Placeholder Image

字幕表 動画を再生する

審査済み この字幕は審査済みです
  • Hello, welcome to English for Everyone.

    こんにちは、English for Everyoneへようこそ。

  • Today we're going to talk about and practice with other, another, the other, and others.

    今日はother、another、the other、othersについて話し、練習する。

  • Let's get started.

    始めよう。

  • First we have other.

    まず、otherから。

  • We use other to talk about plural nouns.

    otherは複数名詞について話すときに使う。

  • More than one.

    1つ以上のとき。

  • Not this Remember, we don't say others.

    これではない。覚えておいて、othersとは言わない。

  • Other is in a singular form.

    otherは単数形。

  • Countries is in a plural form.

    countriesは複数形。

  • She likes to travel to other countries.

    彼女は他の国々へ旅行するのが好きだ。

  • She lives in the USA.

    彼女はアメリカに住んでいる。

  • So not this country, but other countries.

    だからこの国ではなく、他の国々。

  • She likes to travel to other countries.

    彼女は他の国々へ旅行するのが好きだ。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • She lives in the US, but does she like to go to other countries?

    彼女はアメリカに住んでいるが、他の国々へ行くのは好き?

  • Yes, she likes to go to other countries.

    はい、彼女は他の国々へ行くのが好きだ。

  • Does she like to go to other countries?

    彼女は他の国々へ行くのは好き?

  • Very good.

    とてもよい。

  • Example.

    例。

  • They like this restaurant, but they also like to go to other restaurants.

    彼らはこのレストランが好きだが、他のレストランへも行くのが好きだ。

  • Other in the singular form.

    otherは単数形。

  • Restaurants in the plural form.

    restaurantsは複数形。

  • So yes, they like this restaurant, but they like to eat at other restaurants too.

    そう、彼らはこのレストランが好きだが、他のレストランでも食事をするのが好きだ。

  • They like to go to other restaurants too.

    彼らは他のレストランへも行くのが好きだ。

  • They like to eat at this restaurant, but they also like to eat at other restaurants too.

    彼らはこのレストランで食事をするのが好きだが、他のレストランでも食事をするのが好きだ。

  • Not only this one.

    このレストランだけではない。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • They like to eat at this restaurant, but do they like to go to other restaurants too?

    彼らはこのレストランで食事をするのが好きだが、他のレストランへも行くのは好き?

  • Yes, they like to go to other restaurants too.

    はい、彼らは他のレストランへも行くのが好きだ。

  • Do they like to go to other restaurants too?

    彼らは他のレストランへも行くのは好き?

  • Very good.

    とてもよい。

  • We also use other with non-countable nouns.

    otherは数えられない名詞にも使う。

  • Non-countable things and people and places.

    数えられないもの、人、場所。

  • Example, furniture.

    例、家具。

  • Furniture is not countable.

    家具は数えられない。

  • We cannot say one furniture or two furnitures.

    one furnitureやtwo furnituresとは言えない。

  • It's not countable.

    数えられないから。

  • So, we use other.

    だから、otherを使う。

  • Other furniture.

    other furniture。

  • I only like the furniture at this store.

    この店の家具だけが好きだ。

  • I don't like other furniture, only this furniture.

    他の家具は好きではない、この家具だけ。

  • I like this furniture only.

    この家具だけが好きだ。

  • I don't like other furniture at other stores.

    他の店の他の家具は好きではない。

  • I only like this furniture.

    この家具だけが好きだ。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • I know you like the furniture here, but do you like other furniture?

    ここの家具が好きなのはわかるけど、他の家具は好き?

  • No, I don't like other furniture.

    いいえ、他の家具は好きではない。

  • Does she like other furniture?

    彼女は他の家具が好き?

  • Very good.

    とてもよい。

  • Let's talk about another.

    anotherについて話そう。

  • Another is for one countable thing.

    anotherは数えられる1つのものに使う。

  • It's one more.

    もう1つという意味。

  • Another spoon.

