字幕表 動画を再生する
A Chinese platform was the top free-to-use social media app in the U.S. iOS store.
中国のプラットフォームが、米国のiOSストアで無料で使えるソーシャルメディアアプリのトップになった。
It's called RedNote, and it's not easy for non-Chinese speakers to use.
これはRedNoteと呼ばれ、中国語を話さない人には使いにくい。
Dude, am I the only one who feels like a grandpa on this app?
おい、このアプリでおじいちゃんになった気分なのは俺だけか?
I don't know what the heck's going on or how to use it.
一体何が起こっているのか、どう使えばいいのか分からない。
Can someone tell?
誰か教えてくれる?
And yet, in a live chat room viewed by 26,000 American and Chinese users, there they are, users introducing themselves as TikTok refugees being welcomed with open arms.
しかし、26,000人のアメリカ人と中国人ユーザーが閲覧するライブチャットルームでは、TikTok難民と名乗るユーザーたちが両手を広げて歓迎されている。
Nobody actually expects this to happen.
こんなことになるとは誰も思っていない。
Is it crazy to you guys?
あなたたちにとって、それはクレイジーなことなのか?
I'm kind of scared.
ちょっと怖いんだ。
Wait, isn't it weird though?
待って、でも変じゃない?
Because they were trying to ban it because they were like scared of Chinese, like the communist sh**.
中国人が怖くて禁止しようとしたんだ。
And then we just come to a Chinese app.
そして、中国のアプリにたどり着いた。
The best thing that could have ever happened.
最高の出来事だった。
Is everyone just coming over from America?
みんなアメリカから来ただけ?
Yeah.
そうだね。
Yeah, we in here.
ああ、ここにいるよ。
Why are Americans flooding it?
なぜアメリカ人が殺到しているのか?
In Mandarin Chinese, the app is called Xiaohongshu, meaning Little Red Book.
中国語では、このアプリは「小紅書(Xiaohongshu)」と呼ばれている。
The industry has more recently started calling it RedNote.
業界では最近、これをレッドノートと呼ぶようになった。
The software features a recommendation algorithm similar to TikTok with content like Pinterest and a community resembling Reddit.
このソフトウェアは、TikTokに似たレコメンデーションアルゴリズムと、Pinterestのようなコンテンツ、Redditのようなコミュニティを特徴としている。
It's also one of the biggest social media platforms in China, with an estimated 300 million monthly active users, mostly young, highly educated women, according to Chinese social media data provider Tiangua.
また、中国のソーシャルメディア・データ・プロバイダーであるTiangua社によれば、中国最大のソーシャルメディア・プラットフォームのひとつであり、推定月間アクティブユーザー数は3億人、そのほとんどが若くて高学歴の女性だという。
Half of them are Gen Z and one in 10 are white collar workers living in big cities.
その半数がZ世代で、10人に1人が大都市に住むホワイトカラーだ。
Based in Shanghai, RedNote took off in 2013.
上海を拠点とするレッドノートは、2013年に軌道に乗った。
But why did it take so long for Americans to find their way to the app?
しかし、なぜアメリカ人がこのアプリにたどり着くのにこれほど時間がかかったのだろうか?
Unlike TikTok, RedNote is designed and developed for Chinese users.
TikTokとは異なり、RedNoteは中国人ユーザー向けに設計・開発されている。
It's in a completely different language, in a completely different country, with completely different rules.
まったく違う言語で、まったく違う国で、まったく違うルールで。
I also downloaded RedNote.
RedNoteもダウンロードした。
I obviously used the Google Translation to create that account.
そのアカウントを作るのにグーグル翻訳を使ったのは明らかだ。
But it didn't take a long time.
でも、長い時間はかからなかった。
It was very simple.
とてもシンプルなことだった。
It took a few minutes.
数分かかった。
But again, if you don't have an English version, going back and forth between Google Translate is going to be very frustrating in the long term.
しかし、繰り返すが、英語版を持っていない場合、グーグル翻訳を行ったり来たりするのは、長期的には非常にイライラすることになるだろう。
Despite such barriers, the tide has clearly turned, with over 700,000 new users downloading the app between January 13 and January 15, 2025.
そのような障壁にもかかわらず、2025年1月13日から1月15日の間に70万人以上の新規ユーザーがアプリをダウンロードし、流れは明らかに変わった。
Although the migration to RedNote seemingly happened overnight, it has been a long time coming.
RedNoteへの移行は一夜にして実現したように見えるが、長い時間がかかっている。
That TikTok poses a problem and an issue.
そのTikTokが問題であり課題を投げかけている。
And so we have concerns about that as it relates to Americans' data, collecting Americans' data and the potential national security risk.
アメリカ人のデータ、アメリカ人のデータを収集すること、そして潜在的な国家安全保障上のリスクに関して、私たちは懸念を抱いている。
And we've been very, very clear on that.
私たちはそのことを非常に明確にしてきた。
TikTok boasts more than 170 million users in the U.S., but Washington has expressed fears over its ownership by Chinese internet company ByteDance.
