字幕表 動画を再生する
President Faust, Board of Overseers, faculty, alumni, friends, proud parents, members of
ファウスト学長、理事会、教員、卒業生、友人、誇り高き父母、メンバー
the ad board, and graduates of the greatest university in the world,
広告板、そして世界最高の大学の卒業生。
I'm honored to be here with you today because, let's face it, you accomplished something
今日ここに来られたことを光栄に思います。なぜなら、率直に言って、あなたは何かを成し遂げたからです。
I never could.
私にはできなかった
If I get through this speech today, it'll be the first time I actually finish something here at
もし今日のスピーチが終わったら、ここで初めて何かを仕上げることになる。
Harvard.
ハーバードだ
Class of 2017, congratulations!
2017年のクラス、おめでとうございます。
I'm an unlikely speaker today, not just because I dropped out, but because we're technically
今日のスピーカーは、私が中退したからではなく、技術的には
in the same generation.
同世代では
We walked this yard less than a decade apart. We studied the same ideas and slept through the
この庭を歩いたのは10年も経っていない。同じ考えを勉強して、寝る間も惜しんだ。
same Ec10 lectures.
同じEc10の講義。
We may have taken different paths to get here, especially if you came all the way from the
ここに来るまでの道のりが違っていたかもしれません。
Quad, but today I want to share what I've learned about our generation and the world
クワッドですが、今日は私たちの世代と世界について学んだことを共有したいと思います。
we're building together.
一緒に作っています
But first, this last couple of days have brought back a lot of good memories.
その前に、この数日でいい思い出がたくさんよみがえってきました。
How many of you remember exactly where you were and what you were doing when you got that email telling
あなたがどこにいて、何をしていたかを正確に覚えている人はどれくらいいるでしょうか?
you that you got into Harvard?
ハーバードに入ったことは?
I was playing Civilization and I ran downstairs, got my dad, and for some reason, his reaction
シヴィライゼーションをプレイしていたら、下に走って親父を捕まえたんだけど、なぜか親父の反応が
was to video me opening the email.
私がメールを開いているところをビデオで見ることでした。
That could have been a really sad video.
本当に悲しい動画だったかもしれませんね。
But I swear getting into Harvard is still the thing my parents are most proud of me for.
でもハーバードに入ったことは 親の誇りだと思うよ
What about your first lecture at Harvard?
ハーバードでの最初の講義は?
Mine was Computer Science 121 with the incredible Harry Lewis.
私のはコンピュータ・サイエンス121号にハリー・ルイスというすごい人がいました。
I was late so I threw on a t-shirt and didn't realize until afterwards it was inside out
遅刻したので、Tシャツを着て、気がついたら裏表だった...。
and backwards with my tag sticking out the front.
と、私のタグを前に突き出して後ろ向きに。
I couldn't figure out why no one would talk to me -- except one guy, KX Jin, he just went
なぜ誰も私に話しかけてこないのか わからなかった 一人の男、KXジンを除いてはね
with it.
それと一緒に。
We ended up doing our problem sets together, and now he runs a big part of Facebook.
結局一緒に問題を解決することになり、今ではFacebookの大部分を彼が運営しています。
And that, Class of 2017, is why you should be nice to people.
それが2017年のクラスだからこそ、人に優しくするべきなんだよ。
But my best memory from Harvard was meeting Priscilla.
でも、ハーバードでの一番の思い出はプリシラとの出会い。
I had just launched this prank website Facemash, and the ad board wanted to "see me".
このイタズラサイト「Facemash」を立ち上げたばかりなのに、広告板が「私を見て」と言いたがっていた。
Everyone thought I was going to get kicked out.
誰もが私が追い出されると思っていました。
My parents came to help me pack.
両親が荷造りを手伝いに来てくれました。
My friends threw me a going away party.
友達に誘われて遠出をしてきました。
As luck would have it, Priscilla was at that party with her friend.
運が良ければ、プリシラは友人とそのパーティーに参加していた。
We met in line for the bathroom in the Pfoho Belltower, and in what must be one of the
鐘楼のトイレの列に並んで待ち合わせをしたのですが、その中の一つに違いありません。
all time romantic lines, I said: "I'm going to get kicked out in three days, so we need
オールタイム・ロマンティックなセリフを言ってみました"3日後に追い出されそうなので、必要なのは
to go on a date quickly."
"早くデートに行きたい"
Actually, any of you graduating can use that line.
