字幕表 動画を再生する
So a lot's happened in the games industry in 2024.
2024年、ゲーム業界ではさまざまなことが起こった。
It's not been great for those people working in the industry and I don't think it's going to be good for people playing games in the future if it continues the way it is.
業界で働いている人たちにとっても良くないことだし、このままでは将来ゲームをプレイする人たちにとっても良くないと思う。
So the question is what are these events and what can it tell us about what's coming in 2025 and how should we prepare for it?
では、これらの出来事とは何なのか、2025年に何が起こるのか、私たちはそれにどう備えるべきなのか。
So first of all let's take a look at the games industry within 2024.
それではまず、2024年内のゲーム業界を見てみよう。
We've had 13,000 job losses this year alone and that's compounded by the fact that we had 10,000 job losses in 2023.
今年だけで13,000人の雇用が失われ、さらに2023年には10,000人の雇用が失われる。
So this is the likes of Microsoft Gaming.
マイクロソフト・ゲーミングのようなものだ。
They had nearly 3,000 layoffs, Unity Technologies over 1,800, Sony, Electronic Arts, Ubisoft, Epic Games, Take-Two Interactive, Riot Games and Sega.
ユニティ・テクノロジーズは1,800人以上、ソニー、エレクトロニック・アーツ、ユービーアイソフト、エピック・ゲームズ、テイクツー・インタラクティブ、ライオット・ゲームズ、セガは3,000人近くを解雇した。
What's really interesting to me and it seems typical of industry today and how we operate big business, each of these companies made a substantial profit last year.
私にとって実に興味深いのは、今日の産業界や大企業の運営方法の典型のように思えるが、これらの企業はそれぞれ昨年かなりの利益を上げたことだ。
Take Microsoft Gaming, laid off 3,000 members of staff but made a $5 billion profit.
マイクロソフト・ゲーミングは3,000人の従業員を解雇したが、50億ドルの利益を上げた。
Unity $1.2 billion, Sony Interactive Entertainment $3.5 billion, Electronic Arts $2 billion and so on.
ユニティ12億ドル、ソニー・インタラクティブエンタテインメント35億ドル、エレクトロニック・アーツ20億ドルなど。
So let's dig a little bit deeper and take that a bit further.
では、もう少し掘り下げて考えてみよう。
The average annual salary for a game artist in the United States is $123,136.
米国のゲームアーティストの平均年収は123,136ドル。
That actually sounds a little bit high to me perhaps it's being pulled up by some high earners there somewhere, but we'll take it that it's $123,000.
おそらく、どこかの高額所得者に引っ張られているのだろうが、123,000ドルということにしておこう。
Now Microsoft Gaming in their wisdom, they laid off 3,000 members of staff.
現在、マイクロソフト・ゲーミングは知恵を絞って3,000人のスタッフを解雇した。
So that's 3,000 times 123,000.
つまり、123,000の3,000倍だ。
So you've got just under $370 million.
つまり、3億7000万ドル弱を手にしたことになる。
That is a percentage of their $5 billion profit is 7.4%.
50億ドルの利益に占める割合は7.4%である。
I don't exactly know the employment laws in the US, but let's say there's other costs in there.
私はアメリカの雇用法について正確には知らないが、仮にそこに他のコストがあるとしよう。
Perhaps you have to put something to pension if you're an employer.
おそらく、雇用主であれば年金に何かを入れなければならない。
So let's raise that to 10%.
では、それを10%に引き上げよう。
So 10% of their profits, this is just their profits, could go on to keeping those staff, but it's not.
つまり、利益の10%、これはあくまでも彼らの利益であり、従業員の雇用に回すことができる。
And unfortunately, this is a trend we see across many industries.
そして残念ながら、これは多くの業界で見られる傾向だ。
These companies have to show that they're growing.
これらの企業は成長していることを示さなければならない。
It's not just okay to have good profits, they need to show that the profits are going up each year.
ただ利益が良ければいいというわけではなく、毎年利益が上がっていることを示す必要がある。
Otherwise the shareholders get a bit scared and they might withdraw their money.
そうでなければ、株主はちょっと怖くなって資金を引き出してしまうかもしれない。
And of course, to make sure these profits keep going up, they will cut where they can.
そしてもちろん、こうした利益を上げ続けるために、できる限りの削減を行う。
And in this case, it's the staff.
