字幕表 動画を再生する
Bubbles pop. Balloons pop. But do you know how to use pop in informal English?
シャボン玉がはじける。風船がはじける。でも、カジュアルな英語で「pop」をどう使うか知っていますか?
That's what João wants to know.
それがジョアンが知りたいことです。
Some people ask me about pop in and pop out. What does it mean?
「『pop in』と『pop out』について質問があります。どういう意味ですか?」
Ok, that was João's question, but we want to hear from you, so send us your questions to our email address.
はい、それがジョアンの質問でしたが、皆さんからの質問もお待ちしています。メールアドレスまでお送りください。
Now, on with uses of pop.
では、「pop」の使い方について進めましょう。
Ok, so in informal English, pop just means go somewhere for a short time.
カジュアルな英語では、「pop」は短時間どこかへ行くことを意味します。
So you can pop to a place.
ある場所に「pop to」と表現できます。
I'm just going to pop to the hairdressers. I'm back. Don't ask.
「美容院にちょっと行ってきます」。「戻りました。何も聞かないで」。
You could also use pop with the preposition out.
前置詞「out」と一緒に「pop」を使うこともできます。
And this means you go out of the place you're in for a short amount of time.
これは、今いる場所から短時間出かけることを意味します。
I'm just going to pop out and take this call.
「この電話に出るためにちょっと外に出ます」。
We often use it to talk about leaving home for a short time.
短時間家を離れる時によく使います。
I'm just going to pop out to get some milk. I'm back.
「牛乳を買いにちょっと出かけてきます」。「戻りました」。
We can also use pop in or into if you go inside a place for a short time.
短時間どこかの中に入る場合は「pop in」や「pop into」も使えます。
I'm just going to pop in the bank and get some money out.
「銀行にちょっと寄ってお金をおろしてきます」。
We often use pop in to talk about visiting someone in their home.
「pop in」は誰かの家を訪問する際によく使います。
This is very casual and informal.
これはとてもカジュアルで非公式な表現です。
Why don't you pop in for a quick cuppa?
「お茶でもしに寄りませんか?」
We can also use pop over or pop round to mean go to someone's house for a short time.
短時間誰かの家を訪問する意味で「pop over」や「pop round」も使えます。
Do you want to pop round for a cuppa later?
「後でお茶しに寄りませんか?」
It's very casual, very familiar.
とてもカジュアルで親しみやすい表現です。
So I'll pop over means I'll come to your home.
「I'll pop over」は「あなたの家に行きます」という意味です。
You pop over means you come to my home.
「You pop over」は「あなたが私の家に来る」という意味です。
Ok, I'll pop over and see you this afternoon.
「わかりました、今日の午後寄らせてもらいます」。
You could also pop back.
「pop back」も使えます。
It's getting cold. I'm going to pop back inside.
「寒くなってきたので、中に戻ります」。
You can also use other prepositions.
他の前置詞も使えます。
So use pop up if you're going up somewhere for a short time.
短時間上に行く場合は「pop up」を使います。
For example, upstairs.
例えば、階上です。
Or pop down, for example, if you're going downstairs.
または階下に行く場合は「pop down」です。
I'll pop up in a bit. I'm just doing some filming.
「ちょっと後で上に行きます。今ちょうど撮影中なので」。
Careful though because sometimes words have more than one use in English.
ただし、英語では単語に複数の使い方がある場合があるので注意してください。
So pop up can also mean appear.
「pop up」は「現れる」という意味もあります。
Sian's videos keep popping up on my feed.
「シアンの動画が私のフィードに頻繁に表示されます」。
So as you can see, pop is a very useful word to know in English.
ご覧のように、「pop」は英語で知っておくと非常に便利な単語です。
In British English, you might also hear nip.
イギリス英語では、「nip」という言葉も聞くかもしれません。
We use it in a similar way.
同じような使い方をします。
I'm going to nip out.
「ちょっと出かけてきます」。
I'll nip round and see you later.
「後で寄らせてもらいます」。
I'm just going to nip upstairs.
「ちょっと階上に行ってきます」。
I'm just going to nip out for a walk.
「ちょっと散歩しに出かけてきます」。
Ok, so we've looked at lots of ways to use pop to talk about moving somewhere.
はい、これまで「pop」を使って移動について話す多くの方法を見てきました。
But you can also use pop in informal English instead of put.
しかし、カジュアルな英語では「put」の代わりに「pop」を使うこともできます。
I'll pop the kettle on.
「やかんをかけます」。
I'm just going to pop the food in the oven.
「食べ物をオーブンに入れます」。
I'm just going to pop the kettle on.
「やかんをかけます」。
Oh, and I'll pop a bit of cake in the oven too.
「それと、ケーキもオーブンに入れておきます」。
Just pop my glasses on. Can't see very well.
「眼鏡をかけます。よく見えないので」。
So as you can see, pop is super useful in English.
ご覧のように、「pop」は英語で非常に便利です。
But check below for some more information on this topic.
このトピックについての詳細は下記をご確認ください。
And don't forget to pop back next week for another great video.
また来週も素晴らしいビデオをお届けするので、お忘れなく。