字幕表 動画を再生する
Understanding the dimensions of sustainable development.
持続可能な開発の次元を理解する。
By endorsing Agenda 2030 and its 17 goals, the world community has reaffirmed its commitment to sustainable development, to ensure sustained and inclusive economic growth, social inclusion and environmental protection, and to do so in partnership and peace.
アジェンダ2030とその17の目標を承認することで、世界社会は持続可能な開発へのコミットメントを再確認し、持続的かつ包摂的な経済成長、社会的包摂、環境保護を確保し、パートナーシップと平和のもとでこれを行うことを約束した。
Agenda 2030 is universal, transformative and rights-based.
アジェンダ2030は普遍的で、変革的で、権利に基づくものである。
It's an ambitious plan of action for countries, the UN system and all other development actors.
これは、各国、国連システム、その他すべての開発関係者にとって野心的な行動計画である。
The Agenda inspires us to think creatively about the sustainability challenges of today, so we can develop the right partnerships and take the right actions.
アジェンダは、今日の持続可能性の課題について創造的に考え、適切なパートナーシップを築き、適切な行動をとるよう私たちを鼓舞する。
At the heart of the Agenda are five critical components.
アジェンダの中心にあるのは、5つの重要な要素である。
People, prosperity, peace, partnership, planet.
人々、繁栄、平和、パートナーシップ、地球。
These, in turn, underpin the 17 Sustainable Development Goals and are applicable in all countries.
これらは、17の持続可能な開発目標を支えるものであり、すべての国に適用される。
Agenda 2030 and the SDGs are not simply items on a checklist.
アジェンダ2030とSDGsは、単なるチェックリストの項目ではない。
They represent a holistic approach to understanding and tackling problems by guiding us to ask the right questions at the right time.
適切な時に適切な質問をするよう導くことで、問題を理解し取り組むための総合的なアプローチを表している。
To achieve this, we need to consider several challenges in order to work out how they connect with and impact upon each other.
そのためには、いくつかの課題を検討し、それらが互いにどのように関連し、影響を与え合っているのかを解明する必要がある。
Finding these interdependencies helps us to address the root causes of problems and to create long-term solutions.
こうした相互依存関係を見つけることは、問題の根本原因に対処し、長期的な解決策を生み出すのに役立つ。
So how does this work?
では、これはどのように機能するのか?
Sustainable development is usually viewed through a lens of three core elements.
持続可能な開発は通常、3つの核となる要素を通して捉えられる。
Economic growth, social inclusion and environmental protection.
経済成長、社会的包摂、環境保護。
But it's important to remember that these are not just categories or boxes.
しかし、これらは単なるカテゴリーや箱ではないことを忘れてはならない。
They are connected and have aspects in common.
それらはつながっており、共通する側面を持っている。
For example, a health challenge like tuberculosis is not only determined by an unhealthy lifestyle.
例えば、結核のような健康問題は、不健康な生活習慣だけで決まるわけではない。
It could also be influenced by other factors such as poverty or air quality.
また、貧困や空気の質など、他の要因にも影響される可能性がある。
To develop this approach a step further, two critical dimensions that will drive Agenda 2030 were adopted by Member States.
このアプローチをさらに一歩発展させるため、加盟国はアジェンダ2030を推進する2つの重要な次元を採択した。
Partnership and peace.
パートナーシップと平和。
Partnerships strengthen the capacities of all stakeholders to work together.
パートナーシップは、すべての利害関係者の能力を強化する。
Peace, justice and strong institutions are essential for improvements in the three core areas.
平和、正義、そして強力な制度は、3つの中核分野の改善に不可欠である。
Genuine sustainability sits at the centre and it will be important to consider each of the SDGs through the lens of these five dimensions.
真の持続可能性が中心に位置し、これらの5つの次元のレンズを通してSDGsの各項目を検討することが重要になる。
Of course, we can't consider every possible angle of a single challenge.
もちろん、ひとつの課題に対してあらゆる角度から検討することはできない。
That's why it's crucial to build partnerships to share knowledge and expertise to learn how we can jointly address challenges.
だからこそ、パートナーシップを構築し、知識や専門性を共有することで、課題に共同で取り組む方法を学ぶことが重要なのだ。
This requires new ways of working together focused on co-creation.
そのためには、共創に焦点を当てた新しい協力の仕方が必要だ。
National ownership is fundamental to address challenges properly.
課題に適切に対処するためには、国のオーナーシップが基本である。
Many organisations and actors have an important role to play.
多くの組織やアクターが重要な役割を担っている。
Their involvement ensures long-term engagement and guarantees that no one is left behind.
彼らの参加によって長期的な関与が保証され、誰も取り残されることはない。
The universal nature of Agenda 2030 also asks us to look at the planet as one.
アジェンダ2030の普遍的な性質は、地球をひとつのものとして見ることも求めている。
Every country, every community has issues to address and everyone shares the responsibility and ownership to address the challenges that face us collectively.
どの国にも、どの地域社会にも取り組むべき問題があり、誰もが、私たち全体が直面する課題に取り組む責任と所有権を共有している。
To move forward, we must develop the right capacities for Agenda 2030.
前進するためには、アジェンダ2030に向けて適切な能力を開発しなければならない。
We need to invest in lifelong learning to be able to advocate for change, foster action for implementation, measure progress and to identify and empower new partners to support Agenda 2030.
私たちは、変化を提唱し、実施のための行動を促進し、進捗状況を測定し、アジェンダ2030を支援する新たなパートナーを特定し、力を与えることができるよう、生涯学習に投資する必要がある。
We all need to lead the way towards the vision of a better world within our lifetime.
私たちは皆、自分たちが生きている間に、より良い世界というビジョンに向かって道を切り開く必要がある。
Because only if we ask the right questions and seek the right answers and only if we take our responsibilities seriously will we be able to achieve a truly transformational Agenda, leaving no one behind.
なぜなら、私たちが正しい質問をし、正しい答えを求め、真剣に責任を果たしてこそ、誰も置き去りにすることなく、真に変革的なアジェンダを達成することができるからだ。