実は卒業した人なら誰でもそのセリフが使えるんです。
I didn't end up getting kicked out -- I did that to myself.
追い出されたんじゃなくて、自分でやったんだ。
Priscilla and I started dating.
プリシラと付き合い始めました。
And, you know, that movie made it seem like Facemash was so important to creating Facebook.
あの映画ではフェイスブックを作るのにフェイスマッシュが重要だと思わせていましたが
It wasn't.
そうじゃなかった
But without Facemash I wouldn't have met Priscilla, and she's the most important person in my
でもフェイスマッシュがなかったらプリシラには出会えなかったし、彼女は私の中で一番大切な人です。
life, so you could say it was the most important thing I built in my time here.
私の人生の中で最も重要なものだったと言えるでしょう
We've all started lifelong friendships here, and some of us even families.
ここで生涯の友人関係が始まり、中には家族までいる。
That's why I'm so grateful to this place.
だからこそ、ここには本当に感謝しています。
Thanks, Harvard.
ありがとうハーバード
Today I want to talk about purpose.
今日は目的についてお話したいと思います。
But I'm not here to give you the standard commencement about finding your purpose.
しかし、私はあなたの目的を見つけることについての標準的な開始を与えるためにここにいるのではありません。
We're millennials.
私たちはミレニアル世代です。
We'll try to do that instinctively.
本能的にやってみようと思います。
Instead, I'm here to tell you finding your purpose isn't enough.
目的を見つけるだけでは十分ではないということをお伝えしたいと思います。
The challenge for our generation is creating a world where everyone has a sense of purpose.
私たちの世代の課題は、誰もが目的意識を持っている世界を作ることです。
One of my favorite stories is when John F Kennedy visited the NASA space center, he
私の好きな話の一つに、ジョン・F・ケネディがNASAの宇宙センターを訪れた時の話があります。
saw a janitor carrying a broom and he walked over and asked what he was doing.
管理人がほうきを持っているのを見て、「何をしているのか」と聞いてきました。
The janitor responded: "Mr. President, I'm helping put a man on the moon".
管理人は答えた。"社長、私は月に人を乗せるのを手伝っています"
Purpose is that feeling that you are a part of something bigger than yourself, that you are
目的とは、あなたが自分自身よりも大きな何かの一部であることを感じることです。
needed, and you have something better ahead to work for.
必要とされているし、あなたにはもっと良いものがある。
Purpose is what creates true happiness.
目的とは、真の幸せを生み出すものです。
You're graduating at a time when this is especially important.
特にこの時期に卒業するんですね。
When our parents graduated, purpose reliably came from your job, your church, your community.
私たちの両親が卒業したとき、目的は確実にあなたの仕事、教会、あなたの地域社会から来ていました。
But today, technology and automation are eliminating many jobs.
しかし、今日ではテクノロジーと自動化によって多くの仕事が淘汰されています。
Membership in communities is declining.
コミュニティの会員数が減少している。
Many people feel disconnected and depressed, and are trying to fill a void.
多くの人が断絶したと感じて落ち込み、空虚感を埋めようとしています。
As I've traveled around, I've sat with children in juvenile detention and opioid addicts,
私はあちこちを旅してきて、少年院の子供たちやオピオイド中毒者たちと一緒に座ってきました。
who told me their lives could have turned out differently if they just had something
何かを持っていれば人生が変わると言ってくれた人
to do, an after school program or somewhere to go.
やること、放課後のプログラム、またはどこかに行くこと。
I've met factory workers who know their old jobs aren't coming back and are trying to
昔の仕事が戻ってこないことを知っている工場労働者に会ったことがあります。
find their place.
自分たちの居場所を見つける
To keep our society moving forward, we have a generational challenge -- to not only create
私たちの社会を前進させていくためには、世代的な課題があります。
new jobs, but create a renewed sense of purpose.
新たな雇用を生み出すだけでなく、新たな目的意識を生み出します。
I remember the night I launched Facebook from my little dorm in Kirkland House.
カークランドハウスの小さな寮からFacebookを立ち上げた夜のことを覚えています。
I went to Noch's with my friend KX.
友人のKXと一緒にNoch'sに行ってきました。
I remember telling him I was excited to connect the Harvard community, but one day someone
ハーバードのコミュニティを繋げようとワクワクしながら話していたのを覚えていますが、ある日誰かが
would connect the whole world.
が全世界を繋ぐことになります。
The thing is, it never even occurred to me that someone might be us.
