字幕表 動画を再生する
Chinese soldiers preparing for battle.
戦闘準備をする中国兵士たち。
This is what Beijing wants to show the world.
これが北京が世界に見せたいものだ。
With each military drill, China is drawing ever closer circles around Taiwan.
軍事演習のたびに、中国は台湾にますます接近している。
China has a clear goal to gain control over the island.
中国には島を支配する明確な目標がある。
China will surely be reunified.
中国は必ず統一される。
Are you willing to get involved militarily to defend Taiwan if it comes to that?
もしそうなった場合、台湾を守るために軍事的に関与する気はあるのか?
Yes.
そうだ。
It's a commitment we made.
それは私たちが約束したことだ。
The United States is building up its military presence in the region, and is practicing how to sink Chinese ships.
米国はこの地域で軍事的プレゼンスを高め、中国船を沈める練習をしている。
We're not going to come to an agreement over Taiwan.
台湾のことで合意に達するつもりはない。
Wait for the unification to be achieved, peacefully I hope, non-peacefully I dread.
統一が達成されるのを待つ。平和的であることを望むが、非平和的であることを恐れる。
But why are these two superpowers so fixated on Taiwan?
しかし、なぜこの2つの大国がこれほどまでに台湾に固執するのか?
What's in it for China and the U.S.?
中国とアメリカにとって何が得なのか?
And how do people in Taiwan feel about it?
台湾の人々はどう感じているのだろうか?
It's Taiwan's location that makes it a geopolitical flashpoint.
台湾の位置が地政学的な火種となっている。
Taiwan has 23 million inhabitants, and its main island lies only 130 kilometers away from China's mainland.
台湾の人口は2300万人で、本島は中国本土からわずか130キロしか離れていない。
These tiny islands right off the coast are also under Taiwanese control.
これらの小さな島々も台湾の支配下にある。
And Chinese military drills around the whole of Taiwan are getting bigger and more frequent.
そして、台湾全土をめぐる中国の軍事訓練は、より大規模に、より頻繁に行われるようになっている。
In recent videos released by China's People's Liberation Army, Beijing has threatened to encircle the island.
中国人民解放軍が最近公開したビデオでは、北京は島を包囲すると脅している。
It sees Taiwan as part of its territory, and says it's ready to use force if necessary to get it back.
台湾を自国の領土の一部とみなしており、取り戻すために必要であれば武力行使も辞さない構えだという。
We'll talk more about the history and Taiwan's status later.
歴史と台湾の地位については後で詳しく話す。
For now, you need to know that in the late 1940s, there was a civil war in China between communists and nationalists.
とりあえず知っておいてほしいのは、1940年代後半、中国では共産主義者と民族主義者の間で内戦があったということだ。
The communists won and took control of mainland China.
共産党が勝利し、中国本土を掌握した。
And the nationalists fled to Taiwan.
そして国粋主義者は台湾に逃げた。
That laid the groundwork for today's tensions.
それが今日の緊張の下地を作った。
The U.S. has an ambiguous policy towards Taiwan.
米国は台湾に対して曖昧な政策をとっている。
Since the late 1970s, it's recognized communist Beijing as the only legitimate government of China.
1970年代後半から、共産主義の北京を中国の唯一の合法政府として認めてきた。
But it has informal ties with Taiwan, and is seen as the island's protector.
しかし、台湾とは非公式な関係にあり、台湾の庇護者とみなされている。
OK, let's go back to the map to understand why the U.S. and China can't quit Taiwan.
さて、米中が台湾をやめられない理由を理解するために、地図に戻ろう。
In some ways, Taiwan's strategic importance is about three choke points around the island.
ある意味、台湾の戦略的重要性は、島の周囲にある3つのチョークポイントにある。
To the west, there's the Taiwan Strait.
西には台湾海峡がある。
It's a key trade route for both Beijing and Taiwan, and also for everybody else.
このルートは北京と台湾の双方にとって重要な貿易ルートであり、その他の国々にとっても重要なルートだ。
Almost all the world's biggest container ships pass through here.
世界最大のコンテナ船のほとんどがここを通過する。
To the north, the Miyako Strait.
北は宮古海峡。
It runs between Taiwan and these Japanese islands.
台湾と日本列島の間を通っている。
And in the south, the Bashi Strait.
そして南にはバシー海峡がある。
It runs between Taiwan and the Philippines.
台湾とフィリピンの間を走っている。
For China, these two straits on either side of Taiwan are key strategic gateways to the
中国にとって、台湾の両側にあるこの2つの海峡は、台湾への重要な戦略的ゲートウェイである。
Pacific Ocean.