そしてこの場合、それはスタッフだ。
I can't help but feel this is really counterintuitive.
これは本当に直感に反すると感じずにはいられない。
If you've got 10% of your profits that you could be putting on to staff to make these games, the product that you are selling, you'd think you'd want to keep them.
もし、利益の10%をゲームや製品を作るスタッフに回せるとしたら、そのスタッフを確保したいと思うだろう。
But then I'm not a wise CEO.
でも、私は賢いCEOではない。
So those are some of the figures.
これがいくつかの数字だ。
And we also get reports about how difficult it is to work as an artist within the industry.
また、業界内でアーティストとして活動することがいかに難しいかという報告も受ける。
It seems artists in particular are treated quite badly, difficult conditions, huge pressure, long hours.
特にアーティストの待遇はかなり悪いようで、厳しい条件、大きなプレッシャー、長時間労働。
So people are not only losing their jobs, but they're not particularly nice jobs to start with.
つまり、人々は職を失うだけでなく、もともと特別にいい仕事でもない。
So why is this happening?
では、なぜこのようなことが起きているのか?
And what does it mean for us?
それは私たちにとって何を意味するのか?
And what can we do about it?
そして、私たちに何ができるのか?
Well, unfortunately, this is the common progression of putting profits before people.
まあ、残念ながら、これが人間よりも利益を優先するという一般的な進行だ。
And it's the natural progression of big corporations.
そして、それは大企業の自然な成り行きだ。
They purposely bring these type of people in who are making these decisions to sell off staff because they're only concerned with profit.
彼らは利益しか考えていないため、こういった決断を下す人間を意図的に連れてきて、スタッフを切り売りするのだ。
And they will tell that person, your job is to make this company profitable or more profitable.
そして彼らはその人に、君の仕事はこの会社を黒字にすること、あるいはもっと黒字にすることだ、と言うだろう。
And unfortunately, the inevitable treatment of workers follows.
そして残念なことに、労働者に対する必然的な待遇がそれに続く。
But wait, there's more.
だが、まだある。
We haven't got to the worst part of 2024 yet.
まだ2024年の最悪の時期には至っていない。
There is, of course, the elephant in the room, which is AI.
もちろん、部屋にはAIという象がいる。
AI has the potential to take away a lot of jobs in the industry.
AIは業界の多くの仕事を奪う可能性がある。
And of course, CEOs will always look for ways to cut costs.
そしてもちろん、CEOは常にコスト削減の方法を探している。
A big cost for any company is the staffing.
どの企業にとっても大きなコストは人材確保だ。
So CEOs are absolutely desperate to get AI working instead of those staff members.
だからCEOは、そうしたスタッフの代わりにAIを働かせようと必死なのだ。
The AI will work 24 hours a day and they won't complain about tough conditions or high pressure.
AIは1日24時間働き、過酷な条件やプレッシャーに文句を言うことはない。
Now, AI certainly isn't there yet, in my opinion, but it's definitely having an impact already on the workplace.
今、AIは確かにまだそこまで来ていないと私は思うが、職場にすでに影響を与えているのは間違いない。
I've heard of lots of freelance concept artists having less work.
フリーランスのコンセプト・アーティストが仕事を減らしているという話はよく聞きます。
And the type of work that's out there seems to be cleaning up AI and it's bad job that it's done.
そして、世に出ている仕事の種類はAIのクリーンアップのようで、それはひどい仕事だ。
So is there anything around the corner that's going to protect us or save us from this AI scourge?
では、このAIの災いから私たちを守り、救ってくれるものはあるのだろうか?
Well, you might be thinking, what about the court cases that are coming up?
さて、これから起こる裁判はどうなんだ、と思うかもしれない。
They're being sued for copyright infringement because they've scraped artists' work without their permission.
アーティストの作品を無断でスクレイピングしたため、著作権侵害で訴えられているのだ。
And maybe these big companies won't be able to scrape people's artwork anymore and artists might get paid fairly.
そして、大企業は人々のアートワークをかき集めることができなくなり、アーティストたちは正当な報酬を得ることができるかもしれない。
But in my opinion, I'm afraid to say I don't think that's going to happen.
しかし、私の意見としては、残念ながらそうはならないと思う。
If we take a brief look at history, we've got things like the banking industry in 2008.
歴史を簡単に振り返ってみると、2008年の銀行業界のようなことがあった。
They're a huge industry, lots of money, of course, that's where all the money is, and they caused an absolute catastrophe.
