Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • Well, now we're going to the Bahamas to meet

    翻訳: Haruo Nishinoh 校正: Kieran Maynard

  • a remarkable group of dolphins that I've been working with

    さあ バハマへ行きましょう

  • in the wild for the last 28 years.

    私が28年間野生の中で研究している

  • Now I'm interested in dolphins because of their large brains

    イルカたちと会うために

  • and what they might be doing with all that brainpower

    私の研究の関心は イルカたちの大きな脳と

  • in the wild.

    高い知能を備えたイルカたちが野生の中で

  • And we know they use some of that brainpower

    どのような暮らしをしているのかにあります

  • for just living complicated lives,

    私たちは イルカが高い知能を生かして

  • but what do we really know about dolphin intelligence?

    複雑な社会生活を営むことを知っていますが

  • Well, we know a few things.

    イルカの知性の何が本当にわかっているのでしょう?

  • We know that their brain-to-body ratio,

    いくつかのことは知られています

  • which is a physical measure of intelligence,

    脳の全身に対する比率は

  • is second only to humans.

    体から計測できる知性の尺度ですが

  • Cognitively, they can understand

    これは人に次いで大きいのです

  • artificially-created languages.

    認知力の面では イルカは

  • And they pass self-awareness tests in mirrors.

    人工言語を理解できます

  • And in some parts of the world, they use tools,

    鏡に映った自分の姿を認識します

  • like sponges to hunt fish.

    ある海域では 海綿を道具として使い

  • But there's one big question left:

    魚を捕るイルカもいます

  • do they have a language, and if so,

    しかし大きな疑問が残ります

  • what are they talking about?

    イルカに言葉があるのか もしあるとすれば

  • So decades ago, not years ago,

    イルカは何を話しているのか

  • I set out to find a place in the world

    数十年前に -- 数年ではないのですよ --

  • where I could observe dolphins underwater

    私は水面下でイルカを観察できる

  • to try to crack the code of their communication system.

    場所を探しに出かけました

  • Now in most parts of the world, the water's pretty murky,

    彼らの情報伝達システムの秘密を解くためです

  • so it's very hard to observe animals underwater,

    世界のほとんどの海は 水が濁っているので

  • but I found a community of dolphins that live

    水面下で動物を観察することは難しいのです

  • in these beautiful, clear, shallow sandbanks of the Bahamas

    バハマ諸島の浅い砂浜の澄んだ水に住む

  • which are just east of Florida.

    イルカの集団を見つけることができました

  • And they spend their daytime resting and socializing

    フロリダ半島の少し東になります

  • in the safety of the shallows, but at night,

    イルカたちは昼間は浅瀬にいて

  • they go off the edge and hunt in deep water.

    集い休憩します 夜になると

  • Now, it's not a bad place to be a researcher, either.

    浅瀬から出て深場で狩りをします

  • So we go out for about five months every summer

    研究する場所としても悪くはないですね

  • in a 20-meter catamaran, and we live, sleep and work

    毎年夏の5ヶ月間ほど現地に出かけ

  • at sea for weeks at a time.

    数週間をサイクルとして 20メートルの双胴船に

  • My main tool is an underwater video with a hydrophone,

    研究と生活の場を設けます

  • which is an underwater microphone, and this is so

    主に用いる道具は水中ビデオカメラと集音器です

  • I can correlate sound and behavior.

    集音器は水中用のマイクロホンで

  • And most of our work's pretty non-invasive.

    音と行動を関連づけるために利用します

  • We try to follow dolphin etiquette while we're in the water,

    イルカの生活には極力干渉しません

  • since we're actually observing them physically in the water.

    イルカたちの活動を水中で観察するので

  • Now, Atlantic spotted dolphins are a really nice species

    水中では彼らのマナーに従います

  • to work with for a couple of reasons.

    タイセイヨウマダライルカはいくつかの点で

  • They're born without spots, and they get spots with age,

    研究に適したイルカたちです 生まれたときには

  • and they go through pretty distinct developmental phases,

    斑がないのですが 成長とともに現れます

  • so that's fun to track their behavior.

