Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

AI 自動生成字幕
  • What has the UK been like since we've left the EU?

    EU離脱後の英国はどうなっているのか?

  • Absolute s**t.

    まったく最悪だ。

  • Trade is more difficult, travel is more difficult.

    貿易が難しくなり、旅行も難しくなる。

  • It's ridiculous how people actually survive, I don't know.

    どうやって生きているのかわからない。

  • Mistold as an idea and manipulated.

    アイデアとして誤解され、操作される。

  • Often harboured ideas to move to Italy but...

    イタリアへの移住を考えていたこともあったが......。

  • A lot of staff would come over from the EU and that's sort of stopping now.

    多くのスタッフがEUから移ってきていたが、今はそれが止まっている。

  • I don't think that was factored in.

    それは考慮されていなかったと思う。

  • I think some would say it's a bit sub-permanent.

    ちょっとサブ・パーマネントだと言う人もいると思う。

  • Yeah.

    そうだね。

  • So I fell out with my eldest brother and I haven't spoken to him since.

    だから長兄とは仲違いして、それ以来口をきいていない。

  • Has he got an EU passport?

    彼はEUのパスポートを持っているのか?

  • I haven't.

    私はしていない。

  • So he's straight through the gate.

    だから、彼はそのまま門をくぐった。

  • Yeah, I hope he doesn't want to go anywhere.

    ああ、彼がどこにも行きたがらないことを願うよ。

  • Hiya, welcome to a new episode of Ease the English.

    こんにちは、Ease the Englishの新しいエピソードへようこそ。

  • So today is a special episode as we want to find out what the Brits make of the EU.

    というわけで、今日は英国人がEUをどう考えているのかを探る特別回だ。

  • Now Brexit happened a few years ago so I want to let you guys know what Brits think has changed since we left the European Union.

    さて、ブレグジットは数年前に起こったことなので、欧州連合(EU)離脱後、英国人がどう変わったかを皆さんに知ってもらいたい。

  • So what makes this episode super special is that other Easy Languages producers...

    このエピソードが特別なのは、他のイージーランゲージのプロデューサーが...

  • ...are making the same episode about what the people in their respective countries think of the EU.

    ...それぞれの国の国民がEUをどう思っているのかについて、同じエピソードを作っている。

  • Let's go.

    行こう。

  • How has life changed since we left the EU?

    EU離脱後、生活はどう変わったか?

  • Struggle.

    闘争。

  • You can't actually do anything anymore, everything's gone up in price.

    もう実際には何もできないし、何もかも値上がりしている。

  • It's given certain people the right to be even ruder about migration.

    その結果、特定の人々が移住に関してさらに無礼になる権利を得た。

  • Any thoughts of ever moving to Europe has been made that much more difficult.

    ヨーロッパに移り住むという考えは、より難しくなった。

  • That was a small idea in your mind, do you think?

    それはあなたの中では小さな考えだったと思う?

  • Yeah.

    そうだね。

  • It's often harboured ideas to move to Italy but, you know, it's made that much more difficult.

    イタリアに移り住むことはよくあることだが、それが難しくなった。

  • Travelling to see family.

    家族に会うための旅行。

  • In Europe.

    ヨーロッパでは

  • Immigration was really weaponised at that time and it continued to be a real dog whistle weapon.

    当時、移民制度は本当に武器化され、犬笛のような武器であり続けた。

  • We don't really feel part of Europe anymore.

    私たちはもうヨーロッパの一員だとは感じていない。

  • We feel as though we're a little bit isolated from it and you feel that way when you travel.

    私たちはそこから少し孤立しているように感じるし、旅をしているとそう感じるものだ。

  • From my own experience I think you have to go through more hoops to get outside of England.

    私自身の経験では、イングランド以外の国に行くにはもっと多くの困難を乗り越えなければならないと思う。

  • Yeah, sadly I don't think it's had too much of a benefit for us in general.

    ああ、悲しいかな、一般的にはあまりメリットがなかったと思う。

  • You're finding food prices are more expensive if you have foods from different countries, especially from Europe.

    いろいろな国、特にヨーロッパの食品を手に入れると、食品の値段が高くなることがわかりますね。

  • We enjoy a lot of different foods from around the world and you see that in the cuisine that we have.

    私たちは世界中のさまざまな料理を楽しんでおり、それは私たちの料理にも表れている。

  • Things are more expensive in general.