彼らは巨大な産業であり、大金が動いている。
The banks gave out very dubious loans and regulation wasn't particularly tight back then, so they did it a lot.
当時は特に規制が厳しくなかったので、銀行は怪しげな融資をたくさんしていた。
This affected millions of people.
これは何百万人もの人々に影響を与えた。
You could even say billions of people because the shockwaves from this were felt all around the world with a global financial crisis.
その衝撃は世界的な金融危機となって世界中に伝わったからだ。
Many people lost their homes, their savings, and it was an absolute disaster.
多くの人々が家や貯蓄を失い、大惨事となった。
What was the result of this once we got past this catastrophe?
この大惨事を乗り越えて、その結果はどうなったのか?
Was there any justice?
正義はあったのか?
Well, there was one person that went to jail.
まあ、刑務所に入った人が一人いた。
And to be fair, that's actually unusual that anybody got any sort of justice.
そして公平を期すために、誰かが何らかの正義を得たというのは、実は異例なことなのだ。
This was a case where many big banks were pretty much committing fraud, and that would have taken quite a huge coordinated effort of people kind of hiding a bit of the facts here, hiding facts there, and we have one person that ended up going to jail as the kind of scapegoat for it all.
この事件は、多くの大手銀行がかなりの詐欺行為を行っていたもので、そのためには、人々がここで事実を少し隠し、あそこで事実を隠すという、かなり大規模な協調作業が必要だったはずだ。
This is all allegedly, please don't come after me.
これはすべて疑惑だ。
Now, as a response to this, the government being the responsible things that they are, they got involved and they actually bailed out the banks, gave them loads of money, taxpayers' money, mine and yours money, and now we've got regulation so it will never happen again.
これに対して政府は、責任ある立場として、実際に銀行を救済し、納税者のお金、私やあなたのお金、多額の資金を提供した。
And that regulation is slowly being watered down by each successive government that we have since 2008.
2008年以降、歴代の政府によって規制は徐々に緩和されてきた。
This pattern is repeated over and over.
このパターンが何度も繰り返される。
We've got big pharmaceutical companies that make addictive painkillers, allegedly.
中毒性のある鎮痛剤を作っている大手の製薬会社がある。
Then there's things like the tobacco industry.
タバコ産業のようなものもある。
Cigarettes kill eight to nine million people a year, but you can still, with some restrictions, buy cigarettes.
タバコは年間800万人から900万人の命を奪っているが、いくつかの規制があるにせよ、タバコを買うことはできる。
Then you've also probably heard the stories about nasty chemical industries that have polluted rivers and communities have been killed by these things.
また、化学産業が河川を汚染し、それによって地域社会が死滅したという話も聞いたことがあるだろう。
It's horrible stuff, but they're big companies and unfortunately they regularly get away with these things or they get some sort of slap on the wrist, perhaps some sort of fine that affects their profits.
恐ろしいことだが、彼らは大企業であり、残念なことに定期的にこのようなことから逃れられるか、あるいは何らかの平手打ちを受けるか、おそらく利益に影響するような罰金を科される。
But it's very rare that these companies really get held to account or the people, in fact, that are involved in these tragedies.
しかし、このような企業が本当に責任を問われることは非常にまれであり、実際にこのような悲劇に巻き込まれた人々も同様である。
Now, I don't mean to dwell on these things or be overly negative.
今、私はこういったことにこだわったり、過度に否定的になったりするつもりはない。
What history has taught us is that big money and big business has a huge sway in our societies.
歴史が教えてくれたのは、大金と大企業が社会に大きな影響力を持っているということだ。
They have a heavy influence on our politics and therefore our laws.
彼らは私たちの政治、ひいては法律に大きな影響力を持っている。
So back to the artists that have had their works scraped and copied and are in fact losing their jobs to the machines that did it.
だから、自分の作品をスクラップされ、コピーされ、実際にその機械に仕事を奪われているアーティストたちに話を戻そう。
These big companies that broke copyright law are extremely big.
著作権法を破ったこれらの大企業は非常に大きい。
They have a lot of power, especially compared to the rights of a relatively small number of artists.
特に比較的少数のアーティストの権利に比べれば、彼らは大きな力を持っている。
And yes, much of the artist community are up in arms, but that's a small group.
そして、アーティストのコミュニティーの多くは怒っているが、それは小さなグループだ。
And is anybody else?
