Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • Hi everyone, my name is Kendra and I'm one of the registered veterinary technologists here at the Marine Mammal Rescue Centre.

    みなさん、こんにちは。私の名前はケンドラで、ここマリン・マンマル・レスキュー・センターの登録獣医技術者の一人です。

  • Today we're going to take you around, show you some of our patients and answer some of your questions.

    今日は、当院の患者さんたちをご案内し、ご質問にお答えします。

  • So with me I have Dr. Marty Helena and he is going to take us through to our newest patient, to our newest sea otter patient, Tofino and we'll answer some of your questions.

    では、マーティ・へレナ医師をお招きして、ラッコの最新患者であるトフィノについてご紹介し、皆さんのご質問にお答えします。

  • Hey everybody, good morning and thanks for joining us.

    皆さん、おはようございます。

  • Yeah, let's have a look at the start of the show.

    そうだ、ショーの冒頭を見てみよう。

  • Follow me.

    僕についてきて。

  • He's not in the bathtub.

    彼はバスタブにいない。

  • Going into our, well what usually is our hospital treatment area, surgery, but has now been converted into the domain of, where is Herb Royal Highness Tofino, who's under 24-hour care still.

    トフィーノ殿下は24時間体制でケアされている。

  • Looks like she just came out of the pool.

    プールから上がったばかりのようだ。

  • Emily here, our assistant manager here at the Vancouver Aquarium Marine Mammal Rescue Centre is doing the fluff and puff.

    バンクーバー水族館海洋哺乳類レスキューセンターのアシスタント・マネージャー、エミリーは、毛羽立ちとパフをしています。

  • Fluff and puff.

    フワフワと膨らむ。

  • And doing the fluff and pop.

    そしてフワフワと弾ける。

  • Super important for these guys, our sea otters have a perfect hair coat and we have our own team of professional hair coat developers here and Emily is one of the leaders of that.

    ラッコたちにとって非常に重要なのは、ラッコの毛並みが完璧であることだ。ラッコには毛並み開発のプロフェッショナル・チームがあり、エミリーはそのリーダーのひとりだ。

  • So Tofino just came out of the pool as I said.

    だからトフィノは、私が言ったようにプールから出てきたばかりだ。

  • That hair coat needs to be perfect as I said.

    毛並みは完璧でなければならない。

  • So dry, groomed, combed.

    乾燥させ、グルーミングし、コーミングした。

  • You can see she's starting to help us, which is awesome, right?

    彼女が僕たちを助け始めているのがわかるだろう。

  • So she's starting to work that hair coat on her own.

    だから、彼女は自分で毛並みを整え始めている。

  • She's starting to blow air into the hair coat, puff it up.

    彼女は毛並みに空気を吹き込み、膨らませ始めている。

  • That's what this fan is for.

    そのための扇風機だ。

  • Normally these guys have essentially a dry coat or a dry suit on all the time, right?

    通常、彼らはドライコートやドライスーツを常に着用していますよね?

  • So the hair is so close together that water actually doesn't touch their skin.

    毛が密集しているため、水が皮膚に触れないのだ。

  • That's how they insulate.

    そうやって断熱するんだ。

  • No blubber like seals.

    アザラシのような脂皮はない。

  • That hair coat is everything to them.

    彼らにとっては、あの毛並みがすべてなのだ。

  • So it needs to be perfect.

    だから完璧でなければならない。

  • So yeah, do we have any questions from out there?

    何か質問はありますか?

  • Yeah, looks like, how old do we think Tofino is?

    トフィノは何歳だと思う?

  • Well, we think she's about six weeks of age.

    生後6週間くらいだと思う。

  • Normally these guys would spend almost six months with their mom.

    通常、この子たちは半年近くを母親と過ごす。

  • Again, super intensive.

    今回も超集中的だ。

  • She's eating a lot, probably 25 to 35% of her body weight in formula every day.

    毎日、体重の25~35%の粉ミルクをたくさん食べている。

  • She's gaining a lot of weight.

    体重がかなり増えている。

  • Yeah, six weeks right now.

    ええ、今6週間目です。

  • It's going to be a process.

    それはプロセスになるだろう。

  • Marty, can you tell us how sea otter pups keep their coats dry in the wild?

    マーティ、ラッコの仔は野生でどうやって被毛を乾かしているのか教えてください。

  • Yeah, so mom is such a great mom.

    そう、だからお母さんはとてもいいお母さんなんだ。

  • So in the wild, sea otter pups rely 100% on mom to keep their coat perfect.

    だから野生のラッコの子犬は、完璧な毛並みを保つために100%母親に頼っているのだ。

  • So they don't have quite the dexterity and the flexibility.

    だから、器用さも柔軟性もない。

  • They have this really, really puffy kind of sea otter pup coat as well.

    ラッコの仔ラッコの被毛は、本当に、本当にフワフワしている。

  • So it's really mom.

    だから、本当にお母さんなんだ。

  • Mom's doing a lot of that grooming for them.

    ママは彼らのためにたくさんのグルーミングをしているんだ。

  • Blowing air under that hair coat, fluffing it up, and keeping it perfect.

    毛並みの下に風を送り込み、ふんわりさせ、完璧な状態を保つ。

  • At what age will she get a more adult coat?

    何歳くらいになったら、もっと大人っぽい毛並みになるのでしょうか?

  • I think most often we see them start getting that hair coat at about two months of age.

    多くの場合、生後2ヶ月くらいから毛が生え始めるのを見ると思う。

  • By three, it's pretty much an adult dark coat that you might be more familiar with.

    3歳になると、大人のダークコートになる。

  • Perfect.

    完璧だ。

  • Someone would like to know if they would get an infection of any type if water does get to their skin.

    水が皮膚に付着した場合、何らかの感染症にかかるかどうかを知りたい人がいる。

  • Excuse me.

    すみません。

  • Not so much of an infection if it's just water.

    水だけなら感染症にはならない。

  • But what happens is they'll lose insulation very quickly.

    しかし、そうなると、あっという間に断熱性が失われてしまう。

  • It's been estimated even if they lose 5% of their hair coat, they will not be able to thermoregulate in cold ocean water.

    毛皮の5%を失っても、冷たい海水では体温調節ができないと推定されている。

  • Someone would like to know is she as soft as she looks or do otters have more of a horse fur?