    一般的に物価は高い。

  • Back to jacket potatoes.

    ジャケット・ポテトに戻る。

  • When you say the price of what?

    何の値段ですか?

  • Everything.

    すべてだ。

  • Foods?

    食品?

  • Fuel.

    燃料だ。

  • Electric.

    電気

  • Fuel.

    燃料だ。

  • Food.

    食べ物だ。

  • No matter what you buy anymore, everything is just... and I can't see it going down.

    もう何を買っても、何もかもが......この先も下がることはないだろう。

  • Things just randomly happen, so everything will go on as normal and then suddenly they'll be like, oh, this is out of supply for something.

    物事はランダムに起こるものだから、すべてが通常通りに進み、突然、ああ、これは何かのために供給不足だ、となる。

  • Maybe cost of food has increased, but whether that's due to other factors, I don't know.

    食費が上がったのかもしれないが、それが他の要因によるものかどうかは分からない。

  • Price of food has gone up enormously.

    食べ物の値段がものすごく上がっている。

  • I mean, maybe prices of food, but then is it because of Brexit? I'm not so sure.

    つまり、食料品の価格かもしれないが、それならブレグジットのせいなのか?それは分からない。

  • Do you mean like food?

    食べ物のことですか?

  • Yeah, and I think medications as well.

    ああ、薬もそうだと思う。

  • Some of my friends I think have been affected by that.

    その影響を受けたと思う友人もいる。

  • And the availability of food.

    そして食料の確保だ。

  • We never saw gaps in shelves in supermarkets like we do now.

    今のようにスーパーの棚に隙間ができることもなかった。

  • Like produce that comes from the European Union.

    EU産の農産物とかね。

  • I've also noticed that recently we've had a lot of things that we couldn't get, like there was an egg shortage, but is that Brexit? Is that just UK politics?

    最近、卵不足のように手に入らないものがたくさんあることにも気づいたが、それはブレグジットなのか?イギリスの政治だけなのか?

  • I actually asked that question in one of the supermarkets and they said it's nothing to do with Brexit.

    実際にあるスーパーでその質問をしたところ、ブレグジットとは関係ないと言われた。

  • It's British farming. That's what they said.

    イギリスの農業だ。そう彼らは言った。

  • I mean, there's been a cost of living increase, but I don't think that's because of leaving EU, but that's all over the world, is it?

    つまり、生活費が上がっているが、それはEU離脱のせいではないと思う。

  • You see, that's how little I follow.

    ほらね、それだけ私がフォローしていないってことなんだ。

  • We looked at going to Greece, Italy, France.

    ギリシャ、イタリア、フランスに行くことも考えた。

  • Afterwards? After we'd left?

    その後?私たちが帰った後?

  • After we'd left Brexit.

    ブレックスを去った後にね。

  • But then you see the red tape and the taxes that you have to pay and you can't do it.

    でも、お役所的な手続きや払わなければならない税金を目の当たりにして、それができなくなるんだ。

  • Was that a desire of yours, maybe to work abroad?

    海外で働きたいという願望はありましたか?

  • It is, yeah. It's hindered much.

    そうだね。多くの妨げになっている。

  • You know, you need to get a visa to go and work outside of it.

    その外で働くにはビザが必要なんだ。

  • We rely on Europe a lot for trade.

    私たちは貿易でヨーロッパに多くを依存している。

  • I'm part of a technology company and even that is creating, even though we have technology cloud environments, we are now developing more what we call sovereign clouds.

    私はテクノロジー企業に所属しているが、テクノロジー・クラウド環境はあっても、現在ではソブリン・クラウドと呼ばれるものを開発している。

  • So we have to ensure that each country or each region has their own cloud because of perhaps not trusting data leaving one country to another.

    そのため、それぞれの国や地域が独自のクラウドを持つようにしなければならない。

  • So that's made things harder.

    だから事態は難しくなった。

  • So I think, for me, Brexit has kind of made the whole of Europe a bit uneasy about sharing data more holistically across the world.

    ブレグジットの影響で、ヨーロッパ全体が世界中でより包括的にデータを共有することに少し不安を感じているようだ。

  • My sister, mum's daughter, lives in the Canaries, in Spain, in the Canaries.

    私の妹(ママの娘)はスペインのカナリア諸島に住んでいる。

  • That's a shame.

    それは残念だ。

  • So that kind of affects us.