太平洋。
Taiwan is in the middle of the Chinese coastline, which is very important.
台湾は中国の海岸線の真ん中にあり、非常に重要だ。
This is Victor Gao.
ビクター・ガオだ。
He's a former Chinese diplomat and vice president of the Center for China and Globalization, a Beijing think tank some say is close to the Chinese Communist Party.
彼は元中国外交官で、中国共産党に近いと言われる北京のシンクタンク「中国とグローバリゼーションセンター」の副会長である。
Taiwan Island faces the Pacific directly.
台湾島は太平洋に直接面している。
And if Taiwan is occupied by a foreign country, for example, it interrupts the continuity of the Chinese coastline and also prevents the Chinese access directly to the Pacific
また、例えば台湾が外国に占領されれば、中国の海岸線の連続性が途絶え、中国が太平洋に直接アクセスすることもできなくなる
Ocean.
海だ。
The U.S. says it has no troops permanently stationed in Taiwan, but the island plays an important role in U.S. strategy.
米国は台湾に常駐する軍隊はないと言っているが、台湾は米国の戦略において重要な役割を果たしている。
To understand why, let's look at the military bases in the region.
その理由を理解するために、この地域の軍事基地を見てみよう。
Here are some of China's main naval bases close to its coast.
中国の海岸近くにある主な海軍基地をいくつか紹介しよう。
And the U.S. has some of its key bases in South Korea, Japan and the Philippines.
アメリカは韓国、日本、フィリピンに重要な基地を置いている。
If you connect the dots, you'll see the U.S. bases form a chain.
点と点を結べば、米軍基地が連鎖していることがわかるだろう。
Taiwan sits at the heart of what we call in the United States, the first island chain.
台湾は、米国でいうところの第一列島の中心に位置している。
David Sax is an expert at the Council on Foreign Relations, a think tank in New York City.
デビッド・サックスはニューヨークのシンクタンク、外交問題評議会の専門家。
In the past, he worked at the American Institute in Taiwan, which serves as the de facto U.S.
過去には台湾のアメリカン・インスティテュートに勤務していた。
embassy on the island.
島の大使館。
If you look at the first island chain, these are all formal treaty allies of the United
最初の島々を見ると、これらはすべてアメリカの正式な同盟国である。
States or close partners in the case of Taiwan.
台湾の場合は国家、あるいは親密なパートナーである。
And with that the way it is, the United States can project power close to China's shores, protect its allies and its interests.
そうすることで、米国は中国の沿岸に近いところで力を発揮し、同盟国や自国の利益を守ることができる。
Conversely, it's very difficult for the Chinese military to project power outside of the first island chain and threaten the United States physically or our interests in the Indo-Pacific.
逆に、中国軍が第一列島線の外側で力を発揮し、物理的に米国を脅かしたり、インド太平洋における我々の利益を脅かすことは非常に難しい。
To strengthen this island chain, the U.S. is expanding military cooperation with Japan and the Philippines, which are also wary of what they see as China's expansionist goals.
この島々を強化するため、アメリカは日本やフィリピンとの軍事協力を拡大している。フィリピンもまた、中国の拡張主義的な目標に警戒心を抱いている。
For example, just last year the U.S. gained access to military bases in the north of the
たとえば、昨年、アメリカは北マリアナ諸島の軍事基地にアクセスできるようになった。
Philippines, right next to the Bashi Strait, one of those Chinese gateways to the Pacific
フィリピンは、太平洋への中国の玄関口のひとつであるバシー海峡に隣接している。
Ocean we mentioned.
私たちが言及した海。
Here you can see American and Philippine troops conducting exercises in the waters nearby earlier this year.
今年の初め、アメリカ軍とフィリピン軍が近海で演習を行っているのが見える。
They even sank an old Chinese-built ship that the Philippine Navy used in the past, a clear message to Beijing.
フィリピン海軍が過去に使用していた中国製の古い船まで沈没させたが、これは北京への明確なメッセージだ。
And obviously China is not happy about the U.S. island chain strategy.
そして明らかに中国は、アメリカの島嶼連鎖戦略に満足していない。
Come on, we are not living in the 19th century.
おいおい、私たちは19世紀に生きているわけじゃないんだぞ。
We are not living in the imperialist country century.
私たちは帝国主義国の世紀を生きているわけではない。
Using this outmoded way of thinking, as if you can set up a chain to block, for example,
このような時代遅れの考え方を用いれば、例えば、チェーンを設定してブロックすることができるかのようだ、
China from accessing the Pacific Ocean, it's ludicrous.
中国が太平洋にアクセスできないなんて、おかしな話だ。
Beijing is rapidly modernizing its navy, in part to be able to break through the chain of U.S. allies.