    それともカワウソはもっと馬毛なのだろうか?

  • She actually feels like a sandpaper spiky.

    実際、彼女は紙やすりのようなトゲトゲしさを感じる。

  • Her hands are bleeding.

    手から血が出ている。

  • Very weird.

    とても奇妙だ。

  • No, she is probably softer than you actually think.

    いや、彼女はおそらく、あなたが実際に思っているよりもソフトだ。

  • These guys have just about the densest hair coat out of any species.

    彼らはあらゆる種の中で最も毛が密集している。

  • And it is fluffy and soft and awesome.

    そしてフワフワで柔らかくて最高だ。

  • I hope she likes that.

    彼女が気に入ってくれるといいんだけど。

  • That's the spot.

    そこだ。

  • What is she currently eating and how often?

    現在の食事内容と頻度は?

  • She is eating for the most part a specialized sea otter formula that is based on a commercial carnivore replacer, so something that might be fed to other types of carnivores that might be orphans like wolves or raccoons, that kind of thing.

    ラッコが食べているのは、市販の肉食動物用の餌をベースにしたラッコ専用の餌で、オオカミやアライグマなど、孤児になる可能性のある他の種類の肉食動物にも与えられるようなものだ。

  • But we do modify that quite a bit, essentially adding a lot more oil to it and some essential nutrients as well, vitamins, minerals.

    でも、私たちはそれにかなり手を加えていて、基本的にはもっとたくさんの油を加え、ビタミンやミネラルなどの必須栄養素も加えている。

  • And that's pretty much what it is.

    そして、それがほとんどだ。

  • However, she is starting to wean on us to a certain extent, so she is eating some clam as well just as a supplement and she loves it.

    しかし、ある程度離乳食が始まっているので、補助的にアサリも食べているが、とても気に入っている。

  • Her teeth are coming out.

    歯が抜けてきている。

  • There's a couple questions in regards to her swimming and her diving.

    彼女の水泳とダイビングに関していくつか質問がある。

  • Is she doing a better job at that?

    彼女の方がいい仕事をしているのだろうか?

  • I know last time she was still kind of leaning to one side and getting a little bit waterlogged, so how's that going?

    前回はまだ片側に傾いていて、少し水浸しになっていたようだが、今はどうなんだ?

  • That is progressing.

    それは進歩している。

  • So she's a puppy and she's not able to really do everything as yet, but she's trying hard and certainly she's starting to get that sea otter flip, I call it, where they kind of dive and then put their hind flippers up and really push down.

    まだ子犬で、何でもできるわけではないが、懸命に努力し、ラッコのフリップと呼んでいる、潜ってから後肢のヒレを上にあげて押し下げる動作ができるようになってきた。

  • She's starting to get it, not awesome yet.

    彼女は理解し始めている。

  • Next question is here, how much does she sleep right now?

    次の質問はここで、彼女は今どのくらい寝ているのか?

  • Oh boy, a lot. 11 hours a day?

    大変だ。1日11時間?

  • Yeah, at least 11 hours a day.

    少なくとも1日11時間はね。

  • So she's on about a three, three and a half hour cycle right now and out of that, so getting fed about every three, three and a half hours, and I would say out of that she's sleeping almost half the time, at least a third of the time.

    今は3時間か3時間半のサイクルで、そのうちの3時間か3時間半ごとにミルクをあげている。

  • I think we've got quite a few Joey fans on here, so a lot of people are wondering what her chances of release are or would she potentially go to the aquarium or an aquarium?

    ここにはジョーイのファンがかなりいると思うので、多くの人が彼女のリリースの可能性はどうなのか、あるいは水族館やアクアリウムに行く可能性はあるのか?

  • Well, right now she's Canada's Animal, so she's under the jurisdiction of the Canadian Department of Fisheries and Oceans and we work under license from them.

    今はカナダのアニマルだから、カナダ漁業海洋省の管轄下にあり、私たちは彼らからライセンスを受けて働いている。

  • We're in charge of her medical and husbandry care, but any determination on releasability is made by them.

    私たちは彼女の医療と飼育を担当しているが、釈放の可否は彼らが判断する。

  • And historically, unfortunately, because of all this intensive kind of care that the otter needs, because of all the things that she'd normally learn from her mom, like where to forage, how to forage, how to use tools, what kind of food to eat and how to escape predators, we can't teach that.

    カワウソが通常母親から学ぶべきこと、たとえば採餌場所、採餌方法、道具の使い方、餌の種類、捕食者から逃れる方法などを、私たちは教えることができないのだ。

  • So historically, dependent pups of this age have not been considered super great release candidates.

    そのため、歴史的に見て、この年齢の従属的な子犬は、超優秀なリリース候補とはみなされていない。

  • However, there are some super great homes for these guys, and obviously the Vancouver Aquarium is one of those.

    バンクーバー水族館もそのひとつだ。

  • We currently have eight sea otters in our facility.

    現在、私たちの施設には8頭のラッコがいる。

  • All of them have started out life as an orphan pup somewhere in the Pacific.

    彼らはみな、太平洋のどこかで孤児の子犬として人生をスタートさせた。

  • A few questions about the same thing.

    同じことについていくつか質問がある。

  • What does she smell like?

    彼女はどんな匂いがする?

  • She doesn't have an orange.

    彼女はオレンジを持っていない。

  • No.

    そうだ。

  • Her body doesn't.

    彼女の体はそうではない。

  • No.

    そうだ。

  • And actually, she doesn't smell hardly of anything.

    それに実際、彼女はほとんど何も匂わない。

  • And the reason for that, or a large reason for that, is these guys are a mustelid, so that means that they're related to things like weasels and mink and river otters and skunks even.

    その理由、あるいはその大きな理由は、こいつらはイタチ科の動物で、イタチやミンク、カワウソ、スカンクなどとも近縁だということだ。

  • So species that we actually associate with real heavy smells, because they have these must plants, but sea otters are the only members of that group of animals that doesn't have a scent plant.

    そのため、私たちが匂いを嗅いで連想するような種は、匂いを発する植物を持つが、ラッコはその中で唯一、匂いを発する植物を持たない。

  • It makes no sense to have that, so you don't want to get any kind of oil on their fur, but really rely on that.

    だから、毛皮にオイルのようなものをつけたくない。

  • There's the perfect oil we can with that.