    だから、それは私たちにも影響する。

  • Apart from that, though, as I was mentioning to you earlier,

    それとは別に、さっきも言ったようにね、

  • I don't really notice it very much in my day-to-day life.

    日常生活ではあまり気づかない。

  • This video was sponsored by italki, the site that allows you to find online language teachers for one-on-one tutoring.

    このビデオはitalkiのスポンサーによるものです。italkiはマンツーマンで指導してくれるオンライン語学教師を見つけることができるサイトです。

  • As a new user, you'll get $10 in italki credits after your first lesson if you register using the link go.italki.com forward slash easy English.

    go.italki.comのフォワード・スラッシュ・イージー・イングリッシュのリンクから新規登録すると、初回レッスン後に10ドルのitalkiクレジットがもらえます。

  • If you don't like reading complicated language books or listening to pre-recorded audio courses, then italki is for you.

    難しい語学書を読んだり、録音されたオーディオコースを聴いたりするのが苦手な方には、italkiがぴったりです。

  • You'll get to practice your conversational skills under different real-world scenarios, as speaking with humans is the best and fastest way to learn a language.

    人間との会話は、言語を習得するための最良かつ最速の方法だからです。

  • You can customise your lessons to cater for your language needs and interests, and the one-on-one lessons provide you with undivided attention with teachers at your preferred time, whether you're at home, at the airport, or at the local park.

    マンツーマン・レッスンでは、ご自宅、空港、公園など、お好きな場所で、お好きな時間に教師からじっくりと指導を受けることができます。

  • You have complete access.

    あなたは完全にアクセスできる。

  • So head on over to italki and use the link go.italki.com forward slash easy English to start your first lesson and get $10 in italki credits.

    go.italki.comのフォワード・スラッシュ・イージー・イングリッシュのリンクからitalkiにアクセスし、最初のレッスンを始めると、10ドルのitalkiクレジットがもらえます。

  • So we're stuck. We've ostracised ourselves.

    だから私たちは身動きがとれない。自分たちから追放されたんだ。

  • So that's why we've now taken the opportunity to buy a resort in Thailand, which we've just done.

    だから今、タイにリゾートを購入する機会を得たんだ。

  • Congrats.

    おめでとう。

  • We live over there, and it's probably... it's less than half of living here.

    僕たちは向こうで暮らしているけど、おそらく......こっちで暮らす半分以下だよ。

  • With a UK dog passport, I think it's very difficult to go abroad now.

    イギリスの犬のパスポートでは、今、海外に行くのはとても難しいと思います。

  • You have to really plan ahead, right?

    前もって計画を立てておく必要があるよね。

  • Yeah.

    そうだね。

  • It's expensive and it takes a lot of energy.

    お金もかかるし、エネルギーも使う。

  • I think it takes a lot of time to get all the paperwork through as well.

    すべての書類を通すのにも時間がかかると思う。

  • It's not just, oh, we'll sort that out.

    ただ、「ああ、これは何とかしよう」というだけではない。

  • It's annoying. It's expensive. I think it's time-consuming.

    迷惑だ。お金がかかる。時間がかかる。

  • What was it that people were mistold on which hasn't come to truth yet?

    まだ真実になっていないことで、人々が誤解していたことは何だったのか?

  • I think maybe that, you know, if we'd have all this money for the NHS without immigration and that sort of thing, and I work in health care, and there's definitely not been a massive pile of money.

    もし、移民やそういうことがなければ、NHSのためにこれだけの資金があったかもしれない。

  • And as well for staffing, a lot of staff would come over from the EU and that's sort of stopping now. I don't think that was factored in.

    また、スタッフの確保に関しても、多くのスタッフがEUから移ってきていたのですが、今はそれが止まっているような状況です。それは考慮されていなかったと思います。

  • And I also just think it's a great shame, you know, as well.

    それに、とても残念なことだとも思う。

  • Like, similarly the other way, I would have loved to have gone and worked abroad, but now that's kind of more difficult, you know?

    同じように、海外に行って仕事をしたかったけど、今はそれが難しくなってしまった。

  • So, yeah, I think a lot of those maybe more vulnerable populations were sold something that just was not true.

    だから、おそらくより弱い立場にある人々の多くは、事実と異なることを売りつけられたのだと思う。

  • The whole process of inspections and stuff has massively increased as well.

    検査などのプロセス全体も大幅に増えた。

  • Is that something that you deal with in your personal life?

    それは私生活で対処していることですか?