    成長の段階がはっきりとしていて

  • And by about the age of 15, they're fully spotted black and white.

    行動を記録するのが楽しいのです

  • Now the mother you see here is Mugsy.

    15歳頃になると 全身白黒の斑に覆われます

  • She's 35 years old in this shot,

    これは母イルカのマグジーです

  • but dolphins can actually live into their early 50s.

    撮影時には35才でした

  • And like all the dolphins in our community,

    イルカは50才前半まで生きることもあります

  • we photographed Mugsy and tracked her little spots

    群れのイルカたち同様に

  • and nicks in her dorsal fin,

    マグジーの写真を撮り 斑を記録し

  • and also the unique spot patterns

    背びれの傷跡や

  • as she matured over time.

    固有の斑模様などを

  • Now, young dolphins learn a lot as they're growing up,

    成長と共に記録しました

  • and they use their teenage years to practice social skills,

    若いイルカは成長過程で多くを学びます

  • and at about the age of nine, the females

    10代に当たる年齢で社交術を学びます

  • become sexually mature, so they can get pregnant,

    9歳頃になると 雌のイルカは

  • and the males mature quite a bit later,

    性的に成熟し 妊娠可能になります

  • at around 15 years of age.

    雄はかなり遅れて

  • And dolphins are very promiscuous,

    15歳頃に成熟します

  • and so we have to determine who the fathers are,

    イルカは不特定の相手と関係を持つので

  • so we do paternity tests by collecting fecal material

    父親が誰なのか調べねばなりません

  • out of the water and extracting DNA.

    そこで水中から排泄物を集めて

  • So what that means is, after 28 years,

    DNAを抽出し 実父を確定する検査を行います

  • we are tracking three generations,

    その結果 28年間の間に

  • including grandmothers and grandfathers.

    祖父母を含む3世代の

  • Now, dolphins are natural acousticians.

    家系が明らかになりました

  • They make sounds 10 times as high

    イルカは生まれつき音を操ることが得意で

  • and hear sounds 10 times as high as we do.

    人間に聞こえる10倍の高さの音を発し

  • But they have other communication signals they use.

    10倍の高さの音を聞くことができます

  • They have good vision, so they use body postures to communicate.

    他の伝達手段も持ち合わせています

  • They have taste, not smell.

    視覚にすぐれ 体の姿勢で意思疎通できます

  • And they have touch.

    臭覚はダメですが 味覚と

  • And sound can actually be felt in the water,

    触覚にすぐれています

  • because the acoustic impedance of tissue and water's about the same.

    水中では音を肌で感じることができます

  • So dolphins can buzz and tickle each other at a distance.

    水と皮膚との音響特性が近似しているからです

  • Now, we do know some things about how sounds are used

    遠くからガヤガヤとおしゃべりもできます

  • with certain behaviors.

    ある種の行動に伴う音の使い方については

  • Now, the signature whistle is a whistle

    解明が進んでいます

  • that's specific to an individual dolphin, and it's like a name. (Dolphin whistling noises)

    シグネチャーホイッスルと呼ばれる鳴き方は

  • And this is the best-studied sound,

    個体に固有の鳴き方で 名前のようなものです (ホイッスル鳴き)

  • because it's easy to measure, really,

    これは最もよく研究されている鳴き声です

  • and you'd find this whistle when mothers and calves

    測定しやすく たとえば

  • are reuniting, for example.

    子イルカが母イルカの元に戻るときに

  • Another well studied sound are echolocation clicks.

    聞くことができます

  • This is the dolphin's sonar. (Dolphin echolocation noises)

    もう一つ研究が進んでいるのは エコーロケーションのクリック音です

  • And they use these clicks to hunt and feed.

    イルカのソナーです (エコーロケーションの音)

  • But they can also tightly pack these clicks together

    このクリック音は狩りや餌を摂る時に用います

  • into buzzes and use them socially.

    この2つの音を同時に発して

  • For example, males will stimulate a female

    社交の際の音としても使います

  • during a courtship chase.

    たとえば 求愛の追尾行動では

  • You know, I've been buzzed in the water.

    雄が雌をこの音で刺激します

  • (Laughter)

    実は私もこれで言い寄られたんですよ

  • Don't tell anyone. It's a secret.

