Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • I just discovered this controller aiming tip and it might have changed how I now play FPS games.

    このコントローラーの照準のヒントを見つけたばかりで、今の僕のFPSゲームの遊び方が変わったかもしれない。

  • Now one of the hardest things to do in Call of Duty or any FPS game is to win a gunfight when someone surprises you.

    コール・オブ・デューティ』や他のFPSゲームで最も難しいことのひとつは、誰かに不意打ちされたときに銃撃戦に勝つことだ。

  • In a perfect world we would always get good audio and have great crosshair placement to predict where our enemies will be, but the reality is this just isn't possible all the time.

    完璧な世界であれば、常に良い音声が得られ、敵の位置を予測するための素晴らしい十字線の配置ができるだろうが、現実には常にそうできるわけではない。

  • Sometimes we're going to get caught in a bad situation, yet the best controller players in the world are still able to win these gunfights, and their ability to move their crosshair quickly and accurately to a target makes all the difference.

    時には不利な状況に巻き込まれることもあるが、それでも世界最高のコントローラー・プレイヤーはこうした銃撃戦に勝つことができる。

  • When I first started playing Call of Duty again after 10 years I would constantly get surprised in gunfights and lose them because I couldn't accurately move my aim to the target.

    10年ぶりに『コール・オブ・デューティ』をプレイし始めたころは、銃撃戦で常に不意を突かれ、正確に照準をターゲットに合わせることができずに負けていた。

  • I would get my aim close and put up a good fight, but with how fast the time to kill is in Call of Duty, close just doesn't cut it.

    でも、コール・オブ・デューティではキルまでの時間が速いから、接近戦はできないんだ。

  • Well recently I've been doing a deep dive into target switching or flicking on controller and I wanted to share this tip with you.

    最近、僕はコントローラーのターゲット切り替えやフリックについて深く研究しているんだ。

  • Okay if I'm in a situation where I want to move my aim from point A to point B, the movement of my thumb can really be broken down into two steps.

    A地点からB地点に狙いを移す場合、親指の動きは2つのステップに分けることができる。

  • The first step is a big movement to get my crosshair close to the target, and then step two is a series of small adjustments that I make to get my aim on target.

    第一段階は十字線をターゲットに近づけるための大きな動きで、第二段階は狙いを的中させるための一連の小さな調整だ。

  • Now to give ourselves the best chance to win a gunfight, we want this big motion to be as accurate as possible.

    さて、銃撃戦に勝つ最高のチャンスを得るためには、この大きな動きを可能な限り正確にしたい。

  • Because remember time is against us in most of these situations because we are typically reacting to an enemy that has surprised us.

    というのも、私たちは通常、敵の奇襲に反応しているからだ。

  • So let's break down this big movement even further to see if we So I downloaded a program that allows me to visualize the analog stick movements of my controller.

    そこで、コントローラーのアナログスティックの動きを視覚化できるプログラムをダウンロードした。

  • You have time on the horizontal axis and position on the vertical axis.

    横軸に時間、縦軸に位置がある。

  • And if I flick my thumb to a new position, the visualizer shows us that there are basically three distinct parts of this action.

    親指を新しい位置に動かすと、ビジュアライザーはこの動作には基本的に3つの異なる部分があることを示してくれる。

  • If we call the center of the thumbstick the origin, well there's an initial attack which is my thumb getting to the peak position away from the origin, there's a sustain which is how long my thumb stays in that position, and then there's the stick to go back to the origin.

    サムスティックの中心を原点と呼ぶとすると、親指が原点から離れたピークポジションに到達するイニシャルアタックがあり、親指がそのポジションにとどまる時間を示すサステインがあり、そして原点に戻るスティックがある。

  • And what's interesting about this is I can move my thumb different ways to get from point A to point B.

    そしてこれの面白いところは、親指をいろいろな方向に動かしてA地点からB地点に移動できることだ。

  • Let's look at two of them.

    そのうちの2つを見てみよう。

  • Now the first way looks like this.