北京は海軍の近代化を急速に進めているが、それは米国の同盟国との連鎖を断ち切るためでもある。
For example, with the Fujian aircraft carrier.
例えば、福建省の空母だ。
Here it is on sea trials earlier this year.
これが今年初めの海上試運転の様子だ。
It's China's third aircraft carrier and the biggest ship in the Chinese navy.
中国にとって3隻目の空母であり、中国海軍最大の艦船である。
The number one objective here is to keep the United States out of the region during a conflict.
ここでの第一の目的は、紛争時に米国をこの地域から締め出すことだ。
So what we call anti-access area denial.
つまり、アンチ・アクセス・エリア・ディナイと呼ばれるものだ。
Prevent the United States from being able to defend our treaty allies and partners.
米国が同盟国やパートナーを守れないようにする。
So to sum up, Taiwan's location makes it essential to both sides as they try to gain the upper hand in the region.
つまり、台湾の位置は、この地域で優位に立とうとする両陣営にとって不可欠なのだ。
But the rivalry is also about money.
しかし、このライバル関係はお金に関するものでもある。
Big money.
大金だ。
Economically, the small island has an outsize importance for both China and the U.S., even though neither officially recognize Taiwan as a country.
経済的には、この小さな島は中国とアメリカの双方にとって非常に重要である。
Both China and the U.S. have significant trade links with Taiwan.
中国もアメリカも台湾とは重要な貿易関係にある。
And much of that business comes from just one company.
そしてそのビジネスの多くは、たった一社からもたらされている。
TSMC.
TSMC。
Taiwan Semiconductor Manufacturing Company.
台湾半導体製造会社。
It produces microchips.
マイクロチップを製造している。
Taiwan makes 90 percent of the most advanced ones in the world.
台湾は世界で最も先進的な製品の90%を製造している。
Both the U.S. and China are dependent on them.
米国も中国もそれらに依存している。
And so is everybody else.
他のみんなもそうだ。
There's a good chance TSMC's semiconductors are in the device that you're using to watch this video right now.
あなたが今このビデオを見るために使っている機器には、TSMCの半導体が使われている可能性が高い。
They're in new cars, fridges, and fighter jets.
新車、冷蔵庫、戦闘機に搭載されている。
Everywhere.
どこでもだ。
They're needed to develop new AI models.
新しいAIモデルを開発するために必要なのだ。
And U.S. leaders worry that losing Taiwan to China could permanently shift economic tides against them.
米国の指導者たちは、台湾を中国に奪われれば、経済的な潮流が永久に中国に傾くのではないかと心配している。
We don't assume that a region under Chinese hegemony would be open to U.S. trade and investment.
中国の覇権下にある地域が米国の貿易や投資に開放的であるとは想定していない。
I think that China would reorder the region.
私は、中国がこの地域を再編成すると思う。
They want the United States to basically supply them with raw materials that are turned into manufactured goods in China and then sold all over the world.
彼らは基本的に米国に原材料を供給し、それが中国で製造され、世界中で販売されることを望んでいる。
There isn't really a role for the United States or other industrialized countries in that.
そこにアメリカや他の先進国の役割はない。
The Chinese economy is already larger than that of the United States if you use purchasing power parity.
購買力平価を用いれば、中国の経済規模はすでに米国を上回っている。
China produced more than 30 million cars in 2030.
中国は2030年に3,000万台以上の自動車を生産する。
The Americans probably produced less than half of that.
アメリカ人の生産量はその半分以下だろう。
So why should anyone believe they can have some benefit of picking a fight with China?
では、なぜ中国に喧嘩を売ることで、自分たちに何らかのメリットがあると考える人がいるのだろうか?
No, there is no benefit.
いや、何のメリットもない。
China does not look at Taiwan from an economic or commercial perspective.
中国は台湾を経済や商業の観点から見ていない。
So why is Taiwan so important to Beijing then?
では、なぜ台湾が北京にとってそれほど重要なのか?
To understand, let's dive back into history.
それを理解するために、歴史を振り返ってみよう。
China lost control over Taiwan during what it calls the century of humiliation.
中国は屈辱の世紀と呼ばれる時期に台湾の支配権を失った。
These caricatures of China being carved up by various foreign powers might explain why.
中国がさまざまな外国勢力によって切り刻まれているという風刺画は、その理由を説明してくれるかもしれない。
From the mid-19th until the mid-20th century, China was plagued by invasions and internal disputes.
19世紀半ばから20世紀半ばまで、中国は侵略と内紛に悩まされていた。
This is important because that notion of humiliation still plays a big role in Chinese state ideology even today.
