Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

  • I have spent my entire life

    翻訳: Emi Kamiya 校正: nobuyuki umeji

  • either at the schoolhouse, on the way to the schoolhouse,

    私の人生は学校と共にあります

  • or talking about what happens in the schoolhouse.

    校舎の中で過ごす 校舎へ向かう

  • Both my parents were educators,

    校舎の中での出来事を話す そういう毎日です

  • my maternal grandparents were educators,

    うちは父も母も教育者で

  • and for the past 40 years I've done the same thing.

    母方の祖父母も教育者でした

  • And so, needless to say, over those years

    ここ40年は 私も同じことをしてきました

  • I've had a chance to look at education reform

    そういう訳ですから 長年に渡り

  • from a lot of perspectives.

    さまざまな角度から 教育改革に目を向ける機会がありました

  • Some of those reforms have been good.

    さまざまな角度から 教育改革に目を向ける機会がありました

  • Some of them have been not so good.

    良い改革もあれば

  • And we know why kids drop out.

    イマイチのもありました

  • We know why kids don't learn.

    中退の原因や 勉強しない理由は

  • It's either poverty, low attendance,

    中退の原因や 勉強しない理由は

  • negative peer influences. We know why.

    貧困や出席日数の不足

  • But one of the things that we never discuss

    悪い仲間の影響 それは判りました

  • or we rarely discuss

    しかし議論に上らず

  • is the value and importance of human connection,

    見落とされていることの一つが

  • relationships.

    人と人とのつながり 人間関係の価値と重要性です

  • James Comer says that no significant learning

    人と人とのつながり 人間関係の価値と重要性です

  • can occur without a significant relationship.

    ジェームス・カマーは言います 実り多い人間関係なくして

  • George Washington Carver says all learning

    実り多い学習はあり得ない

  • is understanding relationships.

    G. W. カーヴァーは言います

  • Everyone in this room has been affected

    学習とはすなわち 人間関係を理解することだと

  • by a teacher or an adult.

    今日お集まりの皆さんは もれなく

  • For years, I have watched people teach.

    教師など大人の影響を受けています

  • I have looked at the best and I've look at some of the worst.

    私は長年 先生方の様子を見てきました

  • A colleague said to me one time,

    最高の先生もいれば 時には最低のもいました

  • "They don't pay me to like the kids.

    ある時 同僚が言いました

  • They pay me to teach a lesson.

    「子どもを好きになる手当ては 貰っていない

  • The kids should learn it.

    教えることで給料を貰っている

  • I should teach it. They should learn it. Case closed."

    子どもの仕事は学ぶこと

  • Well, I said to her,

    私は教える 子どもは学ぶ 一件落着でしょ」

  • "You know, kids don't learn from people they don't like."

    私は彼女に言いました

  • (Laughter) (Applause)

    「子どもは嫌いな人から 学んだりしないものよ」

  • She said, "That's just a bunch of hooey."

    (笑いと拍手)

  • And I said to her, "Well, your year is going to be long

    「バカバカしい」と彼女が言うので

  • and arduous, dear."

    こう言っておきました 「あなたの教員生活は

  • Needless to say it was. Some people think

    長くて辛いものになりそうね」

  • that you can either have it in you to build a relationship

    実際そうなりました

  • or you don't.

    人間関係を築くことを 素質の問題と考える人もいますが

  • I think Stephen Covey had the right idea.

    人間関係を築くことを 素質の問題と考える人もいますが

  • He said you ought to just throw in a few simple things,

    私はS. コヴィーの考えを支持します

  • like seeking first to understand

    真っ先に理解してもらおうとするのではなく

  • as opposed to being understood,

    まず相手を理解しようとすること

  • simple things like apologizing.

    そういうことを自ら始めるのです

  • You ever thought about that?

    ちょっとしたことです たとえば謝るとか

  • Tell a kid you're sorry, they're in shock.

    考えたことありますか

  • I taught a lesson once on ratios.

    子どもに謝ってみてください 子どもは驚きますよ

  • I'm not real good with math, but I was working on it.

    割合を教えたときのことです

  • And I got back and looked at that teacher edition.