他に誰かいる?
Perhaps there are a few supporters who are worried about their own jobs maybe.
もしかしたら、自分の仕事を心配しているサポーターもいるかもしれない。
And even if these court cases are successful, what will the results be?
仮にこれらの裁判が成功したとしても、その結果はどうなるのだろうか?
I don't think AI will stop taking away people's jobs.
AIが人々の仕事を奪うのを止めるとは思わない。
I think it will continue to grow.
これからも成長し続けると思う。
The big companies might get a slap on the wrist and perhaps have to pay something out of their masses of profit.
大企業は平手打ちを食らうかもしれないし、大量の利益の中から何かを支払わなければならないかもしれない。
Will it stop them developing this software?
このソフトの開発は中止されるのだろうか?
I don't think so.
私はそうは思わない。
The industry will actually just find a way of taking away your copyright rights.
業界は実際に、あなたの著作権を奪う方法を見つけるだけだ。
And we've already started to see that with companies like Adobe saying that they own the rights to use your work that you create in their program for their AI training.
そして、アドビのような企業が、AIトレーニング用のプログラムであなたが作成した作品を使用する権利はアドビにあると言っており、私たちはすでにそれを見始めています。
And yes, of course, you can opt out, but for how long?
もちろん、オプトアウトは可能だが、いつまで?
It seems like most of these companies are developing ways to kind of take away your copyright rights.
これらの企業のほとんどは、著作権の権利を奪う方法を開発しているようだ。
Unfortunately, we need these companies.
残念ながら、私たちはこのような企業を必要としている。
I need YouTube in order to show this video to you.
このビデオをお見せするにはYouTubeが必要です。
And YouTube, to a degree, can say what they like in the rights that I have.
ユーチューブも、ある程度は私の持っている権利の中で好きなことを言うことができる。
So I'm fairly confident that these companies will keep doing what they're doing and AI will therefore get better and better.
だから私は、これらの企業が今やっていることを続け、AIがますます良くなっていくと確信している。
It's certainly not there yet for the more complex tasks and it needs quite a lot of human intervention to help it along and get it to a point where it's even passable.
より複雑な作業にはまだまだで、それを手助けし、合格点まで到達させるには、かなり多くの人間の介入が必要だ。
But it will steadily take more and more jobs away from the industry.
しかし、それはこの業界からますます多くの雇用を奪うことになるだろう。
There will be some created by it, but not as many as taken away, in my opinion.
それによって生まれるものもあるだろうが、奪われるものほど多くはないと私は思う。
So this is all sounding a bit doom and gloom.
というわけで、ちょっと悲観的な話になってしまった。
I'm trying to be pragmatic and realistic here.
私は現実的で現実的であろうとしている。
So are there any positives?
では、ポジティブな点はあるのか?
And what can we do about this situation that we're in?
そして、私たちが置かれているこの状況に対して何ができるのか?
Well, I believe there is a way we can respond.
まあ、私たちが対応できる方法はあると思う。
It's not necessarily fighting back, but it's adapting to these changes that are happening around us.
必ずしも反撃しているわけではなく、私たちの周りで起こっている変化に適応しているのだ。
Now, don't get me wrong, you can fight back.
誤解しないでほしい。
You can unionize and gather together as people and kind of fight the power, as it were.
労働組合を結成し、人々が集まって、いわば権力と戦うことができる。
And I do believe that's important.
それが重要だと私は信じている。
But I do also think we need to be aware and ready for the changes that will inevitably happen.
しかし、必然的に起こるであろう変化に対して、私たちは意識し、準備する必要があるとも思う。
So I do think these tumultuous changes will continue into 2025, but I do have some advice for beginners or people starting a career out there, or maybe in the first run of their journey.
だから、この激動の変化は2025年まで続くと思うが、初心者やこれからキャリアをスタートさせる人たち、あるいはその最初の一歩を踏み出そうとしている人たちへのアドバイスがある。
So my advice would be this.
だから、私からのアドバイスはこうだ。
Most importantly, don't give up on your dream.
最も重要なことは、夢をあきらめないことだ。
If you are desperate to become a game artist, then continue along with that.
どうしてもゲーム・アーティストになりたいのなら、その道を突き進めばいい。
But the way I would approach the following years is as follows.
しかし、私なら次のようなアプローチをとる。
Firstly, I would still recommend a good grasp of the basic and all the different skills that you need.