    完璧なオイルがある。

  • And there's no need to mark in the ocean, because it'll just go away.

    海に印をつける必要もない。

  • Thank you.

    ありがとう。

  • Does she have a favorite toy right now?

    今、お気に入りのおもちゃはありますか?

  • I think mostly my fingers seem to be a favorite to chew on.

    主に指を噛むのが好きなようだ。

  • But, you know, she loves her ice.

    でもね、彼女は氷が大好きなんだ。

  • Ice treats, and these guys have been freezing toys inside ice blocks, and I think right now that seems to be the thing I really go for.

    氷のブロックの中におもちゃを入れて凍らせるんだ。

  • Can you tell us a little bit about her teeth and how many that she has right now?

    彼女の歯について、また現在の歯の本数について教えていただけますか?

  • Well, how many?

    何人?

  • That's a good question.

    いい質問だね。

  • She probably has one, two, three, four, five.

    彼女はおそらく1、2、3、4、5本持っている。

  • Let's find out.

    見てみよう。

  • All of her teeth are coming in.

    彼女の歯はすべて生えてきている。

  • They're all in there.

    みんなそこにいる。

  • They're still a bit small, but they're certainly coming out.

    まだ少し小さいが、確実に出てきている。

  • Yeah.

    そうだね。

  • I think so.

    私はそう思う。

  • I think she hates everyone equally.

    彼女はみんなを平等に嫌っていると思う。

  • No, she's pretty awesome.

    いや、彼女はかなりすごいよ。

  • And as long as you're providing everything that she demands, you're her favorite at that moment.

    そして、彼女が求めるものをすべて提供している限り、その瞬間、あなたは彼女のお気に入りなのだ。

  • She's very fickle.

    彼女はとても気まぐれなんだ。

  • Sorry, guys.

    ごめんね、みんな。

  • We were just turning the fan off so you can hear us all a little bit better.

    私たちの声がもう少しよく聞こえるように、扇風機を止めていただけなんだ。

  • Hopefully that works.

    うまくいくといいね。

  • Let us know if it doesn't.

    そうでなかったら教えてください。

  • How long does it take to fully dry her?

    完全に乾くまでどのくらいかかりますか?

  • Well, it depends on how good you are.

    まあ、実力次第だね。

  • For Emily, it takes about three hours.

    エミリーの場合は3時間ほどかかる。

  • I just like to draw it out.

    私はそれを引き出すのが好きなんだ。

  • It's about 20 minutes to fully dry her, maybe?

    完全に乾かすには20分くらいかかるかな?

  • Yeah, I mean, sometimes they work upwards of an hour, though, if she falls asleep on the table.

    でも、彼女がテーブルの上で寝てしまうと、1時間以上働くこともあるんだ。

  • They'll just keep working on the trouble spots.

    彼らは問題点を解決し続けるだけだ。

  • So here, down at the base of her tail, kind of in between her flips, her armpits.

    尻尾の付け根、フリップの間、脇の下。

  • But everything else dries really quickly.

    でも、他のものは本当にすぐに乾いてしまう。

  • How deep are her pockets?

    彼女の懐の深さは?

  • Does she have pockets yet?

    ポケットはまだ?

  • She does.

    彼女はそうする。

  • They're not super well-developed yet, but you want to show them where her pockets are?

    まだあまり発達していないけど、ポケットがどこにあるか見せてあげたい?

  • She says, no, they're private.

    いや、プライベートなんだ。

  • And they're private and they're ticklish.

    プライベートで、くすぐったいんだ。

  • But they're starting to form, so you can kind of see.

    でも、形ができ始めているから、なんとなくわかるだろう。

  • Another question.

    もうひとつの質問だ。

  • Joey, he meeped and made a lot of sounds when he was here.

    ジョーイ、彼はここにいるとき、ニャーニャーとたくさん鳴いたよ。

  • How is her meeping in comparison?

    それに比べて彼女の泣き声はどうだ?

  • Probably not as vocal as Joey overall.

    おそらく、全体的にジョーイほど声が出ていない。

  • She's definitely a bit quieter, but she does have some really adorable noises that she makes.

    彼女は確かに少しおとなしいが、本当に愛らしい声で鳴くんだ。

  • Maybe now with the fan off, we can pick up on them a little bit more.

    ファンがいなくなった今なら、もう少し彼らを拾えるかもしれない。

  • Little grunts and squeaks.

    小さなうめき声と鳴き声。

  • Definitely lets us know what she wants.

    彼女が何を望んでいるかは間違いなく伝わってくる。

  • Is she biting?

    噛んでいますか?

  • Does she try to chew on stuff?

    物を噛もうとする?

  • Yeah.

    そうだね。

  • I think, again, mostly me, for some reason.

    繰り返しになるが、なぜかほとんどが私だ。

  • But, yeah, she's just like any other mammal that's getting teeth.

    でも、そうだね、彼女は歯が生えてきた他の哺乳類と同じだよ。

  • She wants to chew on things.

    物を噛みたがる。

  • It's how she explores her world and how she develops that ability to crunch through things.

    彼女がどのように自分の世界を探求し、どのように物事をサクサク進める能力を身につけるかだ。

  • So, yeah, no, she's biting on a lot of stuff.

    そう、いや、彼女はいろいろなものに噛みついているんだ。

  • How many members of staff, and I'll add volunteers, are taking care of her right now?

    今、何人のスタッフ、それにボランティアを加えて、彼女の面倒を見ているのだろうか?

  • And how many hours in rotation?

    ローテーションは何時間ですか?

  • Oh, boy.

    なんてこった。

  • So, it's about a three, three and a half hour cycle.

    つまり、3時間か3時間半のサイクルだ。

  • Our staff are here eight hour shifts, usually.

    私たちのスタッフは通常、8時間交代でここにいる。

  • And we do have a dedicated staff person just for the sea otter.

    ラッコ専門のスタッフもいる。

  • And they are assisted by at least two volunteers.

    そして、少なくとも2人のボランティアがサポートしている。

  • So, there are three people around the clock with this otter.

    だから、このカワウソには24時間体制で3人がついている。

  • We have a couple repeat questions.

    再質問がいくつかあります。

  • I think some people are just joining.

    ただ参加しているだけの人もいると思う。

  • Can you let us know again how old we think she is?

