Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • The English language was created by English people.

    英語はイギリス人によって作られた。

  • I don't know when, but we decided to get letters to form words so we could communicate.

    いつかは知らないが、我々は文字を組み合わせて単語を作り、コミュニケーションできるようにした。

  • But we also decided to sprinkle, for no apparent reason, letters within these words.

    しかし我々はまた、明らかな理由もなく、単語の中に文字をちりばめることにした。

  • Silent, shh, forever.

    無音の、しーっ、永遠に。

  • Why?

    なぜ?

  • Why?

    なぜ?

  • Like the word hour, for example.

    例えば「hour」という単語。

  • Why is the word hour spelt with an H?

    なぜ「hour」という単語はHで始まるのか?

  • Why is there an H?

    なぜHがあるのか?

  • The silent H.

    無音のH。

  • Nobody has ever said, I'll see you in an hour.

    誰も「I'll see you in an hour」とは言わない。

  • I'll see you in an hour.

    「I'll see you in an hour」。

  • I'm just going to pick up the sandwich, I'll be back in an hour.

    「サンドイッチを買ってくる、1時間で戻る」。

  • Half an hour, even half has an L in it.

    「half an hour」、「half」にもLがある。

  • It's like half, half an hour.

    「half」、「half an hour」。

  • How long is the journey?

    「どれくらいかかる?」

  • About half an hour to an hour.

    「30分から1時間くらい」。

  • The sandwich shop is half an hour away.

    「サンドイッチ屋までは30分かかる」。

  • It's a waste of everybody's time.

    みんなの時間の無駄だ。

  • The word subtle, would anybody object if it was spelt S-U-T-L-E?

    「subtle」という単語、S-U-T-L-Eと綴られていても文句を言う人はいるか?

  • Not a single person would.

    一人もいないだろう。

  • But there's a B in the middle going, shh, just ignore me.

    でも真ん中にBがあって「しーっ、無視して」と言っている。

  • Just ignore me forever.

    「永遠に無視して」。

  • I'm silent.

    「私は無音だ」。

  • I have been left here, left behind.

    「ここに置き去りにされた」。

  • I don't know, I was destined for another word, baboon, but here I am with you.

    「わからない、本当は別の単語、baboonに向かうはずだったが、ここにいる」。

  • How I long to be in the word baboon, where I have a purpose.

    「baboonという単語にいられたら、目的があるのに」。

  • Like all those words that should begin with N, but have a K of all the letters.

    Nで始まるはずの単語なのに、あらゆる文字の中からKが付いているような単語。

  • Why would a K be silent?

    なぜKが無音なのか?

  • Knickers, why is it knickers?

    「knickers」、なぜ「knickers」なのか?

  • Knuckles, knuckles.

    「knuckles」、「knuckles」。

  • I've been thinking about this, as you can probably tell, and I think we should have a day.

    考えていたんだが、察しがついただろうが、特別な日を設けるべきだと思う。

  • We should have a day.

    特別な日を設けるべきだ。

  • A silent letter day.

    無音文字の日。

  • It will all come out to play.

    すべての無音文字が遊びに出てくる。

  • It would be on a wed-nes day.

    水曜日(wed-nes day)にするといい。

  • A wed-nes day.

    水曜日(wed-nes day)に。

  • Sometime in the autumn, mm, in the autumn, in the autumn, mm, in the autumn, mm.

    秋のいつか、うーん、秋に、秋に、うーん、秋に、うーん。

  • Could be in February, I haven't thought of the same day.

    2月かもしれない、まだ日にちは決めてない。

  • Could be in February, or the autumn, mm.

    2月か、あるいは秋、うーん。

  • And we will spend the day together, families together, talking, talking, and walking with all the walks.

    その日は一緒に過ごす、家族で一緒に、話し、話し、歩き回る。

  • And climbing, climbing, climbing, climbing.

    そして登る、登る、登る、登る。

  • Knitting, a lot of knitting.

    編み物、たくさんの編み物。

  • People will save up their knitting to do on silent letter day.

    みんな無音文字の日のために編み物を貯めておく。

  • And the knife is the only cutlery that you're allowed to use.