    (笑)

  • And you can really feel the sound. That was my point with that.

    秘密にしといてくださいね

  • (Laughter)

    体に感じちゃうんです だから内緒です

  • So dolphins are also political animals,

    (笑)

  • so they have to resolve conflicts.

    イルカは争いを解決できる

  • (Dolphin noises)

    交渉力も持ち合わせています

  • And they use these burst-pulsed sounds as well as

    (イルカの鳴き声)

  • their head-to-head behaviors when they're fighting.

    争うときには このバーストパルス音を発し

  • And these are very unstudied sounds

    さらに頭をつきあわせるような行動を見せます

  • because they're hard to measure.

    これはまだ十分に研究されてない音です

  • Now this is some video of a typical dolphin fight.

    測定が困難だからです

  • (Dolphin noises)

    これは典型的なイルカの争いの様子です

  • So you're going to see two groups,

    (イルカの鳴き声)

  • and you're going to see the head-to-head posturing,

    2つのグループがいます

  • some open mouths,

    頭をつきあわせる行動を見せます

  • lots of squawking.

    何頭かは口を開いて

  • There's a bubble.

    かなり激しく言い争っていますね

  • And basically, one of these groups will kind of back off

    泡も吹いています

  • and everything will resolve fine,

    やがて一方の集団が後退し

  • and it doesn't really escalate into violence too much.

    事態は解決しました

  • Now, in the Bahamas, we also have resident bottlenose

    実際激しい戦いになることはありません

  • that interact socially with the spotted dolphins.

    バハマには バンドウイルカも住み着いていて

  • For example, they babysit each other's calves.

    マダライルカと交流しています

  • The males have dominance displays that they use

    お互いに子供の面倒を見たり

  • when they're chasing each other's females.

    雄はお互いの雌を追尾して

  • And the two species actually form temporary alliances

    示威行動も見せます

  • when they're chasing sharks away.

    この2種のイルカは時に連合して

  • And one of the mechanisms they use to communicate

    サメを追い払ったりもします

  • their coordination is synchrony.

    協調行動のコミュニケーションは

  • They synchronize their sounds and their body postures

    同調によって行われます

  • to look bigger and sound stronger.

    イルカたちは声を合わせ姿勢を合わせて

  • (Dolphins noises)

    声をより大きくし 体をより大きく見せます

  • Now, these are bottlenose dolphins,

    (イルカの鳴き声)

  • and you'll see them starting to synchronize

    これはバンドウイルカです

  • their behavior and their sounds.

    動作と鳴き声を

  • (Dolphin noises)

    同調させようとしていますね

  • You see, they're synchronizing with their partner

    (イルカの鳴き声)

  • as well as the other dyad.

    連れ合いやもう一組のカップルに

  • I wish I was that coordinated.

    声と動作を合わせているのがわかるでしょう

  • Now, it's important to remember that you're only hearing

    私もこんな具合に協調できるといいのですが

  • the human-audible parts of dolphin sounds,

    ここで注意すべきは 人に聞こえる音は

  • and dolphins make ultrasonic sounds,

    イルカの発する音の一部分に過ぎないことです

  • and we use special equipment in the water

    イルカは超音波も発します

  • to collect these sounds.

    超音波を録音するためには

  • Now, researchers have actually measured whistle complexity

    特殊な機器を持ち込みます

  • using information theory,

    研究者は情報理論を用いて

  • and whistles rate very high relative to even human languages.

    イルカのホイッスル鳴きの複雑さを分析し

  • But burst-pulsed sounds is a bit of a mystery.

    鳴き声は 人の言語とすら比較できるほど 高度に複雑であるとしています

  • Now, these are three spectragrams.

    ですが バーストパルス音は少々謎です

  • Two are human words, and one is a dolphin vocalizing.

    ここに3つの声紋があります

  • So just take a guess in your mind which one is the dolphin.

    2つは人間の発した単語で 1つはイルカの発話です

  • Now, it turns out burst-pulsed sounds actually look

    さあこのうちどれがイルカのものでしょう

  • a bit like human phonemes.