    彼女の年齢をもう一度教えていただけますか?

  • Yeah, we think she's probably about six weeks old.

    生後6週間くらいだと思う。

  • Just over six weeks.

    6週間強だ。

  • She's been with us since the 18th of June.

    彼女は6月18日から私たちと一緒にいる。

  • Well, 19th of June, technically.

    正確には6月19日だ。

  • And another one.

    そしてもうひとつ。

  • Oh, this is a good one.

    ああ、これはいいものだ。

  • Will the baby teeth fall out?

    乳歯は抜けるのですか?

  • No.

    いや。

  • These are her permanent teeth coming in.

    これは永久歯が生えてきたところだ。

  • Amazing.

    驚いたよ。

  • Another repeat one.

    もう1つリピート。

  • How old are they when they start developing their adult fur?

    成毛になるのは何歳からですか?

  • So, it starts around two months of age where that really fluffy pup coat starts to turn into that darker sea otter coat that most people are a little bit more familiar with.

    つまり、生後2カ月ごろから、ふわふわの子犬の被毛が、多くの人がよく知っている黒っぽいラッコの被毛に変わり始めるのだ。

  • Probably by three months, they're fully dark and have that adult coat.

    おそらく3ヶ月までには完全に黒くなり、大人の毛並みになる。

  • No, we can't have that.

    いや、それはできない。

  • Sorry.

    申し訳ない。

  • And she's floating a little bit better than she was the last time we watched her.

    そして、彼女は前回観戦したときよりも少し浮いている。

  • Is that correct?

    それは正しいですか?

  • She's a pretty good floater.

    彼女はかなりいいフローターだ。

  • I'm not sure what.

    何が何だか分からない。

  • Maybe someone caught her just in an awkward water-logged moment.

    水浸しの気まずい瞬間に、誰かが彼女を捕まえたのかもしれない。

  • But she floats pretty great.

    でも、彼女はかなり浮いている。

  • Yeah, she's a bit of a cork.

    ああ、彼女はちょっとコルク栓だ。

  • That's perfect.

    完璧だ。

  • Is she grooming herself?

    毛づくろいをしているのだろうか?

  • She certainly is.

    確かにそうだ。

  • And you can actually see it right now.

    そして、あなたは今、それを実際に見ることができる。

  • So, she's working it.

    だから、彼女はそれをやっている。

  • And she definitely goes for the problem areas.

    そして、彼女は間違いなく問題のある部分を狙っている。

  • Looks like she wants to bite Emily.

    エミリーに噛みつきたいようだ。

  • Everybody does.

    みんなそうだよ。

  • So, I get it.

    だから、わかったよ。

  • But, yeah, she's starting to do a little bit on her own.

    でも、そうだね、彼女は自分で少しずつできるようになってきた。

  • She's not awesome at it.

    彼女はそれが得意ではない。

  • Does she like towels like Joey did?

    ジョーイのようにタオルが好きなのか?

  • We know he loved his towels.

    彼がタオルを愛していたことは知っている。

  • That's a good question, Emily.

    いい質問だね、エミリー。

  • I don't know.

    分からないよ。

  • Every once in a while, she notices your grooming towel.

    時々、彼女はあなたのグルーミングタオルに気づく。

  • Not like Joey.

    ジョーイとは違う。

  • She's not like a wiggler yet like Joey was either.

    ジョーイのようなくねくねした感じはまだない。

  • As a baby, is there a special way to clean her or does she require any cleaning?

    赤ちゃんなので、特別なお手入れ方法があるのでしょうか、それともお手入れが必要なのでしょうか?

  • Well, the saltwater baths are the primary way to clean her.

    まあ、海水風呂は彼女をきれいにする主な方法だ。

  • So, sea otters are very well adapted to keeping that coat really clean.

    だからラッコは被毛を清潔に保つのに非常に適している。

  • So, for example, she won't go to the bathroom unless she's in the water.

    だから例えば、彼女は水の中でないとトイレに行かない。

  • So, if she's in the water, she poops and then it's really easy to clean her up.

    だから、水の中にいればウンチをするし、そうすれば掃除も簡単だ。

  • Kind of like what would happen naturally.

    自然に起こることのようなものだ。

  • That's about the biggest thing.

    それが一番大きなことだ。

  • Certainly, you don't want to add any kind of oil.

    確かに、油の類は加えたくない。

  • And conversely, you don't want to add any detergent, which would also ruin that waterproofing.

    また逆に、洗剤も入れたくない。洗剤も防水性を台無しにしてしまう。

  • Does she have any favorite places to be groomed or scratched?

    グルーミングされたり、ひっかかれたりするお気に入りの場所はありますか?

  • Well, that spot under that chin.

    まあ、あの顎の下だ。

  • That's definitely the spot.

    間違いなくその場所だ。

  • So, right now, under the chin is a big one.

    だから、今はアゴの下が大きい。

  • Does she have a playpen of some sort?

    プレイペンのようなものはありますか?

  • I wouldn't call it a playpen, but she does have her waterbed.

    プレイペンとは呼べないが、ウォーターベッドはある。

  • So, it's kind of her three areas that she spends most of her time in.

    だから、彼女が最も時間を費やしているのは、この3つの分野ということになる。

  • So, the grooming, the drying table where she is right now, the swim area, and then finally we have this kind of nursery set up, which is quite literally a waterbed.

    グルーミング、今いる乾燥台、水泳エリア、そして最後にこのような子供部屋がある。

  • There's a water-filled mattress underneath that to kind of simulate where she might be floating in the ocean.

    その下には水を張ったマットレスがあり、彼女が海に浮かんでいるような状態をシミュレートしている。

  • And that's where she sleeps most of the time.

    そして、彼女はほとんどの時間、そこで寝ている。

  • Another question.

    もう一つの質問だ。

  • Is there any way she could get adopted by a mother sea otter?

    母ラッコの養子になることはできないのだろうか?

  • There are some programs that have been somewhat successful in Monterey, for example, that have surrogate moms that can kind of adopt and then increase the chances of release.

    例えば、モントレーでは、養子縁組をして釈放の可能性を高める代理母のプログラムがある程度成功している。

  • Not foolproof, but does increase the chance.

    確実ではないが、可能性は高まる。

  • We don't have a sea otter that's a good candidate for that here in Vancouver, unfortunately.