まずはやはり、基本的なこと、そして必要なさまざまなスキルをしっかりと把握することをお勧めしたい。
For example, AI has still not come up with a solution for retopology.
例えば、AIはまだリトポロジーの解決策を打ち出せていない。
And retopology is still very important within the 3D modelling world.
そしてリトポロジーは、3Dモデリングの世界では今でも非常に重要だ。
And let's say AI did figure out retopology, you'd still need an understanding of retopology in order to check that it's got it right.
また、仮にAIがリトポロジーを理解したとして、それが正しいかどうかをチェックするためには、やはりリトポロジーを理解する必要がある。
And that's the same with all these different skills.
そして、それはすべての異なる技術に共通することだ。
The more you know, the more you will be able to see whether AI is doing these things correctly or not, or be able to guide the AI systems, if you have to end up working with them, into the right pathway and into what is good art.
知れば知るほど、AIがこれらのことを正しく行っているかどうかを見極めることができるようになるし、もしAIと一緒に仕事をすることになったとしても、AIシステムを正しい道へ、良い芸術とは何かを導くことができるようになる。
And that's if you are working with AI.
そして、それはAIと仕事をしている場合の話だ。
You may not be working with AI for a long time to come because it may not get that last bit that seems to be quite tricky, which is from AI artist to real artist, if we can call it that.
AIは、AIアーティストから本物のアーティストになるという、非常に厄介な最後の一歩を踏み出せないかもしれないからだ。
So learn lots of different skills, as many as you can, so you understand the different parts of the industry.
だから、できるだけ多くの異なるスキルを身につけ、業界のさまざまな部分を理解することだ。
Practice your drawing, practice your 3D modelling, practice your hard surface modelling and so forth.
デッサンの練習、3Dモデリングの練習、ハードサーフェスモデリングの練習などなど。
Getting a good grasp of all the different skills, I think will be really important, so you can be adaptable and perhaps move into the different areas that are needed.
すべての異なるスキルを把握することは本当に重要だと思う。
Now personally, and this might be for a different video, but I wouldn't actually suggest going to college or university.
さて、個人的には、これは別のビデオのためかもしれないが、実際に大学やカレッジに行くことは勧めない。
Now that does depend a little bit on your location, in fact, and your general situation.
しかし、それはあなたの住んでいる場所や一般的な状況にもよる。
But I think if it's going to cost you a lot of money to do that, I'd rather be spending it on smaller, shorter courses and equipment that I can use that will do the job, and maybe I can get a few jobs whilst I'm learning.
でも、そのために大金がかかるのなら、もっと小規模で短期間のコースや、仕事ができる機材に使ったほうがいいと思うし、学んでいる間にいくつか仕事がもらえるかもしれない。
And along with that, and probably the most important part, I think, is instead of having big dreams to work for something like Disney or Pixar, then instead look at thinking about smaller studios, the indie studios.
それに加えて、おそらく最も重要なのは、ディズニーやピクサーのような会社で働きたいという大きな夢を持つのではなく、もっと小さなスタジオ、インディーズ・スタジオのことを考えてみることだと思う。
And even better than this, look to start making your own indie games in maybe a team, make connections, collaborate with people and different artists, different developers.
さらにいいのは、自分のインディーゲームをチームで作り始めることだ。人脈を作り、さまざまなアーティストや開発者とコラボレーションする。
Now I'm not saying this is easy at all, and lots of the time, these sort of people that are doing this have jobs on the side, but that can kind of be true for people at university or college.
今、私はこれが簡単だと言っているわけではないし、多くの場合、このようなことをしている人たちは副業を持っている。
They have to have a side job to support themselves whilst they're going through studying.
勉強している間、自分たちを支えるために副業をしなければならない。
And yes, it's still difficult.
そう、まだ難しいんだ。
You might not get there for a few years, but you will learn a huge amount by working in a team with these different people, collaborating, failing lots.
数年間はそこに到達できないかもしれないが、さまざまな人たちとチームで働き、協力し、たくさん失敗することで、膨大なことを学ぶことができる。
But I really think that gives you the best chance to get into the industry.
でも、それがこの業界に入る最高のチャンスだと思う。
You do still need to invest in yourselves and obviously taking courses online.
それでも自己投資は必要だし、オンラインでコースを受講することも当然必要だ。
I know that it sounds like I would say that because I produce courses online, but I really think and I really do believe in those.
