字幕表 動画を再生する
LA is on fire right now and it is devastatingly sad.
ロサンゼルスは今、火の海だ。
Many of my friends have lost their homes.
私の友人の多くが家を失った。
Everything they have.
彼らが持っているものすべてだ。
It's also the case that people in LA are now challenged with horrific air quality.
ロサンゼルスの人々は今、ひどい空気の質に悩まされている。
Cars, houses, everything burned and the pollutants just plume up.
車も家も何もかもが燃えて、汚染物質が噴き上がる。
Many of the times we are familiar with things that kill us immediately.
多くの場合、私たちはすぐに死ぬようなことに慣れ親しんでいる。
Poison, getting hit by a bus, but often times we are completely ignorant to the things that kill us slowly.
毒、バスにはねられること、しかし多くの場合、私たちはゆっくりと死んでいくものに対してまったく無知である。
One of those things is air pollution.
そのひとつが大気汚染だ。
The thing is it can lead to all kinds of risks.
それは、あらゆるリスクにつながる可能性があるということだ。
Pneumonia, cancer, heart disease, stroke, it's really bad for the body.
肺炎、ガン、心臓病、脳卒中、体には本当に悪い。
Air pollution is not just a problem in LA or just with fires, 99% of the world experiences air pollution challenges.
大気汚染はロサンゼルスだけの問題ではなく、また火事だけの問題でもない。
India is the 3rd worst country in the entire world for air quality.
インドは空気の質が世界で3番目に悪い国だ。
When I arrived, I was absolutely stunned.
到着したとき、私は本当に唖然とした。
It's almost like fog, but it's air pollution.
まるで霧のようだが、大気汚染だ。
Nobody is wearing a mask.
誰もマスクをしていない。
Nobody pays attention.
誰も注意を払わない。
In fact, there are people outside running.
実際、外には走っている人たちがいる。
They're exercising in this air pollution.
彼らはこの大気汚染の中で運動している。
When we landed, we had masks and even after 3 days, my body was covered in red hives.
上陸したときはマスクをしていたが、3日経っても体は赤いじんましんだらけだった。
My eyes were so red I could barely see.
目が真っ赤になって、ほとんど見えなかった。
It had such an intense effect on my body.
私の体に強烈な影響を与えた。
In India, poor air quality reduces life expectancy by 3.57 years, whereas cancer only reduces life expectancy by 3 years.
インドでは、空気の質が悪いと平均余命が3.57年短くなるのに対し、ガンは3年しか短くならない。
So India is better off addressing poor air quality than solving cancer.
つまり、インドはガンを解決するよりも、空気の質の悪さに対処したほうがいいということだ。
That's how significant air quality is.
それほど空気の質は重要なのだ。
Now if you're convinced that air quality is important to your health and wellness and something that you want to pay attention to, the question is how do you approach getting high quality air?
さて、空気の質が健康とウェルネスにとって重要であり、注意を払いたいものだと確信したなら、問題は質の高い空気を得るためにどのようにアプローチするかということだ。
Two things.
2つある。
One is you want to begin with measurement, both inside your house and outside your house.
ひとつは、家の中と外の両方で計測を始めることだ。
When you look here at my device, this is measuring PM 2.5, PM 1, which is 1 microns, and PM 10.
私の装置を見ると、これはPM2.5、PM1(1ミクロン)、PM10を測定している。
Also VOCs and also formaldehyde.
また、VOCやホルムアルデヒドも含まれる。
So here the measurement here for PM 2.5 is 3.
つまり、ここでのPM2.5の測定値は3である。
And that is 2 below the WHO standard of 5 and below the EPA standard of 9.
これはWHOの基準値5を2下回り、EPAの基準値9を下回っている。
So very safe levels internally.
だから社内では非常に安全なレベルだ。
This particular pollutant is identified because it's one of the more common pollutants from car exhaust, industrial pollution, and wildfires.
この汚染物質が特定されているのは、自動車の排気ガス、工業汚染、山火事などから発生する一般的な汚染物質のひとつだからだ。
It's one of the more well-studied things.
よく研究されていることのひとつだ。
It's 2.5 microns in size.