これは重要なことで、屈辱という概念は今日でも中国の国家イデオロギーにおいて大きな役割を果たしているからだ。
In 1895, Japan took Taiwan from China and made it a colony.
1895年、日本は中国から台湾を奪い、植民地とした。
After World War II, the Allies forced Japan to give it back.
第二次世界大戦後、連合国は日本に返還を迫った。
But at the time, China was in the middle of a civil war.
しかし当時、中国は内戦の真っ最中だった。
The government of the Republic of China, or ROC, was led by nationalists under Chiang
中華民国(ROC)政府は、蒋介石率いる民族主義者によって率いられていた。
Kai-shek.
カイシェック
Mao Zedong led communist forces against them.
毛沢東は共産党軍を率いて彼らに対抗した。
In 1949, the victorious communists marched into Beijing and established the People's
1949年、勝利した共産主義者たちは北京に進軍し、人民国家を樹立した。
Republic of China on the mainland.
中国本土の中華民国。
The defeated government of the Republic of China fled to Taiwan.
敗れた中華民国政府は台湾に逃れた。
That's why there are two governments that call themselves China.
だから中国を名乗る政府が2つある。
One on the mainland, the People's Republic of China, or PRC, and on Taiwan, the Republic of China, or ROC.
ひとつは中国本土の中華人民共和国、もうひとつは台湾の中華民国である。
The PRC government in Beijing sees Taiwan as a breakaway province and says there's only one China, even though they've never actually been in charge in Taiwan.
北京の中国政府は台湾を離脱した省とみなしており、台湾で実際に主導権を握ったことはないにもかかわらず、中国はひとつしかないと言っている。
Most of the world accepts this one-China policy, including the U.S.
米国を含め、世界の大半はこの一帯一路政策を受け入れている。
They don't recognize Taiwan as an independent country.
彼らは台湾を独立国として認めていない。
Wait, so why is the U.S. supporting Taiwan then?
では、なぜアメリカは台湾を支持するのですか?
There's also a history to that.
それには歴史もある。
After the civil war, the U.S. initially saw the nationalist government in Taiwan as the only real China, rejecting the communist government on the mainland.
内戦後、アメリカは当初、台湾の国民党政府を唯一の真の中国と見なし、大陸の共産党政府を拒否した。
U.S. soldiers were even stationed in Taiwan under a common defense pact.
共通の防衛協定に基づき、米兵が台湾に駐留していたこともあった。
The change came in the 1970s.
変化が訪れたのは1970年代だ。
The U.S. sought closer relations with Beijing.
米国は北京との関係緊密化を求めた。
That meant closing the U.S. embassy in Taiwan and pulling out U.S. troops.
つまり、台湾のアメリカ大使館を閉鎖し、米軍を撤退させるということだ。
Still, informal ties persisted, like that de facto embassy.
それでも、事実上の大使館のような非公式なつながりは続いていた。
And the U.S. still guarantees to sell Taiwan weapons.
そしてアメリカは、台湾に武器を売ることをまだ保証している。
But they have a deliberately ambiguous policy on whether they would defend Taiwan.
しかし、台湾を守るかどうかについては、意図的にあいまいな方針をとっている。
It's meant to prevent China from invading, and Taiwan from declaring independence.
それは、中国の侵略と台湾の独立宣言を防ぐためだ。
But that strange limbo has been the status quo in Taiwan for decades.
しかし、その奇妙な宙ぶらりんな状態が、何十年もの間、台湾の現状だった。
And it's created realities on the ground.
そして、それが現地に現実をもたらした。
Taiwan developed from a nationalist authoritarian regime into one of the strongest democracies in the region.
台湾は民族主義的権威主義政権から、この地域で最も強力な民主主義国家のひとつへと発展した。
There are elections, a free press, and civil liberties.
選挙があり、報道の自由があり、市民の自由がある。
Taiwan was first in Asia to legalize same-sex marriage.
台湾はアジアで初めて同性婚を合法化した。
This year, a progressive party was re-elected for a third term, vowing to maintain that tense status quo.
今年、進歩的な政党が3期目の再選を果たし、緊迫した現状を維持することを誓った。
DW's Taiwan correspondent Yu-Chen Li can give us a sense of things on the ground.
DWの台湾特派員、ユチェン・リーが現地の様子を伝えてくれる。
Here in Taiwan, the atmosphere is very different from you might read in the headlines.
ここ台湾では、見出しで読むのとは雰囲気がまったく違う。
The tension has become part of daily life.