私がオンラインでコースをプロデュースしているからそう言うように聞こえるかもしれないけど、私は本当にそう思っているし、そう信じているんだ。
And even a short program that you can take online rather than going off to university, I think that's a better plan and more bang for your buck as it were.
大学に行くよりも、オンラインで受講できる短期プログラムの方が、より良いプランで、よりお得だと思います。
I also think that those courses are more likely to be up to date because people are regularly releasing these courses and therefore you're more adaptable to the changes in the industry.
また、こういったコースは定期的に発表されるため、最新のものである可能性が高く、業界の変化に対応しやすいと思います。
You may also choose to try and use AI and learn AI.
また、AIを使ってみたり、AIを学んだりすることもできる。
I would understand that you might get a lot of stick from the artist community for doing that, but it's likely to be part of your journey as you go through because it's inevitable unfortunately.
しかし、それは残念ながら避けられないことなので、あなたが歩んできた道のりの一部なのでしょう。
You're likely to also find that it's not quite there yet and you need that understanding of the basics in order to use it properly or get the most out of it.
また、まだその域には達しておらず、適切に使用したり、最大限に活用したりするためには、基本的な理解が必要であることもわかるだろう。
You might choose not to use AI and that's commendable, but an understanding of AI I think will be important.
AIを使わないという選択もあるだろうし、それは称賛に値するが、AIに対する理解は重要になると思う。
Generally what I'm trying to encourage is that you take control of your situation rather than thinking I'm going to try and aim for this big company that has a choice of thousands of artists and only two positions which might end up being one position eventually.
一般的に私が奨励したいのは、何千人ものアーティストの選択肢があり、最終的に1つのポジションになるかもしれない2つのポジションしかない大企業を目指そうと考えるのではなく、自分の状況を自分でコントロールすることです。
You're not really in control there.
そこであなたは本当にコントロールできていない。
If you make your own indie studio, then you are in control.
インディーズスタジオを自分で作れば、自分でコントロールできる。
If you join a group of people who are like-minded on the similar level that you are, then you are building something together.
自分と同じようなレベルで志を同じくする人たちのグループに参加すれば、一緒に何かを作り上げることになる。
And there are success stories, the big ones being Manor Lords, Palworld, Wukong, but there are of course also thousands that are unsuccessful.
マナー・ロード、パルワールド、悟空などの成功例もあるが、もちろん失敗した例も何千とある。
But I do think that if you stick with it and you're passionate about it and understand that there will be these difficulties down the road, you will eventually get something out of the industry and you have your best chance.
しかし、私は、あなたがそれに固執し、それに情熱を注ぎ、この先このような困難があることを理解するならば、最終的にこの業界から何かを得ることができ、あなたには最高のチャンスがあると思う。
It won't be easy, but it never actually has been.
簡単なことではないだろうが、実際にそうであったことはない。
It's always been very hard work to get into this industry.
この業界に入るのはいつもとても大変なことだった。
Times are certainly changing, but they are always changing and they always have been changing.
時代は確かに変化しているが、常に変化しているし、常に変化し続けている。
The main thing is to be adaptable to this change that's coming.
主なことは、これから起こる変化に適応することだ。
Try not to fight against it.
それに逆らわないようにする。
As Bruce Lee once said, be like water because water can fit into any container.
ブルース・リーがかつて言ったように、水のようになれ。
If you're like water, you can adapt and flow with the punches.
もしあなたが水のようなら、順応して流れに身を任せることができる。
I honestly think that there will be lots of opportunities out there and I think NewTek could perhaps help people to realise their ideas a bit easier.
正直なところ、世の中にはたくさんのチャンスがあると思うし、NewTekはおそらく、人々がアイデアを実現しやすくする手助けができると思う。
I'm really hoping that we'll start to see more innovative games and exciting games in the future.
今後、より革新的なゲームやエキサイティングなゲームが見られるようになることを心から期待している。
So let me know what you think about the things that have been happening in the last couple of years and what your plans are for 2025 and beyond.
ここ2、3年の出来事についてどう思うか、また2025年以降の計画について教えてほしい。
I read all the comments and I really enjoy reading all the comments and finding out what people are thinking about the current situation.
すべてのコメントを読み、現状について人々が何を考えているのかを知るのは本当に楽しい。
Thanks for watching and I'll see you next time.
見てくれてありがとう、また次回。