字幕表 動画を再生する 審査済み この字幕は審査済みです 字幕スクリプトをプリント 翻訳字幕をプリント 英語字幕をプリント Okay, so I try to recycle. リサイクルしようとします。 I've got my grocery tote bag. 食料品用のトートバッグを持っています。 I even have solar panels on my roof. 屋根にはソーラーパネルだってあります。 But in the back of my mind, I can't help thinking: でも私の心の奥で、こう考えられずにはいられないのです。 Does any of this actually make a difference when it comes to climate change? これは気候変動に対して何か違いを実際に生み出しているんだろうか?と。 If you read the headlines, ヘッドラインを読めば、 you quickly begin to see that climate change is a massive problem. 気候変動は大きな問題であることが見え始めると思います。 So is my reusable bag really going to change the world? 再利用バッグは本当に世界を変えるのだろうか? But not everyone feels that way. でもみんなが同じように感じているわけではありません。 This is all of my trash from the past four years. これは過去4年間の私のゴミです。 Oh, my god! なんてことだ! This is Lauren Singer. こちらは、ローレン・シンガー。 She runs a website where she gives tips and answers questions about living a zero-waste life. 彼女はゴミがない生活についてのコツや質問に答えるウェブサイトを運営しています。 Okay, so you've got tiny little ends and bits and things… 小さな端きれとか、何かがありますね。 Yeah. はい。 Are you really telling me that everything else that you use for four years— 本当に4年間で使ったもの全部って言ってるんですか? is— これは you've found some other use for? 何か他のものに使ったってことですか? Totally, is compostable, infinitely reusable, or 100% easily recyclable. そうです。コンポスト(堆肥)化できるし、無限に再使用できる、もしくは100%簡単にリサイクルできますから。 You may look at the extremely eco-friendly way Lauren is living and find it inspiring. ローレンが暮らす究極に地球に優しい方法を見て、インスピレーションを受けるかもしれません。 Or maybe, like me, you're totally skeptical. もしくは、私のように完全に疑うでしょう。 But a lot of what she's doing is actually pretty simple. しかし、彼女がしていることの多くはかなりシンプルなのです。 When she wants coffee, she brings her own cup. コーヒーが欲しい時はマイカップを持って行く。 Or let's say she wants to buy a pastry; she'll put it into a reusable cotton bag. 例えば、ペーストリーを買いたいときは、再利用できる綿のカバンに入れる。 A safety razor instead of plastic ones. プラスチックの代わりに安全なレーザー。 There's all this disposable stuff in our lives that we're not even thinking about. 考えることさえしない、使い捨てのものがたくさんあります。 And what Lauren's done is find some easy substitutes. ローレンがすることは簡単な代用品を見つけること。 Everything else ends up in the jar. 全て瓶の中に入る。 This is macaroni-and-cheese packaging, これはマカロニとチーズの包装で、 and this was like, four years ago, right when I started. 4年前、私が始めたばかりの頃のものです。 That was, that was my weekend at Dad's house. お父さんの家での週末の時でした。 So these are… これらは・・・ Oh, I know what these are. 何か分かります。 Plastic straws. プラスチックのストロー Hot chocolate. ホットチョコレート This was a bad day, wasn't it, for you? 気分が悪い日があったんですか? No, actually someone sent that to me in the mail. いいえ、誰かが郵便で私に送ってくれただけです。 These aren't huge trash problems. これらは大きなゴミ問題ではない。 The EPA isn't up in arms about plastic straws. 環境保護庁はプラスチックストローに身構えていない、 But you can see how these little bits of waste can really add up. でもこれら少しずつのゴミが積み重なっていくのが分かる。 The United States is the No. 1 trash-producing country in the world. アメリカは世界で最も多くのゴミを出している国だ。 If every country lived like the US, もし全部の国がアメリカのように生活していたら、 we'd need over four Earths to make all the stuff we consume. 私たちが消費する全てのために4個以上の地球が必要になる。 Do you think little things make a big difference? 小さなことが大きな違いを生むと思いますか? Totally. 絶対に生むと思います。 If you reduce single-use coffee cups from your routine and you're a daily coffee drinker, 毎日コーヒーを飲む人が、1度きりのコーヒーカップの使用を習慣から減らしたら、 that's 365 cups per year. 1年間で365カップになりますよね。 