    バーストパルス音は人の発話の

  • Now, one way to crack the code

    音素に少々似ています

  • is to interpret these signals and figure out what they mean,

    これを解読する一つの方法は

  • but it's a difficult job, and we actually don't have a Rosetta Stone yet.

    一つ一つの音の信号を解釈し意味を探ることです

  • But a second way to crack the code

    これは難しいことです 暗号解読表もありません

  • is to develop some technology,

    二つ目の方法は

  • an interface to do two-way communication,

    双方向的な伝達を可能にする

  • and that's what we've been trying to do in the Bahamas

    何らかの方法を開発することです

  • and in real time.

    私たちは開発を続けてきました

  • Now, scientists have used keyboard interfaces

    即時的な伝達を目指して

  • to try to bridge the gap with species

    科学者たちはこれまでキーボードを使って

  • including chimpanzees and dolphins.

    チンパンジーやイルカなど異なる生物との

  • This underwater keyboard in Orlando, Florida,

    意思疎通を試みてきました

  • at the Epcot Center, was actually

    フロリダ州オーランド エプコットセンターの

  • the most sophisticated ever two-way interface designed

    この水中キーボードは

  • for humans and dolphins to work together under the water

    水中で人間とイルカが交流し

  • and exchange information.

    意思疎通するために設計された

  • So we wanted to develop an interface like this

    もっとも洗練されたインターフェースです

  • in the Bahamas, but in a more natural setting.

    バハマでは より自然な環境の中で

  • And one of the reasons we thought we could do this

    同様のインターフェースの開発を試みました

  • is because the dolphins were starting to show us

    これが可能だと考えたのは

  • a lot of mutual curiosity.

    イルカたちが私たちに対して強い好奇心を

  • They were spontaneously mimicking our vocalizations

    示すようになったからです

  • and our postures, and they were also inviting us

    自発的に私たちの発声をまねたり

  • into dolphin games.

    姿勢をまねたり イルカたちのゲームに

  • Now, dolphins are social mammals, so they love to play,

    誘ってくれたりしました

  • and one of their favorite games is to drag seaweed,

    イルカは社会性を持つほ乳類で 遊びが大好きです

  • or sargassum in this case, around.

    彼らの好む遊びの一つは海藻を -- この場合は

  • And they're very adept. They like to drag it

    ホンダワラの類ですが -- を引っかけて泳ぐことです

  • and drop it from appendage to appendage.

    とても上手ですよ ひれからひれへと

  • Now in this footage, the adult is Caroh.

    運んだり 拾ったりします

  • She's 25 years old here, and this is her newborn, Cobalt,

    この動画のイルカは大人で 名前はカローです

  • and he's just learning how to play this game.

    当時25歳で これが生まれたばかりのコバルトです

  • (Dolphin noises)

    この子はゲームの遊び方を習い始めたばかりです

  • She's kind of teasing him and taunting him.

    (イルカの鳴き声)

  • He really wants that sargassum.

    彼女は子供をずいぶんじらせていますね

  • Now, when dolphins solicit humans for this game,

    子供は海藻がほしくてたまりません

  • they'll often sink vertically in the water,

    イルカが人間をこのゲームに誘うときには

  • and they'll have a little sargassum on their flipper,

    イルカたちは最初にまっすぐに沈んでゆき

  • and they'll sort of nudge it and drop it sometimes

    そのとき海藻の一片をひれに引っかけていきます

  • on the bottom and let us go get it,

    やがて体を揺すってその海藻を海底に落とし

  • and then we'll have a little seaweed keep away game.

    私たちに取ってこさせるのです

  • But when we don't dive down and get it,

    これが海藻取りっこゲームです

  • they'll bring it to the surface

    私たちが潜って海藻を取りに行かないと

  • and they'll sort of wave it in front of us on their tail

    イルカたちは海藻を拾って海面に持ってきます

  • and drop it for us like they do their calves,

    尾ひれに引っかけて私たちの眼の前で振って見せ

  • and then we'll pick it up and have a game.