  • Yeah, so I'm with a battery company and getting batteries in and out of the country is...

    ああ、だから僕はバッテリー会社にいて、バッテリーを国内外に運ぶのは......。

  • Wow.

    すごいね。

  • Yeah, it's a lot more challenging now than it used to be.

    ああ、今は昔よりずっとチャレンジングだよ。

  • Maybe 20, 30, 40 years ago we'd be good at making a go of it, but I think we're not really the country we used to be, so...

    20年前、30年前、40年前であれば、うまくいっていたかもしれない。

  • No, not so industrious anymore.

    いや、もうそれほど勤勉ではない。

  • Not so industrious. We don't really make an awful lot of things.

    それほど勤勉ではない。私たちは本当にたくさんのものを作らない。

  • Maybe in the car market, that's about it.

    自動車市場ではそうかもしれない。

  • Yeah.

    そうだね。

  • But, yeah, I just think we're not the powerhouse that we were for many years now.

    ただ、そうだね、僕たちはもう何年も前のような強豪ではないと思う。

  • We haven't been, so now we're going to struggle.

    そうでなかったから、これから苦労することになる。

  • Part of leaving was that things would get cheaper, and we'd be able to decide things ourselves, so do you see that coming at any point?

    物事がより安くなり、自分たちで物事を決められるようになるということも、退団の理由のひとつだった。

  • No.

    そうだ。

  • No?

    ダメですか?

  • We don't actually produce anything anymore.

    私たちはもう何も生産していない。

  • Ah.

    ああ。

  • But now we can trade with people like Japan and the US freely, and...

    しかし、今は日本やアメリカなどと自由に貿易ができる。

  • So we import all these chickens that are stuffed with chlorine.

    だから、塩素を詰め込んだ鶏を輸入している。

  • Yummy.

    おいしそうだ。

  • Brilliant.

    素晴らしい。

  • If I want to buy a chicken, I want to buy it locally, but it's grown locally, not from a boat from America that's frozen.

    鶏肉を買うなら地元で買いたいが、それはアメリカから船で運ばれて冷凍されたものではなく、地元で栽培されたものだ。

  • I don't understand that.

    それは理解できない。

  • Those trade agreements that we potentially could have had with America or Australia, India, that they talked about, they haven't come to pass, and even if they do come to pass, it appears that they're going to be very small, and it also appears that certainly with America, those trade agreements are going to be detrimental to our own farmers.

    アメリカやオーストラリア、インドとの間で結ばれる可能性のあった貿易協定はまだ実現しておらず、仮に実現したとしても非常に小さなものになりそうだ。

  • How did Greeks treat you after Brexit?

    ブレグジット後のギリシャ人の扱いは?

  • Did you get a different response to how you did when you were a part of the EU?

    EUに加盟していた頃とは違う反応がありましたか?

  • No.

    そうだ。

  • The Greek people are absolutely lovely people.

    ギリシャの人々は本当に素敵な人たちだ。

  • I felt a little bit like an outsider.

    ちょっと部外者のような気分だった。

  • Late at night at parties, you do apologise to anyone from the European Union.

    深夜のパーティーで、あなたはEUの誰にでも謝る。

  • It wasn't me.

    私じゃない。

  • It wasn't us.

    私たちではなかった。

  • We had absolutely nothing to do with it, and we were horrified.

    私たちはまったく関係なかったし、ゾッとした。

  • Cementing British stereotypes of apologising to everyone.

    誰にでも謝るという英国の固定観念を固める。

  • Yeah, yeah.

    ああ、そうだ。

  • I'm always saying sorry.

    私はいつも申し訳ないと言っている。

  • Sorry.

    申し訳ない。

  • If I go to Europe, I try to make a point of letting people know that I did not vote to leave.

    ヨーロッパに行けば、私は離脱に投票しなかったことを人々に伝えるようにしている。

  • What was the fallout in Britain after Brexit?

    ブレグジット後の英国での影響は?

  • Did it unite us?

    それは私たちを団結させたのだろうか?

  • Did it divide us?

    それが私たちを分断したのだろうか?

  • Once it had happened, yeah.

    一度はそうなった。

  • Yeah.

    そうだね。

  • You can't carry on as it is.

    このままではいけない。

  • It's ridiculous.

    ばかげている。

  • Even today?

    今でも?

  • Still divided?

    まだ分裂しているのか?

  • Yep.