誰かが私たちかもしれないとは 思ってもみなかったわ
We were just college kids.
私たちはただの大学生でした。
We didn't know anything about that.
それについては何も知りませんでした。
There were all these big technology companies with resources.
リソースを持った大きなテクノロジー企業ばかりでした。
I just assumed one of them would do it.
どちらかがやると思っていただけです。
But this idea was so clear to us -- that all people want to connect.
しかし、この考えは私たちにとってとても明確で、すべての人がつながりたいと思っていることがわかりました。
So we just kept moving forward, day by day.
だから一日一日、前に進み続けた。
I know a lot of you will have your own stories just like this.
こんな感じで自分のネタを持っている人も多いと思いますが
A change in the world that seems so clear you're sure someone else will do it.
誰かがやってくれると確信するほど明確に思える世界の変化。
But they won't.
しかし、彼らはしないだろう。
You will.
あなたはそうするでしょう。
But it's not enough to have purpose yourself.
しかし、自分自身に目的があるだけでは不十分です。
You have to create a sense of purpose for others.
他人のための目的意識を作らなければならない。
I found that out the hard way.
難しいことに気がついた
You see, my hope was never to build a company, but to make an impact.
私の希望は会社を作ることではなく、インパクトを与えることでした。
And as all these people started joining us, I just assumed that's what they cared about
そして、この人たちが参加するようになって、私は彼らが気にしていることだと思い込んでいました。
too, so I never explained what I hoped we'd build.
私もそうだったので、何を作ればいいのか説明したことはありませんでした。
A couple years in, some big companies wanted to buy us.
数年後には大企業が買いたいと言ってきた
I didn't want to sell.
売りたくなかった。
I wanted to see if we could connect more people.
もっと多くの人とつながることができるのではないかと思いました。
We were building the first News Feed, and I thought if we could just launch this, it
最初のニュースフィードを作っていて、これを立ち上げればいいと思ったのが
could change how we learn about the world.
世界についての学び方を変えることができるかもしれません。
Nearly everyone else wanted to sell.
ほぼ全員が売りたいと思っていた。
Without a sense of higher purpose, this was the startup dream come true.
高尚な目的意識がなければ、これはスタートアップの夢を叶えるものだった。
It tore our company apart.
会社をバラバラにした
After one tense argument, an advisor told me if I didn't agree to sell, I would regret
揉めた挙句、アドバイザーに「売却に応じないと後悔する」と言われてしまいました。
the decision for the rest of my life.
一生の決断だ
Relationships were so frayed that within a year or so every single person on the management
人間関係がぎくしゃくしていて 1年もしないうちに 経営陣全員が
team was gone.
チームがいなくなってしまった。
That was my hardest time leading Facebook.
それがFacebookをリードするのに一番苦労しました。
I believed in what we were doing, but I felt alone.
自分たちのやっていることは信じていたが、孤独を感じていた。
And worse, it was my fault.
さらに悪いことに、それは私のせいです。
I wondered if I was just wrong, an imposter, a 22 year-old kid who had no idea how the
勘違いしていたのか、偽者である22歳の子供が
world worked.
世界は働いていた。
Now, years later, I understand that *is* how things work with no sense of higher purpose.
何年も経った今、私はそれを理解しています。
It's up to us to create it so we can all keep moving forward together.
それを作るのは私たち次第なので、みんなで前に進んでいきましょう。
Today I want to talk about three ways to create a world where everyone has a sense of purpose:
今日は、誰もが目的意識を持っている世界を作るための3つの方法についてお話したいと思います。
by taking on big meaningful projects together, by redefining equality so everyone has the
大きな意味のあるプロジェクトに一緒に取り組み、平等を再定義することで、誰もが平等を手に入れることができるようになります。
freedom to pursue purpose, and by building community across the world.
目的を追求する自由、そして世界中にコミュニティを築くことで
First, let's take on big meaningful projects.
まずは、大きな意味のあるプロジェクトに挑戦してみましょう。
Our generation will have to deal with tens of millions of jobs replaced by automation
私たちの世代は、自動化に置き換えられた数千万の仕事に対処しなければならないでしょう。
like self-driving cars and trucks.
自己運転車やトラックのように
But we have the potential to do so much more together.
でも、私たちにはもっとたくさんのことを一緒にできる可能性があります。
Every generation has its defining works.