    子イルカにするのと同じように水中に落します

  • And so we started thinking, well, wouldn't it be neat

    私たちが拾いに行くとゲームが始まります

  • to build some technology that would allow the dolphins

    これを見て思いついたのが

  • to request these things in real time, their favorite toys?

    イルカたちの好きなおもちゃを その場で

  • So the original vision was to have a keyboard

    イルカたちが要求できるような装置の開発です

  • hanging from the boat attached to a computer,

    当初はコンピュータにつながれたキーボードを

  • and the divers and dolphins would activate the keys

    船から水中に降ろして

  • on the keypad and happily exchange information

    ダイバーとイルカがキーを押して

  • and request toys from each other.

    楽しくコミュニケーションして

  • But we quickly found out that dolphins simply

    おもちゃを要求できるようなものを考えました

  • were not going to hang around the boat using a keyboard.

    しかしイルカはボートの周りに居続けることはなく

  • They've got better things to do in the wild.

    キーボードも使わないことがすぐにわかりました

  • They might do it in captivity, but in the wild --

    自然の中にはもっと楽しいことがありますからね

  • So we built a portable keyboard that we could push through the water,

    捕獲されていればともかく 野生では無理です

  • and we labeled four objects they like to play with,

    そこで水中で持ち歩けるキーボードを作り

  • the scarf, rope, sargassum, and also had a bow ride,

    イルカが遊びたがる4つのものを表示しました

  • which is a fun activity for a dolphin. (Whistle)

    スカーフ ロープ 海藻 ボウライド[船の舳先を泳ぐこと]です

  • And that's the scarf whistle,

    ボウライドはイルカが大好きな遊びです(鳴き声)

  • which is also associated with a visual symbol.

    今のホイッスルはスカーフを示します

  • And these are artificially created whistles.

    音色をものを表す記号と関連づけます

  • They're outside the dolphin's normal repertoire,

    ホイッスルの音色は人工的に作られたもので

  • but they're easily mimicked by the dolphins.

    イルカが通常出す鳴き声ではありませんが

  • And I spent four years with my colleagues Adam Pack and Fabienne Delfour,

    イルカがまねるのは簡単です

  • working out in the field with this keyboard

    同僚のアダム=パックとフェビアン=デルフォーと共同し

  • using it with each other to do requests for toys

    交互にこのキーボードを使い

  • while the dolphins were watching.

    イルカの見ているところで

  • And the dolphins could get in on the game.

    4年間 実験してみました

  • They could point at the visual object,

    イルカは遊びに加われますし

  • or they could mimic the whistle.

    目に見える対象物を指し示し

  • Now this is video of a session.

    ホイッスル音をまねることもできます

  • The diver here has a rope toy,

    これが実験の録画です

  • and I'm on the keyboard on the left,

    ダイバーがロープのおもちゃを持っています

  • and I've just played the rope key,

    私は左側でキーボードを持っています

  • and that's the request for the toy from the human.

    私はロープを示すキーを押して音を出しました

  • So I've got the rope, I'm diving down,

    これが人間にロープを要求する合図です

  • and I'm basically trying to get the dolphin's attention,

    私がロープを持って潜っていきます

  • because they're kind of like little kids.

    イルカの注意を引こうとしているのです

  • You have to keep their attention.

    イルカは小さな子供と同じで

  • I'm going to drop the rope, see if they come over.

    注意を引かねばなりません

  • Here they come,

    ロープを落とします イルカは来るでしょうか

  • and then they're going to pick up the rope

    やってきました

  • and drag it around as a toy.

    ロープを拾い上げて

  • Now, I'm at the keyboard on the left,

    おもちゃとして引っ張り回します

  • and this is actually the first time that we tried this.

    私は左側のキーボードのところにいます

  • I'm going to try to request this toy, the rope toy,

    これは初めてこの実験をしたときの録画です

  • from the dolphins using the rope sound.

    私がロープを示す音を使って

  • Let's see if they might actually understand what that means.

    ロープのおもちゃを要求します

  • (Whistle)

    意味が通じたか見てみましょう

  • That's the rope whistle.

    (ホイッスル音)

  • Up come the dolphins,

    これがロープを要求する音です

  • and drop off the rope, yay. Wow.