    そうだね。

  • I think a lot of people know they were missold in hindsight.

    今にして思えば、多くの人がミスリードだったと分かっていると思う。

  • How does the land lie now?

    土地は今どうなっているのか?

  • Do you think we're more unified as a country now?

    国としての一体感は増したと思いますか?

  • We're a few years ahead of Brexit?

    ブレグジットを数年先取り?

  • Not particularly, no.

    特にない。

  • I think more people now would opt to join back into the EU if they could.

    今、できることならEUに戻ることを選ぶ人が増えていると思う。

  • It didn't get better afterwards.

    その後も良くはならなかった。

  • It wasn't like, oh, we've done that now.

    ああ、もうやったんだ、という感じではなかった。

  • Let's all move on.

    みんな前に進もう。

  • It still seems to be quite divisive issues.

    今でもかなり意見が分かれているようだ。

  • Are we now more unified now that we're a few years into it?

    数年経った今、我々はより団結しているのだろうか?

  • Are we sort of...

    私たちはある種...

  • The seven-page lists are permanent.

    7ページにわたるリストは永久保存版だ。

  • Yeah.

    そうだね。

  • I fell out with my husband and I haven't spoken to him since.

    夫とは喧嘩して、それ以来口をきいていない。

  • Oh, really?

    そうなんですか?

  • Yeah.

    そうだね。

  • Oh, no.

    そんな。

  • I don't think that that's particularly unusual.

    特に珍しいことだとは思わない。

  • No.

    そうだ。

  • I think people did fall out with family members and friends.

    家族や友人と仲たがいすることはあったと思う。

  • And even if you don't fall out, most of my family voted to leave the European Union, and as we go on and we have more and more negative impact, and we're still not seeing any money being ploughed into the NHS like we were promised on that bus, then I don't tend to bring it up because it's not helpful to my family.

    そして、たとえ脱退しなかったとしても、私の家族のほとんどはEU離脱に一票を投じた。そして、EU離脱が進むにつれて、私たちに与える悪影響はますます大きくなり、あのバスで約束されたようなNHSへの資金投入はまだ見られない。

  • But underneath, I just feel really cross with them.

    でも、その根底にあるのは、彼らとのすれ違いなんだ。

  • I think some people still feel very much, and they've almost doubled down on, especially anti-immigration.

    特に移民排斥については、まだ強く感じていて、ほぼ倍増している人もいると思う。

  • I suppose recently I think there's less conversation about it.

    最近、そのことについての会話が少なくなってきたと思う。

  • It's just this kind of thing that every so often people kind of bring back up.

    ただ、このようなことは、たびたび人々が持ち出してくるものなんだ。

  • Yeah, a bit of a mix, I guess.

    ああ、ちょっと混ざってるかな。

  • I feel really angry with the people that voted, but I feel more angry with the people that persuaded them to vote.

    投票した人々には本当に怒りを感じるが、彼らを説得して投票させた人々にはもっと怒りを感じる。

  • Oh, yeah.

    ああ、そうだ。

  • The lies, the lie after lie after lie that people fell for.

    嘘に嘘を重ね、人々はそれに騙された。

  • That's what really makes me cross.

    それが私の逆鱗に触れた理由だ。

  • But then does this show you how divisive Brexit actually is, that we're still kind of attributing things like bloody Brexit?

    しかし、これはブレグジットがいかに分裂的であるかを示しているのだろうか?

  • Absolutely. I voted to stay in the EU.

    絶対に。私はEU残留に投票した。

  • Oh, that's how I saw it happening.

    ああ、そういうことだったのか。

  • Yeah, I think it has been very divisive.

    ああ、賛否両論あると思う。

  • And if a government suggested that we go back and try to join the EU,

    そして、もし政府がEUへの加盟を提案したら、私たちはEUに戻るだろう、

  • I'd certainly vote for that idea.

    私はその案に一票を投じたい。

  • Do you see the EU existing for very long?

    EUが長く存続すると思いますか?

  • Do you think that it's realistic to join? Would you like to rejoin?

    加入は現実的だと思いますか?再加入したいですか?

  • That's a good question.

    いい質問だね。

  • It's difficult. I think sometimes you've always got to kind of, you've taken a step and you've got to make the most of what you've got.

    難しいよ。一歩を踏み出したのだから、今あるものを最大限に活用しなければならない。

  • Europe has a huge amount of opportunity, though, I think.