    さて、最初の方法はこうだ。

  • You can see there's a long attack, followed by a little bit of sustain, and then there's a long release.

    長いアタックがあり、少しサスティンが続き、そして長いリリースがあるのがわかるだろう。

  • And this is what my thumb looked like during that flick.

    そして、これがそのフリック中の私の親指の様子だ。

  • And now I'm going to switch targets a different way, and I want to see if you can spot the big difference.

    そして今、私は別の方法でターゲットを変えるつもりだ。大きな違いを見つけられるかどうか見てみたい。

  • So the second time I completely let go of the thumbstick, which shortened the release.

    だから2度目はサムスティックを完全に離し、リリースを短くした。

  • And I think I was able to get to the target a little bit faster, although there probably is a little bit of error in this testing.

    そして、このテストには多少の誤差はあるだろうが、もう少し速く目標に到達できたと思う。

  • But what's really interesting about this second method is when you release the thumbstick, your crosshair basically stops immediately in place, so in certain ways it's a little bit easier to control your flicks, because as soon as you take your thumb off the thumbstick, your crosshair just stops.

    しかし、この2つ目の方法で本当に面白いのは、サムスティックを離すと、十字キーが基本的にその場ですぐに止まることだ。サムスティックから親指を離すとすぐに十字キーが止まるので、ある意味、フリックをコントロールするのが少し簡単になる。

  • Now obviously the downside to taking your thumb off the thumbstick is like I mentioned earlier, there are two main components of flicking.

    サムスティックから親指を離すことの欠点は、先に述べたように、フリックには2つの主要な要素があることだ。

  • So after the big thumb motion to get close to the target, you're more than likely going to need to make some micro-corrections, or start tracking your target if they're moving.

    そのため、親指を大きく動かしてターゲットに近づいた後は、微小な修正が必要になるか、ターゲットが動いている場合は追尾を開始することになる。

  • But what I'm finding is that you can pretty much release all the pressure you're applying to the thumbstick, and you can still keep your thumb in contact with the top pad, so you're able to quickly make any adjustment you need, you know, after you let the thumbstick spring back into place.

    しかし、私が発見したのは、サムスティックに掛けている圧力をすべて解放しても、親指をトップパッドに接触させたままにしておけるので、サムスティックをスプリングで元の位置に戻した後でも、必要な調整を素早く行えるということだ。

  • Now I wanted to share this with you because this just isn't something I was really consciously aware of until just a few weeks ago.

    というのも、つい数週間前まで、このことをあまり意識していなかったからだ。

  • And recently I've been really focusing on my release when I practice my target switching.

    それに最近は、ターゲット・スイッチの練習をするとき、リリースにすごく集中しているんだ。

  • I don't necessarily think there's a right or wrong method between slowly releasing the tension of your thumb, or just completely letting go.

    親指の緊張をゆっくり解いていくか、あるいは完全に解いていくかは、必ずしも正しい方法とは言えないと思う。

  • So I encourage you to see what works best for your playstyle.

    だから、自分のプレースタイルに合ったものを選ぶことを勧めるよ。

  • But I think just being more consciously aware of how you're letting the thumbstick go back to the origin makes it so you can be more accurate in your flicks.

    でも、サムスティックを原点に戻すことを意識するだけで、より正確なフリックができるようになると思う。

  • Okay, so now we're going to shoot some bots.

    よし、じゃあ次はロボットを撃つぞ。

  • And what I like to do is I like to break up my practice into long range and short range.

    僕が好きなのは、練習をロングレンジとショートレンジに分けることなんだ。

  • And we're going to practice our long range first.

    まずはロングレンジを練習するんだ。

  • And I just go up into the top of this tower here, and I basically shoot bots.

    このタワーのてっぺんまで行って、基本的にボットを撃つんだ。

  • And for the first part of the drills, I'm going to practice starting in a hip fire and then going to an aim down sight situation.

    そしてドリルの最初の部分では、ヒップファイアから始めて、エイムダウンサイトの状況まで練習するつもりだ。

  • So I'm just going to put my center dot at the entrance's hanger, and then locate a bot.