    残念ながら、ここバンクーバーにはその候補となるラッコはいない。

  • How often does she have pool time or get to go for swims?

    プールの時間や泳ぎに行く機会はどれくらいありますか?

  • Whenever she wants.

    彼女が望むならいつでも。

  • That's kind of the key.

    それが重要なんだ。

  • Whatever she wants.

    彼女が望むものは何でも。

  • But she probably has a 20 to 30 minute swim every three and a half hours or so.

    でも、3時間半に1回くらい、20分から30分泳いでいる。

  • Another repeat question for you, for everyone just joining.

    もう1つ、繰り返し質問します。

  • Is she eating solids yet?

    離乳食はまだですか?

  • What I should do is actually change my answer when there's a repeat question.

    私がすべきことは、繰り返しの質問があったときに、実際に答えを変えることだ。

  • Confuse myself and then people will know how my brain works.

    自分を混乱させれば、私の脳がどのように働いているのか、みんなに分かってもらえる。

  • I just make this up.

    これは作り話だ。

  • Yeah, she is on a formula for the most part, but she is slowly now being introduced to solid food and we're starting with clam.

    ええ、ほとんど粉ミルクで育てているんですが、少しずつ固形食に慣れさせていて、アサリから始めています。

  • And she loves it.

    そして、彼女はそれを気に入っている。

  • This one, I just have to say, might be my favorite question yet, but I'm a little bit biased.

    この質問は、今までで一番好きな質問かもしれない。

  • Can we see the seal pups before you go?

    お帰りになる前にアザラシの仔を見ることはできますか?

  • Right, I know.

    そうだね。

  • Oh my gosh, the seals, yes.

    あらまあ、アザラシね。

  • It turns out we have a whole hospital full of animals, even more than the sea otters.

    私たちの病院には、ラッコ以上にたくさんの動物がいることがわかった。

  • So yeah, we'll definitely move over there in a bit.

    だから、もうちょっとしたら必ずそっちに行くよ。

  • Perfect.

    完璧だ。

  • Will her hair change color?

    彼女の髪の色は変わるのだろうか?

  • Yeah, at about starting around two months of age, this kind of fluffy light coat will change into a more dark brown characteristic adult coat.

    そう、生後2ヶ月くらいから、このようなふわふわした明るい被毛は、より濃い茶色の特徴的な成犬の被毛に変わっていく。

  • And then even more interesting, I suppose, is they start to yellow as they age.

    そしてさらに興味深いのは、年齢を重ねるにつれて黄色くなり始めることだろう。

  • So especially around the head, probably grizzling.

    だから特に頭の周りは、おそらくグリグリしている。

  • And the older a sea otter is, the more yellow kind of coloring starts to come up over and down the head and neck area.

    そしてラッコが年を取れば取るほど、頭から首にかけて黄色い色がついてくる。

  • How do you know when she wants to go for a swim?

    彼女がいつ泳ぎに行きたがるか、どうしてわかるの?

  • Oh, she yells.

    と彼女は叫ぶ。

  • How do you know anyone wants anything?

    誰も何も欲しがっていないとどうしてわかる?

  • She vocalizes and gets real antsy and definitely yells.

    彼女は声を出し、本当に不安になり、間違いなく叫ぶ。

  • So we know it's time.

    だから、今がその時だと分かっている。

  • And a similar question, how do you know when she needs to go to the bathroom?

    同じような質問ですが、彼女がトイレに行きたがるタイミングはどうやってわかるのですか?

  • Yes, I think that's usually what she's telling us when she's getting real squirmy and real vocal.

    そうだね、彼女が本当にぐずったり、声を荒げたりしているときは、たいていそう言っているんだと思う。

  • After she wakes up and after she says, okay, I want to go in the water, it's bathroom time.

    娘が目を覚まし、よし、水に入りたいと言った後は、トイレタイムだ。

  • Another question, why does sea otter flippers look like they're backwards?

    もうひとつ聞きたいのだが、ラッコの足ひれはなぜ後ろ向きに見えるのだろう?

  • Like, why is the longest part on the outside with the big toe on the inside?

    例えば、なぜ長い部分が外側にあり、外反母趾の部分が内側にあるのか?

  • Well, they're not really.

    まあ、実際にはそうではない。

  • It's just that they hold them up backwards, right?

    ただ、後ろ向きに構えているだけでしょう?

  • So because, yeah, and then they use that giant flip to get going.

    だから、そう、それから彼らは巨大なフリップを使って動き出すんだ。

  • Yeah.

    そうだね。

  • At what point do sea otters mature?

    ラッコはどの時点で成熟するのか?

  • Well, it's like asking at what point will I mature?

    まあ、どの時点で成熟するのかと聞いているようなものだ。

  • I don't know.

    分からないよ。

  • People keep hoping.

    人々は希望を持ち続けている。

  • You know, around about three months of age, they start getting that adult coat.

    生後3ヶ月くらいになると、大人の毛並みになるんだ。

  • Six months of age, they tend to be pretty close to full grown.

    生後6ヶ月になると、かなり成長した状態に近くなる。

  • Sexual maturity is around the three-year mark for three to four years for males, probably two to three years for females.

    性成熟は3年前後で、オスは3~4年、メスはおそらく2~3年である。

  • But as far as mental maturity, I don't know.

    でも、精神的な成熟度に関しては分からない。

  • We still have some naughty sea otters.

    やんちゃなラッコはまだいる。

  • So we had a few take it upon themselves to be a little extra naughty this past week, which was quite fun.

    だから、この1週間は何人かにちょっと特別にいたずらをしてもらった。

  • How big will she get, or when will she stop growing?

    彼女はどこまで大きくなるのか、いつ成長が止まるのか。

  • Female northern sea otters get to be about, we'll call it minimum 23 kilos, up to 30 kilos.

    北ラッコのメスは、最低でも23キロ、最高で30キロくらいになる。

  • And that usually happens around the two to three-year mark.

    そしてそれは通常、2年から3年という時期に起こる。

  • Awesome.

    素晴らしい。

  • All right, I think it's time for my favorite part, which is to go check on the seals.

    さて、そろそろ私の大好きなシールのチェックの時間だ。

  • So if you guys have any seal questions, start asking them now, and we'll go check out our agents.

    印鑑に関する質問があれば、今すぐ質問してください。

  • It's not me, is it, mom?