大きさは2.5ミクロン。
It's small enough that it can bypass nasal hairs, get into your bloodstream, and get into organs.
十分に小さいので、鼻毛を迂回して血流に乗り、臓器に入り込むことができる。
So it's uniquely pernicious to cause disease and negative health effects.
つまり、病気や健康への悪影響を引き起こすという、他にはない悪質なものなのだ。
So one, measure.
だから1つ、測定する。
Now once you measure, the question is, how do you bring your levels down inside your house?
さて、測定が終わったら、問題はどうやって家の中のレベルを下げるかだ。
The first stop you want to have is your HVAC system.
まず、最初にお望みなのは空調システムです。
You want to see what the filter is you have in there.
そこにあるフィルターが何なのか確認したい。
And it's used by a filter called MERV, M-E-R-V.
そしてMERV、M-E-R-Vと呼ばれるフィルターが使われている。
Now you want to have at least a MERV 13.
最低でもMERV13は欲しいところだ。
If you can go up to like a 16 or 17, that's even better.
16か17くらいまで上がればなおいい。
But not all HVAC systems accommodate these more robust filters.
しかし、すべてのHVACシステムがこのような頑丈なフィルターに対応しているわけではない。
So find your HVAC system and try to have the most robust filter you can to capture the most pollutants.
そのため、お使いの空調システムを見つけて、汚染物質を最も多く捕らえることができるよう、できる限り頑丈なフィルターを設置するようにしよう。
Once you do that, you can augment your air quality internally by having an additional air filtration device.
そうすれば、空気ろ過装置を追加することで、空気の質を内部的に高めることができる。
I have one here by me today.
今日、私のそばにある。
It's built by IQ Air.
IQエアが製造している。
It's a HEPA level filter plus a bunch of other things as well.
HEPAレベルのフィルターで、その他にもいろいろなものがある。
This particular device is built for indoor air quality.
この特別な装置は、室内空気清浄のために作られた。
I use these in every room with these filters to keep pristine air throughout the entire day and night.
私は、昼も夜もきれいな空気を保つために、すべての部屋にこのフィルターを使っている。
So it's been shown that a good air filter can reduce PM 2.5 by up to 40%.
そのため、優れたエアフィルターがPM2.5を最大40%削減できることが示されている。
So the thing that's cool about this is once you have your measurement infrastructure set up inside and you're outside, you set up your systems and then it's just done and forgotten and you can be comfortable.
つまり、屋内で計測インフラをセットアップし、外に出てシステムをセットアップすれば、それだけで完了し、忘れることができ、快適に過ごすことができるのだ。
You're breathing clean air and you don't really have to think about it ever again.
きれいな空気を吸っているのだから、もう何も考える必要はない。
As you're becoming familiarized with the air quality outside, you can look at the AQI.
外の空気の質に慣れてきたら、AQIを見ることができる。
This is the air quality index.
これが大気質指数である。
You can go to iqair.com and there you'll get a number.
iqair.comにアクセスすれば、番号が表示される。
Zero to 50 is green.
ゼロから50までは緑。
That means it's safe and you're fine. 50 to 100 is yellow, which means it can be sensitive.
つまり、安全で問題ないことを意味する。50から100は黄色で、これは敏感である可能性があることを意味する。
The next category is 100 to 150, 150 to 200, 200 to 300, and then 300 plus.
次のカテゴリーは100から150、150から200、200から300、そして300以上だ。
Each one carries greater risk.
それぞれに大きなリスクがある。
By the time you get to 300, it's hazardous for everybody.
300になる頃には、誰にとっても危険だ。
In LA, for example, the average is around 50 to 60, so it borders on the talent of healthy and in the range of unhealthy.
例えばLAでは、平均は50から60くらいで、健康的な才能と不健康な才能の境界線にある。
So indoor here at my home, it's pristine air quality outside.
だから、私の家の室内では、外の空気は澄んでいる。
You're making a trade-off.
あなたはトレードオフをしている。
So most cities in the US generally have really good air quality.
だから、アメリカのほとんどの都市は一般的に空気の質がとてもいい。
If you have fires around your house or it's something like the 4th of July where it gets very polluted, but just be aware, look for green or yellow for the AQI.