TikTokは米国で1億7000万人以上のユーザーを誇るが、ワシントンは中国のインターネット企業ByteDanceによる所有権に懸念を表明している。
The U.S.
アメリカ
House of Representatives overwhelmingly passed a bill in 2024 to force the app to divest from its Chinese owner or face a ban in the country.
下院は2024年、このアプリを中国オーナーから切り離すか、もしくは国内での利用禁止を迫る法案を圧倒的多数で可決した。
Fear of being suddenly knocked offline has sent TikTokers flocking elsewhere, and experts say RedNote has been immediately affected as a result.
突然オフラインになることを恐れて、TikTokersは他所に集まり、専門家によれば、その結果、RedNoteはすぐに影響を受けたという。
There's been a huge change in what this platform's content looks like.
このプラットフォームのコンテンツのあり方には大きな変化があった。
So a lot of messages are about people introducing themselves.
だから、多くのメッセージは自己紹介なんだ。
A lot of content is in English language.
多くのコンテンツは英語で書かれている。
A lot of comments are in English.
多くのコメントが英語で書かれている。
A lot of newcomers set goals like, oh, I will learn Chinese and please help me out.
新人の多くは、ああ、中国語を勉強します、よろしくお願いします、というような目標を立てる。
The hashtag TikTok refugee was viewed 370 million times on RedNote in just three days.
TikTok難民というハッシュタグは、レッドノートでわずか3日間で3億7000万回閲覧された。
How did this happen so quickly?
どうしてこんなに早くこんなことが起きたのか?
The post spoke with a TikTok influencer with more than 180,000 followers who joined RedNote.
この投稿では、RedNoteに参加した18万人以上のフォロワーを持つTikTokインフルエンサーに話を聞いた。
I'm not shocked because I know some people are just doing it as like a big F you to the American government, which I think is kind of funny in general.
アメリカ政府への "F you "のつもりでやっている人もいるだろうし、それはそれで面白いと思う。
So like I saw a video, I think it had like a million views when I saw about RedNote.
RedNoteについて見たとき、100万回くらい再生されたと思う。
It was already popular in that way.
そういう意味ではすでに人気があった。
And then I was like, oh, what is that?
そして、ああ、これは何だろうと思った。
And so I went to go download it and then I played around with it.
それでダウンロードしに行って、遊んでみたんだ。
And now it's like a trickling event.
そして今、それはまるでトリッキーな出来事のようだ。
But yeah, my intentions weren't like F the government, I'm going to go over there.
でも、そうだね、僕の意図は政府にFをするようなものじゃなかったんだ。
I was just like, oh, this is something that everyone's over here.
私はただ、ああ、これはみんながこっちにいるものなんだ、と思った。
OK, let me go see what it's talking about.
よし、何の話か見てこよう。
And then I made an account.
そしてアカウントを作った。
So I was just kind of honest because if they're going to shut this down, it's like, well, where else are we going to go?
だから、もし彼らがこれを閉鎖するなら、他にどこへ行けばいいんだろうというのが正直な気持ちだったんだ。
As a protest, as a way to primarily spite the government, a lot of TikTok creators and TikTok users decided to enter a real Chinese app.
抗議として、主に政府への腹いせとして、多くのTikTokクリエイターとTikTokユーザーが本物の中国アプリに参入することを決めた。
What do I mean by real?
本当の意味とは?
Because TikTok international version is actually headquartered in Singapore and it has its servers outside of mainland China.
というのも、TikTok国際版の本社はシンガポールにあり、サーバーは中国本土以外にあるからだ。
And as the CEO of TikTok Global has mentioned, it's not really a Chinese Chinese company or operation.
また、TikTok GlobalのCEOが言及しているように、実際には中国の中国企業や運営ではない。
And now they're going to Xiaohongshu, Red Book, which is a Chinese company with service in the country, with headquarters in mainland China.
そして今、彼らは中国本土に本社を置き、国内でサービスを展開する中国企業であるシャオホンシュウ、レッドブックへと向かっている。
I personally don't watch the news just because, one, the news is like really depressing.
個人的にニュースを見ないのは、1つにはニュースが本当に憂鬱だからだ。
And then plus, like they try to like sway your view on things.
それに加えて、彼らはあなたの見方を変えようとする。
So I'm just kind of sad that TikTok really does go like I'm not going to be in the what's really going on out there.
だから、TikTokが本当にそこで起こっていることに参加するつもりはないんだ。
So, yeah, so I do support the protest because it's really pretty much taking away free speech, in my opinion, because TikTok is really the only app where you can just kind of do and say anything.
TikTokは本当に何でもできるし、何でも言える唯一のアプリだから。
Ironically, Americans moving to Red Note will face the same kind of censorship Chinese users face in their home country behind what is called the Great Firewall.
皮肉なことに、レッドノートに移ったアメリカ人は、グレート・ファイアウォールと呼ばれる壁の向こうで、中国のユーザーが自国で直面しているのと同じような検閲に直面することになる。
But at the same time, the migration has created a rare opportunity for people in the two to learn more about each other.
しかし同時に、この移住は両国の人々が互いについてより深く知る貴重な機会を生み出した。
We don't eat that.