    算数は苦手なのですが 頑張りました

  • I'd taught the whole lesson wrong. (Laughter)

    授業が終わってマニュアルを確認すると

  • So I came back to class the next day, and I said,

    教えたことが全部 間違っていました (笑)

  • "Look, guys, I need to apologize.

    翌日 教室でこう言いました

  • I taught the whole lesson wrong. I'm so sorry."

    「みなさんに謝らなくては

  • They said, "That's okay, Ms. Pierson.

    昨日の授業は全部 間違いでした ごめんなさい」

  • You were so excited, we just let you go."

    子どもたちは「いいよ

  • (Laughter) (Applause)

    先生ノリノリだったから黙ってた」と

  • I have had classes that were so low,

    (笑いと拍手)

  • so academically deficient that I cried.

    成績の著しく低いクラスの

  • I wondered, how am I going to take this group

    担任をしてきました

  • in nine months

    悩みました 9ヶ月でこの生徒たちを

  • from where they are to where they need to be?

    今いるところから

  • And it was difficult. It was awfully hard.

    どこまで引き上げてやれるか

  • How do I raise the self-esteem of a child

    ものすごく大変でした

  • and his academic achievement at the same time?

    子どもに自信をつけさせ 同時に

  • One year I came up with a bright idea.

    成績を上げさせるにはどうすればよいか

  • I told all my students,

    何年目かに 良いことを思いつき

  • "You were chosen to be in my class

    生徒全員にこう言いました

  • because I am the best teacher

    「皆さんは選ばれて このクラスに入りました

  • and you are the best students,

    私は先生の代表で

  • they put us all together

    皆さんは生徒代表なので

  • so we could show everybody else how to do it."

    最高の組み合わせになって

  • One of the students said, "Really?"

    他の子供たちに お手本を見せるのが目的です」

  • (Laughter)

    生徒の一人が「嘘でしょ?」

  • I said, "Really. We have to show the other classes

    (笑)

  • how to do it, so when we walk down the hall,

    「本当です 他のクラスの子たちのお手本として

  • people will notice us, so you can't make noise.

    廊下を歩くと皆が注目しますから

  • You just have to strut."

    静かにしなくてはなりません

  • And I gave them a saying to say: "I am somebody.

    良い所を見せましょう」

  • I was somebody when I came.

    こう唱えさせました 「私は重要な人間です

  • I'll be a better somebody when I leave.

    もともと重要だったけど

  • I am powerful, and I am strong.

    もっと重要な人間になる

  • I deserve the education that I get here.

    私には力がある 私は強い

  • I have things to do, people to impress,

    私はここで学ぶに値し やることがあり

  • and places to go."

    感銘を与える相手がいて

  • And they said, "Yeah!"

    行く場所もある」

  • You say it long enough,

    生徒たちは「そうだ!」と言いました

  • it starts to be a part of you.

    ずっと言い続けていると

  • And so — (Applause)

    血肉となってくるものです

  • I gave a quiz, 20 questions.

    そのクラスで — (拍手)

  • A student missed 18.

    小テストをしました 全20問です

  • I put a "+2" on his paper and a big smiley face.

    18問 間違えた生徒がいました

  • He said, "Ms. Pierson, is this an F?"

    「プラス2」と大きなにっこりマークを描いて 返しました

  • I said, "Yes."

    「先生 これって不合格?」

  • He said, "Then why'd you put a smiley face?"

    「そうね」

  • I said, "Because you're on a roll.

    「じゃあ何故にっこりマークなの?」

  • You got two right. You didn't miss them all."

    「だってあなたはイケてるから

  • I said, "And when we review this,

    2つ正解した 全問不正解じゃない

  • won't you do better?"

    それに これを復習したら

  • He said, "Yes, ma'am, I can do better."

    ちゃんとできるでしょ?」

  • You see, "-18" sucks all the life out of you.

    「はい 頑張ります」

  • "+2" said, "I ain't all bad."