家の周りで火事があったり、7月4日のように非常に汚染されるような場合は、AQIが緑か黄色であることを確認してください。
If it's above it, you want to be mindful because you could have some sensitivities to that.
それ以上であれば、それに対して過敏になる可能性があるので気をつけたい。
If you live in an area that has high air pollution, one thing you can do to mitigate the risks is wear a mask.
大気汚染のひどい地域に住んでいる場合、リスクを軽減するためにできることのひとつはマスクを着用することだ。
There was interesting data that those who wore an M50 mask were able to reduce the mortality linked air pollution by 49%, an M49 mask by 37%, and M48 by 29%.
M50マスク着用者は大気汚染に関連した死亡率を49%、M49マスク着用者は37%、M48マスク着用者は29%減らすことができたという興味深いデータがある。
So masks do meaningfully help reduce the pollutants that get into your body.
つまり、マスクは体内に侵入する汚染物質を減らすのに有効なのだ。
So if you're outside in high air pollution, just be sure to wear a mask.
だから、大気汚染のひどい屋外にいるときは、必ずマスクを着用すること。
The thing that I found most shocking is when I was in India and the AQI was somewhere between 100 and 200 with the PM 2.5 in the 70 to 100 range, nobody was wearing a mask.
最も衝撃的だったのは、私がインドにいたとき、AQIが100から200の間で、PM2.5が70から100の範囲にあったのに、誰もマスクをしていなかったことだ。
Nobody was even acknowledged that air pollution existed.
誰も大気汚染の存在すら認めていなかった。
Everybody was so normalized to it.
みんな、それが普通になっていたんだ。
It was absolutely shocking.
本当に衝撃的だった。
It was such a moment of reflection.
そんなことを考えさせられる瞬間だった。
I thought, how do they not see this like omnipresent threat that had become invisible to them?
目に見えなくなっていたこの遍在する脅威に、どうして気づかないのだろうと思った。
I came back to the US, disproportionate number of people in the US are obese.
私は米国に戻ったが、米国では不釣り合いな数の人々が肥満である。
That is exactly the case in India.
インドではまさにそうだ。
Air pollution is invisible in the US.
アメリカでは大気汚染は目に見えない。
Obesity is invisible.
肥満は目に見えない。
Like it's just omnipresent here.
ここに遍在しているようなものだ。
So every society has its own blind spots on what they can and cannot see with health and disease.
だからどの社会にも、健康と病気について何が見え、何が見えないかという盲点がある。
Air quality is unique in that it is a public good.
大気の質は、公共財であるという点でユニークである。
When you walk outside, you can't just filter the air quality.
外を歩くとき、空気の質だけをフィルターにかけることはできない。
It's something we all consume, but you can control things inside your home.
それは誰もが消費するものだが、家の中でコントロールすることもできる。
Start with the basics, measure, know your base levels of air quality, and then work on your HVAC system.
基本的なことから始め、測定し、空気の質の基本レベルを把握し、それからHVACシステムに取り組む。
Do the best you can there.
そこでベストを尽くす。
Then if you need to have air purifiers, that will get you to these low levels of PM 2.5.
空気清浄機が必要な場合は、PM2.5を低レベルに抑えることができる。
Then when you're outdoors, check the AQI, is it 0 to 50 in green?
そして屋外でAQIをチェックする。
If you're good, if you're higher, yellow or red, 50 to 150, be mindful you may want to wear a mask.
もしあなたが良ければ、黄色や赤、50から150の高さなら、マスクを着用した方がいいかもしれない。
It does not mean that you need to be overly concerned.
だからといって、過度に心配する必要はない。
Moderate actions on this go a very long way.
節度ある行動は、非常に長い道のりを歩むことになる。
So just set up systems, have them run autonomously in your life, and then go about your life as you normally would.
だから、システムをセットアップし、生活の中で自律的に実行させ、あとは普段通りの生活を送ればいい。
But these very small steps will make a big difference in your health.
しかし、こうしたごく小さな一歩が、あなたの健康に大きな違いをもたらす。