どの世代にも定義的な作品があります。
More than 300,000 people worked to put a man on the moon \\'96 including that janitor.
300,000人以上の人が 月に男を乗せるために働いたんだ。 その管理人も含めて。
Millions of volunteers immunized children around the world against polio.
何百万人ものボランティアが世界中の子供たちにポリオの予防接種をしました。
Millions of more people built the Hoover dam and other great projects.
何百万人もの人々がフーバーダムやその他の素晴らしいプロジェクトを建設しました。
These projects didn't just provide purpose for the people doing those jobs, they gave
これらのプロジェクトは、その仕事をしている人たちに目的を提供するだけでなく、その仕事をしている人たちに
our whole country a sense of pride that we could do great things.
偉大なことができたという誇りを国全体で感じています。
Now it's our turn to do great things.
今度は私たちが偉大なことをする番です。
I know, you're probably thinking: I don't know how to build a dam, or get a million
と思っているでしょう。ダムを作る方法がわからないし、100万ドルを手に入れる方法もわからない。
people involved in anything.
何でもかんでも関係者
But let me tell you a secret: no one does when they begin.
しかし、秘密を教えてあげよう:彼らが始めるときには誰もしない。
Ideas don't come out fully formed.
アイデアが完全に形になることはありません。
They only become clear as you work on them.
取り組んでいくうちに明らかになっていくだけです。
You just have to get started.
始めるだけでいいんだよ。
If I had to understand everything about connecting people before I began, I never would have
始める前に人と人をつなぐことのすべてを理解していたら、絶対にできなかっただろう
started Facebook.
Facebookを始めました。
Movies and pop culture get this all wrong.
映画やポップカルチャーはこれを勘違いしている。
The idea of a single eureka moment is a dangerous lie.
一回のユリイカの瞬間という考えは危険な嘘です。
It makes us feel inadequate since we haven't had ours.
私たちのものを持っていないので、私たちに不備を感じさせてしまうのです。
It prevents people with seeds of good ideas from getting started.
良いアイデアの種を持っている人のスタートを妨げます。
Oh, you know what else movies get wrong about innovation?
あ、他にも映画がイノベーションについて何を勘違いしているか知っていますか?
No one writes math formulas on glass.
ガラスに数学の公式を書く人はいません。
That's not a thing.
そんなことはありません。
It's good to be idealistic.
理想を持っているのはいいことです。
But be prepared to be misunderstood.
しかし、誤解されることを覚悟してください。
Anyone working on a big vision will get called crazy, even if you end up right.
大きなビジョンに取り組んでいる人は、最終的には正解であってもキチガイ呼ばわりされてしまいます。
Anyone working on a complex problem will get blamed for not fully understanding the challenge,
複雑な問題に取り組んでいる人は、その課題を十分に理解していないと非難されます。
even though it's impossible to know everything upfront.
全てを前もって知ることは不可能なのに。
Anyone taking initiative will get criticized for moving too fast, because there's always
主導権を握っている人は、動きが速すぎると批判されます。
someone who wants to slow you down.
足手まといになりたい人
In our society, we often don't do big things because we're so afraid of making mistakes
私たちの社会では、失敗を恐れて大きなことをしないことが多いのですが
that we ignore all the things wrong today if we do nothing.
今日は何もしなければ悪いことは全て無視してしまうことを
The reality is, anything we do will have issues in the future.
現実は、何をするにしても将来的に問題が出てくる。
But that can't keep us from starting.
でも、だからといってスタートを切らないわけにはいかない。
So what are we waiting for?
何を待っているんだ?
It's time for our generation-defining public works.
私たちの世代を代表する公共事業の時代になってきました。
How about stopping climate change before we destroy the planet and getting millions of
地球を破壊して何百万人もの人を手に入れる前に、気候変動を止めるのはどうでしょうか?
people involved manufacturing and installing solar panels?
太陽光パネルの製造・設置に携わる人たち?
How about curing all diseases and asking volunteers to track their health data and share their
すべての病気を治して、ボランティアに健康データを追跡して共有してもらうのはどうでしょうか?
genomes?
ゲノム?
Today we spend 50x more treating people who are sick than we spend finding cures so people
今日、私たちは病気の人を治療するのに、治療法を見つけることに費やすよりも、50倍もの時間を費やしています。
don't get sick in the first place.
そもそも病気になるなよ
That makes no sense.
それじゃ意味がない
We can fix this.
これを解決することができます。
How about modernizing democracy