それは食べない。
There's a lot of cultural exchange going on.
多くの文化交流が行われている。
So last night I was dumbscrolling, doomscrolling on Red and there were three or four accounts where people were basically saying, ask me anything about America.
それで昨夜、レッド・チャンネルでドゥームスクロールをしていたんだけど、3つか4つのアカウントで、アメリカのことなら何でも聞いてくれ、というのがあったんだ。
I'm just a blue collar worker sitting here in Colorado.
私はコロラドに住むただのブルーカラー労働者だ。
I will tell you anything and everything.
何でも話すよ。
So real Chinese people speak with real American people directly without VPNs.
そのため、本物の中国人はVPNなしで本物のアメリカ人と直接会話することができる。
Without media curation.
メディアのキュレーションなしに。
But they actually have an opportunity probably for the first time in a long, long time to interact directly.
しかし、実際には、おそらく長い長い時間の中で初めて、直接対話する機会がある。
Beijing so far has signaled that it welcomes cross-cultural interaction.
北京はこれまで、異文化交流を歓迎する姿勢を示してきた。
In China, censorship has been strict for many years and increasingly more so since 2021.
中国では長年にわたって検閲が厳しく、2021年以降はますます厳しくなっている。
Billions of social media accounts have been shut down.
何十億ものソーシャルメディアアカウントが閉鎖された。
Chinese companies have created different versions of their services like Douyin for domestic audiences and TikTok for everywhere else.
中国企業は、国内向けにはDouyin、それ以外にはTikTokのような異なるバージョンのサービスを作っている。
We have to keep in mind that TikTok US was ruled by US laws, while Red Note is subject to China's internet censorship.
我々は、TikTok USが米国の法律によって支配されているのに対して、レッドノートは中国のインターネット検閲の対象であることを念頭に置かなければならない。
So once the Chinese authorities or the Chinese regulatory bodies, you know, start censoring some of the content that that is not maybe relevant to the Chinese culture or the Chinese authorities feel that it's not, you know, does not suit well for the Chinese audiences or does not follow the Chinese law or the Chinese content regulation, they're going to start cracking down on it.
ですから、中国当局や中国の規制機関が、中国の文化にそぐわないコンテンツや、中国当局が中国の視聴者にそぐわない、中国の法律やコンテンツ規制にそぐわないと感じたコンテンツを検閲し始めたら、彼らはそれを取り締まり始めるでしょう。
And the moment those regulatory and legal measures kick in, many experts believe that the Americans may begin to leave.
そして、こうした規制や法的措置が発動された瞬間、多くの専門家はアメリカ人が去り始めるかもしれないと考えている。
There's also a possibility that Red Note could be banned in the U.S. for the same reasons as TikTok, raising fear among Chinese users who live outside the mainland.
また、レッドノートがTikTokと同じ理由で米国で禁止される可能性もあり、中国本土以外に住む中国人ユーザーの間で不安が高まっている。
Red Note has received investment from a number of high-profile technology companies, including Alibaba and Tencent, which are also Chinese.
レッドノートは、同じ中国のアリババやテンセントなど、著名なテクノロジー企業から投資を受けている。
So I think fast forward a few months, I wouldn't be surprised if Red Note comes under the same scrutiny that TikTok has over the last two years.
レッドノートがこの2年間、TikTokと同じような監視下に置かれても驚かないだろう。
But some experts say that move is unlikely.
しかし、その可能性は低いと言う専門家もいる。
Given Trump saying that he has a warm spot for TikTok, I don't think the Trump administration or Trump himself would want to make it a priority going after every Chinese app that is widely used in the U.S.
トランプ大統領がTikTokに好意的であることを考えると、トランプ政権やトランプ大統領自身が、米国で広く使われているすべての中国製アプリを追及することを優先したいとは思えない。
But having said that, there are so many Republicans in Washington who voted for TikTok ban, and they have been talking about this trend of American users migrating to Red Note.
しかし、そうは言っても、ワシントンにはTikTokの禁止に賛成した共和党員が大勢いて、アメリカ人ユーザーがレッドノートに移行する傾向について話している。
So I think there is a lot of sudden shock at what is happening right now.
だから、今起きていることに突然のショックを受けているのだと思う。
It's very unlikely that there will be a ban on Red Note, given there are so many stages to banning anything in the U.S.
米国で何かを禁止するには非常に多くの段階があることを考えると、レッドノートが禁止される可能性は非常に低い。
And it's still unclear if the law that bans TikTok also applies to other apps like Red Note, which are not owned by ByteDance.
また、TikTokを禁止する法律が、ByteDanceが所有していないRed Noteのような他のアプリにも適用されるかどうかはまだ不明だ。
Even if it proves to be just a brief trend, the TikTok refugee migration has brought the people of China and the U.S. closer together in unprecedented ways.
たとえそれが一時的な流行に過ぎないとしても、TikTok難民の移動は、中国とアメリカの人々をかつてない方法で緊密にした。
And those connections could remain intact, regardless of which social media platform they end up using.
そしてそのつながりは、どのソーシャルメディア・プラットフォームを使うことになろうとも、そのまま維持される可能性がある。