    イルカがやって来て

  • (Applause)

    ロープを落としてくれました やりました!

  • So this is only once.

    (拍手)

  • We don't know for sure if they really understand the function of the whistles.

    これはたった一回だけでしたので

  • Okay, so here's a second toy in the water.

    音の役割を本当に理解したかどうかわかりません

  • This is a scarf toy, and I'm trying to lead the dolphin

    そこで第2番目のおもちゃです

  • over to the keyboard to show her

    スカーフです イルカを誘って

  • the visual and the acoustic signal.

    キーボードを見せます

  • Now this dolphin, we call her "the scarf thief,"

    スカーフの記号と音の信号です

  • because over the years she's absconded

    このイルカを「スカーフ泥棒」と呼んでいます

  • with about 12 scarves.

    これまで数年間に

  • In fact, we think she has a boutique somewhere in the Bahamas.

    12枚ほどのスカーフを持ち逃げしています

  • So I'm reaching over. She's got the scarf on her right side.

    バハマのどこかにお店でも開いているのかしら

  • And we try to not touch the animals too much,

    私が手を伸ばし 彼女が右ひれでスカーフを持ちます

  • we really don't want to over-habituate them.

    できるだけイルカには触れないようにしています

  • And I'm trying to lead her back to the keyboard.

    過度に人慣れしないように気をつけているのです

  • And the diver there is going to activate the scarf sound

    もう一度キーボードまで連れてきて

  • to request the scarf.

    ダイバーがスカーフを要求するための

  • So I try to give her the scarf.

    音を聞かせます

  • Whoop. Almost lost it.

    私がスカーフを渡そうとしますが

  • But this is the moment where everything becomes possible.

    おっと 取られそうになりました

  • The dolphin's at the keyboard.

    このときこそすべてが可能になる瞬間です

  • You've got full attention.

    イルカはキーボードに向かい

  • And this sometimes went on for hours.

    人の動作に集中します

  • And I wanted to share this video with you

    これが何回も何時間も続くことがあります

  • not to show you any big breakthroughs,

    このビデオを皆さんにお見せするのは

  • because they haven't happened yet,

    画期的な発見のためではなく

  • but to show you the level of intention and focus

    -- 画期的な発見はまだですが --

  • that these dolphins have, and interest in the system.

    イルカが示す 意思力と集中力

  • And because of this, we really decided we needed

    実験装置への興味を見ていただきたいからです

  • some more sophisticated technology.

    それ故に もっと洗練された技術が必要だと

  • So we joined forces with Georgia Tech,

    考えるに至りました

  • with Thad Starner's wearable computing group,

    そこでジョージア工科大学の タッド=スターナーの

  • to build us an underwater wearable computer

    ウェアラブルコンピューティング研究チームと組んで

  • that we're calling CHAT. [CHAT: Cetacean Hearing And Telemetry]

    水中でも使えるウェアラブルコンピューターを

  • Now, instead of pushing a keyboard through the water,

    開発し CHAT(鯨目音響遠隔測定装置)と名付けました

  • the diver's wearing the complete system, and it's acoustic only,

    水中でキーボードを持ち運びする代わりに

  • so basically the diver activates the sounds on a keypad

    すべてを含むシステムを身に纏います 音響のみです

  • on the forearm,

    ダイバーは前腕に装着したキーパッドを操作し

  • the sounds go out through an underwater speaker,

    音を出します

  • if a dolphin mimics the whistle

    音は水中スピーカーから発せられ

  • or a human plays the whistle, the sounds come in

    イルカがホイッスルをまねたり

  • and are localized by two hydrophones.

    人がホイッスル音を発したりすると

  • The computer can localize who requested the toy

    2つの水中マイクが音を拾い 位置を記録します

  • if there's a word match.

    コンピュータが言葉の認識に成功すれば

  • And the real power of the system is in the real-time

    誰がおもちゃを要求したかを 位置から判断します

  • sound recognition, so we can respond to the dolphins

    このシステムの強みは音の認識が

  • quickly and accurately.

    即時的に行えることです それでイルカたちに

  • And we're at prototype stage, but this is how we hope it will play out.