    僕じゃないよね、ママ?

  • It can be.

    それは可能だ。

  • No.

    そうだ。

  • And I'll say goodbye to you guys at this point.

    君たちとはここでお別れだ。

  • Thanks very much for joining us, and thank you so much for your support.

    ご参加いただき、本当にありがとうございました。

  • All this work couldn't be possible without you guys, and thank you so very much.

    本当にありがとう。

  • You guys have been awesome.

    君たちは素晴らしかった。

  • All right, you guys are stuck with me now for a tour of our harbor seal patients.

    では、ゼニガタアザラシの患者さんたちの見学に付き合ってもらおう。

  • So let's go check out who we have.

    では、誰がいるのかチェックしてみよう。

  • So this is our quarantine tent.

    これが私たちの隔離テントだ。

  • All of the harbor seals spend 14 days in quarantine when they first arrive.

    すべてのゼニガタアザラシは、到着後14日間を検疫所で過ごす。

  • So some of these guys have been here a little longer than that.

    だから、それよりも少し長くここにいる選手もいる。

  • So we'll start off with introducing you to Mittens.

    まずはミトンの紹介から始めよう。

  • So Mittens has been here since June 23rd, and he's been doing great.

    ミトンは6月23日からここにいる。

  • He's actually just started weaning on to fish from formula, and he's doing a really good job in fish school, as we call it.

    実は、ミルクから魚への離乳食を始めたばかりで、魚の学校と呼んでいるのですが、本当によく頑張っています。

  • How much weight do the baby seals gain each day?

    アザラシの赤ちゃんは毎日どのくらい体重を増やすのですか?

  • That depends.

    それは場合によるね。

  • We weigh them about twice a week, so we track their weights quite closely.

    週に2回ほど体重を測っているので、体重はかなり厳密に把握している。

  • It depends on how small they are when they get here, but usually we see them going up anywhere from half a kilo a week to maybe a little bit more.

    ここに来たときの小ささにもよるが、通常は1週間に半キロからもう少し増えるだろう。

  • How long will the seals stay in the rescue center before being released?

    アザラシが解放されるまでのレスキューセンターでの滞在期間は?

  • That, again, depends on the seal.

    これもシール次第だ。

  • But first we start off with our seals on a formula feed.

    しかし、まずは粉ミルクを与えているシールから始めよう。

  • They then get weaned on to fish and moved into a pool where they'll swim with other seals and compete for the fish, so they learn how to compete in the wild.

    そこで他のアザラシと一緒に泳ぎ、魚を奪い合うことで、野生での競争の仕方を学ぶのだ。

  • And then from there, they need to hit a certain weight and have a full health check and blood work before they get released.

    そしてそこから、一定の体重に達し、完全な健康チェックと血液検査を受けてから釈放される。

  • So usually a couple months, maybe three months before they start going.

    だから、普通は2、3ヶ月か、3ヶ月くらい経ってから行くんだ。

  • How often do you rescue seal pups this time of year?

    この時期、アザラシの仔を救助することはよくあるのですか?

  • Ooh, that is a great question.

    おお、それはいい質問だね。

  • It honestly depends year to year.

    正直、年によって違う。

  • Yesterday I think we rescued three in one day.

    昨日は1日で3人を救出したと思う。

  • We've already got a staff member out today picking up another one that was in need of some help.

    今日もすでにスタッフが、助けを必要としている別の選手を迎えに行ったよ。

  • Some days we get more, some days we don't get any.

    多い日もあれば、まったくない日もある。

  • It really just depends on what's going on.

    本当に状況次第なんだ。

  • This here is Gustav.

    これがグスタフだ。

  • He is the second harbor seal pup that we rescued this summer, and he is also in fish school now.

    彼はこの夏、私たちが保護した2頭目のゼニガタアザラシの子犬で、今は魚の学校にも通っている。

  • He was a teeny tiny little blonde guy when he first arrived with his premature lanugo coat, and he has now shed that, most of it.

    初めて来たときは、小さな小さなブロンドで、早熟な産毛が生えていた。

  • He's still got a little bit of lanugo pants at the very back, but he has turned into a beautiful little seal.

    まだ、一番後ろに少し産毛のパンツが残っているが、美しい小さなアザラシに変身した。

  • So the seals are out of the water right now.

    だからアザラシは今、海から上がっている。

  • Can you explain to us why?

    その理由を説明していただけますか?

  • Yeah, so seals actually spend about 30% of their lives on land, and when these guys are in critical condition, three times a day at least, they'll officially be moved to a pool once they're eating fish all on their own.

    アザラシは一生の約30%を陸上で過ごす。危篤状態になると、少なくとも1日3回は、自分で魚を食べられるようになると、正式にプールに移される。

  • Are any of them, are they all by themselves?

    そのうちの誰か、全員一人でやっているのだろうか?

  • Yeah, so when they're in quarantine, they are all by themselves, just in case they're coming in with any sickness or illness that could be passed on to each other.

    そう、だから隔離されているときは、万が一、病気や感染症が移ったときに備えて、彼らだけでいるんだ。

  • Once they're eating fish on their own, they will be in with other seals in a pool.

    自分で魚を食べるようになったら、他のアザラシと一緒にプールに入る。

  • What are they being fed right now?

    彼らは今、何を食べさせられているのか?

  • So right now, most of them are being fed a milk formula.

    だから今、彼らのほとんどはミルクを与えられている。

  • It's got fish oil in it, vitamins, and that is all blended up by our wonderful volunteers.

    フィッシュオイルやビタミンが入っていて、素晴らしいボランティアによってブレンドされているんだ。

  • And then when we wean them onto fish, we wean them onto herring.

    そして、魚を食べさせるときはニシンを食べさせる。

  • So they start with small amounts, and we sort of go back and forth with the formula and the fish over a few days until they're fully weaned onto fish.

    少量から始めて、離乳が完了するまで数日間、ミルクと魚を行ったり来たりします。

  • And here we have one of our newest admits with some of our staff and volunteers, and he's right now getting sub-Q fluids.

    そして、ここに最新の入院患者の一人と、スタッフやボランティアがいます。彼は今、Q下輸液を受けているところです。

  • So those fluids go under the skin, and they help with hydration when they first get here and they're quite sick.