    だから、エントランスのハンガーにセンタードットを置いて、ボットの位置を決めるんだ。

  • And then basically, you know, flick my aim as fast as possible from the hanger to that bot.

    そして基本的には、ハンガーからロボットにできるだけ速く狙いを定めるんだ。

  • Do the same thing here, aim at the hanger and then flick over to the bot.

    ここでも同じようにハンガーを狙い、ロボットにフリックする。

  • And you don't have to pick the hanger.

    ハンガーを選ぶ必要もない。

  • You just want to pick, basically, some place of the map that you're aiming at.

    基本的には、マップのどこかを選んで狙うだけだ。

  • For instance, it could be this logo right here.

    例えば、このロゴのようなものだ。

  • And then, you know, try to get to your bot target as fast as possible.

    そして、ボットターゲットにできるだけ早く到達しようとするんだ。

  • So right here, I'm going to aim at this door and then flick my aim down to the bot.

    だからここで、このドアに狙いを定めて、それからボットに狙いを定める。

  • Right here, I'm just going to look at this entrance here.

    ここで、この入り口を見てみるよ。

  • Okay, so instead of looking at the logo here, maybe I'll look at this broken plane.

    じゃあ、このロゴを見る代わりに、この壊れた飛行機を見てみようか。

  • I'll look at this door here, flick down to the bot.

    このドアを見て、ボットに向かってフリックする。

  • And you just want to make sure that you're picking targets to the left and to the right of each bot and above and below each bot so that you can practice flicking in all different directions.

    それぞれのロボットの左と右、上と下にターゲットを選び、あらゆる方向にフリックする練習ができるようにしたい。

  • And then once you kill enough bots where you are starting from a hip fire and then going into an ADS, you then want to practice starting in an ADS and then shooting the bot.

    そして、腰撃ちからスタートしてADSに入るボットを十分に倒したら、ADSからスタートしてボットを撃つ練習をしたい。

  • So for instance, if I want to shoot this bot here, maybe I'll look at this line and then flick my aim over.

    例えば、このロボットを撃ちたいなら、このラインを見て、それから狙いを変える。

  • Same thing.

    同じことだ。

  • So right there, I just looked at the door and then flicked my aim over to the bot.

    だからその場で、私はただドアを見て、それからロボットに狙いを定めた。

  • Door to the bot.

    ボットへのドア。

  • You can go from one of these windows to the bot here.

    このウィンドウからボットに移動することができる。

  • This is this window right here to the bot.

    これはボットへのこの窓だ。

  • Down from this door to the bot.

    このドアからボットに降りる。

  • From the hanger to the bot.

    ハンガーからボットへ。

  • And yeah, you just want to basically repeat this as many times as you want until you feel like you've gotten a good bit of practice with it.

    そうそう、基本的にはこれを何度でも繰り返して、練習を積んだと思えるまでやってほしい。

  • And now we're going to move on to some close range practice.

    そして、次は至近距離での練習に移る。

  • Okay, so for close range, I like to run over to this part of the map in like the back corner because the bots do spawn in pretty quickly over here.

    それで、至近距離でプレーするときは、マップの奥の角のようなこの部分に駆け寄りたいんだ。

  • And what I'm going to do is basically I'm going to get close to the bots and I'm going to start with my aim looking at a target and then switching my aim to the bot as quickly as possible.

    基本的にはボットに近づき、まずターゲットを見てから、できるだけ早くボットに狙いを切り替えるんだ。

  • I'm going to start off from a hip fire stance first.

    まずはヒップファイアの構えから始めるつもりだ。

  • So I'll look at this sign and then flick my aim over to the bot.

    だから、この看板を見てから、ボットに狙いを定める。

  • And then to kill this bot here, I'll look at this sign, flick my aim over to the bot and look at this road sign, do the same thing.

    そして、このロボットを殺すために、この標識を見て、ロボットに照準を合わせて、この道路標識を見て、同じことをする。

  • And then once you do enough of those, you'll start looking at a target while aim down sight and then flicking your aim to the bot.