That's not an insignificant change. それはちっぽけな変化ではないと思います。 If every single person did that, もし人がみんなそうしたら、 that's a massive shift toward a more sustainable future. 持続可能な将来に向けた大きな変化です。 And good policy can encourage this kind of shift. 良い政策はこのような変化を促すことができます。 Take plastic bags. 例えば、レジ袋。 Americans throw away about 100 billion a year. アメリカ人は毎年、1000億枚も捨てています。 But California is trying to change this. でもカリフォルニアはこれを変えようとしているのです。 Three communities have found that if you offer a plastic bag for free, 3つのコミュニティーでレジ袋を無料で提供すると 75 percent of people will take it. 75%の人々が受け取りますが、 But if you charge 10 cents for a bag, only 16 percent take it. 袋1枚につき10セントかかると、たった16%の人々しか受け取らないのです。 It's subtle, but this small fee makes people question whether they really need a bag. 僅かではありますが、この少額は本当に袋が必要かを人々に考えさせるのです。 And it reminds people to bring their own. そして、人々にマイバッグを持ってくることを気づかせるのです。 Communities across the country are beginning to adopt this policy, 国中のコミュニティーがこの政策を適用し始めています。 and it could create a large-scale shift. そして、そのことは大規模の変化を作り出すことができるのです。 If New York City had a bag fee, もしニューヨークでレジ袋に料金があれば、 we could save roughly 7 billion plastic bags a year. 毎年およそ7億ものレジ袋を節約できるのです。 And without good policy, 良い政策なしでは、 it can be really hard to do the right thing. 正しいことをするのは非常に難しくなります。 Take recycling: in a place like Missoula, Montana, where I live, 例えば、リサイクル。私が住んでいるモンタナのミズーリーでは、 you can't recycle glass because doing so, it turns out, costs my city too much. ガラスはリサイクルできません。なぜなら市にお金がかかりすぎるからです。 I think this is a fundamental flaw of governments and their relationship with businesses. これは政府の根本的な欠陥と商業界との関係だと思います。 Businesses aren't held accountable for products that they're putting into the waste stream. 商業界は無駄遣いの流れに置かれている商品に対して責任がありません。 So they're allowed to sell glass in Montana, だからモンタナではガラスを売ることが認められています。 where there's no adequate recycling, 適切なリサイクルがないところで。 and completely wipe their hands free 完全に彼らの好き放題にさせているのです。 and not have to subsidize any infrastructure to adequately recycle their product. 商品を適切にリサイクルするインフラに対して補助金も出しません。 So that responsibility for disposing of that product falls on you, だから商品を捨てる責任はあなたにかかります。 as a resident and the government. 住人や政府として。 That is completely unfair. それは完全に不公平です。 The funny thing is, we used to have a really great system for dealing with glass. 興味深いことに、以前はガラスを処理するのに素晴らしいシステムがありました。 After you were done with a bottle, you would just return it. ボトルを使用した後、返却できます。 Companies would clean it and use it again and again. 企業が洗って、何度もそれを使います。 Around the 1950s, companies began experimenting with single-use bottles and cans. 1950年代あたりに、企業が使い切りボトルや缶の実験を始めました。 Lots of other things became single-use too. 多くのものが使い切りになりました。 Like Don Draper here, people were just tossing their garbage wherever. このDon Draperのように、人々はどこでもゴミを投げ捨てました。 And all this trash started to annoy people. そしてこのゴミが人をイライラさせ始めました。 Do you remember that very famous commercial? あの非常に有名なコマーシャルを覚えてますか? Of this Native American, ネイティブアメリカンがいて、 he's like, going down a river and there's all this waste, and tear goes down. 川をくだっていくとゴミがある。そして涙が流れる。 People start pollution; people can stop it. 人々は汚染を始める。人々はそれをやめることができる。 And it's often credited for quote unquote "cleaning up America" 「アメリカを綺麗にしよう」の引用によく使用される。 