    そしてナイフ(knife)だけが使える唯一のカトラリーだ。

  • The knife.

    ナイフ。

  • No other cutlery is allowed on silent letter day.

    無音文字の日には他のカトラリーは使えない。

  • Food is buffet style, buffet style.

    食事はビュッフェ形式、ビュッフェ形式。

  • You go along with your knife.

    ナイフを持って並ぶ。

  • There's salmon and swordfish and sandwiches and yoghurt.

    サーモンやカジキ、サンドイッチ、ヨーグルトがある。

  • Yoghurt, yoghurt.

    ヨーグルト、ヨーグルト。

  • And you use your knife.

    そしてナイフを使う。

  • All the flavours are very subtle, very subtle flavours.

    すべての味わいは非常に微妙(subtle)、非常に微妙な味わい。

  • And the gnome will be the symbol of silent letter day.

    そしてノーム(gnome)が無音文字の日のシンボルになる。

  • Like Father Christmas, at Christmas, the gnome, everybody gives each other a gnome to celebrate.

    クリスマスのサンタクロースのように、ノーム、みんなが祝うためにノームを贈り合う。

  • Happy silent letter day, I got you a gnome.

    「無音文字の日おめでとう、ノームをあげるよ」。

  • I kept it hidden in the cupboard for months.

    「何ヶ月も戸棚に隠しておいたんだ」。

  • I wrapped it up, do you like it?

    「包装したよ、気に入った?」

  • I woo-woo-wrapped it up.

    「包包装(woo-woo-wrapped)したんだ」。

  • I cut the woo-wrapping paper with scissors.

    「包装紙(woo-wrapping)をハサミで切ったよ」。

  • I used scissors to cut the woo-wrapping paper.

    「包装紙を切るのにハサミを使ったんだ」。

  • I'm so sorry, I forgot, I didn't realise.

    「ごめん、忘れてた、気づかなかった」。

  • Is it really silent letter day?

    「本当に無音文字の日なの?」

  • Is it honestly?

    「本当に?」

  • Is it honestly silent letter day?

    「本当に無音文字の日なの?」

  • You mean honestly?

    「本当に(honestly)って?」

  • Yes, it is honestly.

    「そう、本当に(honestly)」。

  • You should have a gnome.

    「ノームをもらえるはずだったのに」。

  • You'll never listen, you'll never listen.

    「全然聞いてないじゃないか、全然聞いてない」。

  • I'm not giving you a gnome, I'm sorry, I'm taking it back to the shop.

    「ノームをあげないよ、ごめん、お店に返すよ」。

  • I've kept the receipt.

    「レシートとってあるから」。

  • I've kept the receipt.

    「レシートとってあるから」。

  • And at the end of the day...

    そして一日の終わりに…

  • And at the end of the day, we will celebrate with champagne.

    そして一日の終わりに、シャンパンで祝う。

  • Of course we will.

    もちろんだ。

  • Can I offer you some champagne?

    「シャンパンいかが?」

  • Happy silent letter day.

    「無音文字の日おめでとう」。

  • Just a drop, maybe just a splash.

    「ほんの少しだけ、少しだけで」。

  • Oh, there's a knock at the door.

    「あ、ドアをノックする音がした」。

  • Oh, it's Chloe and Isla.

    「あ、クロエとアイラだ」。

  • Sorry, it's Chloe and Isla.

    「ごめん、クロエとアイラだ」。

  • My friends from Skohul.

    「学校(Skohul)からの友達だ」。

  • Friends from Skohul. Grab a knife, help yourself to lasagna.

    「学校からの友達だ。ナイフを取って、ラザニアを自由に取ってくれ」。

  • There's some lasagna.

    「ラザニアがあるよ」。

  • And at the end of the day, when we are knackered, we go to sleep at half past the hour.

    そして一日の終わり、クタクタになったら、眠りにつく。

The English language was created by English people.

英語はイギリス人によって作られた。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

B1 中級 日本語

【笑わないで見れる?】英単語の不満を言いまくるスタンドアップコメディ

  • 7319 56
    VoiceTube に公開 2025 年 02 月 21 日
動画の中の単語