    もう1つのスプーン。

  • This spoon is dirty.

    このスプーンは汚れている。

  • I need another spoon.

    もう1つのスプーンが必要だ。

  • Spoon is countable and there's only one.

    スプーンは数えられ、1つだけ。

  • Only one spoon, we say another.

    スプーン1つだけなので、anotherと言う。

  • This spoon is dirty.

    このスプーンは汚れている。

  • Can I have another spoon please?

    もう1つのスプーンをもらえる?

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • Is your spoon dirty?

    スプーンは汚れている?

  • Yes, my spoon is dirty.

    はい、私のスプーンは汚れている。

  • What do you need another spoon?

    もう1つのスプーンが必要?

  • Is her spoon dirty?

    彼女のスプーンは汚れている?

  • Does she need another spoon?

    彼女はもう1つのスプーンが必要?

  • Very good.

    とてもよい。

  • Example.

    例。

  • Cup of coffee is countable and there's one, I say a.

    コーヒーカップは数えられ、1つなのでaを使う。

  • A cup of coffee.

    1杯のコーヒー。

  • A cup of coffee.

    1杯のコーヒー。

  • My cup is empty.

    私のカップは空だ。

  • Can I have another cup of coffee?

    もう1杯コーヒーをもらえる?

  • I finished my first cup.

    1杯目を飲み終えた。

  • Can I have another cup of coffee?

    もう1杯コーヒーをもらえる?

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • Do you want another cup of coffee?

    もう1杯コーヒーが欲しい?

  • Yes, I want another cup of coffee.

    はい、もう1杯コーヒーが欲しい。

  • Does she want another cup of coffee?

    彼女はもう1杯コーヒーが欲しい?

  • Very good.

    とてもよい。

  • We use another for one singular thing that is countable.

    anotherは数えられる1つのものに使う。

  • For a different one.

    違うものに対して。

  • I don't want to go this way.

    この道は行きたくない。

  • I want to go another way.

    別の道を行きたい。

  • Another different way.

    別の違う道。

  • I don't want to go the long way.

    遠回りはしたくない。

  • I want to go another way.

    別の道を行きたい。

  • He shouldn't go that way.

    彼はその道を行くべきではない。

  • He should go another way.

    別の道を行くべきだ。

  • And remember with way, we don't say take that way.

    そして覚えておいて、take that wayとは言わない。

  • We say go that way.

    go that wayと言う。

  • So he shouldn't go that way.

    だから彼はその道を行くべきではない。

  • He should go another way.

    別の道を行くべきだ。

  • A different way.

    違う道を。

  • Because way is countable.

    wayは数えられるから。

  • One way and two ways.

    one wayとtwo ways。

  • Countable things use another for one.

    数えられるものは1つの場合anotherを使う。

  • He should go another way.

    彼は別の道を行くべきだ。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • Should he go that way or should he go another way?

    彼はその道を行くべき?それとも別の道を行くべき?

  • He should go another way.

    彼は別の道を行くべきだ。

  • Should he go that way or should he go another way?

    彼はその道を行くべき?それとも別の道を行くべき?

  • Very good.

    とてもよい。

  • Let's talk about the other.

    the otherについて話そう。

  • We say the other.

    the otherと言う。

  • We don't say the other.

    the otherとは言わない。

  • Because you have a vowel, uh, with other, we don't pronounce the.

    otherは母音のuhで始まるので、theの発音は変わる。

  • Normally we say the, the store, the road.

    通常theと言う、the store、the road。

  • But with a vowel, uh, we change the to the.

    でも母音のuhがある場合、theはtheに変わる。

  • The other.

    the other。

  • We don't say the other.

    the otherとは言わない。

  • The other.

    the other。

  • We use the other when we have two.

    the otherは2つある場合に使う。

  • When there is only two, you have one way and the other way.

    2つしかない場合、1つの道ともう1つの道。

  • There are only two ways.

    2つの道しかない。

  • We use the other.

    the otherを使う。

  • So I'm not going that way.