because we were reminded that we need to pick up our trash. なぜなら、自分たちのゴミを拾う必要があると思い出させるから。 You see this commercial every Earth Day, このコマーシャルを毎年、地球の日に見ますが、 but it was actually funded by a group of companies, 実際は企業の集団によって寄付されていて、 many of them from the can and bottle industry. その多くが缶やボトルの産業です。 They were worried that states would ban their single-use products 州が彼らの使い切り商品を禁止するのではないかと心配していました。 because people were getting sick of all the trash. だって人々はゴミに嫌気がさしているのですから。 So they created this incredible ad, 彼らはこの素晴らしい広告を作って、 which is very powerful, which made us pick up trash, それはとても力強くて、私たちにゴミを拾おうとさせますが、 which is actually trash that they were creating 実際は、彼らが作り出したゴミです。 and selling to us. そして彼らが売っているゴミです。 Yeah そうですね。 And profiting off of そしてそこから利益を得ているのです。 It actually shifted. 実際に変化はありました。 That was the moment. その瞬間でした。 I'm not suggesting that you shouldn't pick up trash. ゴミを拾うなと言っているのではありません。 But as far as I can tell, でも私が知る限り、 it was the first moment where we shifted this responsibility それがこの責任を売っている人から買う人に from the person selling to the person buying. 切り替わった瞬間です。 That needs to change really quick. それはかなり早く変える必要があります。 And once it does, we won't even have to talk about providing adequate recycling systems そして一度そうしたら、適切なリサイクルシステムを提供することについてさえ話す必要がなくなります。 because businesses will create products that are easily and conveniently recyclable なぜなら、商業界がリサイクルしやすく便利な製品を作るからです。 because it will make more economic sense for them なぜなら、そのほうが企業にとってより経済的だからです。 if that burden is put on the business instead of the consumer and the government. その責任が消費者と政府の代わりに商業界に移った場合。 This gets to the heart of the matter. 問題の核心に迫ります。 Climate change is a giant problem. 気候変動は巨大な問題です。 We're not going to solve it without government and industry taking action. 政府や産業が行動を起こすことなしで、この問題をを解決することはできません。 We live in this complicated web of carbon emissions. 私たちは二酸化炭素排出の複雑な網の中に生きています。 I mean, every single thing we do as individuals creates pollution. 個人が行う1つ1つのことが汚染を生み出しています。 It's overwhelming. 圧倒されます。 But there's one simple policy that could make going green easier for all of us, でも私たちみんなにとって、地球に優しい生活を送ることが簡単になるシンプルな政策があります。 and it could have an enormous impact: we could put a price on carbon. そしてそれは大きな衝撃を与えます。二酸化炭素に値段をつけるのです。 Right now, companies can emit as much pollution as they like. 今、企業は好きなだけ汚染物質を排出できます。 We're basically treating our sky like a giant sewer. 私たちは空を巨大な下水道のように扱っています。 As long as it's free to pollute, 汚染するのが無料である限り、 no one's going to stop doing it. 誰もやめはしません。 You can't just go out there and find one source or one factory, one business, ただ外に行って、1つの発生源や工場、ビジネスを見つけて、 and shut it down and clean up your air. 閉鎖して、空気を綺麗にすることはできません。 Everybody in a sense is part of the problem. ある意味みんなが問題の一部です。 If companies had to pay for the carbon they produce, もし企業が生産する炭素の支払いをしないといけないなら、 it would encourage better behavior. より良い行動を促進するでしょう。 This is what California did in 2006. これは2006年にカリフォルニアがしたことです。 The state set a cap on carbon and other greenhouse gas emissions, 州が二酸化炭素や他の温室ガス排出に上限を設定して、 and they lowered it over the next few years. 数年かけて、徐々に低くしていきました。 Companies could either reduce their pollution or pay for carbon allowances. 企業は汚染を減らすか二酸化炭素の許容量に対して支払いをしました。 And so far, it's worked. これまでのところ、効果は出ています。 