてきました
why I saw things so differently
そこで こう思いました
than many people in other parts of the country.
どうして 私の考えは この国の他の地域の人たちと
So in 2005, when I had an opportunity to get together with grassroots leaders
こんなにも違っているんだろう?
across the political divide,
そこで2005年に 様々な政治観を持つ 草の根運動の指導者たちと
I grabbed it.
交流する機会に恵まれると
And I became friends with a lot of people
迷わず 飛びつきました
I never had a chance to talk to before.
これまでに話す機会が なかったような
And that included leadership in the Christian Coalition,
多くの人々と仲良くなりました
often seen as on the right the way MoveOn is seen as on the left.
クリスチャン・コアリションの リーダー格も含みます
And this lead to me showing up on Capitol Hill
MoveOn が左派ならば この団体は右派だと見なされます
with one of the Christian Coalition leaders, my friend,
このおかげで 私は米国議会で
to lobby for net neutrality.
クリスチャン・コアリションの リーダーの1人である友人と
That was powerful.
ネット中立性の ロビー活動ができました
We turned heads.
すごいことです
So this work was transformational for me.
多くの関心を呼びました
And I found myself wondering:
この活動は 実に目が覚めるような経験でした
How could vast numbers of people have the opportunity
そして こう思ったんです
to really connect with people that have very different views?
どうやったら とてつもなく多くの人たちが
JG: I was born Oneida, Tennessee,
考え方の違う相手と 本当の意味で交流できるだろう?と
right across the state border from a small coal mining town,
(ジョン)私の生まれは テネシー州オナイダ
Stearns, Kentucky.
ケンタッキー州の小さな炭鉱の町
And I lived there for the first few years of my life,
スターンズの州境にある町です
before moving to another small town, Frankfort, Kentucky.
生まれてから数年は そこに暮らし
Basically, I grew up in small-town America,
また別の小さな町ケンタッキー州 フランクフォートに移りました
conservative at its heart.
つまり 私は根っから保守的な アメリカの田舎町で育ったのです
Now, Stearns and Berkeley -- they're a little different.
スターンズとバークレーは ちょっと様子が違います
(Laughter)
(笑)
So in the '90s I moved out west to a progressive area
私は90年代に テクノロジー業界で仕事をするため
to work in technology --
西部の進歩主義的な地域に移りました
worked at Microsoft, worked at Netscape.
マイクロソフトや ネットスケープで働き
I actually became the product manager lead for Netscape Navigator,
ネットスケープ・ナビゲーターの 製品管理主任にもなりました
the first popular web browser.
初めて広く利用された ウェブブラウザです
Now in the early days of the internet,
インターネットの初期は
we were just moved and inspired by a vision:
私たちはあるヴィジョンに 突き動かされていました
when we're connected to all these different people around the world
世界中の様々な人々や 様々な考え方と
and all these different ideas,
通じ合うことができたら
we'll be able to make great decisions,
素晴らしい判断ができ
and we'll be able to appreciate each other
世界中にあふれている 美しい多様性ゆえに
for the beautiful diversity that the whole world has to offer.
お互いの価値を認識しあえるだろう という考えです
Now I also, 20 years ago, gave a speech
実は20年前のスピーチでは
saying it might not work out that way,
そうもいかないだろうと 述べました
that we might actually be trained to discriminate against each other
私たちはただ単に違う方法で互いを 差別するようになるだけではないかと
in new ways.
さて どうなったでしょう?
So what happened?
ある日 目が覚めて 互いを もっと嫌おうと思ったわけではありません
It's not like we just woke up one day and decided to hate each other more.
結果は こうでした
Here's what happened.
雑音が多すぎたんです 人の数も 考え方も多すぎます
There's just too much noise -- too many people, too many ideas --
そこで テクノロジーを使って フィルターをかけます
so we use technology to filter it out a little bit.
すると どうでしょう?
And what happens?
すでに同意できる考えだけが残るのです
It lets in ideas I already agree with.
一般的な考えも残ります
It lets in the popular ideas,
自分と同じように考える 自分に似た人が残るのです
it lets in people just like me who think just like me.
良いことのように思えますよね?
That sounds kind of good, right?