    だからその道は行かない。

  • I'm going the other way.

    もう1つの道を行く。

  • There are only two ways to go.

    行ける道は2つしかない。

  • We use the other.

    the otherを使う。

  • Do you want to go this way or do you want to go the other way?

    この道を行きたい?それともそのもう1つの道を行きたい?

  • I want to go the other way.

    もう1つの道を行きたい。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • There are two ways to go.

    2つの道がある。

  • Should he go this way or the other way?

    彼はこの道を行くべき?それともそのもう1つの道?

  • He should go the other way.

    彼はもう1つの道を行くべきだ。

  • Should he go this way or the other way?

    彼はこの道を行くべき?それともそのもう1つの道?

  • That's right. He should go the other way.

    そう、彼はもう1つの道を行くべきだ。

  • I have two cars.

    私は2台の車を持っている。

  • One car is blue and the other car is orange.

    1台は青で、もう1台はオレンジだ。

  • Use the other when you only have two.

    2つしかない場合はthe otherを使う。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • How many cars do you have?

    何台車を持っている?

  • I have two cars.

    2台持っている。

  • What color are they?

    何色?

  • One car is blue and the other one is red.

    1台は青で、もう1台は赤だ。

  • How many cars does she have?

    彼女は何台車を持っている?

  • What color are they?

    それらは何色?

  • Very good.

    とてもよい。

  • Let's talk about others.

    othersについて話そう。

  • When can we use others?

    いつothersを使える?

  • We use others as a substitution for other people.

    othersは他の人々の代わりとして使う。

  • You should help others means you should help other people.

    他者を助けるべきというのは、他の人々を助けるべきという意味だ。

  • It's not very common.

    あまり一般的ではない。

  • You're talking in general.

    一般的な話をしている。

  • Others.

    others。

  • You should help others.

    他者を助けるべきだ。

  • You're speaking in general.

    一般的な話をしている。

  • You should help others.

    他者を助けるべきだ。

  • It means you should help other people.

    他の人々を助けるべきという意味。

  • It's not very common, but it's correct.

    あまり一般的ではないが、正しい。

  • You should help others, not only yourself.

    自分だけでなく、他者を助けるべきだ。

  • Let's practice.

    練習しよう。

  • Is it nice to help others?

    他者を助けるのは良いこと?

  • Yes, it's nice.

    はい、良いことだ。

  • Yes, it's nice to help others.

    はい、他者を助けるのは良いことだ。

  • Is it nice to help others?

    他者を助けるのは良いこと?

  • Should we always help others?

    常に他者を助けるべき?

  • Very good.

    とてもよい。

  • So, let's review.

    では、復習しよう。

  • We use other for countable things more than one.

    otherは複数の数えられるものに使う。

  • Example, other countries, other restaurants.

    例、他の国々、他のレストラン。

  • And we use it for non-countable.

    そして数えられないものにも使う。

  • Example, other furniture.

    例、他の家具。

  • We use another for one more.

    anotherはもう1つのものに使う。

  • Example, another spoon, another cup of coffee.

    例、もう1つのスプーン、もう1杯のコーヒー。

  • And we use another for a different way, another way.

    そしてanotherは違う道、別の道という意味でも使う。

  • We use the other when you have two.

    the otherは2つある場合に使う。

  • One is blue and the other one is red.

    1つは青で、もう1つは赤。

  • And the least common is others.

    そして最も一般的でないのがothers。

  • It's a substitution for other people.

    他の人々の代わりとして使う。

  • Help others.

    他者を助ける。

  • Thank you for watching.

    ご視聴ありがとう。

Hello, welcome to English for Everyone.

こんにちは、English for Everyoneへようこそ。

字幕と単語
審査済み この字幕は審査済みです

ワンタップで英和辞典検索 単語をクリックすると、意味が表示されます

A2 初級 日本語

【英文法】other / another の違いと使い方を完全攻略!

  • 23782 128
    VoiceTube に公開 2025 年 01 月 27 日
動画の中の単語