    そして、それを十分にこなしたら、照準ダウンサイトしながらターゲットを見て、ロボットに照準を合わせるようになる。

  • I'll look at this tree here, shoot the bot.

    この木を見て、ロボットを撃つ。

  • This box here, shoot the bot.

    この箱、ロボットを撃つんだ。

  • Look at this electrical box, shoot the bot.

    この電気ボックスを見て、ロボットを撃つんだ。

  • Look at this sign, shoot the bot.

    この看板を見て、ロボットを撃て。

  • Run out of ammo.

    弾薬を使い果たす。

  • Look at this tree, shoot the bot.

    この木を見て、ロボットを撃つんだ。

  • We'll look at this tree again, shoot the bot.

    もう一度この木を見て、ロボットを撃つんだ。

  • Oh, and if you're curious about what controller I'm using, I'm now partnered with Battle Beaver.

    それと、僕が使っているコントローラーが気になるなら、今はバトルビーバーと提携しているんだ。

  • I've been wanting to work with them for a very long time because I think they have the best custom controllers out there in terms of performance.

    彼らは性能の面で最高のカスタムコントローラーを持っていると思うからだ。

  • They offer smart buttons for the triggers, the bumpers, the face buttons, and even the touch pads.

    トリガー、バンパー、フェイスボタン、そしてタッチパッドに至るまで、スマートボタンを提供している。

  • And this converts the regular squishy buttons of a normal controller into mouse click buttons.

    そして、これは通常のコントローラーのふにゃふにゃしたボタンをマウスのクリックボタンに変換する。

  • And this reduces the activation point so that the game will register your input sooner.

    そして、これによりアクティベーション・ポイントが減少し、ゲームがあなたの入力をより早く登録するようになる。

  • You can also replace the normal L3 and R3 buttons with a snap action switch, and that activates faster and is easier to press than the normal stock button.

    また、通常のL3ボタンとR3ボタンをスナップアクションスイッチに置き換えることができ、通常の純正ボタンよりも早く作動し、押しやすい。

  • Now the smart face buttons feel great when you press them, but if you don't play claw, you can also add back buttons to your controller.

    スマートフェイスボタンは押したときの感触が最高だが、クローをプレイしないのであれば、背面ボタンをコントローラーに追加することもできる。

  • And there are a ton of different placement options that you can choose from so that you can grip your controller comfortably while you're playing and not worry about having to take your thumbs off the analog sticks.

    また、プレー中にアナログスティックから親指を離さなくてもいいように、コントローラーを快適に握ることができるように、さまざまな配置オプションが用意されている。

  • This is a major reason why I prefer back buttons to paddles, because there's a lot more flexibility on where you place the buttons.

    これは、私がパドルよりもバックボタンを好む大きな理由だ。

  • If you're interested in picking up a new Battle Beaver controller, you can check out the link in the description and use code DreamStrike for 10% off.

    新しいバトルビーバーコントローラーに興味がある方は、説明文のリンクをチェックして、コード「DreamStrike」を使えば10%オフになる。

  • Now, even though target switching will help you get more kills in Call of Duty, there's actually another aiming skill that's even more important.

    コールオブデューティでは、ターゲット切り替えがより多くのキルを取るのに役立つが、実はそれ以上に重要な照準スキルがもう一つある。

  • And mastering this skill will help you consistently win more gunfights.

    そして、このスキルをマスターすることで、より多くの銃撃戦に安定して勝つことができる。

  • And you can check out what this skill is in this video right here.

    そのスキルとは何かは、こちらのビデオで確認できる。

I just discovered this controller aiming tip and it might have changed how I now play FPS games.

このコントローラーの照準のヒントを見つけたばかりで、今の僕のFPSゲームの遊び方が変わったかもしれない。

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

この狙い方が私の人生を変えた... (This Aiming Tip Changed My Life...)

  • 9 1
    -rb9kl CALC に公開 2025 年 02 月 19 日
動画の中の単語