    即座かつ正確に反応することができます

  • So Diver A and Diver B both have a wearable computer

    現時点では試作段階ですが 完成時には

  • and the dolphin hears the whistle as a whistle,

    ダイバーAとBが ウェアラブルコンピュータを身につけ

  • the diver hears the whistle as a whistle in the water,

    イルカはホイッスル音をそのままの音で聞いて理解します

  • but also as a word through bone conduction.

    ダイバーはイルカのホイッスル音を水中で聞きますが

  • So Diver A plays the scarf whistle

    同時に骨伝導でその意味も聞きます

  • or Diver B plays the sargassum whistle

    ダイバーAがスカーフのホイッスル音を発します

  • to request a toy from whoever has it.

    ダイバーBが海藻のホイッスル音を発します

  • What we hope will happen is that the dolphin mimics the whistle,

    イルカにおもちゃを要求させるためです

  • and if Diver A has the sargassum, if that's the sound

    うまくいけば ダイバーAが海藻を持っているとき

  • that was played and requested,

    イルカがホイッスル音をまねて

  • then the diver will give the sargassum to the requesting dolphin

    海藻のホイッスル音を発すると

  • and they'll swim away happily into the sunset

    ダイバーは海藻を 求めてきたイルカにあたえ

  • playing sargassum for forever.

    イルカとダイバーはいつまでも海藻で遊びながら

  • Now, how far can this kind of communication go?

    夕日の中へ消えていきます

  • Well, CHAT is designed specifically to empower the dolphins

    さて このような意思伝達の未来はどうなるのでしょうか?

  • to request things from us.

    CHATは人間からものを要求する

  • It's designed to really be two-way.

    イルカの能力を高めるよう設計されています

  • Now, will they learn to mimic the whistles functionally?

    双方向的に設計されています

  • We hope so and we think so.

    イルカはホイッスル音の働きを理解してまねるでしょうか?

  • But as we decode their natural sounds,

    私たちはそう思っています

  • we're also planning to put those back into the computerized system.

    イルカたちの発話を解析する一方で

  • For example, right now we can put their own signature whistles

    解析結果をコンピュータに入力して分析しています

  • in the computer and request to interact with a specific dolphin.

    現在彼らのシグネチャーホイッスルをコンピュータ入力して

  • Likewise, we can create our own whistles,

    特定のイルカを選んで遊ぼうよ ということができます

  • our own whistle names, and let the dolphins

    同様に 私たち自身に名前 つまり

  • request specific divers to interact with.

    ホイッスル名を作り イルカたちに

  • Now it may be that all our mobile technology

    特定のダイバーを指名して遊ぶようにすることもできます

  • will actually be the same technology that helps us

    現在のモバイル技術は

  • communicate with another species down the road.

    我々に近い種の動物たちとの

  • In the case of a dolphin, you know, it's a species that,

    コミュニケーションを促進してくれるかもしれません

  • well, they're probably close to our intelligence in many ways

    認めたがらない方もおられるとは思いますが

  • and we might not be able to admit that right now,

    イルカは その知性において

  • but they live in quite a different environment,

    多くの点で私たちに近い動物です

  • and you still have to bridge the gap with the sensory systems.

    ですが 住んでいる環境は大きく異なります

  • I mean, imagine what it would be like

    その間隙をセンサーシステムで埋める必要があります

  • to really understand the mind

    この惑星に生きるもう一つの

  • of another intelligent species on the planet.

    知的な生命体の心が本当に理解できたら

  • Thank you.

    どんなにすばらしいでしょうか

  • (Applause)

    ありがとうございました

Well, now we're going to the Bahamas to meet

翻訳: Haruo Nishinoh 校正: Kieran Maynard

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語 TED イルカ ホイッスル 水中 海藻 キーボード

TED】デニス・ヘーリングイルカの言葉を話せるだろうか?(イルカの言葉を話すことができるだろうか|デニス・ヘージング) (【TED】Denise Herzing: Could we speak the language of dolphins? (Could we speak the language of dolphins? | Denise Herzing))

  • 3215 120
    VoiceTube に公開 2021 年 01 月 14 日
動画の中の単語