ところが そうでもないのです
Well, not necessarily,
このような狭い世界観を持っていると
because two very scary things happen
2つの恐ろしいことが起こります
when we have such narrow worldviews.
まず 自分の考えへの信頼が 過剰になり始めます
First, we become more extreme in our beliefs.
次に自分と違う相手に対して どんどん偏狭になります
Second, we become less tolerant of anybody who's different than we are.
身に覚えがありませんか?
Does this sound familiar?
現代のアメリカや 現代の世界はこうなのでは?
Does this sound like modern America? The modern world?
朗報としては テクノロジーは 変化しつつあります
Well, the good news is that technology is changing,
良い方向に変化しうるのです
and it could change for the better.
だからこそ 私は AllSides.comを始めました
And that's, in fact, why I started AllSides.com --
フィルターバブルから解放されるような テクノロジーとサービスを生むためです
to create technologies and services to free us from these filter bubbles.
まず最初に ユーザーの偏見を 特定する技術を作りました
The very first thing we did was create technology that identifies bias,
違う考え方を並べてみることで
so we could show different perspectives side by side
ニュースメディアの フィルターバブルから自由になれます
to free us from the filter bubbles of news media.
それから ジョーンに出会いました
And then I met Joan.
(ジョーン)ジョンに会ったのは ワシントンDCの郊外で
JB: So I met John outside of Washington, DC,
橋渡し役をしようという 超党派の理想を掲げたグループと一緒でした
with an idealistic group of cross-partisan bridge builders,
コミュニティのつながりを 取り戻すことが目的でした
and we wanted to re-weave the fabric of our communities.
お互いの違いは 強みになりうるし
We believe that our differences can be a strength,
異なる価値観は 補完し合えると考えており
that our values can be complimentary
戦う気持ちを乗り越えて
and that we have to overcome the fight
自分の価値観を手放すことなく すべての人の価値観を尊重できます
so that we can honor everyone's values
ジョンと一緒に愉しく 散歩するうちに
and not lose any of our own.
フィルターバブルを打ち破るための
I went for this wonderful walk with John,
彼の仕事を知りました
where I started learning about the work he was doing
力強く
to pierce the filter bubble.
素晴らしいものでした
It was powerful;
別々の筋書きの中に暮らしているのは 良いことではありません
it was brilliant.
事実を共有していなければ 対話を持つことも
Living in separate narratives is not good.
協力して問題を 解決することもできません
We can't even have a conversation or do collaborative problem-solving
(ジョン)今日覚えて帰ってほしいのは
when we don't share the same facts.
ジョーン・ブレイズに 散歩に誘われたら
JG: So one thing you take away from today
行くべきだということです
is if Joan Blades asks you to go on a walk,
(笑)
go on that walk.
きっと変わります 私はものの見方が大きく変わりました
(Laughter)
フィルターバブルから自由になるには
It changed things. It really changed the way I was thinking about things.
情報のフィルターバブルだけでなく
To free ourselves from the filter bubbles,
人間関係や社交上のフィルターバブルも 考える必要があります
we can't just think about information filter bubbles,
人間は自分で考えるほど 賢くありません
but also relationship and social filter bubbles.
理性で判断すること ばかりではないのです
You see, we human beings -- we're not nearly as smart as we think we are.
感情的に 直感的に判断したり
We don't generally make decisions intellectually.
頭を使って 正当化したい事柄を
We make them emotionally, intuitively,
理性で正当化するだけのことです
and then we use our big old brains
私たちはヴァルカン人の スポックというよりは
to rationalize anything we want to rationalize.
大胆不敵なカウボーイ型の カーク船長とか
We're not really like Vulcans like Mr. Spock,
情熱的な理想主義者の マッコイ医師に似ています
we're more like bold cowboys like Captain Kirk,
新しい『スタートレック』の キャストが好みであれば
or passionate idealists like Dr. McCoy.
こちらですね
OK, for those of y'all who prefer the new "Star Trek" crew,
(笑)
here you go.
(ジョーン)強い女性もお忘れなく!
(Laughter)
(ジョン)強い女性たちですね
JB: Don't forget the strong women!
(ジョーン)なら いいわ
JG: Come on, strong women. OK.
二人とも『スタートレック』のファンです
JB: All right.
あんな楽観主義的な未来を 好きにならずにいられませんよね
John and I are both "Star Trek" fans.
(ジョン)素晴らしい未来を描けるのは とても重要なことなんです
What's not to love about a future with that kind of optimism?
何が問題なのかを理解することも とても大切ですが
JG: And having a good future in mind is a big deal -- very important.
行動も起こせねばなりません
And understanding what the problem is is very important.
では何をすれば?
But we have to do something.
実はそんなに難しくありません
So what do we do?
生活に多様性を 取り入れればいいのです
It's actually not that hard.
情報だけでなく 人間関係の多様性もです
We have to add diversity to our lives --
多様性― 真の意味での「多様性」です
not just information, but relationship diversity.
人種やジェンダーも重要ですが
And by diversity, I mean big "D" diversity,
それだけでなく...
not just racial and gender, which are very important,
年齢の多様性もです 若者と年配者
but also ...
地方の人と都市の人
diversity of age, like young and old;
リベラル派と保守派
rural and urban;
アメリカに限って言えば 民主党派と共和党派のように
liberal and conservative;
自分のフィルターバブルから 自由になり
in the US, Democrat and Republican.
多様性にあふれた生活を 送っている優れた例が
Now, one of the great examples of somebody freeing themselves
隣にいるジョーンです
from their filter bubbles
(ジョーン)お尋ねします
and getting a more diverse life
宗教や政治観などの違いによって 人間関係がこじれたり
is, once again, next to me -- Joan.
失われたりした経験がある人は どのくらいいますか?
JB: So the question is:
手を挙げてください
Who among you has had relationships lost or harmed
そうね
due to differences in politics, religion or whatever?
今年は 話をした多くの人たちから
Raise your hands.
こうした経緯で 人間関係がこじれたと聞きました
Yeah.
涙をこらえながら 疎遠になった家族のことを話す人を
This year I have talked to so many people
多く 目にしてきました
that have experienced that kind of loss.
リビングルーム・カンバセーションとは
I've seen tears well up in people's eyes as they talk about family members
政治的・個人的な違いを 癒やす試みです
from whom they're estranged.
シンプルな対話です
Living Room Conversations were designed
考え方の違う2人が それぞれ友人を2人ずつ招待し
to begin to heal political and personal differences.
建設的な対話をします
They're simple conversations
全員がシンプルなルールに 従います
where two friends with different viewpoints each invite two friends
好奇心を持つ 耳を傾ける 敬意を払う 順番に話す―
for structured conversation,
どれも幼稚園で習うことですよね?
where everyone's agreed to some simple ground rules:
とっても簡単です
curiosity, listening, respect, taking turns --
だから あらかじめ決めておいた テーマについて話す頃には
everything we learned in kindergarten, right?
ある気持ちが生まれているのです
Really easy.
「この人 結構好きかも」
So by the time you're talking about the topic you've agreed to talk about,
すると 話の聞き方が変わります
you actually have the sense that,
これは人間の性分なのです
"You know, I kind of like this person,"
気にかける相手の話は よく聞くものです
and you listen to each other differently.
それから 話を振り返り
That's kind of a human condition;
次のステップに進むかもしれません
we listen differently to people we care about.
これは耳を傾ける行為であって
And then there's reflection
ディベートではありません
and possibly next steps.
とても大きな力を持つものです
This is a deep listening practice;
自宅のリビングルームで 異なる見解の人たちと
it's never a debate.
話をするということは
And that's incredibly powerful.
ものすごい冒険です
These conversations in our own living rooms
自分とは違う人でも 相手を尊重し 好きになれるのだと
with people who have different viewpoints
再発見することになるでしょう
are an incredible adventure.
とても力強い経験です
We rediscover that we can respect and even love people
(ジョン)さて 皆さんは 何に好奇心を抱きますか?
that are different from us.
(ジョーン)話したくて たまらないことは何ですか?
And it's powerful.
(ジョン)その話をしましょう
JG: So, what are you curious about?
みんなで一緒に
JB: What's the conversation you yearn to have?
(ジョーン)そうね
JG: Let's do this together.
(笑)
Together.
(拍手)
JB: Yes.
(2人で)ありがとう
(Laughter)
(Applause)
JB and JG: Thank you.