The state is on track to hit its 2020 goal 州は2020年の目標に到達する見込みです。 and they are looking to cut emissions by another 40% by 2030. そして2030年までにもう40%排出削減しようとしています。 Now, California isn't perfect, but this is a huge reduction in emissions. カリフォルニアは完璧ではありませんが、これはかなりの排出削減です。 It's really larger than anything a person could achieve on their own. 自分たちで達成できることよりかなり大きいことです。 The fears that were raised by opponents have not come to pass. 相手から挙げられた懸念はまだ通過していません。 We've not seen an exodus of industries from California カリフォルニアから産業の集団脱出はまだ見ていません。 or people unable to drive their cars. もしくは人々が車を運転できないというのも。 And as the state cut emissions, 州が排出を削減することで、 California's economy has actually grown by 12%, カリフォルニアの経済は実際、12%成長しました。 outpacing the national average. それは国家平均をしのぎます。 Going green at this scale isn't an overnight process. この規模で地球に優しくすることは一晩でできるプロセスではありません。 People like Mary Nichols have spent decades fighting for better policies. メアリー・ニコラスのような人々はより良い政策のため何十年も戦っています。 We certainly have enjoyed a lot of political support from all sides. 全てのサイドから多くの政治的サポートを得ています。 I think that's largely just because the public in California has demanded that それは大部分が、カリフォルニアの一般市民がクリーンで、健康的な空気はみんながアクセスできるべきものだと clean, healthy air is something that everybody ought to have access to. 主張してきたからだと思います。 So individual climate action does matter, 個々の気候変動の活動は関係あります。 in the sense that it creates cultural change. 文化的な変化を作りだすという点で。 When Lauren makes a video tutorial or shares one of her zero-waste tips on Instagram, ローレンがチュートリアル動画を作成したり、ゴミを出さない秘訣をインスタグラムで共有するとき、 it has a social ripple effect. 社会への波及効果があります。 Do you want everyone to live the lifestyle you're living? あなたが暮らしているようなライフスタイルをみんなにも送ってほしいですか? I would never tell anyone how to live their life. 誰かにこんなふうに人生を送りなさいとは私は決して言いません。 But I'd like to show everyone that there are options. でも選択肢があることをみんなに見せたいのです。 That the way that we're told we have to live in this hyper-consumeristic way 超・消費者主義の方法で住まなければならないと教えられたこととか。 isn't the only way we have to live in order to live in a modern world with modern luxuries. それは現代の世界で豪華に生きるための唯一の方法ではありません。 Folks like Lauren really help build the bottom-up support you need for large-scale transformation. ローレンのような人は巨大な規模の移行をするのに必要なサポートを提供してくれます。 Look, climate policy can be complicated, and sometimes it can be boring. 気候政策は複雑で、退屈なこともあります。 But we need it to solve global warming. でも温暖化を解決するために必要です。 And to get better policies like a price on carbon, 炭素に値段をつけるようなより良い政策を得るために、 you need to have public support. 一般市民の支援が必要です。 Because politicians and businesses won't take action なぜなら人々が集まって要求しない限り unless people come together and demand it. 政治家やビジネスは行動を起こさないからです So you may not be able to fit all your trash into a Mason jar. ゴミを全て1本のガラス瓶に詰めることはできないかもしれない。 But psychologists have been developing "green nudges" that trick us into being more green. ですが、心理学者は私たちがもっと地球に優しくなるように"green nudges" を進めています。 Want to know whether they are working their magic on you? その魔法があなたに効いているかどうか知りたいですか? Visit climate.universityofcalifornia.edu to learn more. climate.universityofcalifornia.eduで詳細を確認してみてください。
B1 中級 日本語 米 Vox ゴミ リサイクル ローレン 政策 炭素 エコになるのはそんなに難しいことじゃない(Going green shouldn't be this hard) 11237 1188 Janice Yeh に公開 2017 年 08 月 09 日 シェア シェア 保存 報告 動画の中の単語