緊張は日常生活の一部になっている。
One key reason is that people in Taiwan have been living under the threat of the Chinese
重要な理由のひとつは、台湾の人々が中国の脅威の下で暮らしてきたことだ。
Communist Party for many decades.
何十年もの間、共産党。
The majority of the Taiwanese prefer to maintain their status quo with China.
台湾人の大多数は中国との現状維持を望んでいる。
But how to do so is a rather polarized debate.
しかし、その方法はかなり両極端な議論となっている。
If China wants to bully us, at least we still have the U.S. and Japan.
中国が私たちをいじめようとしても、少なくともアメリカと日本がある。
They're our friends.
彼らは友人だ。
I've always been skeptical of America.
私はいつもアメリカに対して懐疑的だった。
But we have no choice.
しかし、私たちに選択肢はない。
If we can't get stronger, have enough forces.
強くなれないなら、十分な戦力を持てばいい。
It's tricky.
それは厄介だ。
We should have a friendly relationship with both of them.
両者とは友好的な関係を築くべきだ。
It's always been like this.
いつもこうなんだ。
Ever since the founding of the country, we've been caught up in this drama.
建国以来、私たちはこのドラマに巻き込まれてきた。
But one thing is clear for many Taiwanese, Taiwan's voice is usually drowned out.
しかし、多くの台湾人にとってはっきりしていることは、台湾の声はたいていかき消されてしまうということだ。
Amid a U.S.-China rivalry, many feel that Taiwan is only a pawn in the game.
米中が対立する中、台湾はゲームの駒に過ぎないと感じている人は多い。
And no matter what comes next, the island should have the right and autonomy to decide its own fate.
そして、次に何が起ころうとも、島には自らの運命を決める権利と自治権があるはずだ。
But there's one more factor that stands in the way of that.
しかし、それを阻む要因がもう一つある。
Taiwan represents something for both superpowers.
台湾は両大国にとって何かを象徴している。
Taiwan has embraced the U.S. worldview, which promotes democracy and capitalism.
台湾は民主主義と資本主義を推進する米国の世界観を受け入れている。
China is a one-party system and a socialist market economy.
中国は一党独裁体制であり、社会主義市場経済である。
And a major Chinese Communist Party narrative centers on Taiwan.
そして、中国共産党の主要な物語の中心は台湾である。
Remember the century of humiliation we mentioned when China lost Taiwan?
中国が台湾を失ったときの屈辱の世紀を覚えているだろうか?
Well Chinese President Xi Jinping sees bringing Taiwan back into the fold as an important step in overcoming that humiliation.
中国の習近平国家主席は、台湾を復帰させることが屈辱を克服する重要な一歩だと考えている。
This is part of the so-called national rejuvenation, a revival of the Chinese nation as a great power.
これはいわゆる国家の若返り、大国としての中国国家の復活の一環である。
But with Xi Jinping, I think you did see some impatience.
しかし、習近平については、焦りが見られたと思う。
Xi Jinping has clearly put himself forward as a leader of, you know, world historic importance.
習近平は明らかに、世界史的に重要な指導者として名乗りを上げている。
He views himself in a very similar way, I think, to Vladimir Putin, that he's just not a run-of-the-mill leader.
彼は自分自身を、ウラジーミル・プーチンとよく似た見方をしていると思う。
He's transformative.
彼は変幻自在だ。
No one, no country, no single human being will be able to block the peaceful reunification of China or the non-peaceful reunification of China.
誰も、どの国も、どんな人間も、中国の平和的統一を阻止することはできない。
So we should all call on the United States, don't play with fire.
だから私たちは皆、米国に『火遊びはするな』と呼びかけるべきだ。
But for the U.S., supporting Taiwan also means keeping up key alliances in the region and promoting democracy.
しかし、米国にとって台湾を支援することは、この地域の重要な同盟関係を維持し、民主主義を促進することでもある。
If China were to invade and annex Taiwan, we would see that democracy extinguished and it could send chilling effects to democracies around the world.
もし中国が台湾を侵略し、併合することになれば、民主主義は消滅し、世界中の民主主義国家に冷や水を浴びせることになるだろう。
You would have deep questions being asked in South Korea, Japan and the Philippines on whether they can rely on the United States for their security.
韓国、日本、フィリピンでは、自国の安全保障を米国に頼ることができるのか、深い疑問が投げかけられているだろう。
Because of where Taiwan is and what it represents, neither China nor the U.S. are able to back down.
台湾はどこにあり、何を象徴しているのか、中国もアメリカも引き下がることはできない。
And the rest of us are stuck watching the superpower rivalry play out.
そして、残りの私たちは、大国のライバル関係が繰り広げられるのを見守るしかない。