    だから、輸液は皮膚の下に入れられ、ここに来たばかりでかなり具合が悪いときの水分補給に役立つんだ。

  • We're hearing a lot of sounds.

    たくさんの音が聞こえてくる。

  • What does the sound mean?

    その音は何を意味するのか?

  • Yeah, so the baby harbour seals are quite vocal, a little bit different than the sea otter meets, but they all have their little sounds that they make.

    ラッコが出会うのとはちょっと違うけど、みんな小さな声で鳴くんだ。

  • In the wild, they call out for mom.

    野生では母親を呼ぶ。

  • A lot of times here, I think they call out just to hear their own voices, but it's definitely some weird sounds around here.

    多くの場合、彼らは自分の声を聞きたくて呼びかけているのだと思う。

  • Notice they have different names.

    それぞれ名前が違う。

  • What is the naming theme this year?

    今年のネーミングテーマは?

  • It's a supporter theme.

    サポーターのテーマだ。

  • So right now we're naming the seals after supporters, and you can actually name one of the animals yourself.

    だから今、私たちはアザラシにサポーターの名前をつけているんだ。

  • You can go to the link in the bio.

    バイオにあるリンクからどうぞ。

  • Thank you.

    ありがとう。

  • Here we have Taku, one of our new admits as well.

    こちらにも新入社員のタクがいる。

  • Oh, we had a request for this seal.

    あ、このシールはリクエストがあったんだ。

  • This is Salty C.

    ソルティー・Cだ。

  • Salty C.

    ソルティー・C

  • Salty got here on July 4th, and Salty was found on Gonzales Beach on Vancouver Island.

    ソルティは7月4日にバンクーバー島のゴンザレス・ビーチで発見された。

  • So this teeny tiny seal pup has already been on a plane in his little life.

    この小さな小さなアザラシの子犬は、その小さな人生ですでに飛行機に乗ったことがあるわけだ。

  • Is it easy to tell the seals apart?

    シールの見分け方は簡単ですか?

  • How do you tell them apart?

    どうやって見分けるのですか?

  • That is a great question.

    いい質問だね。

  • They honestly do all look a little bit different.

    正直なところ、どれも少しずつ違って見える。

  • Some of them you'll see are light and speckly.

    薄くてまだらなものもあるだろう。

  • Some of them are quite dark.

    中にはかなり暗いものもある。

  • Once they're out of their little tubs and they're in pools with other seals, we do tag them so we can tell them apart.

    小さな桶から出て、他のアザラシと一緒にプールに入ったら、見分けがつくようにタグをつける。

  • And each tag is for a different seal.

    そして、それぞれのタグは異なるシールのためのものである。

  • We also have little tag tags that go right on the top of their head.

    頭頂部につける小さなタグもある。

  • And theirs are just temporary tags, but they each have a different number on them.

    そして、彼らのはただの仮のタグだが、それぞれに違う番号が書かれている。

  • So if we need to identify them, we aren't guessing who has which freckle and trying to figure it out that way.

    だから、彼らを識別する必要がある場合、誰がどのそばかすを持っているかを推測し、そのように把握しようとはしない。

  • How much do the seals weigh?

    シールの重さは?

  • Oh, that is a great question.

    それはいい質問だね。

  • When they first get here, they tend to be anywhere from 6, 7, 8 kilograms.

    ここに来た当初は、6、7、8キロになることが多い。

  • And when we release them, they're anywhere from 20, if not more, kilograms at their release weight.

    そしてリリースするときには、リリース時の体重が20キロから、いやそれ以上になっている。

  • We'll take you over.

    私たちが引き継ぐ。

  • Ignore him.

    無視するんだ。

  • We have one star pupil that is already eating fish on her own.

    すでに一人で魚を食べるようになった星の生徒が一人いる。

  • And that would be Poppy.

    それがポピーだ。

  • So Poppy has gotten her own pool already.

    だからポピーはもう自分のプールを手に入れた。

  • And she is doing so great that she's got her whole pool just to herself.

    そして、プール全体を独り占めするほど絶好調なのだ。

  • And soon, once we get some other seals that are able to eat fish on their own, she will get a little buddy to go in with her. We're going to take a quick moment away from the seals to see that Christina is having a little swim.

    そしてまもなく、自分で魚を食べられるようになったアザラシが増えたら、一緒に入る小さな相棒ができるだろう。 ちょっとアザラシから離れて、クリスティーナが泳いでいるところを見よう。

  • So we'll check in on her.

    だから、彼女の様子を見に行く。

  • Hoping she goes to sleep now.

    彼女が眠りにつくことを願っている。

  • Quiet float.

    静かなフロート。

  • Nice little float.

    小さな浮き輪がいい。

  • I could hear her screaming now.

    彼女の叫び声が聞こえてきた。

  • No words needed.

    言葉はいらない。

  • It's a very gorgeous day in Vancouver.

    バンクーバーはとてもゴージャスな日だ。

  • It is quite warm out.

    外はかなり暖かい。

  • The seals, when they're in pools together, don't always seem to care about each other.

    アザラシは一緒にプールにいるとき、いつもお互いを気にかけているようには見えない。

  • It depends on who's who and how many they have around them.

    誰が誰で、周りに何人いるかにもよる。

  • But I don't really know if any of them ever bond.

    でも、その中に絆があったかどうかは分からない。

  • Tophi is trying her best to groom her little toes right now.

    トフィは今、足の指の毛づくろいをがんばっている。

  • And sometimes she does chew on them as well.

    そして時々、彼女も噛んでしまう。

  • She's very good at it.

    彼女はとても上手だ。

  • She's still learning.

    彼女はまだ勉強中だ。

  • Sometimes they end up soggier than they were before, but she'll get there.

    時には前よりグチャグチャになってしまうこともあるけれど、彼女なら何とかなる。

  • Right now we've admitted 10 harbor seals so far this year, but the summer is still young.

    今、私たちは今年これまでに10頭のゼニガタアザラシを受け入れたが、夏はまだ始まったばかりだ。

  • We only have one sea otter here.

    ここにはラッコが1頭しかいない。

  • So right now we've got the 10 harbor seals and one sea otter here at the rescue centre.

    今、レスキューセンターには10頭のゼニガタアザラシと1頭のラッコがいる。

  • Yeah, so each year we treat anywhere from 100 to 150 different marine mammals throughout the year.

    毎年、100から150種類の海洋哺乳類を治療しています。

  • And that does vary year to year, but that's sort of our average.

    これは年によって異なるが、平均的なものだ。

  • Marty, we have a question how Moira is doing.

    マーティ、モイラの様子を聞きたいんだ。

  • Moira, the sea girl, she is doing pretty well.

    海女のモイラ、彼女はかなり元気だ。

  • Certainly we have a few things to deal with.

    確かに、いくつか対処しなければならないことがある。

  • She's come around great, eating terrifically.

    食欲も旺盛で、とても良くなった。

  • She has some shell lesions that I'm a little bit concerned about.

    彼女は殻に病変があり、少し心配だ。

  • They're probably because of some ischemic necrosis, we call it.

    おそらく虚血性壊死と呼ばれるものが原因だろう。

  • So when she was so cold, her blood wasn't circulating quite right.

    だから、彼女がとても寒がっていたときは、血液がうまく循環していなかったんだ。

  • So I think little bits of her shell were actually not provided adequate nutrition for a long time.

    だから、彼女の甲羅のわずかな部分は、実は長い間、十分な栄養が供給されていなかったのだと思う。

  • So those effects are starting to show up, but we've got most of them under control.

    だから、そうした影響は出始めているが、ほとんどはコントロールできている。

  • We're just waiting on permits from the American side.

    アメリカ側からの許可を待っているところだ。

  • And then we'll be transporting her down south for her eventual release.

    そして、最終的な釈放のために彼女を南へ移送することになる。

  • So really happy with her progress.

    彼女の進歩には本当に満足している。

  • I've got another question for you, Marty.

    もうひとつ質問があるんだ、マーティ。

  • How come the big harbor seals can be released, but the otters often can't be?

    大きなゼニガタアザラシはリリースできるのに、どうしてカワウソはリリースできないことが多いのですか?

  • Yeah, so it's really just a biological thing.

    ああ、だから本当に生物学的なものなんだ。

  • Their strategy to life is completely different.

    彼らの人生戦略はまったく違う。

  • With harbor seals, super short lactation period, incredibly important, three to five weeks tops.

    ゼニガタアザラシの場合、泌乳期間は非常に短く、長くても3~5週間です。

  • In that short period of time, they go from about eight kilos to over 20, 25 kilos up to, which is huge.

    その短期間で、8キロほどだった体重が20キロ、25キロと増えていく。

  • And so that bond is very, very important.

    だから、その絆はとてもとても重要なんだ。

  • If anything wrecks that bond, of course, that's when we get involved.

    もちろん、その絆を壊すようなことがあれば、そのときこそ私たちの出番だ。

  • But so much of their learning is not really from mom.

    しかし、彼らの学習の多くは、実際には母親からではない。

  • It's kind of hardwired.

    ハードワイヤリングみたいなものだ。

  • It's very, very instinctive, and they do it on their own.

    それはとても本能的なもので、彼らは自分でやるんだ。

  • So as soon as they wean here at about six weeks of age, they turn into wild animals.

    だから、生後6週間ほどで離乳すると、すぐに野生動物に変身する。

  • Very different for things like sea otters and dolphins, for example, that do require a whole lot more maternal care.

    例えばラッコやイルカのように、母性的なケアが必要な動物とはまったく違う。

  • They're with their moms for a long period of time.

    彼らは長い間、母親と一緒にいる。

  • In the case of these guys, six months to a year.

    彼らの場合は半年から1年だ。

  • With dolphins, sometimes a year is to properly learn stuff, and we just can't teach that stuff.

    イルカの場合、物事をきちんと学ぶのに1年かかることがある。

  • And so they do get a little bit bonded to us because of the intensive care and the length of care that happens, and they don't learn those survival skills like they should.

    そのため、集中治療や長期療養のせいで、私たちとの絆が薄れてしまい、本来身につけるべきサバイバル・スキルが身につかないのだ。

  • So very, very different strategy to life.

    人生とはまったく異なる戦略だ。

  • Hi. Sorry, it's a little hard when someone's a bit noisy.

    すみません、ちょっと騒がしい人がいると大変なんです。

  • Sorry.

    申し訳ない。

  • Someone was asking how quiet she was, and we're like, oh, she's very quiet.

    誰かが、彼女はどれくらい静かなのかと聞いてきたんだ。

  • Until she doesn't get what you want.

    彼女があなたの望みを叶えなくなるまで。

  • So we are wrapping up now.

    だから、もう終わりにしよう。

  • It's hit 930, which went by very quickly.

    あっという間に930になった。

  • She is.

    彼女はそうだ。

  • A very soggy little patient.

    とてもヨレヨレの小さな患者だ。

  • But we just wanted to thank you all genuinely for your support with Tofino, with our harbor seals so far this season, through your comments, through your donations.

    しかし、今シーズンのこれまでのトフィノ、そしてゼニガタアザラシへのご支援、コメント、ご寄付に心からお礼を申し上げたい。

  • And for anyone wondering how they can support, if you'd like to support, check out the link in our bio.

    そして、どのようにサポートすればいいのか悩んでいる人のために、もしサポートしたいのであれば、バイオにあるリンクをチェックしてほしい。

  • You can symbolically adopt the harbor seals and Tofino as well.

    ゼニガタアザラシとトフィーノを象徴的に養子縁組することもできる。

  • And if you want to name one of the harbor seals, there's information on how to do that within our bio as well.

    また、ゼニガタアザラシに名前を付けたい場合は、バイオグラフィーにその方法が掲載されている。

  • And we really appreciate you joining us for our live today, Bernie and I, and all the animals.

    バーニーと私、そしてすべての動物たち、今日のライブに参加してくれて本当にありがとう。

  • Thanks, you guys.

    ありがとう、みんな。

  • Thanks so much.

    本当にありがとう。

Hi everyone, my name is Kendra and I'm one of the registered veterinary technologists here at the Marine Mammal Rescue Centre.

みなさん、こんにちは。私の名前はケンドラで、ここマリン・マンマル・レスキュー・センターの登録獣医技術者の一人です。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語

Q&Aレスキューセンターの患者との出会い (Q&A: Meet the Patients at the Rescue Centre)

  • 5 0
    rakko に公開 2025 年 02 月 19 日
動画の中の単語