    しかし、ヨーロッパには大きなチャンスがあると思う。

  • I think there's probably other ways you can have trade agreements with the countries maybe around that.

    おそらく、その周辺の国々と貿易協定を結ぶ方法は他にもあると思う。

  • Going back is probably too hard, but I don't think it's impossible.

    戻るのは難しいだろうが、不可能ではないと思う。

  • But I think we also are very happy with some of the things that Europe are bringing upon us as well at the time.

    しかし、私たちはヨーロッパがもたらしてくれるいくつかのものにも非常に満足していると思う。

  • Are people still wanting to go back? Do you get that feeling?

    人々はまだ戻りたいと思っているのだろうか?その感覚はありますか?

  • I think so, yeah. I think people still want it rather than how it was before.

    そうだね。みんな、以前のようにではなく、今でもそれを望んでいると思う。

  • Could you see a way back?

    戻る道はあるのか?

  • We're struggling with all sorts of elements of not being able to be part of that.

    私たちは、その一員になれないという様々な要素と闘っている。

  • So I do hope.

    だから期待している。

  • Especially being as so many of the younger generation weren't able to even vote in the referendum, but it was actually directly affecting them.

    特に、多くの若い世代は国民投票に投票することさえできなかった。

  • What were the actual downsides to the EU, in your opinion?

    あなたが考えるEUの実際のマイナス面は何でしたか?

  • I think the country, rightly or wrongly, there was a perception we couldn't control as much as we wanted to control.

    この国は、善かれ悪しかれ、我々がコントロールしたいほどにはコントロールできないという認識があったと思う。

  • Immigration probably played a big part in the decision-making.

    おそらく移民が意思決定に大きな役割を果たしたのだろう。

  • We couldn't control where the spending, which would put a huge amount of it into Europe.

    私たちは支出先をコントロールすることができず、その膨大な支出をヨーロッパに回すことになる。

  • But we couldn't control where that was being spent.

    しかし、その使い道をコントロールすることはできなかった。

  • It's great to have nice shiny new roads in some countries, but we struggle with the kind of poor roads that we have.

    ある国ではピカピカの新しい道路があるのは素晴らしいことだが、私たちは貧弱な道路で苦労している。

  • There were way more benefits to it, and I think people easily forget that.

    それ以上のメリットがあったのに、みんなそれを忘れがちなんだ。

  • I personally really like having a mandatory amount of time off a year.

    個人的には、年に何度かの強制的な休暇があるのはとても気に入っている。

  • I don't really want to get rid of that, and that comes from the EU.

    それはEUからもたらされたものだ。

  • So personally I'd like to stick with that.

    だから個人的にはそれにこだわりたい。

  • I think it would just take time, to be honest.

    正直なところ、時間がかかるだけだと思う。

  • It's not something that we'll see immediate benefit from.

    すぐに恩恵を受けられるものではない。

  • It's something that will happen over 10, 20 years, but not yet.

    それは10年、20年かけて起こることだが、まだ起こっていない。

  • Nations are moving a bit more to that kind of old-school nation-state.

    国家はそのような旧態依然とした国民国家へと少しずつ移行している。

  • Moving away, I think, from the unification sort of thing.

    統一的なものから遠ざかっていると思う。

  • Personally I think that's a shame, and I would hope maybe it's a bit overly idealistic, but I like to think it's still within the realm of possibility to carry on and make it better.

    個人的には、それは残念なことだと思うし、少し理想論が過ぎるかもしれないが、それを引き継いでより良くしていくことはまだ可能な範囲だと思いたい。

  • Thanks for watching this week's episode.

    今週のエピソードを見てくれてありがとう。

  • Please let us know in the comments below what your take is on the EU, and if you're a Brit, what you think has changed since Brexit.

    あなたがEUについてどうお考えか、また英国人ならブレグジット以降何が変わったとお考えか、以下のコメント欄でお聞かせください。

  • And as always, we'll see you next time.

    そしていつものように、また次回お会いしましょう。

  • Ta-ra!

    タ・ラ!

  • .

    .

What has the UK been like since we've left the EU?

EU離脱後の英国はどうなっているのか?

字幕と単語
AI 自動生成字幕

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

イギリス人は欧州連合を愛しているか?| やさしい英語177 (Do BRITS MISS the EUROPEAN UNION? | Easy English 177)

  • 6 1
    Barry に公開 2025 年 01 月 31 日
動画の中の単語