    「マイナス18」では再起不能になりますが

  • (Laughter) (Applause)

    「プラス2」なら「捨てたもんじゃない」

  • For years I watched my mother

    (笑いと拍手)

  • take the time at recess to review,

    長年 母を見習ってきました

  • go on home visits in the afternoon,

    休み時間には生徒の復習を見てやり

  • buy combs and brushes and peanut butter and crackers

    午後は家庭訪問する教師でした

  • to put in her desk drawer for kids that needed to eat,

    クシやブラシ ピーナツバターやクラッカーを

  • and a washcloth and some soap for the kids who didn't smell so good.

    引き出しに入れておき 生徒たちに与えました

  • See, it's hard to teach kids who stink.

    臭いが気になる子には タオルと石鹸を

  • And kids can be cruel.

    臭い子を教えるのは大変ですし

  • And so she kept those things in her desk,

    子どもは時に残酷ですからね

  • and years later, after she retired,

    母はそういうものを常備していました

  • I watched some of those same kids come through

    何年も過ぎ 母が退職した後

  • and say to her, "You know, Ms. Walker,

    その子達が母に こう言いに来たのを見ました

  • you made a difference in my life.

    「先生のおかげで私は変わりました

  • You made it work for me.

    先生が私の人生を うまくいくようにしてくれた

  • You made me feel like I was somebody,

    先生が私の人生を うまくいくようにしてくれた

  • when I knew, at the bottom, I wasn't.

    そうじゃないとわかっていても

  • And I want you to just see what I've become."

    自分が重要な人間だと感じられた

  • And when my mama died two years ago at 92,

    先生に今の姿を見てほしい」

  • there were so many former students at her funeral,

    母が2年前 92歳で亡くなったとき

  • it brought tears to my eyes, not because she was gone,

    葬儀に教え子たちが詰めかけました

  • but because she left a legacy of relationships

    涙が出ました 母がいなくなったからではなく

  • that could never disappear.

    母が遺してくれた 揺るぎない人間関係に触れたからです

  • Can we stand to have more relationships? Absolutely.

    母が遺してくれた 揺るぎない人間関係に触れたからです

  • Will you like all your children? Of course not.

    より多くの人間関係を築くことは もちろん可能です

  • And you know your toughest kids are never absent.

    どの生徒も好きになれるかと言えば それは不可能

  • (Laughter)

    やりにくい子ほど 休まず学校へ出てきますよね

  • Never. You won't like them all,

    (笑)

  • and the tough ones show up for a reason.

    全員を好きになるなんて無理です

  • It's the connection. It's the relationships.

    やりにくい子の存在には 意味があります

  • And while you won't like them all,

    それこそが つながりです 人間関係です

  • the key is, they can never, ever know it.

    全員を好きになれなくても

  • So teachers become great actors and great actresses,

    大事なのはそれを 子どもたちに悟らせないこと

  • and we come to work when we don't feel like it,

    教師は優れた役者になるのです

  • and we're listening to policy that doesn't make sense,

    やる気が出なくても職場へ向かい

  • and we teach anyway.

    意味不明の教育政策に耳を傾け

  • We teach anyway, because that's what we do.

    とにかく教壇に立ちます

  • Teaching and learning should bring joy.

    それが仕事ですから

  • How powerful would our world be

    教え学ぶことは 喜びを伴わなければなりません

  • if we had kids who were not afraid to take risks,

    もし子どもたちがリスクを恐れず

  • who were not afraid to think,

    考えることを恐れず 強い味方を持つようになったら

  • and who had a champion?

    この世はどれほど力強くなることでしょう

  • Every child deserves a champion,

    この世はどれほど力強くなることでしょう

  • an adult who will never give up on them,

    どの子にも強い味方がいていいんです

  • who understands the power of connection,

    その子を決して見捨てず

  • and insists that they become the best that they can possibly be.

    つながりの素晴らしさを理解し

  • Is this job tough? You betcha. Oh God, you betcha.

    子どもの力を最大限発揮させる大人が 味方になってやるのです

  • But it is not impossible.

    大変だと思うでしょう その通り 実に大変です

  • We can do this. We're educators.

    でも不可能ではありません

  • We're born to make a difference.

    できます 我々は教育者ですから

  • Thank you so much.

    貢献するために生まれたのですから

  • (Applause)

    ありがとうございました

I have spent my entire life

翻訳: Emi Kamiya 校正: nobuyuki umeji

字幕と単語

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます