Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Currently, most refugees live in the cities

    翻訳: Hiroshi Uchiyama 校正: Masaki Yanagishita

  • rather than in the refugee camps.

    現在 ほとんどの難民が 難民キャンプではなく

  • We represent over 60 percent

    都市部で暮らしています

  • of the number of refugees globally.

    全世界の難民の

  • With the majority of refugees living in urban areas,

    60%を上回ります

  • there is a strong need for a paradigm shift and new thinking.

    難民の大多数が都市部に暮らすことで

  • Rather than wasting money on building walls,

    必要とされるのは パラダイムシフトと新しい考え方です

  • it would be better to spend on programs

    壁を作るために無駄にお金を使うより

  • to help refugees to help themselves.

    難民の自助努力を促すプログラムに

  • (Applause)

    使う方が良いに決まっています

  • We always have to leave behind all our possessions.

    (拍手)

  • But not our skills and knowledge.

    全ての財産はいつかは手放さねばなりません

  • If allowed to live a productive life,

    でもスキルと知識は違います

  • refugees can help themselves

    生産的な人生を送ることが許されるなら

  • and contribute to the development of their host country.

    難民は自立して

  • I was born in the city called Bukavu,

    迎え入れてくれた国の発展に 貢献できるのです

  • South Kivu,

    私はブカヴという都市で生まれました

  • in the Democratic Republic of Congo.

    南キヴ州の州都で

  • I am the fifth-born in a family of 12 children.

    コンゴ民主共和国にあります

  • My father, a mechanic by profession,

    私は12人の兄弟姉妹の 第5子として生まれました

  • worked very hard to send me to school.

    私の父の仕事は自動車整備士でしたが

  • Just like other young people,

    私を学校に通わすために懸命に働きました

  • I had a lot of plans and dreams.

    他の若者と同様に

  • I wanted to complete my studies,

    私もたくさんの計画や夢を持っていました

  • get a nice job,

    学業を修了し

  • marry and have my own children

    良い仕事に就き

  • and support my family.

    結婚して子供を授かり 家族を支えるー

  • But this didn't happen.

    そうなりたいと思っていました

  • War in my homeland forced me to flee to Uganda in 2008,

    でもそうはなりませんでした

  • nine years ago.

    9年前の2008年に 母国で勃発した戦争によりウガンダに

  • My family joined a steady exodus of refugees

    脱出せざるを得ませんでした

  • who settled in Uganda's capital, Kampala.

    私たち家族も ウガンダの首都 カンパラに定住しようとする—

  • In my country,

    延々と続く 難民の列に加わりました

  • I lived already in the city,

    母国では

  • and we felt Kampala was much better than a refugee camp.

    都市に住んでいましたので

  • Refugees in the cities

    カンパラの方が難民キャンプより 良いと感じました

  • have always been denied international assistance,

    都市に住む難民は

  • even after their recognition by UNHCR in 1997.

    UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が

  • In addition to the poverty problem we were confronted with

    1997年に認知したあとも 国際支援から取り残されていました

  • as the local urban poor,

    地元の都市貧困層として 難民は貧困の問題に

  • we were facing challenges due to our refugee status,

    直面したことに加え

  • such as a language barrier.

    難民という立場にあることで 様々な問題に見舞われました

  • In Congo, the official language is French.

    その一つが言葉の壁です

  • But in Uganda, it is English.

    コンゴでは公用語はフランス語でしたが

  • We didn't have access to education and health.

    ウガンダでは英語です

  • We were exposed to harassment,

    教育や医療は 難民には 手の届かないものでした

  • exploitation, intimidation and discrimination.

    私たちは 嫌がらせ、搾取、脅迫

  • Humanitarian organizations mostly focused

    差別などにさらされました

  • on the formal settlement in rural areas,

    人道支援団体は多くの場合

  • and there was nothing in place for us.

    難民が農村部で 公式に 定住することには目を向けても

  • But we didn't want handouts.

    都市部の難民には何もしませんでした

  • We wanted to work and support ourselves.

    ただ 私たちは支援物資を 求めてはいませんでした

  • I joined my other two colleagues in exile

    私たちは働いて自立したかったのです

  • and set up an organization to support other refugees.

    2人の仲間と協力して

  • YARID -- Young African Refugees for Integral Development --

    難民を支援する団体を立ち上げました

  • began as a conversation within the Congolese community.

    YARID —全体的発展を目指す アフリカ青年難民団— は

  • We asked the community

    コンゴ人コミュニティー内の 対話から生まれました

  • how they could organize themselves to solve these challenges.

    私達はコミュニティーに問いかけました

  • The YARID programs for support evolve in stages,

    様々な問題を解決するために どのように組織を作っていくか?

  • progressing from soccer community, to English language

    YARIDの支援プログラムは 段階を追って発展します

  • to sewing livelihoods.

    サッカーのコミュニティーから英語教育

  • The soccer changed the energy

    日用衣類の裁縫へと進みます

  • of unemployed youth

    サッカーは 無職の若者たちのエネルギーを転換して

  • and connected people from different communities.

    他のコミュニティーとのつながりを生みました

  • The free English classes

    無償の英語教室では

  • help empower people to engage with the Ugandan community,

    難民に ウガンダ人コミュニティーと 関わっていく力を与え

  • allowing them to get to know their neighbors and sell wares.

    近隣の人々と知り合いになり 日用品を販売できるようになりました

  • The vocational training program offers livelihood skills,

    職業訓練プログラムが 生計維持のスキルを提供し

  • and with them, important opportunities for economic self-reliance.

    そのスキルが 経済的な自立に向けた 大きなチャンスを提供します

  • We've seen so many families

    私達は自力生活が可能となった

  • become self-sustaining.

    家族を多く見てきました

  • We've seen who no longer needs our help.

    私達の支援を必要としなくなった人々も 見てきました

  • As YARID's programs have expanded,

    YARIDプログラムが広がるにつれて

  • it has included an increasing range of nationalities --

    対象となる人々の国籍は増え続けています

  • Congolese, Rwandan, Burundian,

    コンゴ人 ルワンダ人 ブルンジ人

  • Somalis, Ethiopian, South Sudanese.

    ソマリア人 エチオピア人 南スーダン人です

  • Today, YARID has supported over 3,000 refugees across Kampala

    現在 YARIDではカンパラ市全域の 3,000人を超える難民を支援し

  • and continues supporting more.

    さらに支援を拡大しています

  • (Applause)

    (拍手)

  • Refugees want empowerment, not handouts.

    難民たちは支援物資ではなく 社会進出を求めています

  • We know our community better than anyone.

    私達は誰よりも 自分のコミュニティーを理解しています

  • We understand the challenges and opportunities we face

    私達は 自立を目指す際に直面する 課題も チャンスも

  • to become self-reliant.

    理解しています

  • I know better than anyone

    私達は 難民自身の手で 作り出した取り組みが

  • that initiatives created by refugees work.

    うまく働くことを 誰よりもよく知っています

  • They need to be internationally recognized and supported.

    彼らも国際的に認知され 支援されるべきなのです

  • Give us the support we deserve,

    私達に値する支援をしてください

  • and we will pay you back with interest.

    それに利子をつけてお返しします

  • Thank you so much.

    ありがとうございました

  • (Applause)

    (拍手)

Currently, most refugees live in the cities

翻訳: Hiroshi Uchiyama 校正: Masaki Yanagishita

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B2 中上級 日本語 TED 難民 支援 コミュニティー コンゴ ウガンダ

TED】ロバート・ハキザ難民が欲しいのはエンパワーメントではなく、ハンドアウト (難民が欲しいのはエンパワーメントではなく、ハンドアウト|ロバート・ハキザ) (【TED】Robert Hakiza: Refugees want empowerment, not handouts (Refugees want empowerment, not handouts | Robert Hakiza))

  • 101 9
    Zenn に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語